やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

朝元気に起きて美味しいモーニングが食べられれば毎日ソーハッピーなアラサーOLの備忘録です。
2012年から食べ歩き、気付けば900食達成!ありがとう強い胃袋。
まさかの東京転勤により、今は東京モーニング中心です。
各情報はアップ時点のものですので変更があった場合はご容赦ください!

約二月振りにインターネットの大海に舞い戻ってまいりました。皆さま、覚えていていただいておりましたでしょうか。モーニング食べ歩きブロガー、えででございます。ご機嫌麗しゅう。食べ歩きをしていなかったのではないのですが、なんとなく筆を、いや、キーボードをとる手 ... Read more
約二月振りにインターネットの大海に舞い戻ってまいりました。
皆さま、覚えていていただいておりましたでしょうか。モーニング食べ歩きブロガー、えででございます。ご機嫌麗しゅう。

食べ歩きをしていなかったのではないのですが、なんとなく筆を、いや、キーボードをとる手が重く。
昔は毎日食べ歩き→アップしていた時期もあったなあと思うと狂気的でしたね。

なんとなく気持ちが整ってきたのと、前に行ってたお店の紹介賞味期限がきそうで慌ててPCの前に座りました。

WORLD BREAKFAST ALLDAY
ワールド・ブレックファスト・オールデイ

23-05-28-14-39-49-593_deco
大好きWBA。
訪問したのはたぶんGW前だった気もしているのですが、二か月替わりのモーニングが今月末で終わりと聞いて、今アップしないとお蔵入りになってしまう!と、慌ててPC前に鎮座。

4月と5月はジョージアの朝ごはん。
23-05-28-14-40-19-493_deco
知識不足で大変恥ずかしいのですが、昔グルジアって呼ばれてた時期があったよなあ…くらいの認識しかなく、いつもの小冊子にてお勉強。
23-05-28-14-40-50-597_deco
コーカサス山脈の南側、ヨーロッパとアジアの境に位置し、東西の世界を結ぶシルクロードの交易上の要衝だったそうで、美食の国、長寿の国、ワイン造り発祥の地としても有名な国だそうです!

シルクロード…!その響きに並々ならぬロマンを感じているのは、最近ようやくホモ・デウスを読みだしたから。

これのせいで筆が遅れていたとも言える。(言えない)
全ホモ・サピエンス必読の書です。

さて、ジョージアの朝ごはん!
こんなかんじでございました。
23-05-28-14-41-19-116_deco
ジョージアの朝ごはん(1,880円)

WBAさん、かなり足しげく通っている自負があるのですが、今回初めて「ドリンクは必須ではない」という知見を得ました。ええんかい。

ジョージアの朝ごはんといえば、な立ち位置のアジャリアンハチャプリ。
23-05-28-14-41-44-821_deco
ハチャプリとはチーズパンの意味だそうで、ふちのパンをちぎって、中のチーズと卵に浸して食べます。
これがめちゃくちゃ好きな味…!
だいぶ大きいのですが、ぺろっといけました。

サイドメニューたち。
23-05-28-14-42-45-727_deco
手前の赤いのはアビカといい、コーカサス地方を中心によく食べられる唐辛子を使用した辛いディップ
だそうです。
奥の紫っぽいのがロビオ。クルミのペーストや混合スパイスのフメリ・スネリなどを和えて作る豆のサラダ。うまい。
ジョージア、美味しく住めそうです。

朝からたっぷりサラダに、
23-05-28-14-42-10-694_deco
カスピ海ヨーグルトとして知られる発酵乳製品、マツォーニ…
23-05-28-14-43-05-804_deco
カスピ海ヨーグルトではないの?

なんとなく日本のラピュタパンを彷彿とさせるモーニング。
現地で食べてみたい一皿でした。

6月からはマレーシアだそう!
昔旅行で行ったことがあるのですが、そういえば現地の朝ごはん、食べてないなあ…

実際に現地に行っても、その地の朝ごはんに触れる機会ってあまりなかったりしますよね。
こうやって色々食べることで、世界が少し身近になる。
素敵な気づきをもらえるお店だなあと、改めてWBAさんが好きになる朝でした。

■本日のお店■
WORLD BREAKFAST ALLDAY (ワールド・ブレックファスト・オールデイ)
住所:東京都中央区銀座2-12-12 たちばなやビル 1F
営業時間:
7:30〜20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

ハイソサエティすぎてほんとに全然行ったことない六本木に行ってきました。前回はこちら。 今回はヒルサイドという名前からして恐らくヒルズの横にある建物にあるこちらのカフェに。eggcellent(エッグセレント)エクセレントにエッグをかけた渾身のギャグ。名前のとおり卵メ ... Read more
ハイソサエティすぎてほんとに全然行ったことない六本木に行ってきました。
前回はこちら。

今回はヒルサイドという名前からして恐らくヒルズの横にある建物にあるこちらのカフェに。

eggcellent(エッグセレント)
23-04-08-16-18-50-617_deco
エクセレントにエッグをかけた渾身のギャグ。
名前のとおり卵メニューが豊富な、この卵不足の令和日本において不安になってしまうお店です。
近場のスーパーがまだまだ卵がなかったり高かったりなので、外で摂取しようと訪問しました。

待合椅子も卵フォルムで可愛い。
23-04-08-16-19-14-581_deco
お店の紹介を「カルチャー」って書いてしまうスタートアップ臭のするエッグセレントさんですが、朝ごはんをしっかり食べることで素晴らしいパフォーマンスが出るので、「朝文化」をもっと日本の方々にも感じてもらいたい。というメッセージには深く感じいるものがあります。

オシャレすぎて素直に「そのとおりです!!」って言いづらい自意識と戦いながら。

店内。
23-04-08-16-21-12-261_deco
朝からめっちゃ混んでる店内。
六本木だけあってか、外国の方もいっぱいだったり、すれ違う人が高そうな犬をカートに入れて運んでいたり(そもそも建物がペット持ち込み(?)可なのに驚き)、めっちゃ”都会”を感じる。

店内には卵型のドームが!
23-04-08-16-21-42-159_deco
かわいい。

さて、モーニング。
23-04-08-16-21-58-091_deco
朝からグランドメニューも選べるのですが…
23-04-08-16-22-26-631_deco
やはり狙いはモーニング。
23-04-08-16-23-29-755_deco
モーニングの時間がサイトによってまちまちだったので、「モーニングはいつまでですか?」と聞いたのですが「まだ大丈夫です!」ってお返事いただいたのでちょっと詳細分からず。
ここで、「いや、終了時間を聞いてて…」とか言うと途端にめんどくさい客になりそうなので諦めました。すみません。実体験としては10時半はセーフでした。

モーニングはこんなかんじ!
23-04-08-16-24-17-200_deco
モーニングプレート(1,530円)

ハーフサイズも選べるというありがたいセット。なんと書いてないのですが珈琲、紅茶ついてきます!
東京だとこういう書き方だと普通についてないことも多いのでめっちゃ嬉しい。
是非書いていただけるとより多くの方がモーニングに来られる気がするのですがいかがでしょうか?
(ここで言っても)

たっぷりプレート。
23-04-08-16-24-46-013_deco
ダブルトーストは、惜しげなく厚切り。
23-04-08-16-25-14-959_deco
そして卵もダブル!
23-04-08-16-25-46-258_deco
これを狙って来たのですが、改めて目の前にすると「高騰の折にすみません…」って気持ちになる。いや、お金払ってますが。でも。

たぶん目玉焼き用の塩。
23-04-08-16-26-14-508_deco
エッグスタンドに塩入れる店初めて見た。
サラダもオシャレサラダで美味しい!

