やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

朝元気に起きて美味しいモーニングが食べられれば毎日ソーハッピーなアラサーOLの備忘録です。
2012年から食べ歩き、気付けば900食達成!ありがとう強い胃袋。
まさかの東京転勤により、今は東京モーニング中心です。
各情報はアップ時点のものですので変更があった場合はご容赦ください!

マクドにもモーニングがあり、 フレッシュネスにもモーニングがある。 なんやったら個人経営のハンバーガー屋さんでもモーニングがある。 (ことごとく古い記事)となれば、こちらにもあるに違いない!と、やってきました。ロッテリア 錦糸町店錦糸町駅ほぼ直結の好立地。ま ... Read more
マクドにもモーニングがあり、

フレッシュネスにもモーニングがある。

なんやったら個人経営のハンバーガー屋さんでもモーニングがある。

(ことごとく古い記事)

となれば、こちらにもあるに違いない!と、やってきました。

ロッテリア 錦糸町店
23-06-04-00-11-35-644_deco
錦糸町駅ほぼ直結の好立地。
まさかの朝6:30からのオープン!そんな早くから来る人いる?って思うけど、意外と早朝に食べたいときってありますよね。それが東京のターミナルシティのひとつ、錦糸町ならなおさらです。

清潔感のある店内は、コンセントとお手洗い完備でめっちゃ嬉しい。
喫煙席がちゃんとドアで区分されているのも、両者共存できて素敵な世界。
23-06-04-00-11-52-047_deco
個人的には、レジの横に手だけ洗えるゾーンがあるのも嬉しいです。
ポテト食べる前、後で手を洗いたくなるので…

モーニングはめっちゃ種類豊富!
23-06-04-00-12-32-195_deco
「ちょっと軽食」「しっかりごはん」「さくっとパン」「定番メニュー」と、ジャンル分けされているのも面白い!
ていうかごはんメニューがあるのですね…!

そんなあまたさぶらひたまいけるモーニングから、今回はこちらをチョイス。
23-06-04-00-14-06-994_deco
パンケーキ(290円)+Aセット(ハッシュポテト+選べるドリンク)(220円)

TKG風ごはんバーガーが気になって仕方なかったのですが、安定のパンケーキ。
バーガー選べよって感じですが、僕はパンケーキが食べたかったんだ…

小ぶりながら二枚重ねなのが遊び心あるパンケーキ。
23-06-04-00-14-27-377_deco
プチっと潰せばバターとメープルが一気に出てくる天才システム!
23-06-04-00-15-33-065_deco
って思ってみたら、
×メープル → 〇メープル風シロップ
×バター → 〇マーガリン
の企業努力仕様。

どっちでも美味いので問題なし。

ぷち!!!
23-06-04-00-16-17-067_deco
食べ応えのあるパンケーキでした。

そして大好きハッシュポテト。
23-06-04-00-14-52-401_deco
会社で食べて一度怒られたことがあるアラサー。

そしてドリンクはホットコーヒー。
23-06-04-00-15-10-147_deco
マグで出てくるのいいですよね…!
フレッシュネスもそうですが、ちゃんとしたカップで出てくるバーガーチェーンっていいですよね。

そしてそのあとは、会社のチームメンバーでお好み焼きを食べに行くことに…
同じチームに、”大阪出身”の私と、”広島出身”の後輩がおり、毎度「どっちが”お好み焼き”か」というプロレスを実施しているのですが、この度なんとG7で広島風がグローバルスタンダードになることに…(?)

いやいや、まだ諦めてないぞと歯噛みしながら広島焼き…いや、お好み焼きを食べに。
23-06-04-00-17-42-335_deco
めっちゃうまかった!!!!

広島のお好み焼きは、あまり食べたことなかったのですが、味のバリエーションが豊富で楽しいですね。
23-06-04-00-18-10-934_deco
広島、大阪、同じお好み焼き文化圏として仲良くしていこうぜ…と、お互いを認め合う決着。
場は若いムードに包まれ…
の、瞬間、東京出身のメンバーがお好み焼きを「ピザ風」に切るというアクシデント(?)

ピザ切り(というのか知らないけれど)、お好み焼きでします…?
我が家は縦縦横横の格子切りでした。
文化の差か、世代の差か、地域の差か…

皆さんのお好み焼き事情、いかがでしょうか?

■本日のお店■
ロッテリア 錦糸町店
住所:東京都墨田区錦糸4-1-6
営業時間:6:30~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日ロイホの記事を上げたのですが、その道すがらにあるのでそのあとセットで行きたくなるカフェ。Kn.cafe一年振り。(なんか最近そんな店ばっかり行ってるな) 前回は去年4月末。この時点でもう暑くてカフェオレ飲んでるから、今年は涼しいのかな?過去記事で知る季節の移 ... Read more
昨日ロイホの記事を上げたのですが、その道すがらにあるのでそのあとセットで行きたくなるカフェ。

Kn.cafe
23-04-22-23-13-45-125_deco
一年振り。(なんか最近そんな店ばっかり行ってるな)

前回は去年4月末。この時点でもう暑くてカフェオレ飲んでるから、今年は涼しいのかな?
過去記事で知る季節の移ろい。

モーニングは変わらず…と、言いたいところですが20円値上げされています。
諸々の値段が上がってる折ですので、20円でおさえてくださってありがたい。
23-04-22-23-14-19-435_deco
ドリンクは、以前は決められたものからしか選べなかったのですが、フルメニューから選べるようになっていました!
23-04-23-21-34-29-232_deco
朝からアルコールいただけます。
自転車で来たので、飲酒運転になるので飲めないのですが…というか、そもそも飲むタイプじゃなかったのがコロナ時代を経て全然飲めなくなったので、これを機に完全にアルコールを封印しました。
飲まなくても酔ってる?ってくらいテンションは上げられるので問題なくです。

モーニング、こちら。
23-04-23-21-35-20-080_deco
SetB(680円)

久々…会いたかった!
23-04-23-21-35-48-219_deco
東京では珍しい厚切り4枚切り。
好きなYouTuberの方も言ってたのですが、関東はほんと厚切りトーストが売っていない!
たまにこうやって出会えると嬉しい気持ちに。
ちなみに、どうしても会いたかったらコメダに行くというのが私のライフハックです。

台風一過、肌寒い日だったので、ホットコーヒーで。
23-04-23-21-36-10-979_deco
暑いも寒いも嫌いなので、一年中うっすら寒いくらいの気候になってほしいなあ…

そして東京も3年目。
コロナも落ち着き、私の業務も落ち着き。
趣味が欲しくなり、習い事を始めようと思っています!
23-06-03-23-48-56-195_deco
デッサン楽しい…

本を読んだり、博物館に行ったり…インプット系の趣味が多いのですが、アウトプットをする趣味は当ブログしかなく、仕事もインプット業務が多いことから、オンオフ問わずインプット過多になっていることが気になっていて。

ブログは、まず食べに行くことで色々なところに行けるし、思考を文章化することでアウトプットになるのですが、いかんせん時間がなかったりするとうまく更新できなかったり、文章を考えることが(わたしは)脳の仕事と同じところを使うので気分転換になりづらいのかなあ…と思っていたのですが。

絵を描くと、かなり集中するというか、いつもと違う脳の部分を使うから、思考が脱線せず楽しい時間でした。
是非油絵をやってみたいと思っています。

そして東京で食べてみたかった、こちら。
23-06-03-23-33-34-689_deco
玉ひで。うまかったです。

■お店のデータ■
Kn.cafe
住所:東京都江東区大島3-16-23 網中ビル 1F
営業時間:9:00〜20:00(インスタ要チェックとのこと)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

