やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

朝元気に起きて美味しいモーニングが食べられれば毎日ソーハッピーなアラサーOLの備忘録です。
2012年から食べ歩き、気付けば900食達成!ありがとう強い胃袋。
まさかの東京転勤により、今は東京モーニング中心です。
各情報はアップ時点のものですので変更があった場合はご容赦ください!

長野で働いている友達が久々に東京に来るということで、うきうき飲み会ナイト。そんな朝はしっかりモーニングで調子を整えていきたい。であれば、お気に入りのこちらに。KNAG(ナグ)今年の一回目もナグさんでした。 このときくらいからモーニング値上げされたのですが、それ ... Read more
長野で働いている友達が久々に東京に来るということで、うきうき飲み会ナイト。
そんな朝はしっかりモーニングで調子を整えていきたい。

であれば、お気に入りのこちらに。

KNAG(ナグ)
23-02-18-21-44-05-122_deco
今年の一回目もナグさんでした。

このときくらいからモーニング値上げされたのですが、それでも全然足しげく通いたい。そんなお気に入りのカフェです。

モーニングは11時半まで。
東京証券取引所に代表される日本有数の金融街のビジネスパーソンたちに優しいロングランスタイルです。
23-02-18-21-44-41-926_deco~2
オシャレな店内…
23-02-18-21-45-11-810_deco
となりにはカビートっていうレストランもあるんですが、そちらも美味しいんですよね…
23-02-18-21-45-46-492_deco
金融街らしく、現金不可。キャッシュレスオンリーです。
そういえば今回からタグに「現金不可」を追加しました。キャッシュレスのほうがポジティブなかんじがするのですが、キャッシュレスだと現金併用の可能性も感じさせるので不可、のストロングスタイルでいったん運用してみます。
タグ付けてみたものの、純喫茶が多いモーニング界は圧倒的にカード不可優位かもしれない。

待つこと暫し。
23-02-18-21-51-20-964_deco
モーニングは久々にこちら!
23-02-18-21-49-12-346_deco
藻塩バタートースト(390円)+コーヒー(350円)

ずっと食べたかった、絶品藻塩バタートースト。
23-02-18-21-49-47-566_deco
ちなみに去年は350円だったので40円と、一割くらい値上げ。

それでも全然お得。とても美味しい藻塩。
どこで買えるんでしょうか…成城石井?

お供の珈琲。
23-02-18-21-48-39-894_deco
ちなみにこの子は以前150円からの大幅値上げの350円。
いやどう考えても従来の値段がお得すぎる。
マグカップなみなみなので、まだまだお得感がある一杯。

ちょっとした作業も捗りそうな居心地のよい空間なので、PCを片手にいつも訪問するのですが、居心地が良すぎて作業なんかしたくなくなるという、素敵な矛盾を呼び覚ますカフェなのでした。

そのあとは、爪を更新。
23-02-18-22-04-03-272_deco
血豆のような色が好き。

■お店のデータ■
KNAG(ナグ)
住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号1F
営業時間:平日8:00~22:00/休日10:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっとしたプレゼント…という、世界で一番難しいものを買いに来ました。若い子にあげるなら渋谷であろうと考え、せっかく遠出するならモーニング、ということでやってきましたこちらのカフェ。FREEMAN CAFE(フリーマン カフェ)渋谷駅直結の好立地!というと聞こえがいい ... Read more
ちょっとしたプレゼント…という、世界で一番難しいものを買いに来ました。
若い子にあげるなら渋谷であろうと考え、せっかく遠出するならモーニング、ということでやってきましたこちらのカフェ。

FREEMAN CAFEフリーマン カフェ
23-02-12-10-57-28-810_deco
渋谷駅直結の好立地!というと聞こえがいいですが、渋谷駅は天地に無限に存在しているちょっとした無量空処構造になっているため、直結と言いつつそこそこ歩くので注意。

朝の腑抜けた身体に鞭打ち二階へ上がる。
23-02-12-10-57-48-094_deco
モーニングは朝9時から11時まで。
23-02-12-10-58-15-769_deco
他の店舗も候補に挙げていたのですが、最終ここに決めたのが、「モーニングの開始時間と終了時間がオンライン上に明記されている」ということ。

開始時間は百歩譲って…というかんじなのですが、終了時間が書いてないと何時に行けばいいかわからなくて後回しにしてしまっています。何故ならゆっくり行きたいから&空振りしたくないから…
昔はどのカフェも開店一番に行きたかったのですが、最近はできるだけゆっくり行きたい。老化?

開放感のある店内。
23-02-12-10-58-47-706_deco
窓の向こうに見えているのは宮下パークです。
2020年に旧宮下公園の跡地にできた商業施設とホテルと公園の複合施設。複合するジャンルが散らかってて面白い。しかもこれを渋谷でしちゃう。東京という街の胆力を感じます。

ちなみに宮下パークのモーニングはこんなかんじ。

もう一店舗モーニングできるっぽいのですが、先に記載したように終了時間が曖昧だったのでビビッて保留中。もうちょっと早起きがしんどくない気温になったら行きたい。

朝から混み合っています。
23-02-12-10-59-17-661_deco
席にはメニューがなく、QRコードで注文です。
23-02-12-10-59-46-400_deco
ちなみにメニューもなければお冷もない。

モーニングは4種類。
23-02-12-11-00-18-470_deco~2
東京としては珍しく、好きなドリンクを選ぶ従量課金制。

珈琲など定番ドリンクに加え…
23-02-12-11-01-12-060_deco
朝からアルコールいけます!
23-02-12-11-01-43-595_deco
いつか挑戦してみたいモーニングアルコール。
新宿でも朝からビール頼めるお店があります。

カテゴリで分けておいたら便利じゃないかなって思うのですが、私自身が挑戦していないのでカテゴリにすることに二の足を踏んでいるなうです。

なんて言ってる間に到着!
モーニングはこちらにしました。
23-02-12-11-03-36-073_deco
ベーコンエッグトーストセット(190円)+スペシャリティコーヒー(660円)

ラピュタパンを起点とした贅沢てんこ盛りワンプレート!好き!
23-02-12-11-04-04-264_deco
ハーフトーストに沿って乗り込むベーコンと目玉焼きは職人技。
23-02-12-11-05-57-382_deco
故郷の天橋立を思い出すぜ…

サラダもがっつり!
23-02-12-11-04-45-276_deco
酸味しっかりなドレッシングが美味しい。

そして最近大好きなキャロットラペがついてきてた!嬉しい!
23-02-12-11-05-04-859_deco
モーニングで出てくるところ少ないよねって話をしてたばかりなので、まだ再会できてうれしい。

そしてヨーグルト。
23-02-12-11-05-24-292_deco
トーストがハーフなので、お腹いっぱいになるかな?って思ったのですがガッツリ大満足の朝ごはんでした!

そしてセットの珈琲。
23-02-12-11-06-26-909_deco
ロゴ入りオリジナルなのがかわいい。
砂糖などを置きやすいよう、ソーサーの窪みが左にずらして作られているのが心憎い。

スジャータ!
23-02-12-11-07-03-127_deco
さて皆さん…(あのイントネーションで)

■お店のデータ■
FREEMAN CAFEフリーマン カフェ) 
住所:東京都渋谷区渋谷1-16-14 メトロプラザ 2F
営業時間:9:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

いきなりなのですが、大阪の2回目の引越のときに買ったチェストがある日急に壊れ…(引き戸がばきっと外れちゃった)絶賛傷心のえでです、おはようございます。ニトリで新調したいのですが、組み立てとかが苦手なので、組み立て、配送、そして古いのの引き取り…とすると、 ... Read more
いきなりなのですが、大阪の2回目の引越のときに買ったチェストがある日急に壊れ…(引き戸がばきっと外れちゃった)絶賛傷心のえでです、おはようございます。

ニトリで新調したいのですが、組み立てとかが苦手なので、組み立て、配送、そして古いのの引き取り…とすると、割とびっくりする価格になりそうで涙目。
4年しか使ってないのになあ…いや、4年はそこそこかな?家具の耐久がわからない。

そんな朝にはオシャレな街へ。
銀座駅から直結の有楽町のイトシアという建物にやってきました。
銀座と有楽町の違いが未だによくわからい…

ずっと気になっていたこちらのカフェのモーニングをいただきに…
23-02-11-16-13-55-963_deco
と、思ったら、なんとモーニングなくなってる…ショック…
ちなみにこちらのカフェのモーニングが気になる方は、過去の京都記事からどうぞ。

なんか黄色い6年前の記事…少しは上達しているということで。

通常メニューはあるのですが、どうしてもモーニングが食べたい…ということで急遽違う店を探す。
モーニングへの熱量で生きている。

同じ建物には飲食店が軒を連ねてはいるのですが…モーニングやってる店がなかなか見つからず…頼みのクリスピークリームドーナツすらモーニングやってませんでした。平日だけ、とかあるのかな?
一周して、諦めかけたそのとき…!

