やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

カテゴリ:■東京都のモーニング > 東京駅ナカ・ソトのモーニング

新幹線で品川くらいから始まり東京駅くらいでクライマックス感を迎える建物群の”摩天楼感”が毎回くらくらしてしまうのですが、そんなくらくら群に新しい仲間が誕生。東京ミッドタウン八重洲3/10にオープンした、東京駅地下直結の複合施設。複合施設ってよくいうけどなんな ... Read more
新幹線で品川くらいから始まり東京駅くらいでクライマックス感を迎える建物群の”摩天楼感”が毎回くらくらしてしまうのですが、そんなくらくら群に新しい仲間が誕生。

東京ミッドタウン八重洲
23-04-02-18-58-25-645_deco
3/10にオープンした、東京駅地下直結の複合施設。
複合施設ってよくいうけどなんなんやろな…って思ってしまう。うちんちも1階が飲食店なので複合施設と名乗っていいのかしら?

天下の三井不動産が建てただけあり、東京では宮下パークに続き、三井のすずちゃんのCMがばかすか流れています。

ちなみに宮下パークは渋谷にある都市型公園。
こちらも件の複合施設なのでモーニングが食べられます、嬉しい。

東京ミッドタウン八重洲、モーニングとしてはノーマークだったのですが、たまたま近場を歩いていたこともあり、ふらっと寄ってみると、あった!

THE CITY BAKERY
23-04-02-18-59-04-726_deco
オシャレな施設には必ずあるTHE CITY BAKERYさんが鎮座されていました。ありがたい。
店舗外観はビックリして撮り忘れました。カメラマンになれない人種。

京都では許されない横長の店内。
23-04-02-18-58-41-712_deco
モーニングは、いつものガッツリ系と違ってさくっと食べやすそう。
忙しいビジネスパーソン向けのラインナップ。
23-04-02-18-59-34-236_deco
いきなり半分SOLD OUTしてることある?

THE CITY BAKERYさんのガッツリモーニングが気になる方はこちらから。

フレンチトーストにベーコンを乗せるという、マルクルとカルシュファーもびっくりのモーニング。

さて、東京ミッドタウン八重洲店。
立地が素晴らしすぎるので、混雑しか予想されません。
先に席を確保し…
23-04-02-18-59-49-989_deco
注文するのじゃ。
23-04-02-19-00-03-214_deco
札を駆使する。

モーニングはこちらにしました。
23-04-02-19-00-40-343_deco
厚切りトースト(400円)+カフェラテ(480円)

モーニングの場合は、ドリンク100円引き。令和の3文は100円に相当します。
23-04-02-19-01-44-876_deco
シンプルが至高の厚切りトースト!
23-04-02-19-01-23-236_deco
贅沢たっぷりバターを塗りこんで、幸せなひと時でした…

そして今週は、去る桜を偲び新宿御苑にピクニックしに行ってきました。
23-04-02-19-02-53-610_deco
ひろびろ…

東京は大都会ど真ん中に大きい公園があってビックリします。
入場は有料なのですが、時間予約ができるので円山公園みたいな「え?この桜は去年場所取りに敗れた者たちの血の色ですが?」みたいな激闘はありません。

駅直結の伊勢丹新宿でデパ地下デリを購入し、都会のピクニックを洒落こむ。
23-04-02-19-03-17-647_deco
デザートにケーキまで買っちゃったり。
23-04-02-19-03-35-059_deco
楽しい一日でした!めっちゃ日焼けしたけど!

そして、色々頑張った去年を振り返り、何度でも差し上げたい自分へのご褒美として、名刺入れを新調。
23-04-02-19-03-57-398_deco
でれれん。
23-04-02-19-04-12-592_deco
めっちゃアポ入れたくなる!