去年は3回も訪問していたのですが、その後1年くらい空いておりました。久々のこちら。ロイヤルホスト多分前回、念願の朝カレーを攻略したことでやり切った感がでちゃったんだろな。 ファミレスらしからぬ”攻め”のモーニングが持ち味なロイホさん。朝からステーキまで食 ... Read more
去年は3回も訪問していたのですが、その後1年くらい空いておりました。
久々のこちら。

ロイヤルホスト
23-04-16-23-16-09-510_deco
多分前回、念願の朝カレーを攻略したことでやり切った感がでちゃったんだろな。

ファミレスらしからぬ”攻め”のモーニングが持ち味なロイホさん。
朝からステーキまで食べられるんだぜ。

大阪に帰ってるときもだいたい一度は訪問するので、メニューも全然把握している気分でいたのですが…
23-04-16-23-16-37-420_deco
いつの間にか、表紙が変わってる…!
Good Morning...みたいなオシャレ英語入ってるやん、ってちょっと笑ってしまったのですが、過去の記事を見比べると前回からいました。
ea274af8-s
オニオンとアサイーがリストラされています。

中身はほぼほぼ同じ。
23-04-22-23-05-36-409_deco
と、思ったら!新メニューが参戦!
23-04-22-23-05-52-368_deco
フレンチトースト!!!
単独で「フレンチトースト」ってカテゴリになってて、下の「ブレックファスト&ブランチ」と分離しているのですがこれはどういうルールなんだろう。

なんて考えながら、モーニング。
もちろんこちら。
23-04-22-23-06-47-572_deco
ハム&チーズのフレンチトーストサンドプレート(ドリンク付き)(1,540円)

フレンチトーストだけでハッピーなのに、ハムとチーズを挟むことで塩味とボリューム感を追加しつつ、サンドプレートでお食事感を増すというモーニングIQの高い逸品。
23-04-22-23-07-28-042_deco
お供も目玉焼きにポテト、ウインナーにベーコンと、朝あったら嬉しいものが全部揃った、”ちょっとええホテルのモーニングライク”なワンプレートにワクワク…

分厚い…
23-04-22-23-07-51-233_deco
ぎゅぎゅっと美味しさが詰まってる…

トドメにたっぷりのメープルシロップをかけて…!
23-04-22-23-08-49-710_deco
美味しい…!!

最高のモーニングラインナップのロイホさんに、さらに美味しいメニューが増えてしまいました。
是非行ってみてくださいね!

■お店のデータ■
ロイヤルホスト
住所:東京都江東区大島3丁目1-2 西大島サンハイツ‎
営業時間:9:00~24:00(要チェックです)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京に住みだしてから、なかなか訪問する機会のなかった虎ノ門。久々にやってきました、4年振りの摩天楼。前回はこの向かいのカフェでダッチオーブンに初チャレンジしました。 ダッチパンケーキっていうのも食べたことがあるのですが、今イチ違いがわかっていない。 有識 ... Read more
東京に住みだしてから、なかなか訪問する機会のなかった虎ノ門。
久々にやってきました、4年振りの摩天楼。
23-05-29-12-39-18-742_deco
前回はこの向かいのカフェでダッチオーブンに初チャレンジしました。

ダッチパンケーキっていうのも食べたことがあるのですが、今イチ違いがわかっていない。

有識者の方がいたらよろしくお願いいたします。

今回訪問したのは、虎ノ門ヒルズのど真ん中にある、その名もズバリなこちらのカフェ。
23-05-29-12-39-54-858_deco
虎ノ門ヒルズカフェ

施設名を冠するカフェ、圧倒的オフィシャル感があって素敵。
ちなみに同じフロアには沢村もあるのですが、ブランチがやってたので今度チャレンジします!

虎ノ門ヒルズのおそらく”ヒルズ”の部分を担う大きな庭が見える開放的な店内。
23-05-29-12-40-15-830_deco
ちょっと小学校を思い出す机と椅子。言ったらしばかれそうな気がするのでぐっと飲みこむ。

庭ではヨガをやってる方々がいました。
23-05-29-12-41-05-592_deco
青空の下で芝生のうえでヨガ、絶対気持ちいいやろなあ…

インドア派の私はそういう文化を羨望しつつも、自分の持ち場、モーニングへ。
先にお会計するスタイルです。
23-05-29-12-40-34-765_deco
モーニングは11時までのゆっくり展開が嬉しい。しかも5種類もある!
23-05-29-12-41-21-876_deco
「セットドリンク」と銘打ちながら100円とってくるのが虎ノ門。
大阪の350円モーニング(バナナ付き)の後なので寒暖差で風邪ひきそう。

注文して、お席で待つ。
虎ノ門でも地元でも、ベルのシステムは同じ。
23-05-29-12-41-37-997_deco
モーニングはこちらにしました!
23-05-29-12-42-28-162_deco
オープンサンド No.1マンハッタン屋台風チキンとビーツフムスのオープンサンド(700円)+セットドリンク(100円)

タイトルが…!長い…!

ともあれ、めっちゃ凝ったオープンサンド。このクオリティを朝イチから用意してくれていることを考えるとお得ですよね。
23-05-29-12-42-55-422_deco
家では絶対作れない、早起きは三文の徳。

マンハッタン屋台風チキンのサンド。
23-05-29-12-43-23-626_deco
これがめっちゃ美味しくて…!

マンハッタン屋台ってなんやねんって思って調べたのですが、

マンハッタンは屋台フードがたくさんあるそうです。いいなあ、行ってみたい…
パラサイト・イブ世代なのでいつかは行ってみたいマンハッタン。

ビーツフムスのオープンサンド。
23-05-29-12-43-52-651_deco
ビーツをビーフだと思ってたのであれ?ってなった田舎者。
同じくビーツはともかくフムスってなんやねんってなってる方のための解説をすると、エジプトや中東の家庭料理で、ひよこ豆を使ったペーストだそうです。

そして酸味のあるスープ。
23-05-29-12-44-18-276_deco
温まる…

お手拭きはちっちゃい。
23-05-29-12-44-44-870_deco
そしてセットドリンク(別料金)は珈琲にしました!
23-05-29-12-45-09-713_deco
たっぷり入って100円はお値打ちでした!あと紙カップがめっちゃ分厚くて贅沢みを感じました。

そのあとは、ヒルズから徒歩5分くらいのこちらの神社へ。
23-05-29-12-45-45-353_deco~2
出世の聖地、愛宕神社。
ずっと行ってみたかった。

階段…!
23-05-29-12-46-16-809_deco~2
本日のお店
虎ノ門ヒルズカフェ
住所:東京都港区虎ノ門1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 2F
営業時間:平日 8:00-23:00/土日祝 8:00–22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

実に6年振りの船場センタービルにやってきました!6年…ぶり…(遠い目) 勝手知ったる船場センタービル。あてどなく歩いてもモーニング店舗に出会えるのが魅力。今回はコチラで!グルッペいかにもな純喫茶。大きなモーニングサービスの看板が決め手。この…!!破格の値段 ... Read more
実に6年振りの船場センタービルにやってきました!
6年…ぶり…(遠い目)

勝手知ったる船場センタービル。
あてどなく歩いてもモーニング店舗に出会えるのが魅力。今回はコチラで!

グルッペ
23-05-28-16-05-12-588_deco
いかにもな純喫茶。
大きなモーニングサービスの看板が決め手。
23-05-28-16-05-38-818_deco
この…!!破格の値段設定…!
サンドイッチにフルーツがついて350円、しかもトーストに変更もOKという大盤振る舞い。
これぞ大阪!!東京プライスに馴染んだ身にはにわかに信じがたい…

落ち着いた店内。
23-05-28-16-05-59-604_deco
ちなみに喫煙可能店。
タバコが苦手な方はお気をつけて。

モーニングはこちらにしました!
23-05-28-16-08-14-098_deco
モーニングサービス(350円)

悩んだのですが、サンドイッチからトーストに変更。
関西のしみしみ厚切りトーストが食べたくて…!
23-05-28-16-08-45-576_deco
一口サイズのバナナがちょこんと添えられていて嬉しい。

珈琲も熱々!
だんだん冷房がききだして冷えた身体に沁みる…

ミルクポットもかわいい。
23-05-28-16-09-56-520_deco
久々の関西ビジネス街純喫茶モーニング。
最高の時間でした!

