やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

カテゴリ: ■東京都のモーニング

約二月振りにインターネットの大海に舞い戻ってまいりました。皆さま、覚えていていただいておりましたでしょうか。モーニング食べ歩きブロガー、えででございます。ご機嫌麗しゅう。食べ歩きをしていなかったのではないのですが、なんとなく筆を、いや、キーボードをとる手 ... Read more
約二月振りにインターネットの大海に舞い戻ってまいりました。
皆さま、覚えていていただいておりましたでしょうか。モーニング食べ歩きブロガー、えででございます。ご機嫌麗しゅう。

食べ歩きをしていなかったのではないのですが、なんとなく筆を、いや、キーボードをとる手が重く。
昔は毎日食べ歩き→アップしていた時期もあったなあと思うと狂気的でしたね。

なんとなく気持ちが整ってきたのと、前に行ってたお店の紹介賞味期限がきそうで慌ててPCの前に座りました。

WORLD BREAKFAST ALLDAY
ワールド・ブレックファスト・オールデイ

23-05-28-14-39-49-593_deco
大好きWBA。
訪問したのはたぶんGW前だった気もしているのですが、二か月替わりのモーニングが今月末で終わりと聞いて、今アップしないとお蔵入りになってしまう!と、慌ててPC前に鎮座。

4月と5月はジョージアの朝ごはん。
23-05-28-14-40-19-493_deco
知識不足で大変恥ずかしいのですが、昔グルジアって呼ばれてた時期があったよなあ…くらいの認識しかなく、いつもの小冊子にてお勉強。
23-05-28-14-40-50-597_deco
コーカサス山脈の南側、ヨーロッパとアジアの境に位置し、東西の世界を結ぶシルクロードの交易上の要衝だったそうで、美食の国、長寿の国、ワイン造り発祥の地としても有名な国だそうです!

シルクロード…!その響きに並々ならぬロマンを感じているのは、最近ようやくホモ・デウスを読みだしたから。

これのせいで筆が遅れていたとも言える。(言えない)
全ホモ・サピエンス必読の書です。

さて、ジョージアの朝ごはん!
こんなかんじでございました。
23-05-28-14-41-19-116_deco
ジョージアの朝ごはん(1,880円)

WBAさん、かなり足しげく通っている自負があるのですが、今回初めて「ドリンクは必須ではない」という知見を得ました。ええんかい。

ジョージアの朝ごはんといえば、な立ち位置のアジャリアンハチャプリ。
23-05-28-14-41-44-821_deco
ハチャプリとはチーズパンの意味だそうで、ふちのパンをちぎって、中のチーズと卵に浸して食べます。
これがめちゃくちゃ好きな味…!
だいぶ大きいのですが、ぺろっといけました。

サイドメニューたち。
23-05-28-14-42-45-727_deco
手前の赤いのはアビカといい、コーカサス地方を中心によく食べられる唐辛子を使用した辛いディップ
だそうです。
奥の紫っぽいのがロビオ。クルミのペーストや混合スパイスのフメリ・スネリなどを和えて作る豆のサラダ。うまい。
ジョージア、美味しく住めそうです。

朝からたっぷりサラダに、
23-05-28-14-42-10-694_deco
カスピ海ヨーグルトとして知られる発酵乳製品、マツォーニ…
23-05-28-14-43-05-804_deco
カスピ海ヨーグルトではないの?

なんとなく日本のラピュタパンを彷彿とさせるモーニング。
現地で食べてみたい一皿でした。

6月からはマレーシアだそう!
昔旅行で行ったことがあるのですが、そういえば現地の朝ごはん、食べてないなあ…

実際に現地に行っても、その地の朝ごはんに触れる機会ってあまりなかったりしますよね。
こうやって色々食べることで、世界が少し身近になる。
素敵な気づきをもらえるお店だなあと、改めてWBAさんが好きになる朝でした。

■本日のお店■
WORLD BREAKFAST ALLDAY (ワールド・ブレックファスト・オールデイ)
住所:東京都中央区銀座2-12-12 たちばなやビル 1F
営業時間:
7:30〜20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