■お店のデータ■
THE CITY BAKERY 東京ミッドタウン八重洲店
住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 B1F
営業時間:7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

久々の出張。即ち、久々の東京駅改札内モーニングです。東京駅には改札外にも、 改札内にも、 モーニングがいただける素敵な店舗がたくさんあるのですが、東京メトロ、略してトントロユーザーの私はなかなかエキナカに入る機会がなくて、この度勇んでやってきました。今回は ... Read more
久々の出張。
即ち、久々の東京駅改札内モーニングです。

東京駅には改札外にも、

改札内にも、

モーニングがいただける素敵な店舗がたくさんあるのですが、東京メトロ、略してトントロユーザーの私はなかなかエキナカに入る機会がなくて、この度勇んでやってきました。

今回は、偶然目に留まったこちらのお店。

Curly's Croissant TOKYO BAKE STAND(カーリーズ クロワッサン トウキョウ ベイク スタンド)
23-02-04-19-48-20-513_deco
プレミアムクロワッサンとスペシャリティコーヒーを扱う専門店だそう!

プレミアムクロワッサンってなんやろう…そういえば昔、たい焼きみたいなクロワッサンが流行ったことあったなあ…と思いながら足を運ぶ。
あれは結局クロワッサンだったのか、たい焼きだったのか。

ちなみにプレミアムクロワッサンとは、国内での流通が少ないグランムーラン・ド・パリ社の小麦粉と、フランスノルマンディー地方の高級発酵バターを、贅沢に使用したクロワッサンだそう。
期待が高まる…

モーニングは二種類。
23-02-04-19-48-39-535_deco
プレミアムクロワッサンか、ハムチーズクロワッサン。

クロワッサンのモーニングはなんだかんだちょいちょいいただいているのですが、イギリスで食べたクロワッサンが美味しくって忘れられない。

後にも先にもジャムがついてきたクロワッサンはここだけ。

なんてノスタルジックな気分になってると新幹線の時間が近づいてきた。焦りながら、まずは席を確保。
23-02-04-19-49-38-989_deco
カウンターになっててサクッと食べてサクッと出かけるのにもいいかんじ。
テーブル席も4席あったけど、おじさん二人がそれぞれ隣の席に鞄置いてて座れなかった。なんでやねん。

定番のクロワッサンに、あんバタとかイチゴの変わり種もあって、どれも美味しそう…
23-02-04-19-49-11-955_deco
モーニングはこちらに!
23-02-04-19-50-06-938_deco
プレミアムクロワッサンセット(550円)

ワンコイン+ワンコイン(税)というお手軽お得なセット!
クロワッサンは大きめで美味しい…
23-02-04-19-50-52-172_deco
しかしクロワッサン、お察しのとおりボロボロ皮が零れちゃうので、出張前のスーツでは失敗だったかもしれない…いや、美味しいからいいのだ。あとでパタパタするし。

クロワッサンのお供はもちろんスペシャリティコーヒー!
23-02-04-19-51-08-547_deco
最高の組み合わせ…
ロゴのCCのマーク、よく見たらクロワッサンのかたちなのかな?可愛い…
シールとかでほしい。

そういえばこの前、仕事で新しいサイトをオープンしたため、ノベルティを作ることになって。
私はどうしてもシールを作りたかったのですが却下されて悔しい思いをしました(付箋になった。付箋使う?)
個人的にはロゴを使ったアクリルスタンド欲しいというアイデアを温めています。オタクなので。

ぱくっと食べたら珈琲の残りを新幹線で飲むべく小脇に抱え、いざ!
23-02-04-19-52-29-362_deco
久々の名古屋にやってきました。
駅中どうする旋風だった。

ぴよりんは売り切れ。
23-02-04-19-53-10-486_deco
最近インスタとかで紹介されて流行っているらしい。
昔はお手軽に食べられたのに…

(食べてないけど)

がんばるぞ!