そして大阪で毎回行きたくなるのがなんばCITYのエルマーズグリーンカフェ インザパーク。
23-05-28-16-10-29-456_deco
このアイスのったプリンが美味しいんです…!

エルマーズグリーンカフェといえば、北浜の店舗が素敵なのですが…

食べログで見たら、モーニングなくなってるかも。残念。

そして晩御飯は、昔済んでた住吉の近くの洋食屋さんへ。
23-06-03-21-34-59-971_deco
美味しかったです!

本日のお店
グルッペ
住所:大阪市中央区船場中央4-1-10 船場センタービル10号館  B1F B105
営業時間:[月~金]7:30~22:00(モーニング7:30~11:00)[土]7:30~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さん知ってましたか?私は知らなんだ。2021年5月に、エキマルシェ新大阪ソトエという施設(?)ができていたことを…ここ、前蕎麦屋さんとかありましたよね?なんだか急にこざっぱりして、知らない駅かと思ってしまいました…昔毎週のように東京に行く仕事をしていたのです ... Read more
皆さん知ってましたか?私は知らなんだ。
2021年5月に、エキマルシェ新大阪ソトエという施設(?)ができていたことを…
23-05-28-15-17-53-476_deco
ここ、前蕎麦屋さんとかありましたよね?
なんだか急にこざっぱりして、知らない駅かと思ってしまいました…昔毎週のように東京に行く仕事をしていたのですが、そのときのイメージから更新できていなかった。

細い並びに、色々な店舗があって楽しそう!
23-05-28-15-18-45-065_deco
モーニングできる店はあるかしら…と、探していると…!

お、お前…!

からふね屋珈琲店
23-05-28-15-19-33-690_deco
じゃあないか…!!!

京都の有名カフェチェーン、からふね屋珈琲店。
常時150種類以上という常軌を逸したラインナップのパフェを取りそろえた、1972年創業の老舗カフェです。
京都の大学生時代、ジャンボパフェという予約しないと食べられないくそでかパフェを6人くらいで食べた記憶…

ちなみに常軌を逸しているので、京都の店舗では朝からパフェが食べられたりしました。

今も食べられるのかな?

さすがにこちらにはなかった。
23-05-28-15-25-28-847_deco
でも朝からカレーいけます。やっぱ攻めてんねえ。

ソトヘはフードコート的立ち位置の店舗。先にお席を確保します。
23-05-28-15-25-51-703_deco
注文したら、ブザーを待つ。
23-05-28-15-26-09-932_deco
鳴ったら駆け込め!モーニングはこちら!
23-05-28-15-20-48-360_deco
トーストモーニング(380円)

わーーーい!!500円切りのモーニング久々!!!
東京の高単価モーニングに痛めつけられた身体に沁みる、バター沁み沁みくったりトースト。
23-05-28-15-21-33-145_deco
アルマイトのお皿っていうのがまたいい。

二つに切ってくれてる手間もありがたい。東京ならこれで100円は追加される。
23-05-28-15-22-06-095_deco
ポテサラにも葉物を敷いてくれてありがとう…
23-05-28-15-22-25-104_deco
コーヒーもなみなみ。
23-05-28-15-22-52-616_deco
久々に、ザ!関西!なモーニングをいただいた朝でした。

反動(?)で、お昼は贅沢に。
23-05-28-16-03-14-372_deco
やはり大阪に来たら食べておきたいはり重…
23-05-28-16-03-40-601_deco
本日のお店
からふね屋珈琲店
住所:大阪市淀川区西中島5-16-1 エキマルシェ新大阪ソトエ店
営業時間:7:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

半年ぶりくらいという好ペースでやってきました。 TAJIMA COFFEE前回食べ逃したモーニングを求めて… 今回もお席はカウンター。いいですよね、落ち着くのでお気に入り。前回食べられなかった…というか食べなかったモーニング、クロックムッシュ!まだありました!行かない間 ... Read more
半年ぶりくらいという好ペースでやってきました。

TAJIMA COFFEE
23-05-28-15-08-32-032_deco
前回食べ逃したモーニングを求めて…

今回もお席はカウンター。いいですよね、落ち着くのでお気に入り。
23-05-28-15-09-44-908_deco
前回食べられなかった…というか食べなかったモーニング、クロックムッシュ!まだありました!
23-05-28-15-09-12-492_deco
行かない間に普通になくなったりしているので、ありがたい。

この日はマイブラザーとともに。一皿目として、こちら。
23-05-28-15-10-11-230_deco
TAJIMAオムレツ/チーズ(1,260円)

いつ食べても美味しいが約束されている王道の朝ごはん。
ラタトゥイユもいいけど、コーンクリームスープがついてたときもお気に入りでした。追加料金でいいから変更できたらいいのになあ…

原価高のおりに、これだけ卵が食べられる幸せ。東京では小さいサイズの卵ばかり買っています。
23-05-28-15-10-45-874_deco
パンも小ぶりながら二種類!なんて贅沢なんだ…
23-05-28-15-11-07-127_deco
そしてもう一皿が、こちら!
23-05-28-15-12-44-179_deco
ベーコンとサーモンのクロックムッシュ(1,080円)

限定20食という言葉に誘われ…
23-05-28-15-12-58-385_deco
ベーコンにサーモン、どちらも美味しかったです!めっちゃおなかいっぱいになる!
いつもオムレツ頼むけど、たまにはこちらにしようかなあ…って思っちゃうサンドでした。

おあとはその足で、ハルカスへ。
23-05-28-15-13-20-582_deco
盛りだくさんのチーズケーキを食べて幸せなティータイムも過ごせました。

本日のお店
TAJIMA COFFEE

住所:大阪市生野区田島4-4-37
営業時間:9:00~10:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

5月は所用もあったことから、なんだかんだ半分くらい大阪にいました。なので少しですが大阪編にお付き合いください。大阪に帰ったら行きたかった、こちらのカフェに行ってきました。喫茶室 KOHORO 阪神梅田本店かわいい器のお店、コホロがカフェをオープンしていて、しかも ... Read more
5月は所用もあったことから、なんだかんだ半分くらい大阪にいました。
なので少しですが大阪編にお付き合いください。

大阪に帰ったら行きたかった、こちらのカフェに行ってきました。

喫茶室 KOHORO 阪神梅田本店
23-05-28-14-51-56-171_deco~2
かわいい器のお店、コホロがカフェをオープンしていて、しかもモーニングがあると聞いて!
コホロさんは、東京だと二子玉川、大阪だと淀屋橋に店舗があるのですが、カフェはここだけだったと思います。何故大阪に。

オープンな雰囲気で過ごしやすい店内。
23-05-28-14-52-42-495_deco~2
天井のダクトがかっこいいです。

個室?まであります!いいなあ!

23-05-28-15-03-27-353_deco~2
モーニングは二種類。11時半まで食べられるありがたい仕様。
23-05-28-15-03-47-614_deco~2
フレンチトーストとわっぱのおむすびなのですが…そりゃ、こちらでしょう!
23-05-28-15-04-17-691_deco~2
わっぱのおむすびとお味噌汁(1,000円)+セットほうじ茶(200円)

わ~~素敵…!
って誉める前に、一点だけ…突っ込ませてくださ…い…!