SAINT GERMAN TENDRESSE(サンジェルマン タンドレス)
23-02-11-16-14-34-444_deco
一筋の光明。ご来光。

モーニング豊富にありました、ありがたや…!
23-02-11-16-15-03-424_deco
しかも11時まで。長めの設定がありがたいですね。

お席を確保。
23-02-11-16-15-19-453_deco
入口に近いところも奥も大きなガラス窓になってるので割と寒かった。ダウンを着ながらモーニングいただいたので寒がりの方は気を付けて。

朝からケーキ豊富なのもいいですね。
23-02-11-16-15-46-392_deco
注文したら席で待つ。
23-02-11-16-16-14-290_deco
モーニング、こんなかんじ!
23-02-11-16-16-49-884_deco
モーニングトーストセット(650円)

こんなにたくさんついて銀座直結で650円!
お得すぎる…

東京では珍しい、あつあつ厚切りトースト。
23-02-11-16-17-47-273_deco
流石のパン屋さん、トーストが美味。
がっつりいただいてこれだけで充分お腹いっぱい。

東京はほんと厚切りがあまりなく…
お気に入りは上野の王城さん。

めっちゃ並ぶけど、また行きたいなあ。

さてはて厚切りトーストには、ふんだんなバターがついてくるのが贅沢…!
23-02-11-16-18-12-182_deco
ペロッと食べられちゃう。

そしてサラダもしっかりオシャレ葉物たちで彩られていて抜かりなし。
23-02-11-16-18-46-697_deco
おまけのヨーグルトは、どうした?ってくらい表面張力な大盤振る舞い…!
23-02-11-16-19-48-273_deco
いや、溢れとるがな。蜂蜜が。

そして珈琲。
23-02-11-16-20-13-579_deco
でかいマグカップにこれまたたっぷり注ぎ込まれた珈琲。

実家かな?ってくらいの大盛モーニング!
是非銀座の朝にどうぞ。

■お店のデータ■
SAINT GERMAN TENDRESSE(サンジェルマン タンドレス)
住所:東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア B1F
営業時間:[月~金]7:30~21:00[土・日・祝]8:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

母校が仏教系の大学だったこともあり、ガイアの夜明けで元銀行マンの僧侶が手腕を振るってる!という特集を観て気になってたこともあり、そもそも建物もかっこいいしそのうえモーニング食べられると聞いて!そりゃあ行かねばな、今回の舞台は築地本願寺。なんの知識もないの ... Read more
母校が仏教系の大学だったこともあり、ガイアの夜明けで元銀行マンの僧侶が手腕を振るってる!という特集を観て気になってたこともあり、そもそも建物もかっこいいしそのうえモーニング食べられると聞いて!
そりゃあ行かねばな、今回の舞台は築地本願寺。
23-02-05-12-31-14-843_deco
なんの知識もないのですが、ちょっとインドちっくな外観がびっくりするくらいかっこいい。
西本願寺のザ!お寺!!!!ってかんじとはまた違っていいですね。

築地本願寺は1617年に浅草近くに創建されたものの焼失。現在のこの姿は1934年に再建されたものだそうです。
2014(平成26)年には国の重要文化財に指定されたとか。すごい。

お参りを済ませたら、なかをウロウロしたい気持ちをぐっと抑え後回し。
まずは今回のお目当て。

築地本願寺カフェ Tsumugi
23-02-05-12-42-37-200_deco
本堂の左手にあります。

朝8時ちょいに到着。
今回はこのモーニングにお会いしたく…!
23-02-05-12-43-59-123_deco
東京来てからずっと食べてみたかった”18品の朝ごはん”ですが、大人気ということで二の足を踏んでいました。
今回はこのために早寝早起きで馳せ参じました。どんとこい朝ごはん!

…って!
23-02-05-12-44-19-783_deco
なんやこの混みっぷり…

優しい店員さんが優しく「ご予約はされていますか?」
なんだかんだこのメニューできてだいぶ経つし、朝イチなら余裕やろうとノーブッキングで訪問した田舎者、その場に崩れ落ちる…

朝8:15で8組待ちでした。
人気すぎて笑ってしまう。

しかも18品の朝ごはんは数量限定だそう。
念のため、まだ頼めますか?と聞くと、大丈夫ですよ!と心強いお言葉。
待ち時間は1時間程度ということだったので、その間にお寺を散策しました。
ちなみにQRコードで待合管理されてるので、何組待ちかをネットやラインで知ることができます。便利。

お寺内を歩いていると、毎月変わる素敵な言葉のカードをもらえたり、個人的な相談もできるよろず”僧”談、果てはヨガ教室や歴史の授業など…色々な試みをされているようで、そういうリーフレットをみるだけでも楽しい。

言うてる間に1時間。
たぶん1時間くらいでみんな出ていくので、1、2組が回転しだしてからは早かったです。

戻ってきたら、不穏な看板が…
23-02-05-12-44-48-784_deco
え…終わってる…?!
大丈夫って言うてたやん…!

不安な気持ちを抱え、お席に。
23-02-05-12-43-35-167_deco
改めまして、モーニングは3種類。

看板メニュー”18品の朝ごはん”に、
23-02-05-12-45-30-903_deco
さすが築地の一等地。
築地場外市場の佃煮、卵焼き…など、ご当地グルメを詰め込んだ”築地のお寺の朝ごはん”に
23-02-05-12-45-53-197_deco
カフェらしく、”和のグラノーラ”!
23-02-05-12-46-13-458_deco
ちなみに京都の抹茶はほとんど名古屋で採れたものだとこの前聞いたのですが、その真相や如何に。

グラノーラ以外は、日本茶がついてきます。
23-02-05-12-46-33-278_deco
こんだけ眺めてなかったら悲しいなあと思いつつ、だめもとで18品の朝ごはんありますか?と聞いたところ、「あります!」のお返事!
よかった、あの店員さんは嘘をついていなかった…
この猜疑心も何か煩悩などの名前がついているのだろうか。
つい人を疑ってしまう気持ちを内省していると、モーニングが到着。
23-02-05-12-49-14-409_deco
18品の朝ごはん(2,200円)

久々の2,000円台モーニング…!
でも納得のこの迫力のラインナップ。
23-02-05-12-49-51-644_deco
ずら…!
23-02-05-12-51-05-653_deco
ずらずら…!
23-02-05-12-51-38-280_deco
お粥に合う小鉢たち、実に16皿…!
23-02-05-12-52-52-727_deco
それぞれ説明があるのですが、書いてるときりがないので割愛させてください…(ものぐさ)
どれもこれも美味しくってビックリしました。
これで2,000円はお得すぎる…

どの小鉢も主役級の味わいでお粥がすぐなくなってしまう…
23-02-05-12-53-19-684_deco
大丈夫、お粥はなんとお替り自由!
私も2杯いただきました。

そして気になる、何故”18”品目なのか…?
23-02-05-12-52-04-466_deco
その答えは、お膳についてきたこのカードに。
23-02-05-12-52-28-940_deco
阿弥陀さまが、すべての生きとし生けるものをすくうために48の誓願をたてられた。
その中心となる願いが18番目だったことにちなんでいるのですね…!

ちなみに18番目の願いは、「あなたを消して見捨てない」。
つい自分のことで手一杯になってしまったり、誰にも理解されないように感じてしまったり。
生きてると色々あるけれど、見捨てないと祈ってくれているのだなあと思うと少し心強かったり、気持ちが凛としますね。

この18番は、得意なことを指す「十八番」の由来でもあるそうです。
詳しい説明はサイトにあったので、気になる方はそちらをどうぞ。

セットのお茶は、暖かいのと冷たいのから選べるのですが、今回は暖かいもので。
23-02-05-12-47-00-448_deco
かぶせ茶というらしい。

このカップかわいいんですよね…ちなみにお土産ショップでも購入できるそうです。
23-02-05-12-47-36-431_deco
少し蒸らして。
23-02-05-12-48-18-624_deco
美味しい…!

お寺のカフェ、少し敷居が高く感じていたのですが、とても居心地がよかったです。
今度はランチで来てみたい!
あと知らなかったのですが10分くらい歩いたら銀座なので、観光の起点にもよさそう。
東京巡りの際は是非どうぞ。

■お店のデータ■
築地本願寺カフェ Tsumugi
住所:東京都中央区築地3-15-1
営業時間:8:00~21:00(※現在は時間短縮中で8:00~18:00)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんと6年振り! に、名古屋にやってきました。今回の宿はアパホテル。久しぶりに泊ったのですがめっちゃきれいで設備もよかった!例の水ももらえました。ありがたや。早朝の名古屋駅…駅前工事していました。おはよう俺の白兎。時、7時少し前。7時半過ぎには名鉄で遠くまで ... Read more
なんと6年振り!

に、名古屋にやってきました。

今回の宿はアパホテル。
23-02-04-19-59-58-789_deco
久しぶりに泊ったのですがめっちゃきれいで設備もよかった!例の水ももらえました。ありがたや。

早朝の名古屋駅…
23-02-04-19-53-43-165_deco
駅前工事していました。

おはよう俺の白兎。
23-02-04-19-53-57-541_deco
時、7時少し前。
7時半過ぎには名鉄で遠くまで行きたい私を前日から悩ませていたのが、”名古屋、朝ゆっくり問題”…!