■お店のデータ■
Curly's Croissant TOKYO BAKE STAND(カーリーズ クロワッサン トウキョウ ベイク スタンド)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ東京 B1F
営業時間:8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

バーゲンの季節です!なんか東京来てからあんまり服を買おう~みたいな欲がなかったので、割と大阪時代に買った服をそのまま来ていたのですが、ここにきて、急に軒並みへたってきて。靴に服に…諸々買い替えラッシュです。思えばよくもったものだ。そもそも服を買うのは楽し ... Read more
バーゲンの季節です!
なんか東京来てからあんまり服を買おう~みたいな欲がなかったので、割と大阪時代に買った服をそのまま来ていたのですが、ここにきて、急に軒並みへたってきて。
靴に服に…諸々買い替えラッシュです。
思えばよくもったものだ。
そもそも服を買うのは楽しいので、久々にバーゲンらしいバーゲンを楽しんでおります。

そんなお買い物デーの朝は東京駅から。
グランスタの並びにあって、ずっと気になっていたこちらのカフェへ。

5 CROSSTIES COFFEE(ファイブ・クロスティーズ・コーヒー)グランスタ店
23-01-29-20-25-42-723_deco
crosstieは”枕木”という意味。
なんで5つなんだろう。

グランスタはJR構内にもあるのですが…

※参考

今回のカフェは、構外にあるので地下鉄ユーザーの私にも安心。

モーニングは10時まで。
23-01-29-20-26-19-371_deco
東京駅の通路にあるため、細長い造り。
23-01-29-20-27-47-324_deco
こちらも素敵なのですが寒かったので奥の席を確保。
マフラーなどで自席アピールしたら、注文へ。

モーニング、改めて。
23-01-29-20-29-42-260_deco
お供がたまごサラダ、ヨーグルト、キャロットラぺ…と、変わり種から選べるのが楽しい。

モーニング、こんなかんじに!
23-01-29-20-31-18-738_deco
トースト&キャロットラペ&ヨーグルトセット(640円)

東京らしい薄切りトーストはしっとりしてて美味しい…
23-01-29-20-31-47-751_deco
焼き加減も好み。

お供のヨーグルトには、たっぷりはちみつとグラノーラ!
23-01-29-20-32-09-774_deco
サイドとは思えない贅沢な味わい。やっぱり朝のグラノーラ+ヨーグルトは最高に美味しいなあ…一時期おうちモーニングではまっておりました。

そしてお供2、キャロットラペ。
23-01-29-20-33-04-905_deco
キャロットラペ好きで、たまに近所のスーパーでデリで買ってしまうくらいなのでモーニングに登場してくれてうれしい…!

熱々の珈琲とともにいただく。
23-01-29-20-33-30-610_deco
マグカップの5は枕木をイメージしてるのかな?

またひとつ、過ごしやすいモーニング店舗を開拓出来て、今年もよいことがありそうな予感です。

本日のお店
5 CROSSTIES COFFEE(ファイブ・クロスティーズ・コーヒー)グランスタ店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅 B1F
営業時間:[月~土]7:00~22:00[日・祝]7:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

なんとなく23日が祝日でないのがしっくりこない師走。東京土産を買いに行きました。かわいい~~。パンダバウムっていう、パンダの型抜きになってるバウムクーヘンなのですが、まさかの型抜き後の写真を撮り忘れました。気になる方は調べてみてください。かわいいので。その ... Read more
なんとなく23日が祝日でないのがしっくりこない師走。
東京土産を買いに行きました。
22-12-19-22-48-54-807_deco
かわいい~~。
パンダバウムっていう、パンダの型抜きになってるバウムクーヘンなのですが、まさかの型抜き後の写真を撮り忘れました。気になる方は調べてみてください。かわいいので。

その流れで、モーニングに。
朝ごはんにはちょっと遅い時間であっても入れるのが嬉しい、こちら。

アロマ 珈琲
22-12-19-20-10-23-497_deco~2
東京駅ヤエチカにある純喫茶。
GWぶりにやってきました。

モーニングも美味しそうあdけど、クラムチャウダーポッドもめっちゃ美味しそう!
冬っぽいメニューがちゃんとある純喫茶っていいですね。
22-12-19-20-11-12-102_deco~2
いつもめ満席御礼なので店内の写真を撮れずにここまで来てたのですが、今回は珍しく空いていたので撮影してみました。
22-12-19-20-11-31-297_deco~2
ロッジみたいで可愛い…
22-12-19-20-11-57-636_deco~2
雰囲気がいいですよねえ…

モーニングは王道1種類。12時までのロングランが嬉しい。
22-12-19-20-12-46-369_deco~2
好きなドリンクに100円でモーニング。
例に「アロマブレンド」という珈琲が書いてあるのはなるほどってかんじなのですが、その下のもう一つある例が「コカ・コーラをセットの場合は650円」とな…
モーニングでコカ・コーラ選ぶ人そんなにいなくない???
って思ったけど、このメニューを入れてるケース?もよく見るとコカ・コーラのロゴが入っているから、一押しなのかもしれない…
居酒屋でビールがアサヒかキリンどっちかしかないみたいなかんじかな。

ゆで卵は80円だそうです。
22-12-19-20-13-16-725_deco~2
かわいい…!