そしてセットの珈琲。
23-04-08-16-26-38-994_deco
飲むとメッセージが出てくる、天下一品スタイル!
23-04-08-16-27-07-380_deco
嬉しい…

大満足のモーニングでした。
プリンとかも美味しそうだったので、次はランチでお伺いしたいものです。

そして腹ごしらえをしたら、前回同様、新国立美術館へ!
23-04-08-16-27-31-020_deco
六本木の用事なんてこれくらいしかない庶民。

ルーブル美術館展に行ってきました。
少し早くついたので、予約時間までベンチで座っていたのですが、その時隣に80代くらいの多分ご夫婦が座っていて。
お二人で楽しみだね~なんてほのぼの喋られてたのですが、現れた待ち合わせの相手が外国の方で。
めっちゃペラペラ夫婦とその外国の人で語らいながら展示会場に入っていって、「かっこええ~~~」ってなりました。あんな人間になりたい。

そして、普段はたまにポストカード買うくらいなのですが、今回のメインビジュアルがあまりかわいく。
23-04-08-16-27-48-561_deco
買ってしまった。
ルーブル美術館展、関西にも凱旋しそうなので是非行ってみてください!

■お店のデータ■
eggcellent(エッグセレント)
住所:東京都港区六本木6-10-1 ヒルサイド B1F
営業時間:8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんか最近はまってる台湾モーニング。詳しくはタグ”台湾モーニング”からどうぞ。そんなこんなで今回はこちらにやってきました!春水堂 渋谷マークシティ店タピオカ、台湾カステラに始まる台湾スイーツの総本山的なチェーン店。春の水、という言葉の響きも素敵ですよね。実 ... Read more
なんか最近はまってる台湾モーニング。
詳しくはタグ”台湾モーニング”からどうぞ。

そんなこんなで今回はこちらにやってきました!

春水堂 渋谷マークシティ店
23-04-05-11-10-52-220_deco
タピオカ、台湾カステラに始まる台湾スイーツの総本山的なチェーン店。
春の水、という言葉の響きも素敵ですよね。

実はこちらの店舗、モーニングやってるんです!
23-04-05-11-11-08-529_deco
しかもガッツリ系。
これは食べるしかない。大阪でもやってるのかな?
昔は平日限定だったのですが、今は毎日11時までやってるようです。
ちなみに最新情報の確認を怠った私はわざわざ平日半休をとってきました。

入口も異国情緒。かわいい。
23-04-05-11-11-34-220_deco
熊もいる。
23-04-05-11-57-15-037_deco
店内は広々!フードコートかな?ってくらいなんか自由に席が並んでる。
23-04-05-11-11-49-797_deco
奥にはボックス席あり。珍しいですよね。
23-04-05-11-12-04-990_deco
もちろんここに陣を置く。

お会計は先にします。改めましてモーニングは二種類。
好きなフードを2つ選べる台湾朝食セットと、1つ選ぶ軽食セット。
23-04-05-11-59-27-217_deco
どれも美味しそうで悩む…
そして選べるドリンクも豊富でこれまた悩む。

お会計後、待つこと暫し。
23-04-05-11-12-24-871_deco
モーニングはこちらにしました!
23-04-05-11-12-59-042_deco
台湾朝食set(850円)

海外旅行に来たかのようなモーニング!

甘辛く煮た豚肉をごはんにかけた丼、ルーロー飯。
23-04-05-11-13-33-036_deco
朝からガッツリ、高菜と漬物もあってて美味しい…追加料金で大盛にできませんか?

そして台湾と言えばな鹹豆漿(シェントウジャン)。
23-04-05-11-13-51-581_deco
上に乗ってるのはパクチーなので、苦手な方はお気をつけて。
豆乳+酢のおぼろ豆腐のようなスープ、美味しくないわけがなく…

ここに蛋餅(ダンピン)があれば最高なのに…


そしてセットドリンク。
せっかくの台湾朝食なので、ラテ系も気になったけど、烏龍茶で!

二種類の中から、今回は阿里山熟香(ありさんじゅくか)烏龍というのを選びました。
スリーブがかわいい。
23-04-05-11-14-12-612_deco
捲ったら渋い。
23-04-05-11-14-37-749_deco
中は茶葉がびっしり!
23-04-05-11-14-55-597_deco
本格派の味わいですが飲みやすかったです。今度カルディで台湾フェアするけど、その時に買えないかなあ…

3年振りの歓送迎会で荒れ果てた胃に優しい朝ごはん、是非どうぞ。

荒れ果てたって言ってるそばから!!!
23-04-02-19-14-29-597_deco
盛り放題のスパイスカレー食べてきました。うまい。

■お店のデータ■
春水堂 渋谷マークシティ店
住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ 4F
営業時間:月〜木、日9:00~22:00/金土9:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

新幹線で品川くらいから始まり東京駅くらいでクライマックス感を迎える建物群の”摩天楼感”が毎回くらくらしてしまうのですが、そんなくらくら群に新しい仲間が誕生。東京ミッドタウン八重洲3/10にオープンした、東京駅地下直結の複合施設。複合施設ってよくいうけどなんな ... Read more
新幹線で品川くらいから始まり東京駅くらいでクライマックス感を迎える建物群の”摩天楼感”が毎回くらくらしてしまうのですが、そんなくらくら群に新しい仲間が誕生。

東京ミッドタウン八重洲
23-04-02-18-58-25-645_deco
3/10にオープンした、東京駅地下直結の複合施設。
複合施設ってよくいうけどなんなんやろな…って思ってしまう。うちんちも1階が飲食店なので複合施設と名乗っていいのかしら?

天下の三井不動産が建てただけあり、東京では宮下パークに続き、三井のすずちゃんのCMがばかすか流れています。

ちなみに宮下パークは渋谷にある都市型公園。
こちらも件の複合施設なのでモーニングが食べられます、嬉しい。

東京ミッドタウン八重洲、モーニングとしてはノーマークだったのですが、たまたま近場を歩いていたこともあり、ふらっと寄ってみると、あった!

THE CITY BAKERY
23-04-02-18-59-04-726_deco
オシャレな施設には必ずあるTHE CITY BAKERYさんが鎮座されていました。ありがたい。
店舗外観はビックリして撮り忘れました。カメラマンになれない人種。

京都では許されない横長の店内。
23-04-02-18-58-41-712_deco
モーニングは、いつものガッツリ系と違ってさくっと食べやすそう。
忙しいビジネスパーソン向けのラインナップ。
23-04-02-18-59-34-236_deco
いきなり半分SOLD OUTしてることある?

THE CITY BAKERYさんのガッツリモーニングが気になる方はこちらから。

フレンチトーストにベーコンを乗せるという、マルクルとカルシュファーもびっくりのモーニング。

さて、東京ミッドタウン八重洲店。
立地が素晴らしすぎるので、混雑しか予想されません。
先に席を確保し…
23-04-02-18-59-49-989_deco
注文するのじゃ。
23-04-02-19-00-03-214_deco
札を駆使する。

モーニングはこちらにしました。
23-04-02-19-00-40-343_deco
厚切りトースト(400円)+カフェラテ(480円)

モーニングの場合は、ドリンク100円引き。令和の3文は100円に相当します。
23-04-02-19-01-44-876_deco
シンプルが至高の厚切りトースト!
23-04-02-19-01-23-236_deco
贅沢たっぷりバターを塗りこんで、幸せなひと時でした…

そして今週は、去る桜を偲び新宿御苑にピクニックしに行ってきました。
23-04-02-19-02-53-610_deco
ひろびろ…

東京は大都会ど真ん中に大きい公園があってビックリします。
入場は有料なのですが、時間予約ができるので円山公園みたいな「え?この桜は去年場所取りに敗れた者たちの血の色ですが?」みたいな激闘はありません。

駅直結の伊勢丹新宿でデパ地下デリを購入し、都会のピクニックを洒落こむ。
23-04-02-19-03-17-647_deco
デザートにケーキまで買っちゃったり。
23-04-02-19-03-35-059_deco
楽しい一日でした!めっちゃ日焼けしたけど!