カフェや喫茶店の開店は軒並み最速でも7時とか7時半、なんやったら8時とか…モーニングで有名な地とは思えないお寝坊スタイルに震える…

そんななか、名鉄に一番近くて、名古屋駅で食べれて、7時オープンでさくっと食べられそう…という条件に適ったのがこちら。

PRONTO 名古屋駅店
23-02-04-19-54-12-185_deco
めっちゃ並んでて笑った。
みんなモーニング難民である。この辺で6時半オープンのカフェ作ったらムーブメント起こせそう。WowWar thismorning...

7時オープンの頃には私の後ろにも5組程並び、ぞろぞろと店内に吸い込まれていく…
ほんとは先に席をとりたいのですが、この列から外れるわけにもいかず、合宿のようなスタイルでどんどん注文していく。

プロント名物、朝ごパンも気になるけど…
23-02-04-19-57-56-072_deco
モーニングメニュー見てると、やはりゆで卵が食べたくなる。
23-02-04-19-55-03-065_deco
注文したら、席で待つ。
23-02-04-19-55-24-032_deco
札のところにかわいいマークがついてますね。
こちらは今年35周年を迎えるプロントのアンバサダーとして選ばれたクリーピーナッツのコラボのなんらかのあれっぽい。曖昧ですまない。
クリーピーナッツは寡聞にしてあまり知らないのですが、大阪の人がメンバーにいることとかヒプマイでオオサカの曲やってるのでなんとなく親近感。
しかし何故クリーピーナッツ…社長がファン?

21年にオープンしたばかりとあって、きれいな店内。
23-02-04-19-54-38-046_deco
椅子の種類が色々あるのもかわいくて好み。

モーニングはこちらにしました。
23-02-04-19-56-45-089_deco
トーストセット(470円)

美しい完成されたセット。
23-02-04-19-57-08-359_deco
バターの大盤振る舞いも嬉しいし、ゆで卵も朝一番の特権、火傷しそうなくらい熱々!
サラダも凝ってて美味しい~

お供の珈琲もカップになみなみ。
23-02-04-19-57-26-915_deco
お出かけ前に駆け込んでよかった!大満足のモーニングでした。

■お店のデータ■
PRONTO 名古屋駅店
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋うまいもん通り広小路口
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

久々の出張。即ち、久々の東京駅改札内モーニングです。東京駅には改札外にも、 改札内にも、 モーニングがいただける素敵な店舗がたくさんあるのですが、東京メトロ、略してトントロユーザーの私はなかなかエキナカに入る機会がなくて、この度勇んでやってきました。今回は ... Read more
久々の出張。
即ち、久々の東京駅改札内モーニングです。

東京駅には改札外にも、

改札内にも、

モーニングがいただける素敵な店舗がたくさんあるのですが、東京メトロ、略してトントロユーザーの私はなかなかエキナカに入る機会がなくて、この度勇んでやってきました。

今回は、偶然目に留まったこちらのお店。

Curly's Croissant TOKYO BAKE STAND(カーリーズ クロワッサン トウキョウ ベイク スタンド)
23-02-04-19-48-20-513_deco
プレミアムクロワッサンとスペシャリティコーヒーを扱う専門店だそう!

プレミアムクロワッサンってなんやろう…そういえば昔、たい焼きみたいなクロワッサンが流行ったことあったなあ…と思いながら足を運ぶ。
あれは結局クロワッサンだったのか、たい焼きだったのか。

ちなみにプレミアムクロワッサンとは、国内での流通が少ないグランムーラン・ド・パリ社の小麦粉と、フランスノルマンディー地方の高級発酵バターを、贅沢に使用したクロワッサンだそう。
期待が高まる…

モーニングは二種類。
23-02-04-19-48-39-535_deco
プレミアムクロワッサンか、ハムチーズクロワッサン。

クロワッサンのモーニングはなんだかんだちょいちょいいただいているのですが、イギリスで食べたクロワッサンが美味しくって忘れられない。

後にも先にもジャムがついてきたクロワッサンはここだけ。

なんてノスタルジックな気分になってると新幹線の時間が近づいてきた。焦りながら、まずは席を確保。
23-02-04-19-49-38-989_deco
カウンターになっててサクッと食べてサクッと出かけるのにもいいかんじ。
テーブル席も4席あったけど、おじさん二人がそれぞれ隣の席に鞄置いてて座れなかった。なんでやねん。

定番のクロワッサンに、あんバタとかイチゴの変わり種もあって、どれも美味しそう…
23-02-04-19-49-11-955_deco
モーニングはこちらに!
23-02-04-19-50-06-938_deco
プレミアムクロワッサンセット(550円)

ワンコイン+ワンコイン(税)というお手軽お得なセット!
クロワッサンは大きめで美味しい…
23-02-04-19-50-52-172_deco
しかしクロワッサン、お察しのとおりボロボロ皮が零れちゃうので、出張前のスーツでは失敗だったかもしれない…いや、美味しいからいいのだ。あとでパタパタするし。

クロワッサンのお供はもちろんスペシャリティコーヒー!
23-02-04-19-51-08-547_deco
最高の組み合わせ…
ロゴのCCのマーク、よく見たらクロワッサンのかたちなのかな?可愛い…
シールとかでほしい。

そういえばこの前、仕事で新しいサイトをオープンしたため、ノベルティを作ることになって。
私はどうしてもシールを作りたかったのですが却下されて悔しい思いをしました(付箋になった。付箋使う?)
個人的にはロゴを使ったアクリルスタンド欲しいというアイデアを温めています。オタクなので。

ぱくっと食べたら珈琲の残りを新幹線で飲むべく小脇に抱え、いざ!
23-02-04-19-52-29-362_deco
久々の名古屋にやってきました。
駅中どうする旋風だった。

ぴよりんは売り切れ。
23-02-04-19-53-10-486_deco
最近インスタとかで紹介されて流行っているらしい。
昔はお手軽に食べられたのに…

(食べてないけど)

がんばるぞ!

■お店のデータ■
Curly's Croissant TOKYO BAKE STAND(カーリーズ クロワッサン トウキョウ ベイク スタンド)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F
営業時間:8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

去年の12月くらいで、いったん1年半くらいずっと忙しかった仕事がひと段落し…自炊やお弁当など、色々サボっていたことをちゃんとやっていくようにしています。一人暮らしの食費は35,000円くらいだそう。 そうすると、一日1,000円くらいが目標?忙しかった時はとりあえず買 ... Read more
去年の12月くらいで、いったん1年半くらいずっと忙しかった仕事がひと段落し…
自炊やお弁当など、色々サボっていたことをちゃんとやっていくようにしています。

一人暮らしの食費は35,000円くらいだそう。

そうすると、一日1,000円くらいが目標?
忙しかった時はとりあえず買ったサラダと肉を焼く…とかしかしてなかったのでかなり食費と栄養が微妙なかんじだったのですが、最近はちゃんと野菜とかをまとめて色々買って、色々な料理を作るようにしています。偉い。

そんななか、少しの贅沢がモーニング。
去年もたくさん来たけど、今年もお世話になりますな純喫茶へ。

珈琲の店 都亜
23-01-29-20-52-14-510_deco
朝から常連さんで賑わう店内。
23-01-29-20-53-15-078_deco
モーニングは日替わりサンドウイッチかトースト。
23-01-29-20-54-32-277_deco
いつもトーストばかり頼んでしまう。卵焼きがうますぎて。

しかし今回は趣向(?)を変え…
23-01-29-20-56-29-282_deco
モーニングサービス/日替わりサンドウイッチ(550円)

美味しそう…!
23-01-29-20-58-08-556_deco
今回のサンドウイッチはポテサラでした。
23-01-29-20-58-52-677_deco
ポテサラのサンドウイッチ、初めて食べるかも…!マヨが効いてて美味しい。

そしてカップにたっぷりの熱々珈琲。
23-01-29-20-59-09-855_deco
フレッシュをたぱーっと注いで、
23-01-29-21-01-32-730_deco
くるくる混ざる姿をぼーっと見るのも一興。

朝のゆっくりした大切な時間を過ごせる、癒しの喫茶店です。

お店のデータ
珈琲の店 都亜
住所:東京都中央区日本橋人形町1-1-10 麻業会館 1F
営業時間:[月~金]6:30~17:00[土]6:30~14:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

バーゲンの季節です!なんか東京来てからあんまり服を買おう~みたいな欲がなかったので、割と大阪時代に買った服をそのまま来ていたのですが、ここにきて、急に軒並みへたってきて。靴に服に…諸々買い替えラッシュです。思えばよくもったものだ。そもそも服を買うのは楽し ... Read more
バーゲンの季節です!
なんか東京来てからあんまり服を買おう~みたいな欲がなかったので、割と大阪時代に買った服をそのまま来ていたのですが、ここにきて、急に軒並みへたってきて。
靴に服に…諸々買い替えラッシュです。
思えばよくもったものだ。
そもそも服を買うのは楽しいので、久々にバーゲンらしいバーゲンを楽しんでおります。