モーニングはこんなかんじ。
22-12-19-20-13-52-357_deco~2
モーニングセット(600円)

例に忠実。
コーラは寒かったのでまた暖かい時期に。

厚切りトーストはしっかりめに焼いてくれてるのが個人的に好みで嬉しい。
サクサク!
22-12-19-20-16-14-570_deco~2
そしてこの原価高にも負けずたっぷりのトッピングたち。
22-12-19-20-16-30-358_deco~2
余るくらいついてくる。

さらにはあんこまで。
22-12-19-20-16-46-027_deco~2
贅沢をした気分になれるお気に入りのお店です。

■お店のデータ■
アロマ 珈琲
住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
営業時間:[月~金]6:30~21:30[土]7:00~21:00[日・祝]7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

今朝は珍しい、タイ料理モーニングが食べられると聞き、東京駅はグランスタのこちらにやってきました。マンゴツリーキッチン パッタイ グランスタ丸の内このためだけに入場料を払った。確か140円くらい。今モバイルPASMOを使ってるのですが、ほんと交通費を覚えられない…こ ... Read more
今朝は珍しい、タイ料理モーニングが食べられると聞き、東京駅はグランスタのこちらにやってきました。

マンゴツリーキッチン パッタイ グランスタ丸の内
22-10-22-11-52-34-714_deco
このためだけに入場料を払った。確か140円くらい。今モバイルPASMOを使ってるのですが、ほんと交通費を覚えられない…

この前でた、ピクセルウォッチが欲しいなあと思ってるのですが…

他のスマートウォッチもそうなんだけど、モバイルスイカは使えるけど、PASMOが使えないんですよね…この機能が付いたら買いたい…

さて、マンゴツリーさんのモーニングは3種類。
22-10-22-12-00-30-161_deco
ガパオと、雑炊と、汁そば!
朝からエスニックで楽しい…ちなみに追加料金で追いパクチーできます。朝から。

席も朝から満席!人気なのですね…
少し待ち、お席へ。
22-10-22-11-52-56-626_deco
かわいい。
天井にはためくシンハービールの旗がかわいい。おうちに飾りたい。
シンハーは、1933年にタイで生まれて王室にも認められた由緒あるプレミアムビールだそう。私はあまりビールが得意ではないのですが、シンハーは好きで、飲める店ではわりと飲んでます。

モーニングは、こちらにしました。
22-10-22-11-54-26-168_deco
鶏のガパオ(704円)

なんか写真と比べて控えめな盛り付けなのは円安故か…しかし美味しそう!
22-10-22-11-55-03-962_deco
ぽこんと乗った目玉焼きがかわいい。

散らされたひき肉たち。
22-10-22-11-55-26-917_deco
朝食にあるまじき辛さなのが最高。

天満橋にお気に入りのガパオが食べられるお店があったのですが、東京に来てからなかなか食べる機会がなかったので、とても嬉しかったです。また140円払って来よう。

そして東京駅のタリーズにも行ってきました。
ハリーポッターのドリンクが飲みたくて…!
22-10-30-22-49-57-156_deco
撮影スポットも用意されてた。ありがたい。

そしてどうしても欲しかった、ヘドウィグのスリーブもラッキーなことにラスイチでゲット…!
22-10-30-22-50-21-282_deco
かわいい。
今後どう使えばいいかわからないけれど。

本日のお店
マンゴツリーキッチン
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 グランスタ B1F
営業時間:[月~土]7:00~22:00[日・祝]7:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