そして、色々頑張った去年を振り返り、何度でも差し上げたい自分へのご褒美として、名刺入れを新調。
23-04-02-19-03-57-398_deco
でれれん。
23-04-02-19-04-12-592_deco
めっちゃアポ入れたくなる!

■お店のデータ■
THE CITY BAKERY 東京ミッドタウン八重洲店
住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 B1F
営業時間:7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

一年振りくらいの大門に行ってきました。どこからでもにょっきり東京タワーが見える好立地。スカイツリーがよく見える街もありますが、なんとなく東京タワーが見える街のほうが東京!!ってかんじがする。去年昇ったから愛着が湧いたのかも。ビジネス街だけあり、街中にカフ ... Read more
一年振りくらいの大門に行ってきました。
どこからでもにょっきり東京タワーが見える好立地。
23-03-25-22-52-33-582_deco
スカイツリーがよく見える街もありますが、なんとなく東京タワーが見える街のほうが東京!!ってかんじがする。
去年昇ったから愛着が湧いたのかも。

ビジネス街だけあり、街中にカフェチェーンがたくさんあるのですが、やはり東京ど真ん中。
個人経営のカフェとかはあんまりないかもしれない。

ということで、同じく一年振りのこちらへ。

上島珈琲店
22-04-10-17-04-02-607_deco
他の店舗も候補だったのですが、モーニングに変更があると知り!
23-03-25-22-53-07-473_deco
前回。

サラダのモーニングとグラノーラのモーニングが増えてる!
バリエーションがちょっと豪華でいいですよね、上島珈琲さん。大好き。

店内は朝一番からPCカタカタビジネスパーソンでぎっちり。
雰囲気を知りたい方は上記前回記事からどうぞ。

去年もぎっちりだったけど、今年はさらに混んでてアフターコロナを感じる。

モーニングは、新メニューからこちらにしました!
23-03-25-22-54-05-446_deco
彩りサラダモーニング(810円)

両手サイズのボウルにたっぷりサラダ。
23-03-25-22-54-48-067_deco
生ハム、チーズ、ゆで卵やはとむぎシリアルがぎゅうぎゅう詰め込まれていて楽しい!
サラダボウルがメインのモーニングはたまにありますが、チーズが入ってるの珍しい気がする。

ちなみに、サラダ中心モーニングが気になる方はこちら。



朝のサラダは金…

セットのドリンクはバリエーションが豊富!
普通の珈琲に加え、無糖・黒糖のミルク珈琲、無糖・黒糖のカフェインレスのミルク珈琲…と、珈琲だけでも5種類!
そのほかに、紅茶、無糖ミルク紅茶、オレンジジュースが選べます。
贅沢…

毎回選んじゃう、黒糖ミルク珈琲にしました。
23-03-25-22-55-17-368_deco
なんだか身体にいいことをしている気分になる健康モーニング!
是非近くの上島珈琲さんで体験してみてくださいね。

そのあとは、お花見に行ってきました。
23-03-26-15-41-30-639_deco~2
綺麗…!
23-03-26-17-05-00-106_deco
桜はいいですねえ。

■お店のデータ■
上島珈琲店 大門店 
住所:東京都港区芝大門2-4-1
営業時間:[月~金]7:00~22:00[土]7:30~21:30[日・祝]7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近秋葉原ばかり行ってるのですが…今回は久しぶりのこちらのお店。Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店二年振り。 とうとう二年振りのモーニングが出てきた東京三年目。今日も今日とてがんばるぞい。店内。ちょっと昔のホテルの喫茶室的な、純喫茶でもない、なんとも言えな ... Read more
最近秋葉原ばかり行ってるのですが…今回は久しぶりのこちらのお店。

Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
23-03-21-16-48-15-008_deco~2
二年振り。

とうとう二年振りのモーニングが出てきた東京三年目。今日も今日とてがんばるぞい。

店内。
23-03-21-16-48-53-991_deco
ちょっと昔のホテルの喫茶室的な、純喫茶でもない、なんとも言えないレトロさが好き…

贅沢おしぼり。
23-03-21-16-50-17-433_deco
このトレイ?に乗ってるのもよい。このトレイなんていうの?おしぼり台?

モーニングはなんと12時まで!
しかもなんかキャッチコピーがついてるのが豪気で面白い。
23-03-21-16-49-21-375_deco
ルノワール様名物、1ドリンクで2モーニング食べれるという、名古屋もビックリのストロングスタイル。
完全にルノワール以外で見たことない。そしてなんで2食選べるようにした…?
テレ東は早めにカンブリア宮殿に再度ルノアール社長をお呼びしてその辺聞いてほしい。
すでに龍が聞いていたよって情報をお持ちの方は是非教えてください。

ということで、モーニング。
23-03-21-16-52-19-715_deco
A(60円)+Cafeルノアールブレンド(590円)

ゆで卵+トーストはよくあるのですが、さらにスープまで付いてきて…60…円…?
23-03-21-16-52-51-513_deco
なんか昭和にタイムスリップした?ってくらいの価格設定。
ここ、令和の東京は秋葉原から徒歩1分の好立地なんですが…

トーストもガッツリ厚切り。
23-03-21-19-57-49-169_deco
大きく口を開けてかぶりつく幸せ。

コーヒーもたっぷり。
23-03-21-19-58-21-067_deco
癒される…と、ほっこりしていると、お後のお茶。
23-03-21-19-58-42-193_deco
この、湯飲みっていうのが最高にエンターテインメントですよね。
自分ちの最寄りにもほしい、素敵なカフェです。

夜は会社を辞めた子と鶏を食べに行ってきました。
23-03-25-22-58-16-395_deco
辞めた子とばっか遊んでるなって思われそうですが、めっちゃ辞めた子いるので辞めた子だけで一週間ローテ組めそう。

■お店のデータ■
Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-18 信交ビル 2F
営業時間:[月~土]7:30~22:30[日・祝]8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

去年、たくさん同年代の友達が辞めたって話を少ししたと思うのですが、またしても知り合いが2人辞めるという…去年は割とキャリア短めな人が退職したのですが、今回はずっとキャリアを重ねてこれから…みたいな人だったので、去年とはまた違った驚きがありました。そんな朝に ... Read more
去年、たくさん同年代の友達が辞めたって話を少ししたと思うのですが、またしても知り合いが2人辞めるという…
去年は割とキャリア短めな人が退職したのですが、今回はずっとキャリアを重ねてこれから…みたいな人だったので、去年とはまた違った驚きがありました。

そんな朝には、安定のコメダ。
冒険より実直を選ぶメタファーではなく。

コメダ珈琲店 丸井錦糸町店
22-09-19-21-46-43-824_deco
毎回流用の写真。
何故なら毎度店の外に長蛇の列ができてる人気店だから。
錦糸町、意外とカフェがなくって(あるけど足りてない)どこも大混雑なんです…

いつものモーニングをいつもの店舗で。
23-03-19-23-50-09-619_deco
ウインナーコーヒー(620円)+モーニングサービス(0円)

定番のモーニングサービス。
23-03-19-23-50-42-115_deco
毎回ローブパンと悩むんですが、やっぱり選んじゃうんだよなあ、定番トースト。

そしてゆで卵。
23-03-19-23-50-57-441_deco
アフターコロナのモーニング的シンギュラリティ、個包装の塩がチャームポイント。

そしていつもはコメダブレンドを選んじゃいがちなのですが…今回はちょっと贅沢して!
ウインナーコーヒー!!
23-03-19-23-51-29-405_deco
クリーム盛り盛りで可愛いですよね。
飲み方が難しいのですが…しょっぱめモーニングと相まってさらに美味しい。

そして記事を書こうと思ったら、ウインナーコーヒーの値段を忘れてしまい…
コメダさんのHPを覗いてみると。
komeda
540~780円…?
時価…?