そんなお買い物デーの朝は東京駅から。
グランスタの並びにあって、ずっと気になっていたこちらのカフェへ。

5 CROSSTIES COFFEE(ファイブ・クロスティーズ・コーヒー)グランスタ店
23-01-29-20-25-42-723_deco
crosstieは”枕木”という意味。
なんで5つなんだろう。

グランスタはJR構内にもあるのですが…

※参考

今回のカフェは、構外にあるので地下鉄ユーザーの私にも安心。

モーニングは10時まで。
23-01-29-20-26-19-371_deco
東京駅の通路にあるため、細長い造り。
23-01-29-20-27-47-324_deco
こちらも素敵なのですが寒かったので奥の席を確保。
マフラーなどで自席アピールしたら、注文へ。

モーニング、改めて。
23-01-29-20-29-42-260_deco
お供がたまごサラダ、ヨーグルト、キャロットラぺ…と、変わり種から選べるのが楽しい。

モーニング、こんなかんじに!
23-01-29-20-31-18-738_deco
トースト&キャロットラペ&ヨーグルトセット(640円)

東京らしい薄切りトーストはしっとりしてて美味しい…
23-01-29-20-31-47-751_deco
焼き加減も好み。

お供のヨーグルトには、たっぷりはちみつとグラノーラ!
23-01-29-20-32-09-774_deco
サイドとは思えない贅沢な味わい。やっぱり朝のグラノーラ+ヨーグルトは最高に美味しいなあ…一時期おうちモーニングではまっておりました。

そしてお供2、キャロットラペ。
23-01-29-20-33-04-905_deco
キャロットラペ好きで、たまに近所のスーパーでデリで買ってしまうくらいなのでモーニングに登場してくれてうれしい…!

熱々の珈琲とともにいただく。
23-01-29-20-33-30-610_deco
マグカップの5は枕木をイメージしてるのかな?

またひとつ、過ごしやすいモーニング店舗を開拓出来て、今年もよいことがありそうな予感です。

本日のお店
5 CROSSTIES COFFEE(ファイブ・クロスティーズ・コーヒー)グランスタ店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅 B1F
営業時間:[月~土]7:00~22:00[日・祝]7:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

夏に、洗面台の隙間にスマホを落としてあわや社会的に死んでしまうところだったという話をしていただのですが。 そのあと、この隙間どうしたものやら…と、悩んでいたのですが、とうとう今回素晴らしいグッズを見つけました!じゃじゃん。隙間にはめるだけ。ちょっとでかいけ ... Read more
夏に、洗面台の隙間にスマホを落としてあわや社会的に死んでしまうところだったという話をしていただのですが。

そのあと、この隙間どうしたものやら…と、悩んでいたのですが、とうとう今回素晴らしいグッズを見つけました!

じゃじゃん。
23-01-25-15-31-00-119_deco
隙間にはめるだけ。
23-01-25-15-31-25-554_deco
ちょっとでかいけど、これだけで救われる命がある。

さてはてそんな今回のモーニングは清澄白河。
住んでるのはこの辺なのですが、昨年2022年はとうとう一度もモーニングで訪れなかった街です。

カフェはいっぱいあるんですが、モーニングがないんですよね…

しかも今回、そのなかで行きたかった店に振られるという始末。
そちらはまたリベンジするとして…この減りに減った胃をどうするべきか、to be or not to be...な気持ちで歩いていると行き当たったは、

デニーズ 清澄店
23-01-25-15-32-19-877_deco
ありがとうデニーズ。絶対モーニングやってるという安心感。
日本まできてマクド食べる外国の方の気持ちがよくわかる。

平日朝だったのですが、店内はにぎわいわい。
23-01-25-15-32-44-065_deco
サラリーマンから近所の奥様まで。朝のファミレスでしか味わえない楽しさがありますよね。

モーニングはタッチパネルから。
23-01-25-15-33-16-824_deco
朝から和に洋に、サラダに…めちゃくちゃ色々選べます!
詳しく知りたい方は、こちらの記事からどうぞ。

ポチっと注文したらドリンクバーへ!
23-01-25-15-34-05-665_deco
デニーズさんの素敵なところは、ドリンクバーを頼むと、お得な値段でお持ち帰りができること!
23-01-25-15-34-45-260_deco
40円!
これはほんとにありがたい。

今の時期は限定のあまおうも美味しそう。
23-01-25-15-35-59-670_deco
ファミレス朝しか来ないので、こういうメニュー頼む瞬間があまりないのですが…あまおうめっちゃ好きなので改めてチャレンジしたい!

あまおうは福岡で初めて食べてからめちゃくちゃ好きで…

また行きたいなあ福岡。

なんて思いを馳せている間にモーニング到着。
23-01-25-15-36-39-048_deco
スクランブルエッグモーニング(660円)+ヨーグルト(100円)

安定安全の王道セット。

スクランブルに、ベーコンにウインナーに、サラダ…
23-01-25-15-37-54-004_deco
朝一番欲しいけど、家でやるにはちょっと贅沢なワンプレート。
このスクランブルエッグが、ファミレスと侮るなかれなめっちゃ美味さ。

そして小ぶりながらも2枚もある!プアプアなパンケーキ。
23-01-25-15-37-12-598_deco
綺麗に焼けていてほれぼれする…

そして今回は追加でヨーグルトも頼みました。
23-01-25-15-38-31-834_deco
まったきプレーン。それがいい。
そして100円と思えないくらいたっぷたぷに入ってて、これだけでもいいくらい。お得…

お腹をばっちり満たしたら、ようやく予約のとれた”クリスチャン・ディオール、 夢のクチュリエ”展へ!
はじめての東京都現代美術館(MOT)へ。
23-01-25-15-39-05-572_deco
最寄りが同じ駅だから、近いと勝手に思い込んでたのですが…実はとても長細い清澄白河駅。
デニーズからここまで徒歩18分。
予約時間ギリギリに駆け込みました。

こちらの特別展、ディオールの服やバッグなどが時代や色味など、さまざまなコンセプトで展示されていてめちゃくちゃかっこよかったです…!
ディオールのこと、恥ずかしながら何も知らなかったのですが、創始者の思い、そして時代ごとのデザイナーたちの挑戦…というのがすごく美しくまとまっていました。

久々に有給をとって訪問したのですが、一日かけていたくなる素敵な展示でした。
なかなか予約とれない人気の展示なのですが、是非行ってみていただきたいです!

■お店のデータ■
デニーズ 清澄店 
住所:東京都江東区清澄2-6-9
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

新宿です。IKEAにルミネにニュウマンに…なんでもかんでも揃っていてありがたい街なのですが、そんな街にぴったりのなんでもかんでも揃ってる全部盛りビア&カフェを発見しました!BERG発見した、というか、新宿行くたびに目に入る、ルミネ直結の好立地店舗。都会的な渋谷駅 ... Read more
新宿です。
23-01-22-11-02-54-824_deco
IKEAにルミネにニュウマンに…なんでもかんでも揃っていてありがたい街なのですが、そんな街にぴったりのなんでもかんでも揃ってる全部盛りビア&カフェを発見しました!

BERG
23-01-22-11-03-18-549_deco~2
発見した、というか、新宿行くたびに目に入る、ルミネ直結の好立地店舗。
都会的な渋谷駅のど真ん中にある、この異質な空間にずっとしり込みをしてきていました…が!
今回満を持して、初訪問です。

だって、モーニングがめっちゃ気になる。
23-01-22-11-03-39-962_deco
5種類あるけど、セット、プレート、ミール、マイスター、デラックス…どれも名前では内容の違いが判らないというところがまずなんかめっちゃ好き。全員最強!みたいなネーミング。絶対全部美味しい。

上にちらっと書かれている、
23-01-22-11-04-02-459_deco~2
朝から五穀米!も、朝ゆえのアドバンテージがよくわからないし、”味の形”ってメニューもなにかわからないし、そしてさらにいうと朝からっていうかビア&カフェでジビエ丼出てくるの…?!