セットほうじ茶、200円追加ってそれはもうセットって言わないのでは…?????
23-05-28-15-06-19-169_deco~2
お前だよ、お前。

東京にたまにある、この「セットだけど別料金」の謎文化が関ケ原を越えた瞬間を垣間見たのかもしれない…
我々が生き証人です。大阪にもこの文化あったらすいません。

気をとりなおして、ぱかっと。
23-05-28-15-04-41-971_deco~2
かわいい!
23-05-28-15-05-14-213_deco~2
この、蓋を開けるというモーションが入るのがワクワク感があっていいですね。
ええホテルの料理人がぱかって楕円の蓋開けて料理だすみたいな。たまに武器が出てくるみたいな(見たことないけどそんなシーンの原風景がある。なんだろう)

なかのおむすびは、塩むすびとおかかむすび。
23-05-28-15-05-49-058_deco~2
このチョイスの「わかってる感」がすごい。
いくら美味しくても、映えたとしても、いくらや鮭じゃだめなんです。ここはシンプルに塩とおかか。

大阪ではかなり高額ラインになる「1,000円超えモーニング」でこの二種類なのはかなり冒険的な気もしますが…大丈夫かな。
そんな杞憂は添えられたお漬物が美味しすぎて吹き飛んだ。
23-05-28-15-05-32-693_deco~2
お味噌汁も具沢山!
23-05-28-15-06-04-740_deco~2
そして器がオシャレすぎる。味噌汁を入れていいのか?ってドキドキしちゃう。

素敵な器でいただく、贅沢な和の朝ごはん。
是非行ってみてくださいね!

そして贅沢ついでにええ肉もいただいてきました。
23-05-28-15-07-42-113_deco~2
新地ランチ、探すと意外と穴場があっていい発見でした。

■お店のデータ■
喫茶室 KOHORO 阪神梅田本店
住所:大阪市北区梅田1-13-13 阪神百貨店梅田本店 7F
営業時間:10:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

約二月振りにインターネットの大海に舞い戻ってまいりました。皆さま、覚えていていただいておりましたでしょうか。モーニング食べ歩きブロガー、えででございます。ご機嫌麗しゅう。食べ歩きをしていなかったのではないのですが、なんとなく筆を、いや、キーボードをとる手 ... Read more
約二月振りにインターネットの大海に舞い戻ってまいりました。
皆さま、覚えていていただいておりましたでしょうか。モーニング食べ歩きブロガー、えででございます。ご機嫌麗しゅう。

食べ歩きをしていなかったのではないのですが、なんとなく筆を、いや、キーボードをとる手が重く。
昔は毎日食べ歩き→アップしていた時期もあったなあと思うと狂気的でしたね。

なんとなく気持ちが整ってきたのと、前に行ってたお店の紹介賞味期限がきそうで慌ててPCの前に座りました。

WORLD BREAKFAST ALLDAY
ワールド・ブレックファスト・オールデイ

23-05-28-14-39-49-593_deco
大好きWBA。
訪問したのはたぶんGW前だった気もしているのですが、二か月替わりのモーニングが今月末で終わりと聞いて、今アップしないとお蔵入りになってしまう!と、慌ててPC前に鎮座。

4月と5月はジョージアの朝ごはん。
23-05-28-14-40-19-493_deco
知識不足で大変恥ずかしいのですが、昔グルジアって呼ばれてた時期があったよなあ…くらいの認識しかなく、いつもの小冊子にてお勉強。
23-05-28-14-40-50-597_deco
コーカサス山脈の南側、ヨーロッパとアジアの境に位置し、東西の世界を結ぶシルクロードの交易上の要衝だったそうで、美食の国、長寿の国、ワイン造り発祥の地としても有名な国だそうです!

シルクロード…!その響きに並々ならぬロマンを感じているのは、最近ようやくホモ・デウスを読みだしたから。

これのせいで筆が遅れていたとも言える。(言えない)
全ホモ・サピエンス必読の書です。

さて、ジョージアの朝ごはん!
こんなかんじでございました。
23-05-28-14-41-19-116_deco
ジョージアの朝ごはん(1,880円)

WBAさん、かなり足しげく通っている自負があるのですが、今回初めて「ドリンクは必須ではない」という知見を得ました。ええんかい。

ジョージアの朝ごはんといえば、な立ち位置のアジャリアンハチャプリ。
23-05-28-14-41-44-821_deco
ハチャプリとはチーズパンの意味だそうで、ふちのパンをちぎって、中のチーズと卵に浸して食べます。
これがめちゃくちゃ好きな味…!
だいぶ大きいのですが、ぺろっといけました。

サイドメニューたち。
23-05-28-14-42-45-727_deco
手前の赤いのはアビカといい、コーカサス地方を中心によく食べられる唐辛子を使用した辛いディップ
だそうです。
奥の紫っぽいのがロビオ。クルミのペーストや混合スパイスのフメリ・スネリなどを和えて作る豆のサラダ。うまい。
ジョージア、美味しく住めそうです。

朝からたっぷりサラダに、
23-05-28-14-42-10-694_deco
カスピ海ヨーグルトとして知られる発酵乳製品、マツォーニ…
23-05-28-14-43-05-804_deco
カスピ海ヨーグルトではないの?

なんとなく日本のラピュタパンを彷彿とさせるモーニング。
現地で食べてみたい一皿でした。

6月からはマレーシアだそう!
昔旅行で行ったことがあるのですが、そういえば現地の朝ごはん、食べてないなあ…

実際に現地に行っても、その地の朝ごはんに触れる機会ってあまりなかったりしますよね。
こうやって色々食べることで、世界が少し身近になる。
素敵な気づきをもらえるお店だなあと、改めてWBAさんが好きになる朝でした。

■本日のお店■
WORLD BREAKFAST ALLDAY (ワールド・ブレックファスト・オールデイ)
住所:東京都中央区銀座2-12-12 たちばなやビル 1F
営業時間:
7:30〜20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

ハイソサエティすぎてほんとに全然行ったことない六本木に行ってきました。前回はこちら。 今回はヒルサイドという名前からして恐らくヒルズの横にある建物にあるこちらのカフェに。eggcellent(エッグセレント)エクセレントにエッグをかけた渾身のギャグ。名前のとおり卵メ ... Read more
ハイソサエティすぎてほんとに全然行ったことない六本木に行ってきました。
前回はこちら。

今回はヒルサイドという名前からして恐らくヒルズの横にある建物にあるこちらのカフェに。

eggcellent(エッグセレント)
23-04-08-16-18-50-617_deco
エクセレントにエッグをかけた渾身のギャグ。
名前のとおり卵メニューが豊富な、この卵不足の令和日本において不安になってしまうお店です。
近場のスーパーがまだまだ卵がなかったり高かったりなので、外で摂取しようと訪問しました。

待合椅子も卵フォルムで可愛い。
23-04-08-16-19-14-581_deco
お店の紹介を「カルチャー」って書いてしまうスタートアップ臭のするエッグセレントさんですが、朝ごはんをしっかり食べることで素晴らしいパフォーマンスが出るので、「朝文化」をもっと日本の方々にも感じてもらいたい。というメッセージには深く感じいるものがあります。

オシャレすぎて素直に「そのとおりです!!」って言いづらい自意識と戦いながら。

店内。
23-04-08-16-21-12-261_deco
朝からめっちゃ混んでる店内。
六本木だけあってか、外国の方もいっぱいだったり、すれ違う人が高そうな犬をカートに入れて運んでいたり(そもそも建物がペット持ち込み(?)可なのに驚き)、めっちゃ”都会”を感じる。