その日の豆の競り値で価格がわかるのかしら。
そんなイケてるお寿司屋さんみたいなスタイルをとるなんて…

なんて思ってたら、どうやら地域で値段が違うらしい。
丸井錦糸町店は620円でした。

そうなると最高値の店舗を調べたいのが人情。
どうせ東京であろうと高を括り、一番地価が高そうな店舗を片っ端からあたっていくと、たどり着いた!
komeda2
最高値は渋谷の店舗でした。ご査収ください。
ちなみに俺たちのなんばCITYは620円。良心的。

いっぱいの珈琲から日本の地域差を知る。
のんびり過ごしに来たのに、思いがけず勉強になる朝でした。
やはり早起きは三文の徳。

■本日のお店■
コメダ珈琲店 丸井錦糸町店
住所:東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店 2F
営業時間:8:30~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

近頃、調べてはブクマしている台湾モーニング。東京はラインナップが豊富でありがたいです…大好きな台湾の朝ごはん。以前行ったのは、世界のモーニングが食べられることで有名なワールドブレックファストオールデイさん。 最近では、渋谷に食べに行きました。 そのほか、大 ... Read more
近頃、調べてはブクマしている台湾モーニング。東京はラインナップが豊富でありがたいです…
大好きな台湾の朝ごはん。
以前行ったのは、世界のモーニングが食べられることで有名なワールドブレックファストオールデイさん。

最近では、渋谷に食べに行きました。

そのほか、大阪ではこんなお店に行ったり…

果ては、本場台湾でも食べてきました!

そんなこんなの台湾モーニング。
今回狙いのお店に行くと…
23-03-19-18-41-01-879_deco
あ、開いてない…
悲しき空振り。

この前空振りがあったばっかりなので、続いてショック。

まあでも仕方ないので、気を取り直して神保町の街を歩く。
行きついたのはコチラ。

珈琲館 専大前本店
23-03-19-18-41-16-092_deco
ありがとう駅前チェーン。

綺麗な店内。
23-03-19-18-41-50-953_deco
まだ肌寒い朝。
とぼとぼ歩いて冷えた身体に暖かい店内がありがたい。
23-03-19-18-42-09-982_deco
モーニングは定番のこちら。
23-03-19-18-41-37-354_deco
ホットケーキがある店舗とない店舗があるので要注意。
こちらはいただけます!

と、言いつつ定番のモーニングをいただく。
こちらにしました。
23-03-19-18-42-41-061_deco
トースト&ゆで卵(580円)

しっとりしみしみ黄金色のトースト。
23-03-19-18-43-03-493_deco
サクッとよく焼きで美味しい…!

そしてホットコーヒー。
23-03-19-18-43-26-544_deco
濃いめで沁みる…

飛び込んでも安定してモーニングがあるという安心感…
チェーン店の醍醐味を感じた朝でした。

■お店のデータ■
珈琲館 専大前本店
住所:東京都千代田区神田神保町3-1 日建ビル 1F
営業時間:[月~金]7:30~20:00[土・日・祝]8:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

またも、秋葉原。※前回写真流用前回決めきれなかった冷蔵庫チャレンジ2回目です。まずは腹ごしらえに、と、向かったのはこちら。丸福珈琲店丸福珈琲店まさか東京で出会えるとは…!関西チェーンだとばっかり思っていて東京にあってビックリしたシリーズに新しい1店舗が増え ... Read more
またも、秋葉原。
23-03-18-23-32-40-073_deco
※前回写真流用

前回決めきれなかった冷蔵庫チャレンジ2回目です。

まずは腹ごしらえに、と、向かったのはこちら。

丸福珈琲店
23-03-19-09-58-06-487_deco
丸福珈琲店

まさか東京で出会えるとは…!
関西チェーンだとばっかり思っていて東京にあってビックリしたシリーズに新しい1店舗が増えました。
そのほかはこんなかんじ。

イノダコーヒ

(ここでも故国喪失者の話してる…)

英國屋

(仏蘭西屋と名を欺き…)

いつものかわいい水色チェックのメニューが目印。
23-03-19-09-58-51-283_deco
どこでもこのスタイルなの、好感が持てます。

ちょっと暗めの店内は、天井が低いヨドバシならでは。
23-03-19-09-59-25-309_deco
モーニングはこちらにしました!
23-03-19-10-00-31-852_deco
Aセット(0円)+ミックスジュース(810円)

丸福名物、めっちゃ濃い珈琲と悩んだのですが、久々の関西資本のミックスジュースが飲めるとあらば、頼むしかないでしょう!
23-03-19-10-02-16-278_deco
もったり重たいのだけど、フルーティーで軽やか…そんな相反する美味しさを持つ一杯。
最高に美味しい…やっぱり頼んでよかった。
ケチらずたっぷり入れてくれているのも嬉しい。大切に飲みほす。

朝の特権、お飲み物代だけでついてくるトースト。
23-03-19-10-01-42-218_deco
このレースのナプキンにお会いしたくて…

最高の組み合わせのモーニングでした。
23-03-19-10-01-07-710_deco
またしても冷蔵庫は決めきれなかったのですが、そんなのどうでもいいくらい満足でした。
またこのためだけに来よう…(冷蔵庫は?)

ちなみに秋葉原には京都の個人的最高のラーメン店、新福菜館も店舗を出しております。
23-03-19-16-19-08-496_deco
大学のとき、よく食べたなあ…まさかここで出会えるとは。運命。

■お店のデータ■
丸福珈琲店
住所:東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 4F
営業時間:10:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

高知での仕事を爆速で終わらせ、午後一番の飛行機で東京にとんぼ返りをしたいというミッションがんばればポッシブルに挑戦したえでです。おはようございます。と、言いつつ、高知駅から高知空港まではバスで30分くらい。意外と近い。ていうかめっちゃ交通の便いいなあ。8年前 ... Read more
高知での仕事を爆速で終わらせ、午後一番の飛行機で東京にとんぼ返りをしたいというミッションがんばればポッシブルに挑戦したえでです。おはようございます。

と、言いつつ、高知駅から高知空港まではバスで30分くらい。意外と近い。
ていうかめっちゃ交通の便いいなあ。
8年前大阪から行ったときは、大阪→岡山→高知…と、電車を乗り継ぎめっちゃ時間がかかった思い出。いや、それはそれで楽しすぎたのですが。

朝頑張ればモーニング食べられそうだと、駆け込んだのはこちら。

珈琲屋らんぷ
23-03-19-09-29-36-902_deco
たまたま見つけた可愛い純喫茶。
店名のフォントがかわいいぜよ。
23-03-19-09-29-53-441_deco
メニューがサンプルであるのもかわいい。
23-03-19-09-30-50-061_deco
てか、豪華やなあ…!