朝から肉が食べたいときもある。でも平日ゆえ、朝から焼き肉して行くのも「こいつ煙たい奴だな…」(比喩的な意味でなく)と思われるのも嫌ですよね。 ちなみに焼肉ライクさんは1人1台、無煙ロースターがあるのでモクモクとは無縁です、ですが…ということ、平日朝から会社 ... Read more
朝から肉が食べたいときもある。
でも平日ゆえ、朝から焼き肉して行くのも「こいつ煙たい奴だな…」(比喩的な意味でなく)と思われるのも嫌ですよね。

ちなみに焼肉ライクさんは1人1台、無煙ロースターがあるのでモクモクとは無縁です、ですが…

ということ、平日朝から会社とは逆方向の電車に乗り、ついたのはどこか知らない海…ではなく、普通にグランスタ。

仙臺たんや 利久
22-09-22-12-11-56-459_deco
牛タンモーニングがあると聞き。

平日朝イチなので空いてるかなあと思ったのですが、そこは天下の大東京駅。わりと混んでいました。

モーニングは、平日限定のものと…
22-09-22-12-14-49-627_deco
たぶん、土日も選べるやつ。
22-09-22-12-15-28-105_deco
いずれも10時まで。
朝イチ新幹線の心強い味方。

なんだか仙台に旅行に来たみたい。
22-09-22-12-16-12-308_deco
モーニング、こんなかんじです。
22-09-22-12-17-51-171_deco
朝の牛タン定食(990円)

美味しそう…!
キラキラ輝く牛タンたち。
22-09-22-12-18-48-522_deco
朝にピッタリのボリューム。
噛みごたえあるのでめっちゃお腹いっぱいになります。

急に寒くなったので、テールスープがありがたい。
22-09-22-12-19-07-807_deco
そして何故か牛タンといえば麦飯。
22-09-22-12-19-27-495_deco
200円くらい出したらとろろも付いてくるのですが、あんまりとろろが好きではないので遠慮しました。

何故仙台で牛タンが名物になったのかというと、戦後、仙台のアメリカ軍駐屯地の軍人たちが、牛肉を食べる際、可食部としてなかったしっぽや舌をたくさん廃棄していて、それを「もったいない」の精神で仙台の人たちが名物にした…というエピソードがあるらしいのですが、嘘だそうです。
そもそも牛肉を輸入してきた際にいらん部分は持ってこないだろうというのが理由。たしかに、1頭丸ごと空輸しては来ないだろうなあ…

牛タン発祥の店とさらる味太郎さんのサイトによると、初代の佐野啓四郎氏が、フランス人のシェフからシチューなどに使う牛タンの味を教わり、日本人好みの味付けに工夫を重ねた…というところから始まっているみたい。オシャレ。

そしてなぜ麦飯なのかはわからなかった…
知ってる人いたら、教えてください!

■本日のお店■
仙臺たんや 利久
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅 改札内 グランスタダイニング B1F
営業時間:7:00〜22:30(月~土)7:00〜21:30(日・祝日)
↑時間変更中とのことです!

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

ここからはGWの話を。しばらく帰阪しておりました。旅立ちの前にはやはりモーニング。となれば12時までやってるという安全安心のお店にしたい。ということで、こちら。アロマ 珈琲好きなのと使い勝手よいのとで、ちょいちょい使ってる。何故ならこのモーニングの使い勝手の良 ... Read more
ここからはGWの話を。しばらく帰阪しておりました。
旅立ちの前にはやはりモーニング。となれば12時までやってるという安全安心のお店にしたい。ということで、こちら。

アロマ 珈琲
22-05-08-20-47-10-583_deco
好きなのと使い勝手よいのとで、ちょいちょい使ってる。
何故ならこのモーニングの使い勝手の良さ。
22-05-08-20-47-24-260_deco
東京駅でモーニングが12時までやってて、しかもドリンクに100円でいただけるなんて…!!!
ここだけ大阪に繋がってる?ってくらいのコスパの良さです。

このドリンク従量課金制、うっかり高いドリンクを頼んでしまいがちなのですが…
22-05-08-20-47-45-978_deco
親切すぎる、最安値をお席に書いてくれているパターン。
一生ついていきます。