全部が謎でめちゃくちゃ良い。

とりあえず絶対DX食べよう。
23-01-22-11-04-27-255_deco
DX(ディーエックス)ではなく、DX(デラックス)。
会社でDX(ディーエックス)業務に従事する私、ちくりと胃が痛む。

店構えのごっちゃり感も好き。
23-01-22-11-04-48-807_deco~2
壁全面を覆うあれこれは、店内のメニュー紹介とオリジナルグッズ。

缶バッジとかあってそれまたかわいい。
23-01-22-11-05-05-260_deco~2
店の入口には心強い”宣言”も。
23-01-22-11-05-52-689_deco~2
女性が一人でも飲める店。
こうやってはっきり書いてくれてると女性もきっと安心ですよね。
小さなことかもしれないけど、とても素敵。

店内ではまずお席を確保…も…
23-01-22-11-07-45-756_deco~2
すごい混雑!
休日の朝イチとは思えない。
席を見つけるのも大変だし、レジだって長蛇の列。
こんな人気店に気づけていなかったなんて…!ワクワクしてきます。

お酒を出す店らしく、立ち専用席もある。
23-01-22-11-08-06-543_deco~2
立ち食い蕎麦ならぬ立ち食いモーニングも初めてで楽しいかなと思ってたら、奇跡的に席が空いて吸われました…!よかった!
23-01-22-11-07-14-692_deco~2
席を確保したら、長蛇の列に紛れ込む。
並んでる間にちょっとしたおかず的な逸品をとることができるのですが…
23-01-22-11-06-24-832_deco~2
おお!ジビエ!
あんまりジビエって食べたことないのですが一度食べてみたい…きっとビールに合うんでしょうね…

朝からジビエ系はちょっと重いかな、という方にもちゃんと誘惑があって。
23-01-22-11-08-26-314_deco~2
手作りクッキー…!!
かわいすぎる、ていうかこのウサギはBERGさんのマスコットなのでしょうか?素敵すぎる。

並んでいる間も楽しいがいっぱい。
そんなBERGさんのモーニングはこんなかんじ!
23-01-22-11-10-25-473_deco~2
モーニングDX(670円)

たっぷり全部乗せの贅沢ワンプレート。
23-01-22-11-10-51-928_deco
ざくざくに焼いたトーストの下に、ちらっと見えるお供たち。
23-01-22-11-11-21-631_deco
ポテサラ、ベーコン、サラミ、コーン、ゆで卵、チーズ…
23-01-22-11-11-42-024_deco
どれもお酒に合いそう。
990円でビアセットにできるのですが、一度してみたいなあと思っちゃう。

サラミかハム、ゆで卵は半熟かどうかを選べるというのもオリジナリティが出せて嬉しいポイントです。

ちなみに塩はお席にはないのでカウンターまで取りに行きましょう。
23-01-22-11-13-18-718_deco
珈琲も美味しい!
23-01-22-11-12-01-767_deco
オリジナルカップもめちゃくちゃかわいい…「!」がついてる…!

あまりに気に入ってしまって、シールを購入。
23-01-22-11-12-46-549_deco
スマホに貼ろう…
そして去年地味に当ブログ10年だったのですが何もできなかったので、今年はシール作りたい…なんて思っている2023年なのでした。
今年もよろしくお願いいたします。(今頃)

本日のお店
BERG
住所:東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿店 B1F
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日に続き、日本橋モーニング。ノーマークだったのですが、駅周辺にかなりモーニング店舗がありますね、日本橋…さすが東京オフィス街。今回は、日本橋高島屋のお隣のこちらのカフェ。PEAK S PEAK CAFE(ピークスピークカフェ)日本橋高島屋の赤い旗がはためいておりますと ... Read more
昨日に続き、日本橋モーニング。
ノーマークだったのですが、駅周辺にかなりモーニング店舗がありますね、日本橋…さすが東京オフィス街。

今回は、日本橋高島屋のお隣のこちらのカフェ。

PEAK S PEAK CAFE(ピークスピークカフェ)
23-01-15-21-18-25-382_deco
日本橋高島屋の赤い旗がはためいておりますとおり、こちらは日本橋髙島屋三井ビルディングという建物。日本橋髙島屋s.c.新館の一部です。

モーニングは平日はなんと6時半から!
そして土日もやってて、そちらはゆっくり始まったものの11時半までいただけるという、平日・土日どちらもしっかりカバーできているタイムスケジュールがありがたい。
この設定したひと、モーニング需要がわかっていすぎる…!

3種類のモーニングはどれもパンケーキ。
23-01-15-21-18-51-369_deco
どれも美味しそう。

さて、店内へ。

表記は、PEAK S PEAK。まんなかにSで、前後に同じ単語…
上から読んでも下から読んでもピークスピーク…
そして店名の上に輝く山っぽいロゴ…
23-01-15-21-19-28-443_deco
そう、皆さんお察しのとおり、こちらは「上から読んでも山本山。下から読んでも山本山」でおなじみの、お茶や海苔で有名な山本山さんの運営するカフェなのです!まじか!

元禄三年(1690年)に、煎茶商として日本橋に生まれた山本山さん。
そこからさらに飛び出して、なんとカフェまで作っちゃった。発想が柔軟すぎる。

ちなみにこちらのカフェの隣にある”ふじヱ茶房”というお茶屋さんも山本山さんが運営している。
お茶が飲みたくてもコーヒーが飲みたくても助けてくれる、ありがたい老舗です。

店内は、天井が高くてとても開放的!
23-01-15-21-19-54-516_deco
高層ビルが軒を連ねる、東京ならではの贅沢な空間の使い方。

セルフサービスなので入りやすい。
23-01-15-21-20-18-274_deco
モーニングはこちらにしました!
23-01-15-21-20-49-988_deco
Aセット ハニーバターパンケーキ(500円)

えええ…!ワンコイン?!
ほんとにいいのかしら、この辺の地価知ってる???(私は知らない)と、山本嘉兵衛をゆさゆさしたくなる。300年前の人だけど。

ちなみに永谷宗円(現在の永谷園の創業者の先祖)が発明した煎茶を最初に販売したのが山本嘉兵衛商店(現在の山本山)だそうです。由緒正しすぎる。

そんな日本文化の大事な一翼を担ったお店の生んだパンケーキがこんなかんじ。
23-01-15-21-21-11-230_deco
ぷかぷかで美味しい…これでもかってくらい蜂蜜がかかっていて贅沢!
大きさも朝にちょうどいいくらい。日本橋でワンコインってことを考えると大きすぎるくらい。ありがとう。

お供の珈琲も、カップがかわいすぎる!
23-01-15-21-21-39-871_deco
東海道五十三次的なイラストをカップに落とし込むセンスすごすぎる…
居心地よくゆっくり寛げたので、大満足!次は隣の茶房にも行ってみたいなとおもいました。

銀座で新年会もしてきました。
23-01-15-21-22-28-407_deco
買い物するならなんだかんだ銀座が色々揃っててお気に入り。

本日のお店
PEAK S PEAK CAFE(ピークスピークカフェ)
住所:東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋 三井ビルディング 1F
営業時間:[月~金]6:30〜19:00[土・日]10:00〜19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

”一番音楽聞いてた時期”とかありますか?私は2000年代が一番聞いていて、高校~会社入ってちょっとくらいがすごい音楽聞いていた時期でした。ちょうどケーブルテレビという文化が我が家にやってきて、洋楽とかにもはまっていて…受験勉強のときもずっと聞いてたなあ。もち ... Read more
”一番音楽聞いてた時期”とかありますか?
私は2000年代が一番聞いていて、高校~会社入ってちょっとくらいがすごい音楽聞いていた時期でした。
ちょうどケーブルテレビという文化が我が家にやってきて、洋楽とかにもはまっていて…受験勉強のときもずっと聞いてたなあ。もちろんMD世代です。

そんなノスタルジックな記憶をよみがえらせるのにピッタリの純喫茶へ。

げるぼあ
23-01-15-20-50-31-032_deco~2
この外国語を平仮名にした店名がまさに純喫茶って感じがしていい…
こんな純朴な見た目ですが、泣く子も黙る日本橋の一等地、日本橋高島屋の裏に居を構えているから侮れない。やりて社長のサブビジネスかもしれない。

ちなみに、お隣の日本橋高島屋のモーニングはこんなかんじで外国の風が吹いている。

そう考えてみると、店舗前にいるこの番犬たちも何やら目つきが険しく見える…
23-01-15-20-50-52-854_deco~2
三匹いるのはケルベロスの比喩か…

モーニングは3種類。
23-01-15-20-51-18-238_deco~2
喫茶店らしいトーストメニューの横に並ぶ”お味噌汁”の言葉にワクワク。

店内はのんびり落ち着いた雰囲気。
23-01-15-20-52-04-988_deco~2
珍しく全席喫煙可なので苦手な方はお気をつけて。
ちなみに食べログには日曜休みって書いてたのですが、日曜日もやっているようです。

純喫茶と言えば、漫画。
ビジネス街らしくサラリーマン金太郎が並んでいる。
23-01-15-20-52-29-502_deco~2
そして店内…なんかずっと00年代の洋楽が流れている…
レッチリのfortune fadedに、

バックストリートボーイズのshape of my heart…

懐かしすぎて死んでしまいそうでした。好きだったなあ…

なんてしみじみしていると、モーニング到着です。
23-01-15-20-53-00-163_deco~2
Aセット(630円)

定番のトースト&ゆで卵に珈琲のセット…に、
23-01-15-20-53-36-060_deco~2
み、味噌汁?!
23-01-15-20-54-56-097_deco
まさかの組み合わせに笑ってしまった、汁ものが多すぎる。
お麩など具がいっぱい入っててめっちゃ美味しかったです。

ちなみにフォークで食べる。
23-01-15-20-55-15-669_deco
ほっこり。

トーストは原価高騰の流れにもどんとこいなバターしみっしみスタイル。
23-01-15-20-53-57-015_deco
ありがとう…無理しないでね…

ゆで卵。
23-01-15-20-54-18-385_deco
玉子も値段上がりましたよね…

ホットコーヒーも美味しい。
23-01-15-20-54-37-925_deco
カップとソーサーがちぐはぐなかんじがするのもかわいい。

どんどん色々なものがでてくるさま、まさに実家のようなもりだくさんモーニングでした。
また来たいなあ。

本日のお店
げるぼあ
住所:東京都中央区日本橋3丁目8-6
営業時間:[月~金]8:00~19:00[土・日]9:00~17:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