店内は、落ち着いた空間。
23-03-19-09-31-16-278_deco
満席で、お断りするくらいの人気店!
私の母くらいのママと、私の祖母より少し若いくらいのママコンビで切り盛りされています。

お手洗いは外にあるのですが、その帰りのドアにもかわいいランプのマークが。
23-03-19-09-31-59-228_deco
がんばる朝の灯。

モーニングは4種類!
23-03-19-09-37-28-060_deco
どれもかわいくて美味しそう…

ドリンクは珈琲か紅茶なのですが、差額で好きなドリンクにしてもいいんですって。
となれば、ドリンクメニューを拝見。
23-03-19-09-37-46-424_deco
凝ってるなあ…と、眺めていると…
23-03-19-09-38-47-701_deco
龍馬!!!!

8年前も、ほかの店舗ですがいただいております。龍馬アート系珈琲。

これは頼むしかないでしょう…!

ということで、高知旅立ちの朝のメニューはこちら!
23-03-19-09-32-42-461_deco
Dサンドウイッチセット(850円)+龍馬のウインナーコーヒー(差額150円)

めっちゃ素敵すぎる…!!!!
23-03-19-09-33-07-561_deco
飛び込んだ純喫茶でこんな素敵なモーニングに出会えるなんて、早起きが三文の得すぎる。

サンドイッチの定義を揺るがす、華々しい溢れだしサンドに、スープ、サラダ、ゼリー、フルーツ…
23-03-19-09-33-47-792_deco
こんな3Dなモーニング、なかなかお目に罹れない。
23-03-19-09-34-13-722_deco
よく焼きのトーストとたくさんの具がマッチしててい美味しい…

セットのドリンクは龍馬。
23-03-19-09-35-14-286_deco
同じステンシルなのかしら?
ちょっと大盤振る舞いでぽっちゃりしてるのがかわいい。
23-03-19-09-35-54-725_deco
お写真撮らせてもらっていたら、ママから、旅行の方ですか?と聞かれて。
けっこう出張の流れでこちらに足を運ばれる方が多いそうな。
みんないい店知ってるねえ…引継書に書いてるの?

東京から来られた方ですか?って聞かれて、自分では関西弁を喋ってたつもりだったけど、意外と東京っぽい喋りをしていたのかな?とか、色々考える故国喪失者。

故国喪失者と言えばの一冊。
魔性の子 十二国記 0 (新潮文庫)
小野 不由美
新潮社
2012-06-27

人生最高のシリーズ、十二国記は自分の中で何度紹介してもいいことになってる。

お店を出て、意外と早く出てしまっていたので時間つぶしに高知駅のカフェへ。
8年前に龍馬ラテを飲み、前日は牧野博士ラテを飲んだのですが…

今回も、飲んでしまった。
23-03-19-09-39-31-783_deco
23-03-19-09-39-31-783_deco
楽しくてつい…

店舗ごとに比べてみても楽しい。
23-03-19-09-39-31-783_deco
今回
3642df3b
8年前
23-03-19-09-35-54-725_deco
ランプさん。

みんな違って、みんないい。

帰りにはアイスをいただきました。
23-03-19-18-39-12-494_deco
■お店のデータ■
珈琲屋らんぷ
住所:高知県高知市帯屋町1-2-1
営業時間:8:00~17:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

たぶん”おきゃく”の使い方、間違っててすいません…個人的に最近”間違ってんな~”って感じる関西弁は「知らんけど」です。知らんけど。ということで、高知県に行ってきました!この3人で100年近く擦ってる地、高知。と、思ってたら、高知偉人ガチャには新メンバーも。高 ... Read more
たぶん”おきゃく”の使い方、間違っててすいません…
個人的に最近”間違ってんな~”って感じる関西弁は「知らんけど」です。知らんけど。

ということで、高知県に行ってきました!
23-03-18-23-52-12-635_deco
この3人で100年近く擦ってる地、高知。

と、思ってたら、高知偉人ガチャには新メンバーも。
23-03-18-23-53-02-554_deco
高知が産んだ神の声帯、声優の小野Dに、春からの朝ドラ「らんまん」の主人公、牧野博士。
ちょっと回してみたかったけど、色なしが出てきたら嫌だなあと思い諦めました。海洋堂さん、頼んます…

到着して、観光したかったのですが、出張の前乗りだったため時間もあまりなく。
それっぽいかな、と晩御飯はお刺身をいただきました。
23-03-18-23-53-25-516_deco
高知はなんと8年振りなのですが、

ほとんどなんにも変わってなくて、めっちゃデジャヴでした。

そんな高知駅も少し変わっていて、駅から徒歩1分!みたいなところに綺麗なホテルができていて、そちらに一泊させていただきました。
お値打ちな値段にも関わらず、珈琲飲み放題、アメニティたっぷり、挙句の果てには枕バー?があり、好きな高さの枕が選べるというおもしろいホテル!
是非高知に行ったら泊ってほしいです。

朝は、ホテルの1階の居酒屋で。

エキマエノ駱駝
23-03-19-09-22-08-745_deco
なんでそんな名前にしたん?

モーニングは、どこにも書いてなかったけどたぶん朝6時半~10時まで。違ってたらすいません。
宿泊プランについてなくても、別途料金で食べることができます。

土佐の朝食、なんと6種類。
23-03-19-09-26-34-848_deco
どれも美味しそう…

カウンターで先に注文、支払いをするスタイルです。
23-03-19-09-23-56-587_deco
料理ができるまで、大人しく待つ。

居酒屋らしい店内。朝は大きな窓から日差しがたっぷり入ります。
23-03-19-09-23-21-551_deco
土佐の朝食は、こちらにしました!
23-03-19-09-27-15-377_deco
鰹の藁焼きタタキ定食(1,200円)※宿泊の場合

今回、ここからさらに遠征のため、藁焼き食べる暇ないなあ…って思ってたので食べられて嬉しい!
これ美味しいんですよね…前回の高知旅行では、作る体験もしました。まだできるのかな?できるんだろうな。

小舟に乗った鰹。
23-03-19-09-27-40-871_deco
塩でいただくのが通っぽい。

美しい…
23-03-19-09-28-02-341_deco
たっぷりのボリュームで、朝からおなか一杯になりました!このためだけに高知に来てもいいくらい美味しい。

サイドメニューも豪勢!
23-03-19-09-28-23-179_deco
元気が出る定食でした。
おすすめ!