おすすめされるがままに、こちらのモーニング。
22-05-08-20-48-13-793_deco
モーニングセット(550円)

バスケットがでかすぎて珈琲がちっさく見えるバグ。

バスケットに入ってるロマンティックなスタイルのモーニング。
見た目はかわいいけど、トーストは大盤振る舞いの厚切りがどかん!
22-05-08-20-48-37-854_deco
お供は親の仇のように剝きづらいゆで卵と、ジャムバター。
22-05-08-20-49-00-415_deco
そしてバスケットに入りきらず、いつもプラスワンで持ってきてくれるあんこ。
22-05-08-20-49-16-827_deco
私がオーナーだったら、バスケットに入らないのであればここぞとばかりにレギュラーメニューからあんこを外すところですが、わざわざ別で持ってきてくれるところにヤエチカ最古の喫茶店である矜持と続いてきた理由を垣間見ます。

近くの本屋で買った本を読みながら時間をつぶして…
22-05-08-20-59-20-104_deco
イギリス在住日本人から見た、時評。おもしろかったです。

お土産も買う。
22-05-08-20-49-35-985_deco
大阪では、焼き肉を食べました。
22-05-08-20-49-57-148_deco
名札の付いている肉こそ至高。

■お店のデータ■
アロマ 珈琲
住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
営業時間:[月~金]6:30~21:30[土]7:00~21:00[日・祝]7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

東京駅地下のヤエチカ、ビジネス街の地下街なのですが個人的に好きな服屋さんが揃っていて好きです。ゆっくりめに家を出たので、ゆっくりモーニングのお店に行こう。となればこちら!アロマ 珈琲地下街にあるまじきロッジな雰囲気な純喫茶。スタッフ募集中らしいので弊社首に ... Read more
東京駅地下のヤエチカ、ビジネス街の地下街なのですが個人的に好きな服屋さんが揃っていて好きです。
ゆっくりめに家を出たので、ゆっくりモーニングのお店に行こう。となればこちら!

アロマ 珈琲
22-03-13-13-09-22-562_deco
地下街にあるまじきロッジな雰囲気な純喫茶。スタッフ募集中らしいので弊社首になったらここで働こう。

入口にモーニングのイラストがあります。何故こんな足元にあるんだ…?
22-03-13-13-09-38-074_deco
12時までやっているのが嬉しい!

1970年からやっている、ヤエチカで一番古い珈琲店。ドリンク+100円でモーニングも創業当時からなのかしら…?利益が出ているか心配です。
22-03-13-13-10-00-273_deco
モーニングアロマブレンドのセットだとさらにお得に550円!と書かれていたらこちらにするしか…!
22-03-13-13-10-16-828_deco
モーニングセット(550円)

籠?バスケット?に入ってるモーニングって可愛いですよね…!
個人的にはパン屋さんでよく遭遇しております。


アロマさんのバスケットはわりかし底が深いので、取りだしに少し手間取る。
ちなみにゆで卵は白身全部持ってかれるくらい剥きづらいのがご愛敬。前回は剥きやすかったのに…!
22-03-13-13-10-37-017_deco
パンをジャムとバターで食べられるのが嬉しいですよね。
と、思ったら…!
出た!!あんこ!!
22-03-13-13-11-28-141_deco
3パターンの味でトーストが楽しめちゃう。ワクワクしちゃう!
そしてその基盤となるトーストは迫力のこの厚み…!
22-03-13-13-11-14-061_deco
わりとパサッとした食感が、ジャムとかバターとかあんことか…味を乗せる楽しみに一役買ってる。

そして熱々のホットコーヒー。
22-03-13-13-11-48-957_deco
これだけで550円とは信じがたいのですが、まさかの珈琲はお替り可。
一杯お替りできるシステム…ではなく、普通に店員さんがサイフォン持って回ってきてくれるので気兼ねせずいただけるのが嬉しい。

そして今回は、もう一点気になるメニューがあって…
22-03-13-13-12-02-648_deco
はちみつプリン!
美味しそう…甘いものをいただきたいタイミングだったので、珈琲のお替りとともにいただきました。
22-03-13-13-12-26-004_deco
かわいい。
はちみつをかけると…
22-03-13-13-12-41-617_deco
さらにかわいい!!!
甘くてこっくりした味わいで、行くたびに頼んじゃそうなメニューを見つけてしまいました…!