ハイソサエティすぎてほんとに全然行ったことない六本木に行ってきました。前回はこちら。 今回はヒルサイドという名前からして恐らくヒルズの横にある建物にあるこちらのカフェに。eggcellent(エッグセレント)エクセレントにエッグをかけた渾身のギャグ。名前のとおり卵メ ... Read more
ハイソサエティすぎてほんとに全然行ったことない六本木に行ってきました。
前回はこちら。

今回はヒルサイドという名前からして恐らくヒルズの横にある建物にあるこちらのカフェに。

eggcellent(エッグセレント)
23-04-08-16-18-50-617_deco
エクセレントにエッグをかけた渾身のギャグ。
名前のとおり卵メニューが豊富な、この卵不足の令和日本において不安になってしまうお店です。
近場のスーパーがまだまだ卵がなかったり高かったりなので、外で摂取しようと訪問しました。

待合椅子も卵フォルムで可愛い。
23-04-08-16-19-14-581_deco
お店の紹介を「カルチャー」って書いてしまうスタートアップ臭のするエッグセレントさんですが、朝ごはんをしっかり食べることで素晴らしいパフォーマンスが出るので、「朝文化」をもっと日本の方々にも感じてもらいたい。というメッセージには深く感じいるものがあります。

オシャレすぎて素直に「そのとおりです!!」って言いづらい自意識と戦いながら。

店内。
23-04-08-16-21-12-261_deco
朝からめっちゃ混んでる店内。
六本木だけあってか、外国の方もいっぱいだったり、すれ違う人が高そうな犬をカートに入れて運んでいたり(そもそも建物がペット持ち込み(?)可なのに驚き)、めっちゃ”都会”を感じる。

店内には卵型のドームが!
23-04-08-16-21-42-159_deco
かわいい。

さて、モーニング。
23-04-08-16-21-58-091_deco
朝からグランドメニューも選べるのですが…
23-04-08-16-22-26-631_deco
やはり狙いはモーニング。
23-04-08-16-23-29-755_deco
モーニングの時間がサイトによってまちまちだったので、「モーニングはいつまでですか?」と聞いたのですが「まだ大丈夫です!」ってお返事いただいたのでちょっと詳細分からず。
ここで、「いや、終了時間を聞いてて…」とか言うと途端にめんどくさい客になりそうなので諦めました。すみません。実体験としては10時半はセーフでした。

モーニングはこんなかんじ!
23-04-08-16-24-17-200_deco
モーニングプレート(1,530円)

ハーフサイズも選べるというありがたいセット。なんと書いてないのですが珈琲、紅茶ついてきます!
東京だとこういう書き方だと普通についてないことも多いのでめっちゃ嬉しい。
是非書いていただけるとより多くの方がモーニングに来られる気がするのですがいかがでしょうか?
(ここで言っても)

たっぷりプレート。
23-04-08-16-24-46-013_deco
ダブルトーストは、惜しげなく厚切り。
23-04-08-16-25-14-959_deco
そして卵もダブル!
23-04-08-16-25-46-258_deco
これを狙って来たのですが、改めて目の前にすると「高騰の折にすみません…」って気持ちになる。いや、お金払ってますが。でも。

たぶん目玉焼き用の塩。
23-04-08-16-26-14-508_deco
エッグスタンドに塩入れる店初めて見た。
サラダもオシャレサラダで美味しい!

そしてセットの珈琲。
23-04-08-16-26-38-994_deco
飲むとメッセージが出てくる、天下一品スタイル!
23-04-08-16-27-07-380_deco
嬉しい…

大満足のモーニングでした。
プリンとかも美味しそうだったので、次はランチでお伺いしたいものです。

そして腹ごしらえをしたら、前回同様、新国立美術館へ!
23-04-08-16-27-31-020_deco
六本木の用事なんてこれくらいしかない庶民。

ルーブル美術館展に行ってきました。
少し早くついたので、予約時間までベンチで座っていたのですが、その時隣に80代くらいの多分ご夫婦が座っていて。
お二人で楽しみだね~なんてほのぼの喋られてたのですが、現れた待ち合わせの相手が外国の方で。
めっちゃペラペラ夫婦とその外国の人で語らいながら展示会場に入っていって、「かっこええ~~~」ってなりました。あんな人間になりたい。

そして、普段はたまにポストカード買うくらいなのですが、今回のメインビジュアルがあまりかわいく。
23-04-08-16-27-48-561_deco
買ってしまった。
ルーブル美術館展、関西にも凱旋しそうなので是非行ってみてください!