そして駅前のカフェで時間を潰していたのですが…
23-03-19-09-29-05-400_deco
牧野博士ラテありました。
ちなみにこちらのカフェで以前は龍馬ラテをいただいています。

去年来たんか?ってくらい、いい意味で移ろいのない高知。
住んでみたいくらいお気に入りになりました。
是非、アフターコロナの旅先に。

■お店のデータ■
エキマエノ駱駝
住所:高知県高知市北本町1-10-59 JRクレメントイン高知 1F
営業時間:6:30~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

珍しく…いや、恐らく初めての千葉県モーニングです。成田空港に行くことになったので、ソラアサしようかなって思ったのですが、時間の都合で乗り換えの本八幡でモーニングをいただくことに。本八幡駅から歩いて5分くらい。歴史のありそうなビルの2階が今回の舞台。なんとな ... Read more
珍しく…いや、恐らく初めての千葉県モーニングです。
成田空港に行くことになったので、ソラアサしようかなって思ったのですが、時間の都合で乗り換えの本八幡でモーニングをいただくことに。

本八幡駅から歩いて5分くらい。
歴史のありそうなビルの2階が今回の舞台。
23-03-18-23-47-14-043_deco
なんとなくナイトスポット感溢れる店舗に囲まれた本八幡。
ちょっとビビりながら階段を昇る。

もちろん全席喫煙可。
23-03-18-23-47-31-862_deco
そして壁に貼られた火力強めのメッセージたち。
23-03-18-23-48-16-813_deco
パソコン使用禁止も今日び珍しいな…と思ってたら、その下の未成年者入店お断り!の文字。
まあ全席喫煙可だし、妥当かな…と思うのですが、保護者同伴でもダメなの久々に見た気がします。

階段を昇ると、素敵な玄関が登場!
23-03-18-23-48-32-580_deco
Big Tree Cafe(ビッグツリーカフェ)

落ち着いた空間の店内。
23-03-18-23-48-59-648_deco
確かにこれは、パタパタとキーボードを叩くサラリーマンも、きゃいきゃい可愛く声を上げるお子様もお断りの雰囲気。
のんびりモーニングに集中できそうです。

そんなモーニングは3種類。
23-03-18-23-49-32-603_deco
11時半まで長丁場なのが嬉しい!
ホットドッグじゃなくてモーニングドッグというネーミングもかわいい。

ドリンクはお好きなものから、ということで…
23-03-18-23-49-57-021_deco
多いな!!!

瓶のコーラやジンジャーエールが選べるのが心憎い。
そして朝からビールいけます!イエイ!

モーニングはこちらにしました。
23-03-18-23-50-23-692_deco
トースト(200円)+ゆで卵(70円)+ほっとコーヒー(500円)

トッピングも入れてたらなんだかんだ770円の贅沢セットになってしまった。
23-03-18-23-50-45-214_deco
厚切りトーストは”ゆる”焼き。
23-03-18-23-51-08-704_deco
食べやすく切ってくれて嬉しい。

トッピングのゆで卵はつるんと向いてくれてる愛。
23-03-18-23-51-33-526_deco
そしてダジャレがかわいい”ほっと”コーヒー。
23-03-19-09-53-59-649_deco
注文してから豆を挽き、ハンドドリップしてくれるというひと手間・ふた手間の一杯。
癒される…

店に入るまではちょっと緊張しましたが、とても素敵な店でした!
私のタイミングがよかったのか、朝はタバコ吸ってるひともいなく、心地よく過ごせました。

その後は成田から旅立ち…
23-03-18-23-52-12-635_deco
こちらへ!!
遠征モーニング、ご期待ください。

■お店のデータ■
Big Tree Cafe(ビッグツリーカフェ)
住所:千葉県市川市八幡2-14-14
営業時間:[月~土]8:00~20:30[日・祝日]8:00~18:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

大都会東京ど真ん中のビルの上にある謎の公園、宮下パーク。東京の公園はこんなところにあるのか…と震えてしまうのですが、その下のビルにはモーニングスポットが盛りだくさん。前回は、パン屋さんに行ってきました。 今回は、エスニックな朝ごはんがいただけるとの情報を得 ... Read more
大都会東京ど真ん中のビルの上にある謎の公園、宮下パーク。
東京の公園はこんなところにあるのか…と震えてしまうのですが、その下のビルにはモーニングスポットが盛りだくさん。

前回は、パン屋さんに行ってきました。

今回は、エスニックな朝ごはんがいただけるとの情報を得て、こちらのお店へ…!

Dōngxī(ドンシー)亜細亜香辛料理店 
23-03-18-23-35-59-442_deco
オシャレ。
なんかいかにもモーニングやってなさそうな店構えなのですが…
23-03-18-23-40-35-743_deco
カレーにフォーに、シェントウジャンに、珍しいイスラエルのシャクシューカまで…古今東西の朝ごはん、ばっちりなんと7種類!
久々の2,300円東京プライスに震える…

窓から宮下パークを見下ろせる好立地。
23-03-18-23-36-20-689_deco
モーニングを頼むとドリンクバーもいただけます。
こだわりジュースがたくさん!
23-03-18-23-41-01-766_deco
お茶も豊富。
23-03-18-23-41-20-418_deco
アーモンドミルクまである!しかも氷で冷やしているのがオシャレ。
23-03-18-23-41-40-401_deco
でもどうしても大阪時代の仕事でやってた”どぶ漬け”を思い出す…

モーニングは迷いましたけど、こちらで!
23-03-18-23-42-14-412_deco
シェントウジャン(2,300円)

美味しそう…!晩御飯かな?ってボリューム感。

たっぷりサラダは、花びらが舞う素敵スタイル。
23-03-18-23-42-57-668_deco
名前がわからない葉物がいっぱいあって、普段摂れていない栄養を摂取してる感がすごいありがたい。

台湾式投入スープ、シェントウジャン。
23-03-18-23-43-29-486_deco
美味しいんですよね…
大阪で食べたかったら、こちらがおすすめです。

サイドでついてくる薬味。
色とりどりで、盛り付けもかわいい…!
23-03-18-23-43-49-144_deco
どっかりトッピングしていただく。
23-03-18-23-44-11-450_deco
食べ応えあって美味しい。まろやかな味が胃に優しいです。

ご飯もたっぷりついてくるのでお腹いっぱいになります!
23-03-18-23-44-36-908_deco
そしてさらにデザートにヨーグルトまでついてくる。
23-03-18-23-45-03-735_deco
めっちゃ胃に優しいモーニングでした。
春の歓送迎会で荒れた胃のまま健康診断に臨めないひとにおすすめです!

■お店のデータ■
Dōngxī(ドンシー)亜細亜香辛料理店 
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK NORTH 5F
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

3月初めての更新がこんな後半になってしまうとは…お久しぶりです、えでです。なんかバタバタしていて、いつもの「食べてるけど上げられてない」という状況が続いておりましたため、ここからポコポコとアップできればと思います。えでの3月、一緒に振り返って下さい。個人的 ... Read more
3月初めての更新がこんな後半になってしまうとは…
お久しぶりです、えでです。

なんかバタバタしていて、いつもの「食べてるけど上げられてない」という状況が続いておりましたため、ここからポコポコとアップできればと思います。
えでの3月、一緒に振り返って下さい。

個人的な出来事としては、次年度から昇給がきまり、ちょっとだけお給料が増える(らしい)です。
ずっと思いとしては、役職に就きたい(チームが欲しい)ということを言っていたので、まあ、とりあえず昇給でもさせとくか~ってかんじなのかなあと肩透かし。

偉くなりたいとか、お金が欲しいとかいうより、年次を重ねることでチームのようなまとまりを指揮する経験が圧倒的に足りてないなあと思う今日この頃だったので、叶わなくてちょっと残念。
でもまあ希望するひと全員リーダーにしてたら組織が崩壊するので、そんなもんかな、と切り替えつつ、新しい冷蔵庫を求めて秋葉原へ。
23-03-18-23-32-40-073_deco
家具家電は圧倒的に実店舗派です。

狙っていたモーニングは、最近増えてきた”ガチ中華”。
前回はこういう中華料理屋さんに行ってました。

さて!今回の舞台はこちら…!
23-03-18-23-27-55-371_deco
いかにも”ガチ”。
期待が高ま…
23-03-18-23-28-28-519_deco
る…る…

モーニング、人員不足のため一時停止とのこと。

人手不足の波がこんなところまで。
AIに代替されないサービス、モーニング。
早い再開を心待ちに、別の店舗を探して朝の秋葉原をうろつく。

ちなみに前回はルノアールを訪問したので、

新しい店舗を発掘すべく、今回はこちらへ。

KEY'S CAFE
23-03-18-23-28-46-298_deco
大阪にもありますね。

モーニングは、なんと6種類!
23-03-18-23-29-03-774_deco
ほとんど毎日来ても違うものが食べられちゃうぜ。

過ごしやすい店内。
23-03-18-23-30-26-656_deco
席にコンセントあるのほんとありがたい…
23-03-18-23-30-41-954_deco
モーニングは、こちらにしました。
23-03-18-23-31-20-145_deco
Cセット(600円)

さくっと食べて冷蔵庫を探しにいきたい朝にぴったりな、シングルハンドモーニング。
23-03-18-23-31-41-420_deco
地味に家では食べないメニュー、ホットドッグ。
昔はマスタード苦手だったけど、今は好き。

ひとくちサイズのヨーグルトも美味しい。
23-03-18-23-31-58-004_deco
そしてお供はホットコーヒー!
23-03-18-23-32-23-473_deco
ほっこり温まるモーニングでした。
家電探索前の朝に是非!