店内には卵型のドームが!
23-04-08-16-21-42-159_deco
かわいい。

さて、モーニング。
23-04-08-16-21-58-091_deco
朝からグランドメニューも選べるのですが…
23-04-08-16-22-26-631_deco
やはり狙いはモーニング。
23-04-08-16-23-29-755_deco
モーニングの時間がサイトによってまちまちだったので、「モーニングはいつまでですか?」と聞いたのですが「まだ大丈夫です!」ってお返事いただいたのでちょっと詳細分からず。
ここで、「いや、終了時間を聞いてて…」とか言うと途端にめんどくさい客になりそうなので諦めました。すみません。実体験としては10時半はセーフでした。

モーニングはこんなかんじ!
23-04-08-16-24-17-200_deco
モーニングプレート(1,530円)

ハーフサイズも選べるというありがたいセット。なんと書いてないのですが珈琲、紅茶ついてきます!
東京だとこういう書き方だと普通についてないことも多いのでめっちゃ嬉しい。
是非書いていただけるとより多くの方がモーニングに来られる気がするのですがいかがでしょうか?
(ここで言っても)

たっぷりプレート。
23-04-08-16-24-46-013_deco
ダブルトーストは、惜しげなく厚切り。
23-04-08-16-25-14-959_deco
そして卵もダブル!
23-04-08-16-25-46-258_deco
これを狙って来たのですが、改めて目の前にすると「高騰の折にすみません…」って気持ちになる。いや、お金払ってますが。でも。

たぶん目玉焼き用の塩。
23-04-08-16-26-14-508_deco
エッグスタンドに塩入れる店初めて見た。
サラダもオシャレサラダで美味しい!

そしてセットの珈琲。
23-04-08-16-26-38-994_deco
飲むとメッセージが出てくる、天下一品スタイル!
23-04-08-16-27-07-380_deco
嬉しい…

大満足のモーニングでした。
プリンとかも美味しそうだったので、次はランチでお伺いしたいものです。

そして腹ごしらえをしたら、前回同様、新国立美術館へ!
23-04-08-16-27-31-020_deco
六本木の用事なんてこれくらいしかない庶民。

ルーブル美術館展に行ってきました。
少し早くついたので、予約時間までベンチで座っていたのですが、その時隣に80代くらいの多分ご夫婦が座っていて。
お二人で楽しみだね~なんてほのぼの喋られてたのですが、現れた待ち合わせの相手が外国の方で。
めっちゃペラペラ夫婦とその外国の人で語らいながら展示会場に入っていって、「かっこええ~~~」ってなりました。あんな人間になりたい。

そして、普段はたまにポストカード買うくらいなのですが、今回のメインビジュアルがあまりかわいく。
23-04-08-16-27-48-561_deco
買ってしまった。
ルーブル美術館展、関西にも凱旋しそうなので是非行ってみてください!

■お店のデータ■
eggcellent(エッグセレント)
住所:東京都港区六本木6-10-1 ヒルサイド B1F
営業時間:8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんか最近はまってる台湾モーニング。詳しくはタグ”台湾モーニング”からどうぞ。そんなこんなで今回はこちらにやってきました!春水堂 渋谷マークシティ店タピオカ、台湾カステラに始まる台湾スイーツの総本山的なチェーン店。春の水、という言葉の響きも素敵ですよね。実 ... Read more
なんか最近はまってる台湾モーニング。
詳しくはタグ”台湾モーニング”からどうぞ。

そんなこんなで今回はこちらにやってきました!

春水堂 渋谷マークシティ店
23-04-05-11-10-52-220_deco
タピオカ、台湾カステラに始まる台湾スイーツの総本山的なチェーン店。
春の水、という言葉の響きも素敵ですよね。

実はこちらの店舗、モーニングやってるんです!
23-04-05-11-11-08-529_deco
しかもガッツリ系。
これは食べるしかない。大阪でもやってるのかな?
昔は平日限定だったのですが、今は毎日11時までやってるようです。
ちなみに最新情報の確認を怠った私はわざわざ平日半休をとってきました。

入口も異国情緒。かわいい。
23-04-05-11-11-34-220_deco
熊もいる。
23-04-05-11-57-15-037_deco
店内は広々!フードコートかな?ってくらいなんか自由に席が並んでる。
23-04-05-11-11-49-797_deco
奥にはボックス席あり。珍しいですよね。
23-04-05-11-12-04-990_deco
もちろんここに陣を置く。

お会計は先にします。改めましてモーニングは二種類。
好きなフードを2つ選べる台湾朝食セットと、1つ選ぶ軽食セット。
23-04-05-11-59-27-217_deco
どれも美味しそうで悩む…
そして選べるドリンクも豊富でこれまた悩む。

お会計後、待つこと暫し。
23-04-05-11-12-24-871_deco
モーニングはこちらにしました!
23-04-05-11-12-59-042_deco
台湾朝食set(850円)

海外旅行に来たかのようなモーニング!

甘辛く煮た豚肉をごはんにかけた丼、ルーロー飯。
23-04-05-11-13-33-036_deco
朝からガッツリ、高菜と漬物もあってて美味しい…追加料金で大盛にできませんか?

そして台湾と言えばな鹹豆漿(シェントウジャン)。
23-04-05-11-13-51-581_deco
上に乗ってるのはパクチーなので、苦手な方はお気をつけて。
豆乳+酢のおぼろ豆腐のようなスープ、美味しくないわけがなく…

ここに蛋餅(ダンピン)があれば最高なのに…


そしてセットドリンク。
せっかくの台湾朝食なので、ラテ系も気になったけど、烏龍茶で!

二種類の中から、今回は阿里山熟香(ありさんじゅくか)烏龍というのを選びました。
スリーブがかわいい。
23-04-05-11-14-12-612_deco
捲ったら渋い。
23-04-05-11-14-37-749_deco
中は茶葉がびっしり!
23-04-05-11-14-55-597_deco
本格派の味わいですが飲みやすかったです。今度カルディで台湾フェアするけど、その時に買えないかなあ…

3年振りの歓送迎会で荒れ果てた胃に優しい朝ごはん、是非どうぞ。

荒れ果てたって言ってるそばから!!!
23-04-02-19-14-29-597_deco
盛り放題のスパイスカレー食べてきました。うまい。

■お店のデータ■
春水堂 渋谷マークシティ店
住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ 4F
営業時間:月〜木、日9:00~22:00/金土9:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

新幹線で品川くらいから始まり東京駅くらいでクライマックス感を迎える建物群の”摩天楼感”が毎回くらくらしてしまうのですが、そんなくらくら群に新しい仲間が誕生。東京ミッドタウン八重洲3/10にオープンした、東京駅地下直結の複合施設。複合施設ってよくいうけどなんな ... Read more
新幹線で品川くらいから始まり東京駅くらいでクライマックス感を迎える建物群の”摩天楼感”が毎回くらくらしてしまうのですが、そんなくらくら群に新しい仲間が誕生。

東京ミッドタウン八重洲
23-04-02-18-58-25-645_deco
3/10にオープンした、東京駅地下直結の複合施設。
複合施設ってよくいうけどなんなんやろな…って思ってしまう。うちんちも1階が飲食店なので複合施設と名乗っていいのかしら?

天下の三井不動産が建てただけあり、東京では宮下パークに続き、三井のすずちゃんのCMがばかすか流れています。

ちなみに宮下パークは渋谷にある都市型公園。
こちらも件の複合施設なのでモーニングが食べられます、嬉しい。

東京ミッドタウン八重洲、モーニングとしてはノーマークだったのですが、たまたま近場を歩いていたこともあり、ふらっと寄ってみると、あった!

THE CITY BAKERY
23-04-02-18-59-04-726_deco
オシャレな施設には必ずあるTHE CITY BAKERYさんが鎮座されていました。ありがたい。
店舗外観はビックリして撮り忘れました。カメラマンになれない人種。

京都では許されない横長の店内。
23-04-02-18-58-41-712_deco
モーニングは、いつものガッツリ系と違ってさくっと食べやすそう。
忙しいビジネスパーソン向けのラインナップ。
23-04-02-18-59-34-236_deco
いきなり半分SOLD OUTしてることある?