IKEAで欲しいラックがあったので、とても久しぶりに渋谷に行ってきました。8月に行ったので、約半年ぶり。前回 渋谷にあるなんだかオシャレな建物のうちのひとつ、MIYASHITA PARKにあるカフェへ。パンとエスプレッソとまちあわせなんかすごい台風があったときの流木みたいな ... Read more
IKEAで欲しいラックがあったので、とても久しぶりに渋谷に行ってきました。
8月に行ったので、約半年ぶり。

前回

渋谷にあるなんだかオシャレな建物のうちのひとつ、MIYASHITA PARKにあるカフェへ。

パンとエスプレッソとまちあわせ
23-01-09-16-53-00-901_deco~2
なんかすごい台風があったときの流木みたいなんが置いてあってそれが目印。
たしかに待ち合わせにはピッタリかもしれない。

ここならおひとり様で行っても「待ち合わせしてんねん」って言えるかもしれない。なにかのトリックでアリバイが必要な方は是非。
待ち合わせ相手は食べ物だけど…一瞬で金田一に論破される。

モーニングは朝8時から!
23-01-09-16-55-00-762_deco
お寝坊の街・渋谷では朝の8時なんてもはや前日の夜なのでは…というくらい人気がなかったここまでの道すがらなのですが、こちらのお店は大人気でめちゃくちゃ混んでました。
朝イチで行ったのに二組待ち。すごい。

パンとエスプレッソさんは大阪にも店舗があります。

2回も行ってる。

寒空の下待つこと数十分、いざ店内へ。
めっちゃトングとかハサミある。戦場ヶ原さんがオーナー?
23-01-09-16-53-59-415_deco
パンも美味しそう。
店内でも食べられるとのこと。
23-01-09-16-54-27-754_deco
照明かわいいな〜賃貸だとシーリングライト一択なので羨ましい…
23-01-09-16-53-19-215_deco
水はレモンでなくオレンジウォーター。なんか珍しい気がするのは私だけ?
23-01-09-16-55-27-106_deco
お席へ。
23-01-09-16-55-58-016_deco
注文はQRコードから。未来!
23-01-09-16-56-50-589_deco
ポチポチ選びます。
Screenshot_20230109-094407
ちなみに注文はスマホでできるけど、支払いはできないというトリッキーな仕様。

モーニングいっぱいあるのですが…
Screenshot_20230109-094416
写真撮り忘れた、ごめんなさい。

モーニングはおすすめとのことで、こちら!
23-01-09-16-58-12-748_deco
まちあわせのクロックマダム(900円)

メニュー名がかわいいクロックマダムにはなんとトリュフがいっぱい!
23-01-09-16-58-47-684_deco
粉末みたいなやつは食べたことあるけど、こんだけ「トリュフでござい」なトリュフは初めて食べた気がします。

卵は津軽のご当地卵?っていう表現なのかはわからないけど、そんなポジションのじょっぱり。
23-01-09-16-59-16-828_deco
卵の値段上がっているので嬉しい。

セットの珈琲も冷えきった身体に染み渡る…
23-01-09-16-59-38-346_deco
渋谷に用事があるときは是非どうぞ!

ちなみにこちらの建物、上の階はまさかの公園になってる。
23-01-09-17-01-08-077_deco
しかもオシャレ公園とかでなくほんまに公園。

おまけ。
最近買ってよかったもの。
23-01-05-21-55-28-360_deco
白湯が体にいいと聞いたのですが、ちょっと苦手なので、味をつけるために。

■お店のデータ■
パンとエスプレッソとまちあわせ
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK South 2F
営業時間:8:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

1年ぶりにおうちモーニング回です。 東京に来てからほんとに”おうちモーニングだなあ”ってかんじの素敵な朝を迎える機会が減りました。(そもそもそんなに素敵なおうちの朝を迎えていないけれど)土日もモーニングいかない場合はうっかり昼過ぎまで寝てしまっていて…と、 ... Read more
1年ぶりにおうちモーニング回です。

東京に来てからほんとに”おうちモーニングだなあ”ってかんじの素敵な朝を迎える機会が減りました。(そもそもそんなに素敵なおうちの朝を迎えていないけれど)

土日もモーニングいかない場合はうっかり昼過ぎまで寝てしまっていて…
と、いいつつ、なんだかんだ忙しい仕事が終わったので、最近は平日はちゃんとお弁当つくったり、ちゃんと晩御飯つくったり、お部屋を模様替えしたりしております。丁寧な暮らし。(当家比)

そんななかで、コロナもあったりでなかなか遊んだり飲んだりって機会に恵まれなかったのですが、11月ごろからは精力的にお友達に会うようにしています。
やっぱり人と話すとすっきりするし、モチベーションもあがりますよね。そんでもって最高に楽しい。
毎回、「あれ…コロナかな…」ってくらい喉が痛くなるのですが、普通にしゃべりすぎという。健康。

今回はそんなお友達のなかでもとても大好きなオシャレ女子と中目黒へ。
タイ料理をいただきました。
23-01-09-09-39-22-550_deco
美味しい…
彼女は同じく大阪出身で、最近まで同じ会社で働いていたのですが、とにかく賢くてモチベーションが高くてオシャレでさらに語学が堪能という…こんな人生歩んでみたかったってかんじのいい子なのです。大好き。
おすすめされ、初めてシンハーに氷入れました。現地ではそんな選択肢もあるのか!

からの、トムヤムクン。
23-01-09-09-39-46-371_deco
この鍋欲しいな…

そして中目黒といえば!
23-01-09-09-40-17-639_deco
スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京

ずっと行ってみたかった…!!!
昨年友達が大阪からわざわざこちらに来たのに、オシャレすぎてなにも頼めず、ただふらふらして帰ってきた…と聞いてからというもの怯えておりました。

ロースタリー(焙煎機)を所有した日本で唯一の店舗。世界でも5店舗目だそうです。ありがたや…
デザインは安定の隈研吾。
23-01-09-09-40-46-249_deco
この銅板の細工は、すべて職人の手作業だそうです。ほんと?
23-01-09-09-41-30-213_deco
ここから全国のスタバに豆が届けられるそう。
なんかジブリみたいな世界観やな。
23-01-09-09-41-07-838_deco
コーヒーだけでなく、お料理も美味しい。
23-01-09-09-41-58-813_deco
ケーキをいただきました!
23-01-09-09-42-16-826_deco
うま…
23-01-09-09-42-42-060_deco
スターバックスが運営するという、イタリアンベーカリー”プリンチ”のケーキだそうです。
濃厚でうまかった。

ドリンクは、こちらのケーキにあうと店員さんがおすすめしてくれたラテ。
23-01-09-09-50-58-161_deco
テーマパークみたいで楽しかった!
今度はお酒を飲みに来てみたいです。

そして店内ではプリンチのパンがたくさん売っていたので、おうちモーニングに購入しました。
こんなかんじ!
23-01-09-09-51-47-784_deco
名前は忘れました。
チーズと生ハムが美味い…そしてひたすらこのパン…美味い…
美味しすぎて語彙力がなくなるおうちの朝でした。全国展開、お待ちしております。

ほんとはコーヒーとかも淹れてたのだけど、ひっそり写っているように、なんせうちの机がずっと使っているのでもう汚くて…新しい机ほしいなあ。

そのあとは、オシャレな朝のあとは優雅なものを観たくて…
23-01-09-09-59-16-149_deco
東京はほんと美術的な企画に事欠かない街だなあ…嬉しい。

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

年末年始は、友達の地元で焼肉を食べていました。分厚き牛タンに愛…なんて、今なお正月の記憶をいつまでもしがんでいるえでです。ガムも味がなくなるまで噛み続けるタイプ。おはようございます。ちなみに今「しがむ」って漢字でどう書くのかしら?って調べたら関西弁って出 ... Read more
年末年始は、友達の地元で焼肉を食べていました。
23-01-05-21-47-32-495_deco
分厚き牛タンに愛…
23-01-05-21-48-15-594_deco
なんて、今なお正月の記憶をいつまでもしがんでいるえでです。ガムも味がなくなるまで噛み続けるタイプ。おはようございます。
ちなみに今「しがむ」って漢字でどう書くのかしら?って調べたら関西弁って出てきた。ほんま?