■お店のデータ■
eggcellent(エッグセレント)
住所:東京都港区六本木6-10-1 ヒルサイド B1F
営業時間:8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんか最近はまってる台湾モーニング。詳しくはタグ”台湾モーニング”からどうぞ。そんなこんなで今回はこちらにやってきました!春水堂 渋谷マークシティ店タピオカ、台湾カステラに始まる台湾スイーツの総本山的なチェーン店。春の水、という言葉の響きも素敵ですよね。実 ... Read more
なんか最近はまってる台湾モーニング。
詳しくはタグ”台湾モーニング”からどうぞ。

そんなこんなで今回はこちらにやってきました!

春水堂 渋谷マークシティ店
23-04-05-11-10-52-220_deco
タピオカ、台湾カステラに始まる台湾スイーツの総本山的なチェーン店。
春の水、という言葉の響きも素敵ですよね。

実はこちらの店舗、モーニングやってるんです!
23-04-05-11-11-08-529_deco
しかもガッツリ系。
これは食べるしかない。大阪でもやってるのかな?
昔は平日限定だったのですが、今は毎日11時までやってるようです。
ちなみに最新情報の確認を怠った私はわざわざ平日半休をとってきました。

入口も異国情緒。かわいい。
23-04-05-11-11-34-220_deco
熊もいる。
23-04-05-11-57-15-037_deco
店内は広々!フードコートかな?ってくらいなんか自由に席が並んでる。
23-04-05-11-11-49-797_deco
奥にはボックス席あり。珍しいですよね。
23-04-05-11-12-04-990_deco
もちろんここに陣を置く。

お会計は先にします。改めましてモーニングは二種類。
好きなフードを2つ選べる台湾朝食セットと、1つ選ぶ軽食セット。
23-04-05-11-59-27-217_deco
どれも美味しそうで悩む…
そして選べるドリンクも豊富でこれまた悩む。

お会計後、待つこと暫し。
23-04-05-11-12-24-871_deco
モーニングはこちらにしました!
23-04-05-11-12-59-042_deco
台湾朝食set(850円)

海外旅行に来たかのようなモーニング!

甘辛く煮た豚肉をごはんにかけた丼、ルーロー飯。
23-04-05-11-13-33-036_deco
朝からガッツリ、高菜と漬物もあってて美味しい…追加料金で大盛にできませんか?

そして台湾と言えばな鹹豆漿(シェントウジャン)。
23-04-05-11-13-51-581_deco
上に乗ってるのはパクチーなので、苦手な方はお気をつけて。
豆乳+酢のおぼろ豆腐のようなスープ、美味しくないわけがなく…

ここに蛋餅(ダンピン)があれば最高なのに…


そしてセットドリンク。
せっかくの台湾朝食なので、ラテ系も気になったけど、烏龍茶で!

二種類の中から、今回は阿里山熟香(ありさんじゅくか)烏龍というのを選びました。
スリーブがかわいい。
23-04-05-11-14-12-612_deco
捲ったら渋い。
23-04-05-11-14-37-749_deco
中は茶葉がびっしり!
23-04-05-11-14-55-597_deco
本格派の味わいですが飲みやすかったです。今度カルディで台湾フェアするけど、その時に買えないかなあ…

3年振りの歓送迎会で荒れ果てた胃に優しい朝ごはん、是非どうぞ。

荒れ果てたって言ってるそばから!!!
23-04-02-19-14-29-597_deco
盛り放題のスパイスカレー食べてきました。うまい。

■お店のデータ■
春水堂 渋谷マークシティ店
住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-3 渋谷マークシティ 4F
営業時間:月〜木、日9:00~22:00/金土9:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

新幹線で品川くらいから始まり東京駅くらいでクライマックス感を迎える建物群の”摩天楼感”が毎回くらくらしてしまうのですが、そんなくらくら群に新しい仲間が誕生。東京ミッドタウン八重洲3/10にオープンした、東京駅地下直結の複合施設。複合施設ってよくいうけどなんな ... Read more
新幹線で品川くらいから始まり東京駅くらいでクライマックス感を迎える建物群の”摩天楼感”が毎回くらくらしてしまうのですが、そんなくらくら群に新しい仲間が誕生。

東京ミッドタウン八重洲
23-04-02-18-58-25-645_deco
3/10にオープンした、東京駅地下直結の複合施設。
複合施設ってよくいうけどなんなんやろな…って思ってしまう。うちんちも1階が飲食店なので複合施設と名乗っていいのかしら?

天下の三井不動産が建てただけあり、東京では宮下パークに続き、三井のすずちゃんのCMがばかすか流れています。

ちなみに宮下パークは渋谷にある都市型公園。
こちらも件の複合施設なのでモーニングが食べられます、嬉しい。

東京ミッドタウン八重洲、モーニングとしてはノーマークだったのですが、たまたま近場を歩いていたこともあり、ふらっと寄ってみると、あった!

THE CITY BAKERY
23-04-02-18-59-04-726_deco
オシャレな施設には必ずあるTHE CITY BAKERYさんが鎮座されていました。ありがたい。
店舗外観はビックリして撮り忘れました。カメラマンになれない人種。

京都では許されない横長の店内。
23-04-02-18-58-41-712_deco
モーニングは、いつものガッツリ系と違ってさくっと食べやすそう。
忙しいビジネスパーソン向けのラインナップ。
23-04-02-18-59-34-236_deco
いきなり半分SOLD OUTしてることある?

THE CITY BAKERYさんのガッツリモーニングが気になる方はこちらから。

フレンチトーストにベーコンを乗せるという、マルクルとカルシュファーもびっくりのモーニング。

さて、東京ミッドタウン八重洲店。
立地が素晴らしすぎるので、混雑しか予想されません。
先に席を確保し…
23-04-02-18-59-49-989_deco
注文するのじゃ。
23-04-02-19-00-03-214_deco
札を駆使する。

モーニングはこちらにしました。
23-04-02-19-00-40-343_deco
厚切りトースト(400円)+カフェラテ(480円)

モーニングの場合は、ドリンク100円引き。令和の3文は100円に相当します。
23-04-02-19-01-44-876_deco
シンプルが至高の厚切りトースト!
23-04-02-19-01-23-236_deco
贅沢たっぷりバターを塗りこんで、幸せなひと時でした…

そして今週は、去る桜を偲び新宿御苑にピクニックしに行ってきました。
23-04-02-19-02-53-610_deco
ひろびろ…

東京は大都会ど真ん中に大きい公園があってビックリします。
入場は有料なのですが、時間予約ができるので円山公園みたいな「え?この桜は去年場所取りに敗れた者たちの血の色ですが?」みたいな激闘はありません。

駅直結の伊勢丹新宿でデパ地下デリを購入し、都会のピクニックを洒落こむ。
23-04-02-19-03-17-647_deco
デザートにケーキまで買っちゃったり。
23-04-02-19-03-35-059_deco
楽しい一日でした!めっちゃ日焼けしたけど!

そして、色々頑張った去年を振り返り、何度でも差し上げたい自分へのご褒美として、名刺入れを新調。
23-04-02-19-03-57-398_deco
でれれん。
23-04-02-19-04-12-592_deco
めっちゃアポ入れたくなる!

■お店のデータ■
THE CITY BAKERY 東京ミッドタウン八重洲店
住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 B1F
営業時間:7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

一年振りくらいの大門に行ってきました。どこからでもにょっきり東京タワーが見える好立地。スカイツリーがよく見える街もありますが、なんとなく東京タワーが見える街のほうが東京!!ってかんじがする。去年昇ったから愛着が湧いたのかも。ビジネス街だけあり、街中にカフ ... Read more
一年振りくらいの大門に行ってきました。
どこからでもにょっきり東京タワーが見える好立地。
23-03-25-22-52-33-582_deco
スカイツリーがよく見える街もありますが、なんとなく東京タワーが見える街のほうが東京!!ってかんじがする。
去年昇ったから愛着が湧いたのかも。

ビジネス街だけあり、街中にカフェチェーンがたくさんあるのですが、やはり東京ど真ん中。
個人経営のカフェとかはあんまりないかもしれない。

ということで、同じく一年振りのこちらへ。

上島珈琲店
22-04-10-17-04-02-607_deco
他の店舗も候補だったのですが、モーニングに変更があると知り!
23-03-25-22-53-07-473_deco
前回。

サラダのモーニングとグラノーラのモーニングが増えてる!
バリエーションがちょっと豪華でいいですよね、上島珈琲さん。大好き。

店内は朝一番からPCカタカタビジネスパーソンでぎっちり。
雰囲気を知りたい方は上記前回記事からどうぞ。

去年もぎっちりだったけど、今年はさらに混んでてアフターコロナを感じる。

モーニングは、新メニューからこちらにしました!
23-03-25-22-54-05-446_deco
彩りサラダモーニング(810円)

両手サイズのボウルにたっぷりサラダ。
23-03-25-22-54-48-067_deco
生ハム、チーズ、ゆで卵やはとむぎシリアルがぎゅうぎゅう詰め込まれていて楽しい!
サラダボウルがメインのモーニングはたまにありますが、チーズが入ってるの珍しい気がする。

ちなみに、サラダ中心モーニングが気になる方はこちら。



朝のサラダは金…

セットのドリンクはバリエーションが豊富!
普通の珈琲に加え、無糖・黒糖のミルク珈琲、無糖・黒糖のカフェインレスのミルク珈琲…と、珈琲だけでも5種類!
そのほかに、紅茶、無糖ミルク紅茶、オレンジジュースが選べます。
贅沢…

毎回選んじゃう、黒糖ミルク珈琲にしました。
23-03-25-22-55-17-368_deco
なんだか身体にいいことをしている気分になる健康モーニング!
是非近くの上島珈琲さんで体験してみてくださいね。

そのあとは、お花見に行ってきました。
23-03-26-15-41-30-639_deco~2
綺麗…!
23-03-26-17-05-00-106_deco
桜はいいですねえ。

■お店のデータ■
上島珈琲店 大門店 
住所:東京都港区芝大門2-4-1
営業時間:[月~金]7:00~22:00[土]7:30~21:30[日・祝]7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近秋葉原ばかり行ってるのですが…今回は久しぶりのこちらのお店。Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店二年振り。 とうとう二年振りのモーニングが出てきた東京三年目。今日も今日とてがんばるぞい。店内。ちょっと昔のホテルの喫茶室的な、純喫茶でもない、なんとも言えな ... Read more
最近秋葉原ばかり行ってるのですが…今回は久しぶりのこちらのお店。

Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
23-03-21-16-48-15-008_deco~2
二年振り。

とうとう二年振りのモーニングが出てきた東京三年目。今日も今日とてがんばるぞい。

店内。
23-03-21-16-48-53-991_deco
ちょっと昔のホテルの喫茶室的な、純喫茶でもない、なんとも言えないレトロさが好き…

贅沢おしぼり。
23-03-21-16-50-17-433_deco
このトレイ?に乗ってるのもよい。このトレイなんていうの?おしぼり台?

モーニングはなんと12時まで!
しかもなんかキャッチコピーがついてるのが豪気で面白い。
23-03-21-16-49-21-375_deco
ルノワール様名物、1ドリンクで2モーニング食べれるという、名古屋もビックリのストロングスタイル。
完全にルノワール以外で見たことない。そしてなんで2食選べるようにした…?
テレ東は早めにカンブリア宮殿に再度ルノアール社長をお呼びしてその辺聞いてほしい。
すでに龍が聞いていたよって情報をお持ちの方は是非教えてください。

ということで、モーニング。
23-03-21-16-52-19-715_deco
A(60円)+Cafeルノアールブレンド(590円)

ゆで卵+トーストはよくあるのですが、さらにスープまで付いてきて…60…円…?
23-03-21-16-52-51-513_deco
なんか昭和にタイムスリップした?ってくらいの価格設定。
ここ、令和の東京は秋葉原から徒歩1分の好立地なんですが…

トーストもガッツリ厚切り。
23-03-21-19-57-49-169_deco
大きく口を開けてかぶりつく幸せ。

コーヒーもたっぷり。
23-03-21-19-58-21-067_deco
癒される…と、ほっこりしていると、お後のお茶。
23-03-21-19-58-42-193_deco
この、湯飲みっていうのが最高にエンターテインメントですよね。
自分ちの最寄りにもほしい、素敵なカフェです。

夜は会社を辞めた子と鶏を食べに行ってきました。
23-03-25-22-58-16-395_deco
辞めた子とばっか遊んでるなって思われそうですが、めっちゃ辞めた子いるので辞めた子だけで一週間ローテ組めそう。

■お店のデータ■
Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-18 信交ビル 2F
営業時間:[月~土]7:30~22:30[日・祝]8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

去年、たくさん同年代の友達が辞めたって話を少ししたと思うのですが、またしても知り合いが2人辞めるという…去年は割とキャリア短めな人が退職したのですが、今回はずっとキャリアを重ねてこれから…みたいな人だったので、去年とはまた違った驚きがありました。そんな朝に ... Read more
去年、たくさん同年代の友達が辞めたって話を少ししたと思うのですが、またしても知り合いが2人辞めるという…
去年は割とキャリア短めな人が退職したのですが、今回はずっとキャリアを重ねてこれから…みたいな人だったので、去年とはまた違った驚きがありました。

そんな朝には、安定のコメダ。
冒険より実直を選ぶメタファーではなく。

コメダ珈琲店 丸井錦糸町店
22-09-19-21-46-43-824_deco
毎回流用の写真。
何故なら毎度店の外に長蛇の列ができてる人気店だから。
錦糸町、意外とカフェがなくって(あるけど足りてない)どこも大混雑なんです…

いつものモーニングをいつもの店舗で。
23-03-19-23-50-09-619_deco
ウインナーコーヒー(620円)+モーニングサービス(0円)

定番のモーニングサービス。
23-03-19-23-50-42-115_deco
毎回ローブパンと悩むんですが、やっぱり選んじゃうんだよなあ、定番トースト。

そしてゆで卵。
23-03-19-23-50-57-441_deco
アフターコロナのモーニング的シンギュラリティ、個包装の塩がチャームポイント。

そしていつもはコメダブレンドを選んじゃいがちなのですが…今回はちょっと贅沢して!
ウインナーコーヒー!!
23-03-19-23-51-29-405_deco
クリーム盛り盛りで可愛いですよね。
飲み方が難しいのですが…しょっぱめモーニングと相まってさらに美味しい。

そして記事を書こうと思ったら、ウインナーコーヒーの値段を忘れてしまい…
コメダさんのHPを覗いてみると。
komeda
540~780円…?
時価…?

その日の豆の競り値で価格がわかるのかしら。
そんなイケてるお寿司屋さんみたいなスタイルをとるなんて…

なんて思ってたら、どうやら地域で値段が違うらしい。
丸井錦糸町店は620円でした。

そうなると最高値の店舗を調べたいのが人情。
どうせ東京であろうと高を括り、一番地価が高そうな店舗を片っ端からあたっていくと、たどり着いた!
komeda2
最高値は渋谷の店舗でした。ご査収ください。
ちなみに俺たちのなんばCITYは620円。良心的。

いっぱいの珈琲から日本の地域差を知る。
のんびり過ごしに来たのに、思いがけず勉強になる朝でした。
やはり早起きは三文の徳。

■本日のお店■
コメダ珈琲店 丸井錦糸町店
住所:東京都墨田区江東橋3-9-10 丸井錦糸町店 2F
営業時間:8:30~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

近頃、調べてはブクマしている台湾モーニング。東京はラインナップが豊富でありがたいです…大好きな台湾の朝ごはん。以前行ったのは、世界のモーニングが食べられることで有名なワールドブレックファストオールデイさん。 最近では、渋谷に食べに行きました。 そのほか、大 ... Read more
近頃、調べてはブクマしている台湾モーニング。東京はラインナップが豊富でありがたいです…
大好きな台湾の朝ごはん。
以前行ったのは、世界のモーニングが食べられることで有名なワールドブレックファストオールデイさん。

最近では、渋谷に食べに行きました。

そのほか、大阪ではこんなお店に行ったり…

果ては、本場台湾でも食べてきました!

そんなこんなの台湾モーニング。
今回狙いのお店に行くと…
23-03-19-18-41-01-879_deco
あ、開いてない…
悲しき空振り。

この前空振りがあったばっかりなので、続いてショック。

まあでも仕方ないので、気を取り直して神保町の街を歩く。
行きついたのはコチラ。

珈琲館 専大前本店
23-03-19-18-41-16-092_deco
ありがとう駅前チェーン。

綺麗な店内。
23-03-19-18-41-50-953_deco
まだ肌寒い朝。
とぼとぼ歩いて冷えた身体に暖かい店内がありがたい。
23-03-19-18-42-09-982_deco
モーニングは定番のこちら。
23-03-19-18-41-37-354_deco
ホットケーキがある店舗とない店舗があるので要注意。
こちらはいただけます!

と、言いつつ定番のモーニングをいただく。
こちらにしました。
23-03-19-18-42-41-061_deco
トースト&ゆで卵(580円)

しっとりしみしみ黄金色のトースト。
23-03-19-18-43-03-493_deco
サクッとよく焼きで美味しい…!

そしてホットコーヒー。
23-03-19-18-43-26-544_deco
濃いめで沁みる…

飛び込んでも安定してモーニングがあるという安心感…
チェーン店の醍醐味を感じた朝でした。

■お店のデータ■
珈琲館 専大前本店
住所:東京都千代田区神田神保町3-1 日建ビル 1F
営業時間:[月~金]7:30~20:00[土・日・祝]8:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

またも、秋葉原。※前回写真流用前回決めきれなかった冷蔵庫チャレンジ2回目です。まずは腹ごしらえに、と、向かったのはこちら。丸福珈琲店丸福珈琲店まさか東京で出会えるとは…!関西チェーンだとばっかり思っていて東京にあってビックリしたシリーズに新しい1店舗が増え ... Read more
またも、秋葉原。
23-03-18-23-32-40-073_deco
※前回写真流用

前回決めきれなかった冷蔵庫チャレンジ2回目です。

まずは腹ごしらえに、と、向かったのはこちら。

丸福珈琲店
23-03-19-09-58-06-487_deco
丸福珈琲店

まさか東京で出会えるとは…!
関西チェーンだとばっかり思っていて東京にあってビックリしたシリーズに新しい1店舗が増えました。
そのほかはこんなかんじ。

イノダコーヒ

(ここでも故国喪失者の話してる…)

英國屋

(仏蘭西屋と名を欺き…)

いつものかわいい水色チェックのメニューが目印。
23-03-19-09-58-51-283_deco
どこでもこのスタイルなの、好感が持てます。

ちょっと暗めの店内は、天井が低いヨドバシならでは。
23-03-19-09-59-25-309_deco
モーニングはこちらにしました!
23-03-19-10-00-31-852_deco
Aセット(0円)+ミックスジュース(810円)

丸福名物、めっちゃ濃い珈琲と悩んだのですが、久々の関西資本のミックスジュースが飲めるとあらば、頼むしかないでしょう!
23-03-19-10-02-16-278_deco
もったり重たいのだけど、フルーティーで軽やか…そんな相反する美味しさを持つ一杯。
最高に美味しい…やっぱり頼んでよかった。
ケチらずたっぷり入れてくれているのも嬉しい。大切に飲みほす。

朝の特権、お飲み物代だけでついてくるトースト。
23-03-19-10-01-42-218_deco
このレースのナプキンにお会いしたくて…

最高の組み合わせのモーニングでした。
23-03-19-10-01-07-710_deco
またしても冷蔵庫は決めきれなかったのですが、そんなのどうでもいいくらい満足でした。
またこのためだけに来よう…(冷蔵庫は?)

ちなみに秋葉原には京都の個人的最高のラーメン店、新福菜館も店舗を出しております。
23-03-19-16-19-08-496_deco
大学のとき、よく食べたなあ…まさかここで出会えるとは。運命。

■お店のデータ■
丸福珈琲店
住所:東京都千代田区神田花岡町1-1 ヨドバシAkiba 4F
営業時間:10:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

大都会東京ど真ん中のビルの上にある謎の公園、宮下パーク。東京の公園はこんなところにあるのか…と震えてしまうのですが、その下のビルにはモーニングスポットが盛りだくさん。前回は、パン屋さんに行ってきました。 今回は、エスニックな朝ごはんがいただけるとの情報を得 ... Read more
大都会東京ど真ん中のビルの上にある謎の公園、宮下パーク。
東京の公園はこんなところにあるのか…と震えてしまうのですが、その下のビルにはモーニングスポットが盛りだくさん。

前回は、パン屋さんに行ってきました。

今回は、エスニックな朝ごはんがいただけるとの情報を得て、こちらのお店へ…!

Dōngxī(ドンシー)亜細亜香辛料理店 
23-03-18-23-35-59-442_deco
オシャレ。
なんかいかにもモーニングやってなさそうな店構えなのですが…
23-03-18-23-40-35-743_deco
カレーにフォーに、シェントウジャンに、珍しいイスラエルのシャクシューカまで…古今東西の朝ごはん、ばっちりなんと7種類!
久々の2,300円東京プライスに震える…

窓から宮下パークを見下ろせる好立地。
23-03-18-23-36-20-689_deco
モーニングを頼むとドリンクバーもいただけます。
こだわりジュースがたくさん!
23-03-18-23-41-01-766_deco
お茶も豊富。
23-03-18-23-41-20-418_deco
アーモンドミルクまである!しかも氷で冷やしているのがオシャレ。
23-03-18-23-41-40-401_deco
でもどうしても大阪時代の仕事でやってた”どぶ漬け”を思い出す…

モーニングは迷いましたけど、こちらで!
23-03-18-23-42-14-412_deco
シェントウジャン(2,300円)

美味しそう…!晩御飯かな?ってボリューム感。

たっぷりサラダは、花びらが舞う素敵スタイル。
23-03-18-23-42-57-668_deco
名前がわからない葉物がいっぱいあって、普段摂れていない栄養を摂取してる感がすごいありがたい。

台湾式投入スープ、シェントウジャン。
23-03-18-23-43-29-486_deco
美味しいんですよね…
大阪で食べたかったら、こちらがおすすめです。

サイドでついてくる薬味。
色とりどりで、盛り付けもかわいい…!
23-03-18-23-43-49-144_deco
どっかりトッピングしていただく。
23-03-18-23-44-11-450_deco
食べ応えあって美味しい。まろやかな味が胃に優しいです。

ご飯もたっぷりついてくるのでお腹いっぱいになります!
23-03-18-23-44-36-908_deco
そしてさらにデザートにヨーグルトまでついてくる。
23-03-18-23-45-03-735_deco
めっちゃ胃に優しいモーニングでした。
春の歓送迎会で荒れた胃のまま健康診断に臨めないひとにおすすめです!

■お店のデータ■
Dōngxī(ドンシー)亜細亜香辛料理店 
住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10 MIYASHITA PARK NORTH 5F
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加