THE CITY BAKERYさんのガッツリモーニングが気になる方はこちらから。

フレンチトーストにベーコンを乗せるという、マルクルとカルシュファーもびっくりのモーニング。

さて、東京ミッドタウン八重洲店。
立地が素晴らしすぎるので、混雑しか予想されません。
先に席を確保し…
23-04-02-18-59-49-989_deco
注文するのじゃ。
23-04-02-19-00-03-214_deco
札を駆使する。

モーニングはこちらにしました。
23-04-02-19-00-40-343_deco
厚切りトースト(400円)+カフェラテ(480円)

モーニングの場合は、ドリンク100円引き。令和の3文は100円に相当します。
23-04-02-19-01-44-876_deco
シンプルが至高の厚切りトースト!
23-04-02-19-01-23-236_deco
贅沢たっぷりバターを塗りこんで、幸せなひと時でした…

そして今週は、去る桜を偲び新宿御苑にピクニックしに行ってきました。
23-04-02-19-02-53-610_deco
ひろびろ…

東京は大都会ど真ん中に大きい公園があってビックリします。
入場は有料なのですが、時間予約ができるので円山公園みたいな「え?この桜は去年場所取りに敗れた者たちの血の色ですが?」みたいな激闘はありません。

駅直結の伊勢丹新宿でデパ地下デリを購入し、都会のピクニックを洒落こむ。
23-04-02-19-03-17-647_deco
デザートにケーキまで買っちゃったり。
23-04-02-19-03-35-059_deco
楽しい一日でした!めっちゃ日焼けしたけど!

そして、色々頑張った去年を振り返り、何度でも差し上げたい自分へのご褒美として、名刺入れを新調。
23-04-02-19-03-57-398_deco
でれれん。
23-04-02-19-04-12-592_deco
めっちゃアポ入れたくなる!

■お店のデータ■
THE CITY BAKERY 東京ミッドタウン八重洲店
住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 B1F
営業時間:7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

一年振りくらいの大門に行ってきました。どこからでもにょっきり東京タワーが見える好立地。スカイツリーがよく見える街もありますが、なんとなく東京タワーが見える街のほうが東京!!ってかんじがする。去年昇ったから愛着が湧いたのかも。ビジネス街だけあり、街中にカフ ... Read more
一年振りくらいの大門に行ってきました。
どこからでもにょっきり東京タワーが見える好立地。
23-03-25-22-52-33-582_deco
スカイツリーがよく見える街もありますが、なんとなく東京タワーが見える街のほうが東京!!ってかんじがする。
去年昇ったから愛着が湧いたのかも。

ビジネス街だけあり、街中にカフェチェーンがたくさんあるのですが、やはり東京ど真ん中。
個人経営のカフェとかはあんまりないかもしれない。

ということで、同じく一年振りのこちらへ。

上島珈琲店
22-04-10-17-04-02-607_deco
他の店舗も候補だったのですが、モーニングに変更があると知り!
23-03-25-22-53-07-473_deco
前回。

サラダのモーニングとグラノーラのモーニングが増えてる!
バリエーションがちょっと豪華でいいですよね、上島珈琲さん。大好き。

店内は朝一番からPCカタカタビジネスパーソンでぎっちり。
雰囲気を知りたい方は上記前回記事からどうぞ。

去年もぎっちりだったけど、今年はさらに混んでてアフターコロナを感じる。

モーニングは、新メニューからこちらにしました!
23-03-25-22-54-05-446_deco
彩りサラダモーニング(810円)

両手サイズのボウルにたっぷりサラダ。
23-03-25-22-54-48-067_deco
生ハム、チーズ、ゆで卵やはとむぎシリアルがぎゅうぎゅう詰め込まれていて楽しい!
サラダボウルがメインのモーニングはたまにありますが、チーズが入ってるの珍しい気がする。

ちなみに、サラダ中心モーニングが気になる方はこちら。



朝のサラダは金…

セットのドリンクはバリエーションが豊富!
普通の珈琲に加え、無糖・黒糖のミルク珈琲、無糖・黒糖のカフェインレスのミルク珈琲…と、珈琲だけでも5種類!
そのほかに、紅茶、無糖ミルク紅茶、オレンジジュースが選べます。
贅沢…

毎回選んじゃう、黒糖ミルク珈琲にしました。
23-03-25-22-55-17-368_deco
なんだか身体にいいことをしている気分になる健康モーニング!
是非近くの上島珈琲さんで体験してみてくださいね。

そのあとは、お花見に行ってきました。
23-03-26-15-41-30-639_deco~2
綺麗…!
23-03-26-17-05-00-106_deco
桜はいいですねえ。

■お店のデータ■
上島珈琲店 大門店 
住所:東京都港区芝大門2-4-1
営業時間:[月~金]7:00~22:00[土]7:30~21:30[日・祝]7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近秋葉原ばかり行ってるのですが…今回は久しぶりのこちらのお店。Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店二年振り。 とうとう二年振りのモーニングが出てきた東京三年目。今日も今日とてがんばるぞい。店内。ちょっと昔のホテルの喫茶室的な、純喫茶でもない、なんとも言えな ... Read more
最近秋葉原ばかり行ってるのですが…今回は久しぶりのこちらのお店。

Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
23-03-21-16-48-15-008_deco~2
二年振り。

とうとう二年振りのモーニングが出てきた東京三年目。今日も今日とてがんばるぞい。

店内。
23-03-21-16-48-53-991_deco
ちょっと昔のホテルの喫茶室的な、純喫茶でもない、なんとも言えないレトロさが好き…

贅沢おしぼり。
23-03-21-16-50-17-433_deco
このトレイ?に乗ってるのもよい。このトレイなんていうの?おしぼり台?

モーニングはなんと12時まで!
しかもなんかキャッチコピーがついてるのが豪気で面白い。
23-03-21-16-49-21-375_deco
ルノワール様名物、1ドリンクで2モーニング食べれるという、名古屋もビックリのストロングスタイル。
完全にルノワール以外で見たことない。そしてなんで2食選べるようにした…?
テレ東は早めにカンブリア宮殿に再度ルノアール社長をお呼びしてその辺聞いてほしい。
すでに龍が聞いていたよって情報をお持ちの方は是非教えてください。

ということで、モーニング。
23-03-21-16-52-19-715_deco
A(60円)+Cafeルノアールブレンド(590円)

ゆで卵+トーストはよくあるのですが、さらにスープまで付いてきて…60…円…?
23-03-21-16-52-51-513_deco
なんか昭和にタイムスリップした?ってくらいの価格設定。
ここ、令和の東京は秋葉原から徒歩1分の好立地なんですが…

トーストもガッツリ厚切り。
23-03-21-19-57-49-169_deco
大きく口を開けてかぶりつく幸せ。

コーヒーもたっぷり。
23-03-21-19-58-21-067_deco
癒される…と、ほっこりしていると、お後のお茶。
23-03-21-19-58-42-193_deco
この、湯飲みっていうのが最高にエンターテインメントですよね。
自分ちの最寄りにもほしい、素敵なカフェです。

夜は会社を辞めた子と鶏を食べに行ってきました。
23-03-25-22-58-16-395_deco
辞めた子とばっか遊んでるなって思われそうですが、めっちゃ辞めた子いるので辞めた子だけで一週間ローテ組めそう。

■お店のデータ■
Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-18 信交ビル 2F
営業時間:[月~土]7:30~22:30[日・祝]8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