そんな小さな東西ショックがいつまでもある東京生活1年半。
帰る前に大阪のモーニングを食べていきたい!
ということでこちらにやってきました。

TAJIMA COFFEE
23-01-05-21-48-34-481_deco~2
2年振り、いや、年も明けたので3年振りになってしまうのか…

前回の記事はこちらから。

正月明けいっぱつめに行ってきました。
モーニングは…
23-01-05-21-48-52-427_deco~2
販売中止がある…ぺらってしたくなりますよね、こういうの。
メニューに変更はあるのでしょうか?乞うご期待。

店内にはお菓子コーナーが!
23-01-05-21-49-10-453_deco~2
ケーキも豊富になってた。いいねえ。

朝イチだったのですが、既に三組待ち。
23-01-05-21-49-25-068_deco~2
今回は初めての、カウンター席に。
23-01-05-21-49-42-346_deco~2
いいな、このかんじ。
23-01-05-21-50-27-625_deco
注文方法にも変更があり、タブレットになってました。
23-01-05-21-50-01-175_deco
隣に座った常連っぽいおばあちゃんは、着席と同時に「いつもの!」でOK。
いいなあ、私も老後は「いつもの」で通じるいきつけが欲しい…店員さんもにこやかに対応していて、素敵な店だなあとしみじみ…

さて、(おばあちゃんと比較して)若いわたくしは、ちゃんとタブレットで注文をば。
23-01-05-21-50-43-869_deco
これはいつもの定番モーニング。
土日限定なんですよね。

からの、新規モーニング!
23-01-05-21-51-01-295_deco
さっき隠れていたのはモーニングプレートだったみたい!美味しそうやな…
限定15食のもプレミアム感あってありがたみあり。トーストは私の大好きな厚切りトースト。次回食べよう。

そして新展開。
平日限定モーニングも生まれていた!
23-01-05-21-51-19-434_deco
いろんなトースト、美味しそう過ぎる…別でゆで卵付けられたらなおいいのだけど。

さて、注文は簡単。
ドリンク選んで…
23-01-05-21-51-36-827_deco
パンの種類も選べます。
23-01-05-21-52-03-041_deco
注文をピピっと送って待つこと暫し。
久々のこちらのモーニングにしました!
23-01-05-21-52-36-382_deco
TAJIMAオムレツ/チーズ(1,260円)

ひさびさ…!
このスキレット?ダッチオーブン?みたいなのに入ってるのがかわいい。
23-01-05-21-52-54-595_deco
朝から贅沢などどんとオムレツ。
お供はラタトゥイユがあってて美味しいのですが、昔のコンポタも好きだった…なんて言い出す懐古厨。

たっぷりサラダ。
23-01-05-21-53-13-372_deco
パンはイギリスパンのトーストにしました。
23-01-05-21-53-29-420_deco
このざくざく食感が好きなのですが、なんでイギリスっていうのかな?フランスからの悪口?
(なんか英仏はそういうので悪口言い合ってるイメージがある。偏見)

ホイップバターでいただきます。
23-01-05-21-53-56-722_deco
これ美味しいんですよね~~ライフとかでも売ってるのかな?
ていうか関西資本のスーパーライフ、意外と東京にもたくさんあってありがたいです。しかも東京では「ちょっとええスーパー」扱いになっててなんとなく誇らしい。

セットの珈琲。
23-01-05-21-54-14-802_deco
温まる…

実家から生野区が少し遠いので、東京異動になってからなかなかいけていなかったのですが、改めてとても美味しく、また行きたいなあと思う年始なのでした。
23-01-05-21-54-34-507_deco
そして気になりすぎてケーキも食べちゃった。
23-01-05-21-55-02-077_deco
うまい!

本日のお店
TAJIMA COFFEE

住所:大阪市生野区田島4-4-37
営業時間:9:00~10:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

あけましておめでとうございます!去年も無事健康にたくさんモーニングをいただくことができました。引き続き、今年も色々なモーニングに出会えるといいなあ。そんな流れですが、去年の振り返りから。ばたばたしていて更新できていなかったのですが、食べ納めは久々のナグさ ... Read more
あけましておめでとうございます!
去年も無事健康にたくさんモーニングをいただくことができました。
引き続き、今年も色々なモーニングに出会えるといいなあ。

そんな流れですが、去年の振り返りから。
ばたばたしていて更新できていなかったのですが、食べ納めは久々のナグさんでした。

KNAG(ナグ)
22-12-27-08-50-53-804_deco~2
このあたりはビジネス街なのですが、かわいいカフェやバーがちょいちょいあってお気に入り。

モーニングは変わらず。

22-12-27-08-51-08-769_deco~2
キャッシュレスオンリーっていうのがいかにも東京。
ほんとうにお財布を開く瞬間が減りました。去年新調したばかりなのに。

ランチどきは人込みぎゅうぎゅうなのですが、朝はこざっぱりしていて過ごしやすい。
22-12-27-08-51-37-630_deco~2
席を確保したらば、カウンターでモーニングを注文。
22-12-27-08-52-32-868_deco~2
朝イチからSOLD OUTの文字。
それは売り切れではなく補填していないだけでは…などと言いつつ、モーニングを吟味。

注文したら、お席で待つ。
22-12-27-08-52-07-385_deco~2
ここで本を読むひと時が好きなんです。

モーニングを注文せし客は個体識別番号で管理されている。
22-12-27-08-53-02-935_deco~2
そんなSFチックな妄想とともに待つこと暫し。

モーニング、推参。
22-12-27-08-53-59-182_deco~2
バターミルクスコーン(320円)+コーヒー(350円)

あれ…?めっちゃ値上げしてない??

前回は430円だったのが670円なので、約1.5倍強というFRBはだしの強気の値上げ…
世界よ、これが金融街兜町だ。

よくよく見比べたら、前回まではドリンクセットになっていて200円オフがあったのがなくなっていたみたいです。
モーニングメニューって書いてたらセットやと思うやん…いや、ただの思い込みなのですが。
22-12-27-08-54-20-656_deco~2
そもそもバターミルクスコーンも前回は280円だったので大幅けっこう値上げされてますね。
これを鼻で笑えるくらいのお金持ちに今年こそなりたい2023年。訪問したのは2022年ですが。

値上げされていてもうまいものはうまい。
22-12-27-08-54-50-689_deco~2
この値段ならクロテッドクリームが欲しいという心の声を封殺しながら。

ホットコーヒーめっちゃほかほかで癒されました。
22-12-27-08-55-15-391_deco~2
東京シメごはんは天丼でした。
23-01-04-22-57-18-502_deco~2
東京の天丼ってなんか黒いですよね。うまい。

■お店のデータ■
KNAG(ナグ)
住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号1F
営業時間:平日8:00~22:00/休日10:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

びっくりするスピードで駆け抜けた2022年、東京二年目。今年最後の東京モーニングです。うまくいけば大阪モーニングをもういっこくらい入れて締めたいのですが…それは今週の私の早起き度によりけり。最近はけっこう自転車で色々なところに行ってるのですが、今回も自転車で3 ... Read more
びっくりするスピードで駆け抜けた2022年、東京二年目。
今年最後の東京モーニングです。
うまくいけば大阪モーニングをもういっこくらい入れて締めたいのですが…それは今週の私の早起き度によりけり。

最近はけっこう自転車で色々なところに行ってるのですが、今回も自転車で30分以上かけて漕いでやってきました。江戸の下町オシャレスポット、蔵前。

ホテルの1階にあるドーナツ屋さん。
22-12-25-14-01-22-211_deco
Pretty Good

冬の早朝の日陰はもはや夕暮れのように見える…早朝です。

ホテルに併設されたカフェなのですが、コロナ禍の流れでホテルが無期限休業中。
カフェ一本で頑張っている店舗です。
22-12-25-14-02-27-508_deco
ちなみにカフェだけでなく、ランニングステーションとしてランナーのシャワーブースがあったりするそう。たしかにこの辺、ランナーが多い…川があるから、走ったら気持ちいいんだろうな。自転車で走ってるだけでも楽しかったし。

そんなPretty Goodさん。目玉は、揚げたてドーナツが食べられること!
寒い中自転車ころがしてきた甲斐がある~!
22-12-25-14-02-01-626_deco
外でも食べられるみたいだけど、大寒波の折、店内へそそくさと入る。
22-12-25-14-06-58-913_deco
朝一番から、混雑する店内…!
22-12-25-14-06-42-385_deco
ちょっと待つ。
かわいいドーナツを眺めながら…ランチ用に買って、川辺で食べようかな。寒波だけど。
22-12-25-14-03-03-616_deco
モーニングは、3種類。
22-12-25-14-04-31-218_deco
ほうじ茶グラノーラ、あんバタートースト、そして揚げたてドーナツ!
どれも美味しそう…!

エレベーター脇の席に案内される。
22-12-25-14-06-05-192_deco
ちょっと寒いぜ。

店舗のシールは無料でもらえます。
22-12-25-14-07-32-106_deco
かわいいからつい一枚もらってしまった。

セルフのお水。
22-12-25-14-07-53-863_deco
サイドに置かれているポット、何が入っているのかと覗いてみると…
22-12-25-14-08-19-452_deco
SALYU KONBU!!!!!