■お店のデータ■
KEY'S CAFE
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-19 山中ビル 1F
営業時間:[月・火・水・木・金]8:00~20:00[土・日・祝]9:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

前回、関西弁をずっと喋ってるって話をしたのですが、目下の悩みは、「ビジネス関西弁」になってしまうこと。なんとなく優しい話し方を意識してると、京都弁っぽいというか、こんなに訛らんやろってかんじの過剰な関西弁になって、そもそもの自分の喋る地の大阪弁から遠くな ... Read more
前回、関西弁をずっと喋ってるって話をしたのですが、

目下の悩みは、「ビジネス関西弁」になってしまうこと。

なんとなく優しい話し方を意識してると、京都弁っぽいというか、こんなに訛らんやろってかんじの過剰な関西弁になって、そもそもの自分の喋る地の大阪弁から遠くなってしまうというジレンマ。
声帯がガラパゴス化していく。

そんなことを考えながら、モーニングに向かう。
全国共通のモーニングを食べたくて。

サンマルクカフェ 人形町店
23-02-25-18-53-23-878_deco
朝から混んでる人気の店舗。
同じビジネス街でも先日の大崎よりスカしたビジネスパーソンが少なくて安心します。(失礼)

モーニングは11時まで。
23-02-25-18-53-40-410_deco
焼きたてパンの響きが素敵。

どれにしようかな~
23-02-25-18-53-55-651_deco
じゃがバタデニッシュと最後まで悩んだのですが、こちらにしました!
23-02-25-18-55-39-445_deco
選べる焼きたてパンセット(390円)

安…!!!
とにかくお得なモーニングセット。

食べ応えたっぷりの目玉焼きデニッシュ!
23-02-25-18-56-04-879_deco
さながらラピュタパンのオシャレ版。
デニッシュなので手がバター成分でぺとぺとしてしまうのですが、それもご愛敬。

そしてお供はホットコーヒー。
23-02-25-18-56-22-004_deco
ほっこり温まる定番モーニング。
是非ご近所で見かけたら挑戦してみてくださいね!

お店のデータ
サンマルクカフェ 人形町店
住所:東京都中央区日本橋人形町3-4-14 KDX人形町ビル 1F
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

またしても大崎です。前回のマザーリーフさんから徒歩100歩もないくらいの近場にあるこちらのカフェに行ってきました。エクセルシオール カフェ バリスタ Think Park店ガラスが反射しすぎててよくわからないけど…ドトールのええ版のエクセルシオールのええ版のエクセルシオ ... Read more
またしても大崎です。
前回のマザーリーフさんから徒歩100歩もないくらいの近場にあるこちらのカフェに行ってきました。

エクセルシオール カフェ バリスタ Think Park店
23-02-21-20-47-04-667_deco
ガラスが反射しすぎててよくわからないけど…
ドトールのええ版のエクセルシオールのええ版のエクセルシオールカフェ”バリスタ”です。
果たしてドトールのええ版がエクセルシオールなのかはちょっと自信ない。
大阪にはたぶん心斎橋の一店舗しかないはず。ちょっとレアなエクセルシオールです。

入口が二か所。ThinkPark側からだとこんなかんじ。
23-02-21-20-47-37-325_deco
バリスタって書いてないんですね。謙虚な店構え。

モーニングは他のエクセルシオールと少し違ってる!
23-02-21-20-48-38-688_deco
でもこのメニュー、HPにも書いてない…

バリスタ共通メニューなのか、それともこの店舗限定なのか…謎は深まります。

ちなみにThinkParkは「電気よ動詞になれ」のキャッチコピーで有名な明電舎の工場跡地。
大手企業が軒を連ねる商業タワービルだけあり、朝からオシャレなビジネスパーソンで混み合っています。
23-02-21-20-48-10-663_deco
注文して、お席で待つ。
23-02-21-20-49-24-565_deco
一緒にもらったカード。
23-02-21-20-49-09-411_deco
題して「私は11時までしか入れません首下げ」。
このカードを机の横のホルダーに差し込むと、11時ごろにドナドナされる仕組みです。

こうでもしないと一生おる人もおんねんやろなあ…
つい、こってりした関西弁が口から出てしまう。

私は頑なに関西弁で生活をしているのですが、なんとなく、いる=おる、は、東京で通じづらいイメージです。
あと、「やんぴ」と「行きし」が毎回聞き返される。やんぴっていうアラサーも確かに我ながらどうかと思うけど。

思ってない言葉が関西弁ってありますよね。
でも毎回思う、ニュアンスでなんとなくわかるやろ…?って。こういう傲慢な感覚でいるとじわじわと「東京でもずっと関西弁を喋る関西人」になっていくんだろうなあと感じいる東京二年生。

ホルダーにカードを差し込んでいたら、モーニング到着です!
23-02-21-20-50-07-436_deco
スーププレート ミネストローネ(640円)

めっちゃ久々に値段分からず…
カードで支払った記憶があるのですが待てど暮らせど履歴に値段が出てこないので、待ちきれずこのままアップします。
ドリンク付き510円て上の看板に書いてあるから、510円以上なのは確かなのですが…サイトにも値段書いてないのでよくわからず申し訳ない。
知ってる方がいたら教えてつかぁさい。

※2023.2.27追記
値段わかりました!


たっぷりヘルシーワンプレート。
23-02-21-20-50-43-059_deco
まずはシャキッと爽やかなサラダをいただき、
23-02-21-20-52-03-885_deco
メインのミネストローネは具沢山で食べ応え抜群!
23-02-21-20-51-38-123_deco
あたたまる…

お供のフォカッチャ。
23-02-21-20-51-11-235_deco
ミネストローネにディップしちゃおう!

朝のオフィスビルでいただくには贅沢過ぎて、このまま仕事できるモードに移行できるか不安になるくらいの満足感…このまま帰りたい…
23-02-21-20-52-45-116_deco
オフィスビルなのであまり行かれる機会ないかもですが、都内には”ええ”エクセルシオールいっぱいあるみたいなので、どこかで出会ったら是非チャレンジしてみてくださいね!