去年、たくさん同年代の友達が辞めたって話を少ししたと思うのですが、またしても知り合いが2人辞めるという…去年は割とキャリア短めな人が退職したのですが、今回はずっとキャリアを重ねてこれから…みたいな人だったので、去年とはまた違った驚きがありました。そんな朝に ... Read more
去年、たくさん同年代の友達が辞めたって話を少ししたと思うのですが、またしても知り合いが2人辞めるという…
去年は割とキャリア短めな人が退職したのですが、今回はずっとキャリアを重ねてこれから…みたいな人だったので、去年とはまた違った驚きがありました。

そんな朝には、安定のコメダ。
冒険より実直を選ぶメタファーではなく。

コメダ珈琲店 丸井錦糸町店
22-09-19-21-46-43-824_deco
毎回流用の写真。
何故なら毎度店の外に長蛇の列ができてる人気店だから。
錦糸町、意外とカフェがなくって(あるけど足りてない)どこも大混雑なんです…

いつものモーニングをいつもの店舗で。
23-03-19-23-50-09-619_deco
ウインナーコーヒー(620円)+モーニングサービス(0円)

定番のモーニングサービス。
23-03-19-23-50-42-115_deco
毎回ローブパンと悩むんですが、やっぱり選んじゃうんだよなあ、定番トースト。

そしてゆで卵。
23-03-19-23-50-57-441_deco
アフターコロナのモーニング的シンギュラリティ、個包装の塩がチャームポイント。

そしていつもはコメダブレンドを選んじゃいがちなのですが…今回はちょっと贅沢して!
ウインナーコーヒー!!
23-03-19-23-51-29-405_deco
クリーム盛り盛りで可愛いですよね。
飲み方が難しいのですが…しょっぱめモーニングと相まってさらに美味しい。

そして記事を書こうと思ったら、ウインナーコーヒーの値段を忘れてしまい…
コメダさんのHPを覗いてみると。
komeda
540~780円…?
時価…?

その日の豆の競り値で価格がわかるのかしら。
そんなイケてるお寿司屋さんみたいなスタイルをとるなんて…

なんて思ってたら、どうやら地域で値段が違うらしい。
丸井錦糸町店は620円でした。

そうなると最高値の店舗を調べたいのが人情。
どうせ東京であろうと高を括り、一番地価が高そうな店舗を片っ端からあたっていくと、たどり着いた!
komeda2
最高値は渋谷の店舗でした。ご査収ください。
ちなみに俺たちのなんばCITYは620円。良心的。

いっぱいの珈琲から日本の地域差を知る。
のんびり過ごしに来たのに、思いがけず勉強になる朝でした。
やはり早起きは三文の徳。

■本日のお店■
コメダ珈琲店 丸井錦糸町店
住所:東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店 2F
営業時間:8:30~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

近頃、調べてはブクマしている台湾モーニング。東京はラインナップが豊富でありがたいです…大好きな台湾の朝ごはん。以前行ったのは、世界のモーニングが食べられることで有名なワールドブレックファストオールデイさん。 最近では、渋谷に食べに行きました。 そのほか、大 ... Read more
近頃、調べてはブクマしている台湾モーニング。東京はラインナップが豊富でありがたいです…
大好きな台湾の朝ごはん。
以前行ったのは、世界のモーニングが食べられることで有名なワールドブレックファストオールデイさん。

最近では、渋谷に食べに行きました。

そのほか、大阪ではこんなお店に行ったり…

果ては、本場台湾でも食べてきました!

そんなこんなの台湾モーニング。
今回狙いのお店に行くと…
23-03-19-18-41-01-879_deco
あ、開いてない…
悲しき空振り。

この前空振りがあったばっかりなので、続いてショック。

まあでも仕方ないので、気を取り直して神保町の街を歩く。
行きついたのはコチラ。

珈琲館 専大前本店
23-03-19-18-41-16-092_deco
ありがとう駅前チェーン。

綺麗な店内。
23-03-19-18-41-50-953_deco
まだ肌寒い朝。
とぼとぼ歩いて冷えた身体に暖かい店内がありがたい。
23-03-19-18-42-09-982_deco
モーニングは定番のこちら。
23-03-19-18-41-37-354_deco
ホットケーキがある店舗とない店舗があるので要注意。
こちらはいただけます!

と、言いつつ定番のモーニングをいただく。
こちらにしました。
23-03-19-18-42-41-061_deco
トースト&ゆで卵(580円)

しっとりしみしみ黄金色のトースト。
23-03-19-18-43-03-493_deco
サクッとよく焼きで美味しい…!

そしてホットコーヒー。
23-03-19-18-43-26-544_deco
濃いめで沁みる…

飛び込んでも安定してモーニングがあるという安心感…
チェーン店の醍醐味を感じた朝でした。

■お店のデータ■
珈琲館 専大前本店
住所:東京都千代田区神田神保町3-1 日建ビル 1F
営業時間:[月~金]7:30~20:00[土・日・祝]8:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

またも、秋葉原。※前回写真流用前回決めきれなかった冷蔵庫チャレンジ2回目です。まずは腹ごしらえに、と、向かったのはこちら。丸福珈琲店丸福珈琲店まさか東京で出会えるとは…!関西チェーンだとばっかり思っていて東京にあってビックリしたシリーズに新しい1店舗が増え ... Read more
またも、秋葉原。
23-03-18-23-32-40-073_deco
※前回写真流用

前回決めきれなかった冷蔵庫チャレンジ2回目です。

まずは腹ごしらえに、と、向かったのはこちら。

丸福珈琲店
23-03-19-09-58-06-487_deco
丸福珈琲店

まさか東京で出会えるとは…!
関西チェーンだとばっかり思っていて東京にあってビックリしたシリーズに新しい1店舗が増えました。
そのほかはこんなかんじ。

イノダコーヒ

(ここでも故国喪失者の話してる…)

英國屋

(仏蘭西屋と名を欺き…)

いつものかわいい水色チェックのメニューが目印。
23-03-19-09-58-51-283_deco
どこでもこのスタイルなの、好感が持てます。

ちょっと暗めの店内は、天井が低いヨドバシならでは。
23-03-19-09-59-25-309_deco
モーニングはこちらにしました!
23-03-19-10-00-31-852_deco
Aセット(0円)+ミックスジュース(810円)

丸福名物、めっちゃ濃い珈琲と悩んだのですが、久々の関西資本のミックスジュースが飲めるとあらば、頼むしかないでしょう!
23-03-19-10-02-16-278_deco
もったり重たいのだけど、フルーティーで軽やか…そんな相反する美味しさを持つ一杯。
最高に美味しい…やっぱり頼んでよかった。
ケチらずたっぷり入れてくれているのも嬉しい。大切に飲みほす。

朝の特権、お飲み物代だけでついてくるトースト。
23-03-19-10-01-42-218_deco
このレースのナプキンにお会いしたくて…

最高の組み合わせのモーニングでした。
23-03-19-10-01-07-710_deco
またしても冷蔵庫は決めきれなかったのですが、そんなのどうでもいいくらい満足でした。
またこのためだけに来よう…(冷蔵庫は?)