■お店のデータ■
アロマ 珈琲
住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街 八重洲地下1番通り
営業時間:[月~金]6:30~21:30[土]7:00~21:00[日・祝]7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

オミクロンの猛威を振るう東京からおはようございます。来週、誕生日会をしてもらう予定でずっといたのですが、もちろんあえなくキャンセル…誕生日は待ってくれないのに…なんて言っても仕方ない。果報は寝て待て。インドア派の本領発揮です。そんなまんぼー前のモーニング ... Read more
オミクロンの猛威を振るう東京からおはようございます。
来週、誕生日会をしてもらう予定でずっといたのですが、もちろんあえなくキャンセル…誕生日は待ってくれないのに…なんて言っても仕方ない。
果報は寝て待て。インドア派の本領発揮です。

そんなまんぼー前のモーニング。

東京駅に、京都のあの名店があると聞き、やってきました!

イノダコーヒ 東京大丸支店
22-01-20-20-46-52-065_deco
支店って響きがいいな、なんか会社みたい。京都のややこしいところがギュッと詰まってるかんじで愛おしい。
入口の赤い…なんていうんやろこれ…も、懐かしい。

2年ぶりの訪問です。

最後は京都から異動になるときやったから…って、2年前はまだ京都にいたのか。
今の自分の気持ちとしては、どこでもなんでもやれますってかんじなのですが、希望としては「一つ所にしばらく居たい」…故国喪失者の気持ちで生きています。

魔性の子 十二国記 0 (新潮文庫)
小野 不由美
新潮社
2012-06-27

故国喪失者といえば。

店内は、東京ど真ん中の8階という素晴らしい眺望を独り占め!な、カウンター席と、
22-01-20-20-47-23-221_deco
まさしくイノダ!!!な、重厚な雰囲気が魅力のボックス席。
22-01-20-20-47-38-686_deco
壁にかかってるのはスプーンでした。素敵。

さて、モーニング…
22-01-20-20-51-16-582_deco
本場京都とは違い、一択。
22-01-20-21-31-38-012_deco
そりゃひとつだけモーニングメニュー展開できるってなったらこれにしますよね、な、京都の名喫茶店の矜持が詰まったモーニング。推参。
22-01-20-20-48-21-265_deco
京のブランチ(1,850円)

な、懐かしい…!!!!
ちなみに、このモーニングと出会ったのは2014年。

このときは1,230円でした…時代…!!!
時の流れと物価の高騰に震えながらフォークをとる。

京都と言えば、問答無用でついてくる、オレンジジュース。
22-01-20-20-51-00-704_deco
果肉がちょっと入ってて美味しい…ビタミンを感じる…

そしてドリンクは珈琲。
22-01-20-20-50-08-198_deco
注文時に、ミルクと砂糖はどうされますか?って聞かれるので、お願いしますって言うたら、入れてだしてくれる京都スタイル。懐かしや…

クロワッサンは、でっかくって!サクサク!
22-01-20-20-50-42-779_deco
これだけでおなかいっぱいになりそう。

メインディッシュもふんだん。
22-01-20-20-49-42-272_deco
贅沢分厚いハムに、ふわふわスクランブルエッグ。
茹でたてソーセージに、たっぷりサラダ…どれもこれも、美味しい!
22-01-20-20-48-46-164_deco
楽しいときばかりでなかった京都の日々。
でも、こうやって美味しいモーニングに出会えたのはほんと幸せなことだったなあ…今まさに歩いている日々はしんどいことも楽しいこともいっぱいで、目が回ってしまうけれど、いつか振り返ってみたら、こういう思い出の一品、みたいなものがたくさんできてるといいなあ。

本日のお店
イノダコーヒ 東京大丸支店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 8F
営業時間:11:00~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力ください!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