昆布ウォーター作れます。よければ。
ちなみにコンブチャっていう飲み物は昆布関係ないそうです。最近知りました。

なんてウロウロしている間に、いっちょ揚がり!
22-12-25-14-09-15-022_deco
揚げたてドーナツ(500円)

これだけオシャレでドーナツとドリンクのセットでワンコインという奇跡。
この辺だったら珈琲だけで600円とかするもん。

久々の朝ド…

なんと5年振り。

オールドファッションな古き良き砂糖かけまくりドーナツ。
22-12-25-14-09-55-319_deco
ざくざく食感が美味しい!
22-12-25-14-10-46-124_deco
朝から揚げ物、なんだか贅沢をしている気分…大きいのでおなか一杯になります!
22-12-25-14-11-11-303_deco
セットの珈琲もほかほかで美味しい…
22-12-25-14-11-51-350_deco
好きな本を読みながら、じっくり過ごしたい、素敵な雰囲気のカフェでした。
22-12-25-14-12-33-503_deco
その流れで、ようやく読了。
プロジェクト・ヘイル・メアリー 上
アンディ ウィアー
早川書房
2021-12-16

たぶん半年くらいかかった…ほかの本を読みながらだったのもあるけど、読書スピード落ちたなあと思う一年でした。
でも今年一番面白かった小説、いや、人生五本の指くらいの面白さだったので、冬休みに時間のある人には是非読んでほしい。

漫画ではこちらが今年一番面白かった。

異世界転生というか、SFというか…挑戦的な漫画でおもしろかったです。
主人公の双子がかわいい。

皆様もおすすめあれば!

■お店のデータ■
Pretty Good
住所:東京都台東区柳橋2-20-13 HOTEL OUROUR 1F
営業時間:9:00~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんとなく23日が祝日でないのがしっくりこない師走。東京土産を買いに行きました。かわいい~~。パンダバウムっていう、パンダの型抜きになってるバウムクーヘンなのですが、まさかの型抜き後の写真を撮り忘れました。気になる方は調べてみてください。かわいいので。その ... Read more
なんとなく23日が祝日でないのがしっくりこない師走。
東京土産を買いに行きました。
22-12-19-22-48-54-807_deco
かわいい~~。
パンダバウムっていう、パンダの型抜きになってるバウムクーヘンなのですが、まさかの型抜き後の写真を撮り忘れました。気になる方は調べてみてください。かわいいので。

その流れで、モーニングに。
朝ごはんにはちょっと遅い時間であっても入れるのが嬉しい、こちら。

アロマ 珈琲
22-12-19-20-10-23-497_deco~2
東京駅ヤエチカにある純喫茶。
GWぶりにやってきました。

モーニングも美味しそうあdけど、クラムチャウダーポッドもめっちゃ美味しそう!
冬っぽいメニューがちゃんとある純喫茶っていいですね。
22-12-19-20-11-12-102_deco~2
いつもめ満席御礼なので店内の写真を撮れずにここまで来てたのですが、今回は珍しく空いていたので撮影してみました。
22-12-19-20-11-31-297_deco~2
ロッジみたいで可愛い…
22-12-19-20-11-57-636_deco~2
雰囲気がいいですよねえ…

モーニングは王道1種類。12時までのロングランが嬉しい。
22-12-19-20-12-46-369_deco~2
好きなドリンクに100円でモーニング。
例に「アロマブレンド」という珈琲が書いてあるのはなるほどってかんじなのですが、その下のもう一つある例が「コカ・コーラをセットの場合は650円」とな…
モーニングでコカ・コーラ選ぶ人そんなにいなくない???
って思ったけど、このメニューを入れてるケース?もよく見るとコカ・コーラのロゴが入っているから、一押しなのかもしれない…
居酒屋でビールがアサヒかキリンどっちかしかないみたいなかんじかな。

ゆで卵は80円だそうです。
22-12-19-20-13-16-725_deco~2
かわいい…!

モーニングはこんなかんじ。
22-12-19-20-13-52-357_deco~2
モーニングセット(600円)

例に忠実。
コーラは寒かったのでまた暖かい時期に。

厚切りトーストはしっかりめに焼いてくれてるのが個人的に好みで嬉しい。
サクサク!
22-12-19-20-16-14-570_deco~2
そしてこの原価高にも負けずたっぷりのトッピングたち。
22-12-19-20-16-30-358_deco~2
余るくらいついてくる。

さらにはあんこまで。
22-12-19-20-16-46-027_deco~2
贅沢をした気分になれるお気に入りのお店です。

■お店のデータ■
アロマ 珈琲
住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
営業時間:[月~金]6:30~21:30[土]7:00~21:00[日・祝]7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

所要で大阪に帰っておりました。どうせ年末年始で帰省するから二重で交通費かけたくなかったのですが、昨日話した最初の上司が退職ということで、さよならパーティーに参加しておりました。 その上司はもう68歳とかそんなかんじなのですが、都合40年くらい一社で勤め上げたと ... Read more
所要で大阪に帰っておりました。
どうせ年末年始で帰省するから二重で交通費かけたくなかったのですが、昨日話した最初の上司が退職ということで、さよならパーティーに参加しておりました。

その上司はもう68歳とかそんなかんじなのですが、都合40年くらい一社で勤め上げたということ。
現代は転職も普通の世界になってるので、勤め上げることが偉い!という世界観ではないけれど、ひとつの環境でずっといることは純粋にすごいことだなあ…と感動しました。
自分は何年後、どうなっているのか。色々考える今日この頃です。

さて、そんな大阪帰省。
祖母の誕生日もあり、ええ鉄板焼きもいただいてきました。
22-12-19-21-42-29-712_deco
肉三昧。
22-12-19-21-42-59-668_deco~2
こういう店のポタージュってびっくりするくらい美味しいですよね…
22-12-19-21-43-23-094_deco~2
今回も色々な人に会えて嬉しかったです。

そんな帰り道は関空から。
22-12-19-20-19-38-670_deco
ひところより断然外国の方が増えておりました。
円安に入国緩和に様々な要因が後押ししているのか、大きな空気の変わり目を感じました。
私も海外行きたいなあ。

そんな関空。モーニングとしてご紹介するのは3年振り。

この後すぐコロナ禍になったんだよなあ…
続くと思っていた日常がいつ崩壊するかわからない。そんなファンタジーとかSFみたいな言い回しが現実を侵食する瞬間を味わったここ数年でしたね。

なので暫く空港というものから縁遠かったのですが、その間に上記の店舗などがあった3階のレストラン街がフロアごと閉鎖されてしまったとのこと。
いつの日かの復帰を心よりお待ちしております…

言いつつも、朝から入れる店舗自体はけっこうあります。
しかしモーニングがないのですよね…ウロウロした範囲では2店舗くらいかな?もう少しある気もします。詳しい方がいたら教えてください。

今回は、ジェットスターで東京に帰ったので、第1ターミナルの保安区域内にできたばかり、こちらのカフェ!
22-12-19-20-20-26-103_deco
サンマルクカフェ+R 関西国際空港店

このコロナ禍において2022年10月オープン!という攻めの戦略。これは全力で推したい。
まだあんまり知られていないのか、食べログとかにページないかもしれないです。
大丈夫、私が責任を持って君に天辺の景色を見せるから(ドルオタの人)

しかもただのサンマルクでなく、+Rという新業態の店舗。
サンマルクカフェ+Rは”どんな時間にでもあうRelax(リラックス)できる空間”をコンセプトに、ちょっとプレミアムなサンマルク…だそうです。

たしかにこじゃれてる…
22-12-19-20-20-52-654_deco
サンマルクさん自体は、マイスイートホームタウン天満橋にもあるのでよく通っていたのですが、失礼ながら、スタバほどオシャレ全振りでもなく、ドトールほどわかりやすくもなく、コメダほど個性がない…イメージがありました。すいません。

しかしこのサンマルクカフェ+R様!
モーニングがめちゃくちゃ楽しい…!
22-12-19-20-21-30-014_deco
色々選べてドリンク従量課金。
そしてさりげなくOPEN~って書いてるけど、オープン5時半やからな…めっちゃ早起きやんけ。
関西から世界に開く玄関に置くカフェに相応しい営業時間。なんやったら夜も22時半までやってる。
関空の新たな狛犬的ポジションで旅人のおなかを守ってほしい。

どれにしよかな~と、パンを探す。
22-12-19-20-22-06-811_deco
ホットサンドはすぐ見つかったのですが、サンドイッチと焼きたてパンがどこにあるか見つけられなかった。

注文すると、自動音声で番号を読み上げてくれる。未来。

モーニングはこちら。
22-12-19-20-22-41-327_deco
ホットサンド/ハムチーズ(540円)+カフェラテ(380円)

美味しそう…!
22-12-19-20-23-29-823_deco
ありがたくも温めなおしてくれるので、カリッと香ばしく温かいサンドイッチが冬の冷えた身体に沁みる…チーズもトロトロです。

カフェラテはSサイズなのですが、それでもマグたっぷり。
22-12-19-20-23-45-928_deco
平日の朝だったのですが、お土産屋さんも国内外の方々でびっちり…
22-12-19-20-25-17-039_deco
訪れだした気がするかつての日常のひとかけらを行き交う人の喧騒で感じる朝でした。

お店のデータ
サンマルクカフェ+R 関西国際空港店
住所:東京都中央区日本橋人形町1-1-10 麻業会館 1F
営業時間:[月~金]6:30~17:00[土]6:30~14:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加