ちなみに秋葉原には京都の個人的最高のラーメン店、新福菜館も店舗を出しております。
23-03-19-16-19-08-496_deco
大学のとき、よく食べたなあ…まさかここで出会えるとは。運命。

■お店のデータ■
丸福珈琲店
住所:東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 4F
営業時間:10:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

高知での仕事を爆速で終わらせ、午後一番の飛行機で東京にとんぼ返りをしたいというミッションがんばればポッシブルに挑戦したえでです。おはようございます。と、言いつつ、高知駅から高知空港まではバスで30分くらい。意外と近い。ていうかめっちゃ交通の便いいなあ。8年前 ... Read more
高知での仕事を爆速で終わらせ、午後一番の飛行機で東京にとんぼ返りをしたいというミッションがんばればポッシブルに挑戦したえでです。おはようございます。

と、言いつつ、高知駅から高知空港まではバスで30分くらい。意外と近い。
ていうかめっちゃ交通の便いいなあ。
8年前大阪から行ったときは、大阪→岡山→高知…と、電車を乗り継ぎめっちゃ時間がかかった思い出。いや、それはそれで楽しすぎたのですが。

朝頑張ればモーニング食べられそうだと、駆け込んだのはこちら。

珈琲屋らんぷ
23-03-19-09-29-36-902_deco
たまたま見つけた可愛い純喫茶。
店名のフォントがかわいいぜよ。
23-03-19-09-29-53-441_deco
メニューがサンプルであるのもかわいい。
23-03-19-09-30-50-061_deco
てか、豪華やなあ…!

店内は、落ち着いた空間。
23-03-19-09-31-16-278_deco
満席で、お断りするくらいの人気店!
私の母くらいのママと、私の祖母より少し若いくらいのママコンビで切り盛りされています。

お手洗いは外にあるのですが、その帰りのドアにもかわいいランプのマークが。
23-03-19-09-31-59-228_deco
がんばる朝の灯。

モーニングは4種類!
23-03-19-09-37-28-060_deco
どれもかわいくて美味しそう…

ドリンクは珈琲か紅茶なのですが、差額で好きなドリンクにしてもいいんですって。
となれば、ドリンクメニューを拝見。
23-03-19-09-37-46-424_deco
凝ってるなあ…と、眺めていると…
23-03-19-09-38-47-701_deco
龍馬!!!!

8年前も、ほかの店舗ですがいただいております。龍馬アート系珈琲。

これは頼むしかないでしょう…!

ということで、高知旅立ちの朝のメニューはこちら!
23-03-19-09-32-42-461_deco
Dサンドウイッチセット(850円)+龍馬のウインナーコーヒー(差額150円)

めっちゃ素敵すぎる…!!!!
23-03-19-09-33-07-561_deco
飛び込んだ純喫茶でこんな素敵なモーニングに出会えるなんて、早起きが三文の得すぎる。

サンドイッチの定義を揺るがす、華々しい溢れだしサンドに、スープ、サラダ、ゼリー、フルーツ…
23-03-19-09-33-47-792_deco
こんな3Dなモーニング、なかなかお目に罹れない。
23-03-19-09-34-13-722_deco
よく焼きのトーストとたくさんの具がマッチしててい美味しい…

セットのドリンクは龍馬。
23-03-19-09-35-14-286_deco
同じステンシルなのかしら?
ちょっと大盤振る舞いでぽっちゃりしてるのがかわいい。
23-03-19-09-35-54-725_deco
お写真撮らせてもらっていたら、ママから、旅行の方ですか?と聞かれて。
けっこう出張の流れでこちらに足を運ばれる方が多いそうな。
みんないい店知ってるねえ…引継書に書いてるの?

東京から来られた方ですか?って聞かれて、自分では関西弁を喋ってたつもりだったけど、意外と東京っぽい喋りをしていたのかな?とか、色々考える故国喪失者。

故国喪失者と言えばの一冊。
魔性の子 十二国記 0 (新潮文庫)
小野 不由美
新潮社
2012-06-27

人生最高のシリーズ、十二国記は自分の中で何度紹介してもいいことになってる。

お店を出て、意外と早く出てしまっていたので時間つぶしに高知駅のカフェへ。
8年前に龍馬ラテを飲み、前日は牧野博士ラテを飲んだのですが…

今回も、飲んでしまった。
23-03-19-09-39-31-783_deco
23-03-19-09-39-31-783_deco
楽しくてつい…

店舗ごとに比べてみても楽しい。
23-03-19-09-39-31-783_deco
今回
3642df3b
8年前
23-03-19-09-35-54-725_deco
ランプさん。

みんな違って、みんないい。

帰りにはアイスをいただきました。
23-03-19-18-39-12-494_deco
■お店のデータ■
珈琲屋らんぷ
住所:高知県高知市帯屋町1-2-1
営業時間:8:00~17:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

たぶん”おきゃく”の使い方、間違っててすいません…個人的に最近”間違ってんな~”って感じる関西弁は「知らんけど」です。知らんけど。ということで、高知県に行ってきました!この3人で100年近く擦ってる地、高知。と、思ってたら、高知偉人ガチャには新メンバーも。高 ... Read more
たぶん”おきゃく”の使い方、間違っててすいません…
個人的に最近”間違ってんな~”って感じる関西弁は「知らんけど」です。知らんけど。

ということで、高知県に行ってきました!
23-03-18-23-52-12-635_deco
この3人で100年近く擦ってる地、高知。

と、思ってたら、高知偉人ガチャには新メンバーも。
23-03-18-23-53-02-554_deco
高知が産んだ神の声帯、声優の小野Dに、春からの朝ドラ「らんまん」の主人公、牧野博士。
ちょっと回してみたかったけど、色なしが出てきたら嫌だなあと思い諦めました。海洋堂さん、頼んます…

到着して、観光したかったのですが、出張の前乗りだったため時間もあまりなく。
それっぽいかな、と晩御飯はお刺身をいただきました。
23-03-18-23-53-25-516_deco
高知はなんと8年振りなのですが、

ほとんどなんにも変わってなくて、めっちゃデジャヴでした。

そんな高知駅も少し変わっていて、駅から徒歩1分!みたいなところに綺麗なホテルができていて、そちらに一泊させていただきました。
お値打ちな値段にも関わらず、珈琲飲み放題、アメニティたっぷり、挙句の果てには枕バー?があり、好きな高さの枕が選べるというおもしろいホテル!
是非高知に行ったら泊ってほしいです。

朝は、ホテルの1階の居酒屋で。

エキマエノ駱駝
23-03-19-09-22-08-745_deco
なんでそんな名前にしたん?

モーニングは、どこにも書いてなかったけどたぶん朝6時半~10時まで。違ってたらすいません。
宿泊プランについてなくても、別途料金で食べることができます。

土佐の朝食、なんと6種類。
23-03-19-09-26-34-848_deco
どれも美味しそう…

カウンターで先に注文、支払いをするスタイルです。
23-03-19-09-23-56-587_deco
料理ができるまで、大人しく待つ。

居酒屋らしい店内。朝は大きな窓から日差しがたっぷり入ります。
23-03-19-09-23-21-551_deco
土佐の朝食は、こちらにしました!
23-03-19-09-27-15-377_deco
鰹の藁焼きタタキ定食(1,200円)※宿泊の場合

今回、ここからさらに遠征のため、藁焼き食べる暇ないなあ…って思ってたので食べられて嬉しい!
これ美味しいんですよね…前回の高知旅行では、作る体験もしました。まだできるのかな?できるんだろうな。

小舟に乗った鰹。
23-03-19-09-27-40-871_deco
塩でいただくのが通っぽい。

美しい…
23-03-19-09-28-02-341_deco
たっぷりのボリュームで、朝からおなか一杯になりました!このためだけに高知に来てもいいくらい美味しい。

サイドメニューも豪勢!
23-03-19-09-28-23-179_deco
元気が出る定食でした。
おすすめ!

そして駅前のカフェで時間を潰していたのですが…
23-03-19-09-29-05-400_deco
牧野博士ラテありました。
ちなみにこちらのカフェで以前は龍馬ラテをいただいています。

去年来たんか?ってくらい、いい意味で移ろいのない高知。
住んでみたいくらいお気に入りになりました。
是非、アフターコロナの旅先に。

■お店のデータ■
エキマエノ駱駝
住所:高知県高知市北本町1-10-59 JRクレメントイン高知 1F
営業時間:6:30~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加