ベックスコーヒーショップは、コーヒーとBECK’S STYLEのメニューでおもてなしする「エキナカ カフェ」です。JRが運営するエキナカチェーンというものがあって。
例えばJR西日本なら、デリカフェ。

それに対するJR東日本のカフェといえば、こちら。
22-10-31-23-10-29-680_deco
BECK'S COFFEE SHOP

ベックスってどういう意味だろう。
普通に訳すと、お辞儀…?違うよなあ。

公式サイトで調べると、
ベックスコーヒーショップは、コーヒーとBECK’S STYLEのメニューでおもてなしする「エキナカ カフェ」です。
とのこと。
しかしBECK’S STYLEの意味がわからなかった。わかる方がいれば。

モーニングはこんなかんじ。
22-10-31-23-10-58-196_deco
1~6のモーニングは、なぜか5番が欠番。

昔来た時は、植物工場産のサラダが食べられたのですが…

今は(たぶん)普通のサラダ。

植物工場でいうと、今やってるかわからないのですが、確かグランフロント大阪のサブウェイも植物工場のサラダだった気がしてる…

店内は、朝少し遅めの時間だったので、それほど混雑しておりませんでした。
22-10-31-23-11-32-197_deco
席を確保したら、モーニングを注文!

あったぜ5番。
22-10-31-23-12-04-500_deco
プラス1メニューで小倉クリームチーズホイップという超変わり種が選べるのも面白い…

しかし今回は、欠番がどうしても頭から離れず、結果5番を頼む。
22-10-31-23-12-45-229_deco
バタートースト+ゆでたまごセット(430円)

エキナカ超好立地で500円を切るモーニング!
これはとてもお得すぎる…
最初はトーストとトーストの間にゆで卵がボーン!って入ってるワイルドな盛り付けだったのですが、あんまりにもだったので配置換えしました。謎のこだわり。

バターたっぷり、くたくたのトースト。
22-10-31-23-13-11-592_deco
くしゅっと柔らかい食感が美味しい。

そしてゆで卵。
22-10-31-23-13-40-839_deco
珍しく、殻が剥かれた状態ででてきます!ありがたい。

そして!!またしても出会えた。コロナ適応型塩。
22-10-31-23-14-27-011_deco
は!か!た!の!塩です。嬉しい。
博多の塩、だと思ってたのですが、”伯方”なのですね。今治市にある地名のようです。

そして今知ったけど伯方の塩は伯方でも博多でもなく、メキシコまたはオーストラリア産の塩と日本の海水の合いの子らしい。

お供はホカホカホットコーヒー。
22-10-31-23-14-08-385_deco
オリジナルロゴがかわいい。

あまりJR乗らないのですが、美味しいモーニングチェーンを見つけられて嬉しい!
また乗る機会があればお伺いしたいです。

本日のお店
BECK'S COFFEE SHOP
住所:東京都品川区大崎1 大崎駅南改札 ディラ大崎内
営業時間:[月~金]6:15~21:00[土・日・祝]7:00~19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE