やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

カテゴリ:■東京都のモーニング > 東京都その他の地域のモーニング

母校が仏教系の大学だったこともあり、ガイアの夜明けで元銀行マンの僧侶が手腕を振るってる!という特集を観て気になってたこともあり、そもそも建物もかっこいいしそのうえモーニング食べられると聞いて!そりゃあ行かねばな、今回の舞台は築地本願寺。なんの知識もないの ... Read more
母校が仏教系の大学だったこともあり、ガイアの夜明けで元銀行マンの僧侶が手腕を振るってる!という特集を観て気になってたこともあり、そもそも建物もかっこいいしそのうえモーニング食べられると聞いて!
そりゃあ行かねばな、今回の舞台は築地本願寺。
23-02-05-12-31-14-843_deco
なんの知識もないのですが、ちょっとインドちっくな外観がびっくりするくらいかっこいい。
西本願寺のザ!お寺!!!!ってかんじとはまた違っていいですね。

築地本願寺は1617年に浅草近くに創建されたものの焼失。現在のこの姿は1934年に再建されたものだそうです。
2014(平成26)年には国の重要文化財に指定されたとか。すごい。

お参りを済ませたら、なかをウロウロしたい気持ちをぐっと抑え後回し。
まずは今回のお目当て。

築地本願寺カフェ Tsumugi
23-02-05-12-42-37-200_deco
本堂の左手にあります。

朝8時ちょいに到着。
今回はこのモーニングにお会いしたく…!
23-02-05-12-43-59-123_deco
東京来てからずっと食べてみたかった”18品の朝ごはん”ですが、大人気ということで二の足を踏んでいました。
今回はこのために早寝早起きで馳せ参じました。どんとこい朝ごはん!

…って!
23-02-05-12-44-19-783_deco
なんやこの混みっぷり…

優しい店員さんが優しく「ご予約はされていますか?」
なんだかんだこのメニューできてだいぶ経つし、朝イチなら余裕やろうとノーブッキングで訪問した田舎者、その場に崩れ落ちる…

朝8:15で8組待ちでした。
人気すぎて笑ってしまう。

しかも18品の朝ごはんは数量限定だそう。
念のため、まだ頼めますか?と聞くと、大丈夫ですよ!と心強いお言葉。
待ち時間は1時間程度ということだったので、その間にお寺を散策しました。
ちなみにQRコードで待合管理されてるので、何組待ちかをネットやラインで知ることができます。便利。

お寺内を歩いていると、毎月変わる素敵な言葉のカードをもらえたり、個人的な相談もできるよろず”僧”談、果てはヨガ教室や歴史の授業など…色々な試みをされているようで、そういうリーフレットをみるだけでも楽しい。

言うてる間に1時間。
たぶん1時間くらいでみんな出ていくので、1、2組が回転しだしてからは早かったです。

戻ってきたら、不穏な看板が…
23-02-05-12-44-48-784_deco
え…終わってる…?!
大丈夫って言うてたやん…!

不安な気持ちを抱え、お席に。
23-02-05-12-43-35-167_deco
改めまして、モーニングは3種類。

看板メニュー”18品の朝ごはん”に、
23-02-05-12-45-30-903_deco
さすが築地の一等地。
築地場外市場の佃煮、卵焼き…など、ご当地グルメを詰め込んだ”築地のお寺の朝ごはん”に
23-02-05-12-45-53-197_deco
カフェらしく、”和のグラノーラ”!
23-02-05-12-46-13-458_deco
ちなみに京都の抹茶はほとんど名古屋で採れたものだとこの前聞いたのですが、その真相や如何に。

グラノーラ以外は、日本茶がついてきます。
23-02-05-12-46-33-278_deco
こんだけ眺めてなかったら悲しいなあと思いつつ、だめもとで18品の朝ごはんありますか?と聞いたところ、「あります!」のお返事!
よかった、あの店員さんは嘘をついていなかった…
この猜疑心も何か煩悩などの名前がついているのだろうか。
つい人を疑ってしまう気持ちを内省していると、モーニングが到着。
23-02-05-12-49-14-409_deco
18品の朝ごはん(2,200円)

久々の2,000円台モーニング…!
でも納得のこの迫力のラインナップ。
23-02-05-12-49-51-644_deco
ずら…!
23-02-05-12-51-05-653_deco
ずらずら…!
23-02-05-12-51-38-280_deco
お粥に合う小鉢たち、実に16皿…!
23-02-05-12-52-52-727_deco
それぞれ説明があるのですが、書いてるときりがないので割愛させてください…(ものぐさ)
どれもこれも美味しくってビックリしました。
これで2,000円はお得すぎる…

どの小鉢も主役級の味わいでお粥がすぐなくなってしまう…
23-02-05-12-53-19-684_deco
大丈夫、お粥はなんとお替り自由!
私も2杯いただきました。

そして気になる、何故”18”品目なのか…?
23-02-05-12-52-04-466_deco
その答えは、お膳についてきたこのカードに。
23-02-05-12-52-28-940_deco
阿弥陀さまが、すべての生きとし生けるものをすくうために48の誓願をたてられた。
その中心となる願いが18番目だったことにちなんでいるのですね…!

ちなみに18番目の願いは、「あなたを消して見捨てない」。
つい自分のことで手一杯になってしまったり、誰にも理解されないように感じてしまったり。
生きてると色々あるけれど、見捨てないと祈ってくれているのだなあと思うと少し心強かったり、気持ちが凛としますね。

この18番は、得意なことを指す「十八番」の由来でもあるそうです。
詳しい説明はサイトにあったので、気になる方はそちらをどうぞ。

セットのお茶は、暖かいのと冷たいのから選べるのですが、今回は暖かいもので。
23-02-05-12-47-00-448_deco
かぶせ茶というらしい。

このカップかわいいんですよね…ちなみにお土産ショップでも購入できるそうです。
23-02-05-12-47-36-431_deco
少し蒸らして。
23-02-05-12-48-18-624_deco
美味しい…!

お寺のカフェ、少し敷居が高く感じていたのですが、とても居心地がよかったです。
今度はランチで来てみたい!
あと知らなかったのですが10分くらい歩いたら銀座なので、観光の起点にもよさそう。
東京巡りの際は是非どうぞ。

■お店のデータ■
築地本願寺カフェ Tsumugi
住所:東京都中央区築地3-15-1
営業時間:8:00~21:00(※現在は時間短縮中で8:00~18:00)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、とうとう1年半くらいかけて新しいシステムを公開に持ってくることができました。(ぱちぱち)このために東京に来たような案件だったので、苦節の末、いったん生み出すことができたのでとても感慨深い気持ちになっています。が、一方で、その前日までは、公開したら感 ... Read more
先日、とうとう1年半くらいかけて新しいシステムを公開に持ってくることができました。(ぱちぱち)
このために東京に来たような案件だったので、苦節の末、いったん生み出すことができたのでとても感慨深い気持ちになっています。
が、一方で、その前日までは、公開したら感動で泣いちゃうんじゃないかなって思ってたのですが、意外とそんなこともなく。スン…と、その時を迎えたのでした。

それは、ここに至るまでの道で、もっとこうできてたな、ああできてればな…みたいなことが多くあって、個人的に大満足!と言えるものではなかったからかもしれない。

周りの方々からは、よかったね、とか、ここがよくないんじゃない、とか、ありがたいフィードバックをたくさんいただいてるので、そういうのを潰しこみながら、本当に迎えたかった完成に近づけていくのが今後のお仕事なのかなあ、なんて思った晩秋でした。初冬?

そんな勤労感謝の日。

珈琲専門館 伯爵 池袋北口店
22-11-23-21-45-28-270_deco
池袋自体は何度か来ていたけれど、モーニングは初めて。
なんでもあるんだけど、ここじゃないとないものもない。そんな街な気がする池袋。

こちらのお店は東口と北口に一店舗ずつありますが、今回訪問する北口店のほうが歴史深いと聞いて。
22-11-23-21-45-50-894_deco
モーニングはありがたいことに14時まで!
22-11-23-21-46-13-664_deco
朝7時から、お得!
ではなく
朝7時から、お得な!
という書きぶりがなんとも言えず好き。
価格改定が手書きなのもよい。伯爵が書いてくださったのかしら。

古の雰囲気を持つ看板に誘われ。
22-11-23-21-46-31-815_deco
階段を上がる。
22-11-23-21-47-06-489_deco
かわいくレトロなシャンデリアがホテルのような高級感を醸し出すエントランス。
22-11-23-21-47-22-871_deco
クラシックな店内。
22-11-23-21-47-53-677_deco
ベロアの赤とかわいい格子があしらわれた鏡がなんとも言えないかわいらしさ。
22-11-23-21-48-10-418_deco
机の脚もおしゃれだ…

他の席にはなんと懐かしのゲーム卓もあったのですが、店内混み合っていたので写真撮れませんでした。レトロな雰囲気でどこもかしこもかわいかったです。

さて、モーニング。
22-11-23-21-48-53-792_deco
トーストか、サンドイッチか、チーズトーストか…チーズトーストはなんとゴーダチーズと国産ヨーグルトというなんだかプレミアムな逸品でした。うえの二つと急に落差あるなあ…伯爵はチーズトーストがお好みなのかしら?

通常メニューも美味しそう。
22-11-23-21-49-33-853_deco
モーニングは定番のこちらを選びました!
22-11-23-21-50-05-849_deco
Aセット(660円)

分厚いトースト!
22-11-23-21-50-59-868_deco
原価高騰の時節に抗う、バター2個乗せがありがたい。
ゆで卵も剥きやすく、常温で美味しくいただきました。たまにめっちゃ冷たいのがあるのですが、冬はちょっとつらい…

とても寒かった東京…ホットコーヒーが沁みる。
22-11-23-21-51-24-937_deco
ゆっくり過ごすことのできる素敵な空間でした。
22-11-23-21-51-59-645_deco
その後は、銀座松屋の英国フェアへ行ってきました。
22-11-23-21-52-58-730_deco
散財…
紅茶飲めないのに買ってしまった。

お店のデータ
珈琲専門館 伯爵 池袋北口店
住所:東京都豊島区西池袋1-29-1 ホテルサンシティ池袋 2F
営業時間:7:00〜23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

ずっと気になっていた空港でいただく朝ごはん、通称ソラアサ…一向に市民権を得ないワードですが当ブログでは使い続けてまいります!そんなソラアサは、羽田空港から。モーニング実施店舗的には第1ターミナルのほうが多そうだったのですが、今回は第2に諸用あり。連休中日だ ... Read more
ずっと気になっていた空港でいただく朝ごはん、通称ソラアサ…一向に市民権を得ないワードですが当ブログでは使い続けてまいります!

そんなソラアサは、羽田空港から。
22-10-09-08-27-21-147_deco
モーニング実施店舗的には第1ターミナルのほうが多そうだったのですが、今回は第2に諸用あり。
連休中日だっただけあり、なかなかの混雑具合…コロナ禍の終焉を感じる…

といいつつ、コロナ禍の影響は大きく影を落としていて。
22-10-09-08-27-34-685_deco
モーニング実施店舗、かなり減っております…
世界の玄関、東洋のハブを目指す羽田空港様としては、是非日出る朝から復興を目指していただければと…いや、目指してるのか知らないけど…

ということで、空港でいただく朝ごはん、略して空朝、読み下してソラアサ。クウソラ、ソラチョウだったらどうしよう。

なんていいつつ、今朝はこちら。

てんぷら・そば 門左衛門
22-10-09-08-28-22-614_deco
朝イチからめっちゃ混んでた!
22-10-09-08-28-36-376_deco
残念ながら空港ビューではないけど、それはそれで落ち着く。

朝ごはんは、イチオシの天ざるから…
22-10-09-08-40-51-790_deco
多いな!!!
22-10-09-08-41-57-446_deco
最早出し巻き定食とか鮭定食まである。うまそう。
22-10-09-08-43-02-915_deco
そしてなんと!朝からアルコールいけます!
22-10-09-08-43-17-691_deco
酒飲みの方には嬉しいですね!
旅の前後にぐいっといただく朝、なんだか物語を感じそうです…

私はあまりお酒が強くないので、東京に来たタイミングでお酒を飲むのをやめたのですが、この前久々に飲んだら、弱くなったな〜!と感じました。
コロナ禍でそもそも飲み会が減ってたから、すごく久しぶりだったのもありますが、こんな強いものをこれまで何杯も飲んでたの?と思うとびっくりしました。今人生で一番健康かもしれない。

ということでモーニング。
22-10-09-08-35-42-173_deco
天ざるそば(891円)

イチオシだったので…空港で1000円切れるのはありがたい。

朝とは思えない、たっぷりお蕎麦。
22-10-09-08-36-12-498_deco
キラキラしてる…

そして天ぷら。東京の天ぷらって美味しいですよね。
22-10-09-08-36-49-639_deco
小ぶりながらも海老が2本は大盤振る舞い!

朝メニューですが、ちゃんと蕎麦湯もいただけちゃいます。
22-10-09-08-45-01-931_deco
大満足の朝でした!
これから旅もしやすくなると思いますので、ソラアサも是非プランに組み込んでみてはいかがでしょうか?

本日のお店
てんぷら・そば 門左衛門
住所:東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル 3F
営業時間:6:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

自由が丘…なんかよく名前は聞くけど、下北沢とかと一緒にSUUMOとかの”住みたい街ランキング”によくいるなあ…くらいのイメージの街。関西人あるあるだと思う。わからないことは調べたいA型の性。Wiki様のお力を借りる。自由が丘は東急東横線が開通するまでは竹やぶだった ... Read more
自由が丘…
なんかよく名前は聞くけど、下北沢とかと一緒にSUUMOとかの”住みたい街ランキング”によくいるなあ…くらいのイメージの街。関西人あるあるだと思う。

わからないことは調べたいA型の性。
Wiki様のお力を借りる。

自由が丘は東急東横線が開通するまでは竹やぶだったが、鉄道開通後は急速に発展し、文化人や芸能人が住居を構えた。 1933年に創業された モンブラン (日本初の、 モンブラン を提供する洋菓子店)に文化人が集まったことで、「高級志向」の街といった認識をされるようになった。

…とのこと。
モンブランの聖地だったのか。

今回は自由が丘には観光ではなく、歯医者に行きたくて来たので、あまり滞在時間もなかったのですがモーニングだけでも…と、こちらに。

café & books bibliotheque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)
22-10-03-00-01-24-790_deco
駅ビルかな?に入っています。
パンケーキで有名なお店です。確か大阪だと梅田にも店舗あったんじゃないかしら。

土日限定のモーニング。
22-10-03-00-01-46-622_deco
サラダたっぷりモーニングと、パンケーキモーニング。
どちらにしようかしら。

店内は朝一番から混んでて人気店!ってかんじ。
22-10-03-00-02-12-014_deco
奥の席につく。
22-10-03-00-02-27-003_deco
改めまして、モーニング。
22-10-03-00-02-57-932_deco
ドリンク、ハーブティーやらジュースやら、色々選べて嬉しい。
コーヒーもデフォルトがオーガニックコーヒーなのもなんだか得した気分。

モーニングは、こちらにしました!
22-10-03-00-03-44-571_deco
ベーコンエッグパンケーキ(1,000円)

ぷくぷくで可愛いパンケーキ!
22-10-03-00-04-20-447_deco
まるっこくて…なんかベビーカステラのような見た目。

とんっと行儀よく乗ったポーチドエッグ。
22-10-03-00-04-43-531_deco
とろっとメープルをかけて…
22-10-03-00-05-11-522_deco
ぱかり、とオープン。
22-10-03-00-05-37-053_deco
このおかず系パンケーキ、すっかり市民権を得ましたよね…最初はパンケーキにベーコンに卵?どういうこと?って思ってたけれど、あまじょっぱくて美味しいんですよねこれが…

ドリンクは、なんだかんだいつまでも暑いけれど、なんだかんだ秋の気配を感じる朝に、惜しむようなアイスコーヒー。
22-10-03-00-12-46-512_deco
濃いめの味わいで、パンケーキで甘くなった口にぴったり。

たっぷり大きめのパンケーキ二枚で自由が丘で1,000円は、最早無料みたいなものでは…
22-10-03-00-06-21-330_deco
居心地もよく、とても美味しいモーニングでした。また来たいなあ…

で、こんな遠くまでわざわざ歯医者に来たかというと、10年くらい前に歯列矯正をしたことがあり、リテーナーという後戻りを防止するマウスピースのようなものを使用していて。
それがぱきっと壊れてしまい、再作成いただける歯医者さんを探して駆け込んだのです。

実は歯列矯正のリテーナー、あまり他院では作ってもらえないんですね…
何故なら、作り直したことでもし歯列が歪んだら…などのリスクを抱えたくないから。めっちゃ気持ちわかる。

私もできればもともと歯列矯正してくれた病院で作ってもらうのが一番なのだろうなあと思うのですが、さすがにそのために大阪に帰れないので、今回親切な歯医者さんを見つけられてよかったです…!

皆さんも歯は大切に!

本日のお店
café & books bibliotheque(カフェ&ブックス ビブリオテーク)
住所:東京都目黒区自由が丘1-11-7 エトモ自由が丘
営業時間:月−金 11:00〜21:00  土日祝 9:00〜21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんか地名+地名みたいなネーミングが多い気がする東京…本日の舞台、馬喰横山も馬喰町+横山町らしい。その漢字四文字の中でも異彩を放つ「馬喰」の地名。江戸時代にここに馬労(博労=馬や牛の仲介人)のひとが居住して、この地にあった馬場を管理していたことに由来するそ ... Read more
なんか地名+地名みたいなネーミングが多い気がする東京…
本日の舞台、馬喰横山も馬喰町+横山町らしい。
その漢字四文字の中でも異彩を放つ「馬喰」の地名。江戸時代にここに馬労(博労=馬や牛の仲介人)のひとが居住して、この地にあった馬場を管理していたことに由来するそう。

そんなややこしい馬喰横山にある、ややこしい名前のカフェに行ってきました。

BERTH COFFEE (バース コーヒー)
22-08-06-21-23-05-757_deco
birth(bə ːθ)だと思ってたらberth(bˈəːθ)だった。
初めて聞いた英単語だったのですが、(船・列車・飛行機の)寝台、段ベッド…という意味だそう。どうしてこの店名にしたのだろう。東京砂漠での休憩スポットみたいな意味かな。

モーニングは、8時から11時まで。
22-08-06-21-23-27-058_deco
意外と(?)7種類もあるモーニング推しのカフェ。

しかしドリンクはセットでないので気を付けて。
22-08-06-21-23-46-354_deco
テイクアウトのクラフトビールもある。
ビジネスマンが就業後に買う…のか?
22-08-06-21-24-15-788_deco
1階で注文したら、地下でいただくスタイル。
階段降ります。
22-08-06-21-24-44-397_deco
降りたよ。
ちなみに時間制限があり、レシートに一時間くらいの時間が記載されますので、ゆっくり過ごしたい方は気を付けて。
22-08-06-21-24-30-985_deco
休日朝イチにお伺いしたのですが、既にかなり混んでいました…!人気のカフェです。
22-08-06-21-25-09-745_deco
朝活的に使ってるおひとり様も多く、なんかPCで会議?っぽいのしてる人もいた。
コロナ禍でリモート文化が活況ですが、やはりこういうオープンなカフェで通話系のコミュニケーションを行うのはあまり気持ちのいいものではないなあ…と思ってしまうのは私のマインドがまだコロナ前なのか。

お席で暫し待つ。
22-08-06-21-25-39-939_deco
モーニングは久々に!フレンチトースト即ちフレトモにしました!
22-08-06-21-26-12-313_deco
フレンチトーストプレート(1000円)+カフェラテ(500円)

全然ボーナスでなかったのにまた散在しちゃった…いいの、朝ごはんはノーカン。
ここずっとボーナス下降で推移しているので、ちょっと不安な今日この頃。
その情勢の影響で、同じ月に会社の友達が2人一気に転職してしまい、ちょっとショックというか、思うところが色々あったこの数か月でした。

私は会社と仕事が好きで働いてるので、社内でも「いかにも辞めなさそうな人」として扱われているせいか、そういった同世代の人の不満や、相談を受けることもあり。
好きな仕事のネガティブな情報を聞くことのストレスと、その情報の腹落ち感のアンビバレンスに苛まれるこの頃でした。

アンビバレンス、なんか使いどころないけど語感が好きですぐ入れてしまう。

気をとりなおしてのモーニング。
22-08-06-21-27-09-014_deco
1,000円の大台の値段に恥じない、たっぷりセット。

蓋、外れちゃった?ってくらいたっぷりシナモンがかかったフレンチトースト。添えてある蜂蜜にディップしていただきます。
22-08-06-21-27-29-083_deco
サラダもたっぷり。オレンジがついてるのもうれしい。
22-08-06-21-28-12-541_deco
そして存在感のあるベーコン!
22-08-06-21-27-54-614_deco
お腹いっぱいになるお得なカフェでした!
是非行ってみてくださいね。

■お店のデータ■
BERTH COFFEE (バース コーヒー)
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町15-2
営業時間:8:00~19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

春物のお洋服などを物色したく、はじめてららぽーと豊洲に行ってきました!大きい!せっかく行くのであればモーニングから楽しみたい。と、いうことで向かったのですが…ららぽ…広い…そしてモーニングやってると書いてあったお店に振られ、こちらのお店へ。SunLevain(サン ... Read more
春物のお洋服などを物色したく、はじめてららぽーと豊洲に行ってきました!大きい!
せっかく行くのであればモーニングから楽しみたい。
と、いうことで向かったのですが…ららぽ…広い…そしてモーニングやってると書いてあったお店に振られ、こちらのお店へ。

SunLevain(サンルヴァン)
22-03-13-13-14-04-261_deco
パン屋さんです。
大阪のアルヘイムさんをなんとなく思い出す店構え。

モーニングは4種類。
22-03-13-13-14-18-747_deco
トースト&ゆで卵があるとよかったのですが…パン屋さんらしいラインナップが素敵。
テイクアウトもできるみたい。

注文して、席で待つ。
22-03-13-13-14-32-980_deco
前回のジャン・フランソワさもそうなのですが、

最近のパン屋さんは自分でお金を入れる自販機?みたいなスタイルの機械でお金を払えるのが衛生的でよいですね。

さてはてモーニング。
一番変わってるなあと思った、こちらにしました!
22-03-13-13-15-03-207_deco
テリヤキウインナートルティーヤ(460円)

朝ごはんにトルティーヤ!
これは頼むしか…!

みよんと長いトルティーヤ。
22-03-13-13-15-28-471_deco
甘辛ソースに、ウインナーが合う…
22-03-13-13-16-12-991_deco
ぱりぱりしっとり、皮もうまい。
トルティーヤあんまり食べたことないのですが、これは定期的に食べたくなる味…朝にぴったりの量でした。

甘辛トルティーヤには、さっぱり珈琲。
22-03-13-13-16-31-569_deco
しかし朝からトルティーヤなんて、東京はオシャレやなあ…なんて思いながら調べたら、大阪だとなんばのスカイオに入ってますね。そういえばモーニングじゃないけど行ったことあるかも。
大阪が恋しくなったら通いたくなるパン屋さんをまたひとつ見つけることができました!幸!

■お店のデータ■
SunLevain(サンルヴァン)
住所:東京都江東区豊洲2-2-1 ららぽーと豊洲3 B1F
営業時間:11:00~20:00?

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京に戻ったら早速お仕事。早稲田に行ってきました。早稲田、初めてかなって思ってたら一度行ってました。漱石の記念館があります。 漱石の記念館こと、「新宿区立漱石山房記念館」は坂の上にありましたが、今回は駅からすぐのこちら。Cafe Renoir 早稲田駅前店おじさんのサ ... Read more
東京に戻ったら早速お仕事。
早稲田に行ってきました。

早稲田、初めてかなって思ってたら一度行ってました。
漱石の記念館があります。

漱石の記念館こと、「新宿区立漱石山房記念館」は坂の上にありましたが、今回は駅からすぐのこちら。

Cafe Renoir 早稲田駅前店
21-11-14-20-05-56-432_deco
おじさんのサンクチュアリ、ルノアールのオシャレ版です。

入口からして開放感。素敵。清澄白河にも来てください。
21-11-14-20-06-24-517_deco
店内も広々。
21-11-14-20-06-56-504_deco
奥にちらっと見えてるので、慧眼な当ブログの読者さまは気づかれてるかと拝察しますが、珍しく喫煙できます。しっかりセパレートされてるので愛煙家も嫌煙家もニッコリ。

ほんとにルノアール?って思ったけど、おしぼりにしっかりルノアール。
21-11-14-20-07-49-953_deco
一緒にロゴのあるミヤマ珈琲さんも一度訪問しておりますね。

モーニングが、びっくりのこちら。
21-11-14-20-07-33-649_deco
文字がボケちゃったんですが…飲み物逸品につき、A~Dのモーニングを二品頼める仕組み!だそうです。
めっちゃお得に感じるけど、ようはドリンク1品で済むからたくさん食べなってこと…?
オシャレ版ルノアールと思いきや、大食漢向けルノアールでした。大学があるから?

正直2つもいる…?とは思いましたが、ありますけど??って言われたら頼むしかない。
こちらにしました!!
21-11-14-20-08-32-988_deco
C.ボロネーゼとチーズのホットサンド(170円)+
D.新鮮な野菜と温泉卵のサラダ(200円)+
ブレンドコーヒー(560円)


だいたい千円くらいになってしまった…お得だと思ってたのに…いや、こんだけ食べれたらお得なんですが。

え…朝なんですけど…?って言いたくなる、ガッツリサンド。
具材もボロネーゼ×チーズという最高に幸せな組み合わせ。
21-11-14-20-09-26-167_deco
そしてサラダもしっかりたっぷり。
21-11-14-21-35-13-736_deco
添えられているパンはデニッシュパンで、1斤単位でテイクアウトもできちゃうんですって!

がっつり美味しくいただきました!
一杯食べられる幸せ…

そしてお昼もがっつり。
21-11-28-10-53-22-312_deco
人形町のなんかええかんじのてんぷらやさん。
東京のてんぷらは美味しいですね!

本日のお店
Cafe Renoir 早稲田駅前店
住所:東京都新宿区馬場下町 62-16 芝田ビル2F
営業時間:8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!本日も、月に二回、隔週更新、水曜日のお楽しみ。朝時間.jpさんで連載されているえでの「関西のモーニング食べ歩きレポート!」の更新の日がやってきたよ!!今回はビジネス街天満橋で何故か日曜限定というモーニングクラスタへの挑戦状とも言えるメニュ ... Read more
おはようございます!
本日も、月に二回、隔週更新、水曜日のお楽しみ。
朝時間.jpさんで連載されているえでの
「関西のモーニング食べ歩きレポート!」
更新の日がやってきたよ!!

今回はビジネス街天満橋で何故か日曜限定という
モーニングクラスタへの挑戦状とも言える
メニューを持つお店をご紹介。

見てこのフルーツトースト!
かわいすぎる!!!!

Cafe Orangerie(カフェ オランジュリー)
18-07-24-16-38-43-742_deco
是非読んでみてくださいね!

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

さて、新上司の予てからのパワハラ(比喩的表現でなく)により最近出張がめっきりできてないえでです。おはようございます。正直東京の仕事はしんどくて嫌で仕方なかったのですが、遠征モーニングという翼を手にして以来、やや楽しくなっていたので寂しいこの状況。まあ、出 ... Read more
さて、新上司の予てからのパワハラ(比喩的表現でなく)により最近出張がめっきりできてないえでです。
おはようございます。

正直東京の仕事はしんどくて嫌で仕方なかったのですが、遠征モーニングという翼を手にして以来、やや楽しくなっていたので寂しいこの状況。
まあ、出来ないものは仕方ない…
いや…

という複雑な心境の日々です。
また関東系の記事が出てたら褒めてやってください。
きっとえでは出張を勝ち取っています。

東京に行けない、ということは、2か月に一度のお楽しみ、WORLD BREAKFAST ALLDAYさんのモーニングがいただけないということ!!
忌々しい!!

正直これが一番のストレスです。
薄給なのに歯を食いしばって働いていた意味の約半分くらいを失った気分です、ほんと。

でも、怒ってても笑ってても同じ一日。
ならば笑っている方がお得ですよの吝嗇家の思想をフル回転して、ずっと欲しかったこちらの本を購入してきました。
17-06-25-22-04-18-356_deco
WORLD BREAKFAST ALLDAYの世界の朝ごはん

買っちゃった!
これでいつでも素敵な朝ごはんが楽しめる!!

アマゾンとかのリンクでもよかったんですが私には一文も入らないので写真で。
欲しいなって思ってくださった方は、是非ご近所の本屋さんで買ってください。
元本屋さん(バイト)からのお願いです。

さて、こちらのご本。
各国の朝ごはんのご紹介だけでなく、作り方や、それぞれの国の写真や文化や面積まで、朝から広がるあれやこれやを完全網羅…!
中学校くらいの時に読んでたら地理が大好きになってたはずの一冊です!

ああ、世界の朝ごはんが食べたいなあ…そんな悲しい朝に読みます。つらい。

さて、ぐちぐち言ってしまいましたが、読者さんの中にはWORLD BREAKFAST ALLDAYって何ぞ?!って方もおられるはず!!

WORLD BREAKFAST ALLDAYさんは私の愛する東京にあるカフェ。
2か月ごとに色々な世界の朝ごはんをメニューにだしてくれるんです。
ぶっちゃけ大阪の吝嗇家からするとそこそこ高いんですが、外国に行くことを思えば実質無料です。(言い切った)

ということで、振り返ってみます。覚悟はよろしいか!

・フランスの朝ごはん

8e62f601
・台湾の朝ごはん

b33724ac

・トルコの朝ごはん

6b7b8fde
・イギリスの朝ごはん(高島屋)

45b4ce97
・スイスの朝ごはん(高島屋)

edc80189
・キューバの朝ごはん(高島屋)

7ef51f18
・モンゴルの朝ごはん

2fa32370-s
・イギリスの朝ごはん
b98255da-s
・アメリカの朝ごはん
c1dd2208-s
・中国の朝ごはん
fc4a0611-s
イスラエルの朝ごはん
2a3da6cc-s
まあ、我ながらよく食べたな…って印象です。

ちなみに3回程「高島屋」ってなってるのは、以前大阪高島屋でやってた朝食の催事にゲストとして呼ばれていたから。
これは大阪にもお店ができる伏線か…?!と喜んで早一年。今も私はお待ちしています。

というわけで東京に行きたい私の愚痴でした。
お付き合いありがとうございます!

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓


このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…それではどうぞ!***蒲田で人生初モ ... Read more
おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

蒲田で人生初モーニングです。
蒲田と言えば…下町ボブスレーとか…?ふわっとしたイメージしかなかったんですが、空港に行く人が前泊に使ったりするみたいですね。

そんな蒲田には、JR京急の二つの駅がありまして、そのうちJRの駅にあるこちらのお店が本日のターゲット。

ROMANO

17-05-01-13-11-38-727_deco
ロマちゃん。

モーニングの看板、とっても気合いが入っていて素敵。
17-05-01-13-12-00-732_deco
3種類です。
東京でモーニング最安値390円はとても助かります。

注文はちょっと複雑?で、お店の外で注文するスタイル。
田舎者のえで、まごつく。

かっこいい店内は落ち着いて過ごせる雰囲気の空間。
17-05-01-13-12-20-277_deco
ぼーっとするにも、朝の作業をするにもちょうどいいです。

さて、モーニングはこちらにしました。
17-05-01-13-12-41-169_deco
ピザトーストセット(590円)

おいしそう!!
ピザトーストは、ベーコンやピーマンなどしっかり具が入っていて贅沢なつくり。
17-05-01-13-12-58-042_deco
サラダもしっかり分厚い葉物が入ってて本気です!
17-05-01-13-13-17-832_deco
そしてこのチラっと見えるカブのようなあれに既視感…

既視感の正体↓
新橋『椿屋珈琲店 新橋はなれ』
http://blog.livedoor.jp/tabeyoshi_/archives/16026036.html


ROMANOさんのは、さすがに鎌倉野菜ではないとは思うのですが、ちょっと変わった野菜が入っているだけでサラダのこだわり感がでるので素敵ですね。

そして珈琲。
17-05-01-13-13-34-865_deco
このなんていうんですか…包むやつ…ダンボール…?
これがオリジナルなのも素敵ですよね。
ちょっとしたことですけど、こういうこだわりがちょいちょい散りばめられていてとても楽しいお店でした。

蒲田に行かれた際は、是非どうぞ!

そして蒲田の夜は、なんだかディープな街へ。
17-05-01-13-15-22-848_deco
馬刺が出てきました。
ワイルド…

本日のお店
ROMANO

住所:東京都大田区蒲田5-13-1 1F
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力ください!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
ピザトースト好きなあなたはこちらの記事もどうぞ↓


思ったより食べてなかったです。
このエントリーをはてなブックマークに追加