本日のお店
エクセルシオール カフェ バリスタ Think Park店
住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Plaza 2F
営業時間:[月~金]7:00~23:00[土・日・祝]8:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

すごい欲しかったアイシャドウがあったので意気揚々と購入したのですが、ちょっと合わず。色味かな…と思って別色を購入したのですが、それも合わず。いつも深追いするとミスってしなうとわかっているのにドツボにはまる…今年やってみたいことはパーソナルカラー診断なえで ... Read more
すごい欲しかったアイシャドウがあったので意気揚々と購入したのですが、ちょっと合わず。色味かな…と思って別色を購入したのですが、それも合わず。
いつも深追いするとミスってしなうとわかっているのにドツボにはまる…今年やってみたいことはパーソナルカラー診断なえでです。おはようございます。

くやしいし、色自体はかわいいので根性で攻略したい。この負けん気で東京まで来ました。
なんて歯噛みしながらやってきたは、大崎。

モスの形態違いのカフェです。

マザーリーフティースタイル 大崎店
23-02-21-20-43-40-492_deco
雲一つないモーニング日和。

秋ぶりにやってきました。

窓の大きい開放感のある店舗なのですが、朝イチは朝日がゴリゴリに入ってくるので、朝の帳が下りているのが少し残念。
23-02-21-20-44-03-509_deco
この御簾の先にはオシャレなサッカーコートが見えます。

モーニングは4種類。
23-02-21-20-44-26-247_deco
今回はこちらにしました!
23-02-21-20-45-18-725_deco
スコーンセット(500円)

ワンコインで手に入る、コンパクトかわいいモーニング。
プラス50円でロイヤルミルクティーが選べるので、紅茶が好きな方は朝から英国感が味わえます。
23-02-21-20-45-54-546_deco
ちょっと柔らかめの、食べやすい食感のプレーンスコーン。
23-02-21-20-46-15-640_deco
さくっと割ると、何かに似てる…サーターアンダギー…
最初の上司が奄美黄島出身で、たまに奥さんお手製のサーターアンダギーを振舞ってくれたなあと思い出す。

セットのコーヒーはたっぷりマグカップ!



23-02-21-20-46-39-920_deco
ビジネス街なので、ちょっとしたタイミングで行く機会がないかもですが、おすすめのモーニング。
是非行っていただきたいです!

本日のお店
マザーリーフティースタイル 大崎店
住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Plaza 2F
営業時間:[月~金]7:00~21:00[土・日・祝]10:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年の2月から、俺たちの星乃珈琲さんのモーニングがリニューアルされたということです。新モーニング開始︕︕ 6品から12品に⼤幅リニューアル(星乃珈琲さんのPDFが開きます)となれば、早速食べに行こうと行ってきました。星乃珈琲店 錦糸町駅前店前回の写真使いまわし。 ... Read more
今年の2月から、俺たちの星乃珈琲さんのモーニングがリニューアルされたということです。
新モーニング開始︕︕ 6品から12品に⼤幅リニューアル(星乃珈琲さんのPDFが開きます)
となれば、早速食べに行こうと行ってきました。

星乃珈琲店 錦糸町駅前店
22-09-11-12-06-29-012_deco
前回の写真使いまわし。

※前回

従来のモーニングから、土日限定の「ホリデーモーニング」が1種類から2種類に。
なんと平日のモーニングは6種類から12種類に!!
大幅パワーアップしました。ありがとう!

そしてこういうときにありがちな、便乗(?)値上げなのですが…定番のトーストとミニパンケーキはお値段据え置き。ファンの気持ちを分かりすぎている…

しかし上記PDFだと、「星乃ブレンド」が450円となっており、即ちモーニングサービス(トーストかミニパンケーキ)も450円と書かれてるのですが…

錦糸町の星乃珈琲、ブレンド500円なんだけど…?

ロイホのように地域差制?
でもその場合書いてる気がする…?

お得だと思って通っていたモーニングに突如沸いた、一抹の損してる説に訝しみながら入店。

さてはて、モーニング…
23-02-19-20-39-22-680_deco
おや?!リニューアルされてない??

慌てて調べると、リニューアルされているのは156店舗限定(限定っていってもめっちゃ店舗数多いけれども)だそうで…
東京ならどこの店舗でも安定やろって思ってたのでまさかの選外で崩れ落ちる…
なんで?50円乗せてるから?(乗せてません)

早めの錦糸町店への実装が待たれます。
ちなみに上記のPDFに店舗一覧もあるので気になる方はそちらからどうぞ!
なんとなく郊外店が多そう…?

ということで、自分のリサーチ力不足を反省しつつ、今回はこちらをいただくことにしました。
23-02-19-20-40-17-197_deco
ホリデーモーニング(880円)

いつもモーニングサービスを選んでしまうのですが、このあと長丁場だったのでたっぷりめのホリデーモーニング!
なにげに初めてのチャレンジかもしれない。

お皿狭しとたっぷり盛られたモーニング。
23-02-19-20-40-43-308_deco
定番のパンケーキは…
23-02-19-20-41-07-453_deco
なんと二枚!
この目玉焼きの下にも隠れてました。1枚だけだと思ってたので嬉しい。
23-02-19-20-41-28-736_deco
そして星乃ブレンド。うまい。
23-02-19-20-42-03-282_deco
新モーニングを待ちつつ、従来モーニング制覇していこうかな…なんて考えながら過ごす朝でした。

朝のお供。
23-02-19-20-42-26-116_deco
25言語以上を学んだノンフィクション作家の語学エピソード…めっちゃおもろいです。

■本日のお店■
星乃珈琲店 錦糸町駅前店
住所:東京都墨田区江東橋3-13-6 ヒューリック錦糸町駅前ビル 2F
営業時間:
8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

錦糸町にやってきました。ずっと気になってたモーニングをいただきに…ブランジェ浅野屋テルミナという駅ビルに入っているパン屋さんです。創業1933年の老舗パン屋。軽井沢に3店舗、日本国内に12店舗あるそう。しかし関西にはない…ずるい…いいもん、関西には大正2年(1913 ... Read more
錦糸町にやってきました。
ずっと気になってたモーニングをいただきに…

ブランジェ浅野屋
23-02-18-21-54-55-320_deco
テルミナという駅ビルに入っているパン屋さんです。
創業1933年の老舗パン屋。軽井沢に3店舗、日本国内に12店舗あるそう。

しかし関西にはない…ずるい…
いいもん、関西には大正2年(1913年)創業の進々堂先生がいるから…!

なんて逐一老舗マウントをとってしまう、計6年の京都生活で培われた私のなかの京都人。
みんな違ってみんないい。

さて、モーニングは二種。
23-02-18-21-55-48-058_deco
看板が斜めになってるところに錦糸町を感じる。
11時までやってくれてるのがありがたいですね!

時間のない朝にもサクッと入れそうな清潔で開放感のある店内。
23-02-18-21-56-12-633_deco
コンセントがあるのも嬉しい。

豊富なパンの種類にワクワクする気持ちを抑え、モーニングを頼む。
23-02-18-21-56-34-680_deco
待つこと、暫し。
23-02-18-21-57-22-661_deco
モーニングはこちらにしました!
23-02-18-21-59-13-510_deco
日替わりトーストセット(605円)

トースト3枚に、
23-02-18-21-59-42-385_deco
クラムチャウダーがついて!
23-02-18-22-03-10-372_deco
さらに珈琲までついてきて…
23-02-18-22-03-24-869_deco
たったの600円。
老舗ブランジェリーの底力を感じるモーニング!

トーストも、パンドミ、軽井沢ブルーベリー、ショコラブレッドと味わいが色々あってモーニングといえど手抜かりなし。
是非ちょいちょい通って日替わりを楽しみたいモーニングでした。

そして錦糸町に来たらついつい食べたくなる。
23-02-18-22-37-28-950_deco
ラーメン。好き。

■お店のデータ■
ブランジェ浅野屋
住所:東京都墨田区江東橋3-14-5 錦糸町テルミナ1 1F
営業時間:7:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加