見えてきましたね…!!年末が!!!皆さまは何日までお仕事でしょうか。私は少し早く、24日に仕事納めをするつもりです。大丈夫な気はするけれど、念のため。早めに新幹線の指定席を取るべく東京駅にやってきました。東京駅でなくてもよかったのかもなんだけど、ついでにモ ... Read more

見えてきましたね…!!年末が!!!
皆さまは何日までお仕事でしょうか。私は少し早く、24日に仕事納めをするつもりです。
大丈夫な気はするけれど、念のため。早めに新幹線の指定席を取るべく東京駅にやってきました。
東京駅でなくてもよかったのかもなんだけど、ついでにモーニングもしたくて…

狙いは、こちら。

美味しいんですよね…江戸前お寿司屋さんの出汁茶漬けモーニング…!
って、思ってたら。
ついでにパンプスのヒールを修理に出して行こうと、ヒールを何足か握りしめて地元の靴屋さんに行ったら、まさかの10時オープン…嗚呼、築地寿司清も10時でモーニングタイム終了哉…

ぢっとパンプスを握りしめ、いや、いったん帰ってパンプス置きに帰って、モーニング行ってもよかったんですが逡巡し、断念。決まり手はシンプルにめんどくさいでした。

ということで、ゆっくりモーニングができる東京駅界隈のお店を探す。
いや、意外とあるんです。

▶11時半まで

▶12時まで

▶ディナータイムまで(ブランチ)


どこにしようかしらんと、ぶらぶら歩いていたら…!
あれ、星乃珈琲店なんてあったかしら?

星乃珈琲店 八重洲地下街店
21-12-11-19-33-38-677_deco
いつものあのシックな店構え。
8月にオープンしたばかりだそう!

星乃珈琲店さんって、地上だろうが地下だろうが、ちゃんと自分の世界観のお店を「星乃でござい!」って感じで作られるから素敵ですよね…

店内は、地下街の新店舗とは思えない、どすこい83席。
絶対座れるであろう安心感のある数字。

窓があって可愛い…!
21-12-11-19-33-53-434_deco
モーニングは全店共通?11時まで。ありがとう。
21-12-11-19-34-16-145_deco
昔流行った(と勝手に思っている、というかはまっていた)エッグスラット。
最近はとんとお目にかからなくなりましたが、星乃珈琲店さんだけはずっと続けてくれていて嬉しい。

ちなみに星乃珈琲店さんのエッグスラット記事はこちら。

東京だとサラベスさんが食べやすいかな、もうやってないかもですが…

(しれっと7年前の記事を出すな)

この頃に10店舗くらいエッグスラット食べてる時期があったので、その頃の流行ですかね…星乃珈琲店さんにはもういつまでもやっていてほしいです。

なんて言いながら、結局こちらにしました。
ゆで卵食べたくて。
21-12-11-19-34-42-482_deco
モーニングサービス(0円)+星乃ブレンド(650円)

この”モーニングサービス”系のモーニング、東京ではなかなか遭遇しないので、あるとついつい頼んでしまう。

朝早く来た特権。無料でついてくるトースト&ゆで卵は現代における三文の徳の”三文”。
21-12-11-19-35-44-714_deco
ゆで卵は暖かくはないですが、冷え冷えに冷蔵庫に入れられてた風でもないので朝作ってくれてるのかな?剥きやすかったです。ありがとう。

そして星乃ブレンド。
21-12-11-19-35-59-439_deco
織姫も彦星もあるんだけど、どうしても店名を冠した星乃ブレンドにしてしまう。
ちなみに勝手に社長さんが星乃(星野)さんなのかな…と思ってたのですが、違うみたい。店名の由来はわかりませんでした。ちなみに創業の地は埼玉みたい。

おなかいっぱいになって、改めてヤエチカをうろうろしたら、意外と?服屋さんも多いですね…SENSE OF PLACE好きなのであって嬉しかったです。いつも錦糸町まで行って買ってたから。

あと、自動販売機で10分1,000円のチケット買うスタイルのクイックマッサージの店があったので挑戦してみました。癒し…こういう形式気楽でいいですね、増えないかしら。

お店のデータ
星乃珈琲店 八重洲地下街店
住所:東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街
営業時間:8:00~21:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加