やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

タグ:フレトモ

なんか地名+地名みたいなネーミングが多い気がする東京…本日の舞台、馬喰横山も馬喰町+横山町らしい。その漢字四文字の中でも異彩を放つ「馬喰」の地名。江戸時代にここに馬労(博労=馬や牛の仲介人)のひとが居住して、この地にあった馬場を管理していたことに由来するそ ... Read more
なんか地名+地名みたいなネーミングが多い気がする東京…
本日の舞台、馬喰横山も馬喰町+横山町らしい。
その漢字四文字の中でも異彩を放つ「馬喰」の地名。江戸時代にここに馬労(博労=馬や牛の仲介人)のひとが居住して、この地にあった馬場を管理していたことに由来するそう。

そんなややこしい馬喰横山にある、ややこしい名前のカフェに行ってきました。

BERTH COFFEE (バース コーヒー)
22-08-06-21-23-05-757_deco
birth(bə ːθ)だと思ってたらberth(bˈəːθ)だった。
初めて聞いた英単語だったのですが、(船・列車・飛行機の)寝台、段ベッド…という意味だそう。どうしてこの店名にしたのだろう。東京砂漠での休憩スポットみたいな意味かな。

モーニングは、8時から11時まで。
22-08-06-21-23-27-058_deco
意外と(?)7種類もあるモーニング推しのカフェ。

しかしドリンクはセットでないので気を付けて。
22-08-06-21-23-46-354_deco
テイクアウトのクラフトビールもある。
ビジネスマンが就業後に買う…のか?
22-08-06-21-24-15-788_deco
1階で注文したら、地下でいただくスタイル。
階段降ります。
22-08-06-21-24-44-397_deco
降りたよ。
ちなみに時間制限があり、レシートに一時間くらいの時間が記載されますので、ゆっくり過ごしたい方は気を付けて。
22-08-06-21-24-30-985_deco
休日朝イチにお伺いしたのですが、既にかなり混んでいました…!人気のカフェです。
22-08-06-21-25-09-745_deco
朝活的に使ってるおひとり様も多く、なんかPCで会議?っぽいのしてる人もいた。
コロナ禍でリモート文化が活況ですが、やはりこういうオープンなカフェで通話系のコミュニケーションを行うのはあまり気持ちのいいものではないなあ…と思ってしまうのは私のマインドがまだコロナ前なのか。

お席で暫し待つ。
22-08-06-21-25-39-939_deco
モーニングは久々に!フレンチトースト即ちフレトモにしました!
22-08-06-21-26-12-313_deco
フレンチトーストプレート(1000円)+カフェラテ(500円)

全然ボーナスでなかったのにまた散在しちゃった…いいの、朝ごはんはノーカン。
ここずっとボーナス下降で推移しているので、ちょっと不安な今日この頃。
その情勢の影響で、同じ月に会社の友達が2人一気に転職してしまい、ちょっとショックというか、思うところが色々あったこの数か月でした。

私は会社と仕事が好きで働いてるので、社内でも「いかにも辞めなさそうな人」として扱われているせいか、そういった同世代の人の不満や、相談を受けることもあり。
好きな仕事のネガティブな情報を聞くことのストレスと、その情報の腹落ち感のアンビバレンスに苛まれるこの頃でした。

アンビバレンス、なんか使いどころないけど語感が好きですぐ入れてしまう。

気をとりなおしてのモーニング。
22-08-06-21-27-09-014_deco
1,000円の大台の値段に恥じない、たっぷりセット。

蓋、外れちゃった?ってくらいたっぷりシナモンがかかったフレンチトースト。添えてある蜂蜜にディップしていただきます。
22-08-06-21-27-29-083_deco
サラダもたっぷり。オレンジがついてるのもうれしい。
22-08-06-21-28-12-541_deco
そして存在感のあるベーコン!
22-08-06-21-27-54-614_deco
お腹いっぱいになるお得なカフェでした!
是非行ってみてくださいね。

■お店のデータ■
BERTH COFFEE (バース コーヒー)
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町15-2
営業時間:8:00~19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

大門にまたやってきました。ビジネス街なのでチェーン店がめっちゃあるので、ついつい頼りがちなのですが、今回も頼ってしまう。階段を上がり…じゃじゃーん。ルノアール。Cafe Renoir 芝大門店喫茶室ルノアールのオシャレ版…だと思ってます。店内は広々…!明るくてオシャ ... Read more
大門にまたやってきました。
22-04-10-17-07-27-928_deco
ビジネス街なのでチェーン店がめっちゃあるので、ついつい頼りがちなのですが、今回も頼ってしまう。
階段を上がり…
22-04-24-19-47-17-046_deco
じゃじゃーん。
ルノアール。
22-04-24-19-47-32-130_deco
Cafe Renoir 芝大門店

喫茶室ルノアールのオシャレ版…だと思ってます。
店内は広々…!
22-04-24-19-47-46-352_deco
明るくてオシャレ。
ルノアール本家も好きですが、この雰囲気とても好きです。

さて、モーニング。
22-04-24-19-48-23-223_deco
前回は早稲田大学の近くの店舗に行ったのですが、ここで大きな違いを発見!

わかりますでしょうか…
そう、メニューと値段は同じなのですが、アプローチが違うのです!!!!

今回の芝大門店は普通にA~Dのなかから選んでねってかんじなのに対し、早稲田店は複数選ぶと美味しいよね!っていう書きぶり。(意訳)
当時のわたくし、なるほど複数頼むのがスタンダードなんだと思いめっちゃ食ってる…!!
これはミスリード…いや、大学生たちの街だから、普通にみんなそれくらい食べるのでしょうね…マーケティングの妙を学んだ朝のビジネス街。

勉強料は前回払っているので、今回はシンプルに。
22-04-24-19-49-06-555_deco
A デニッシュパンのフレンチトースト(110円)+ブレンドコーヒー(560円)

これこそ…正道…!
22-04-24-21-05-56-951_deco
110円だとお得すぎるくない??ってなってしまう、フレンチトースト。
たっぷりメープルシロップをかけていただきます!
22-04-24-21-06-19-872_deco
脳内に糖分が染み渡る…!
いい商談ができそうです。

そしてお供はブレンドコーヒー。
22-04-24-21-06-39-060_deco
この苦みでフレンチトーストで甘くなった胃もすっきり。

マスクケースがオリジナルなのがかわいい…
22-04-24-21-06-57-306_deco
と、店内を楽しんでいると、〆にはやっぱり!
22-04-24-21-07-15-448_deco
暖かいお茶…
こんな実家のようなチェーン店、未だかつてあったであろうか…

ついつい飛び込んでしまうお店なのでした。

そして最後に銀座でランチをした自慢をさせてください。
22-04-24-21-08-00-895_deco
普段は飲まないのですが、昼からワインを飲む幸せを噛みしめました。
22-04-24-21-08-22-879_deco
しかし酒にはめっぽう弱くなってるアラサー。
皆様もよきGWを。

■お店のデータ■
Cafe Renoir 芝大門店
住所:東京都港区芝大門2-3-1 常泉ビル 2F
営業時間:[月~土]7:30~22:00[日・祝]8:00~22:00 

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

東京生活二年目。満を持して港区は六本木でモーニングをいただくことになりました。六本木というと、去年、ホブゴブリンには訪問しているのですが、 これはサンデーローストなのでノーカンとする。モーニングみたいなものですが。六本木には、かのジャニーズ事務所もありまし ... Read more
東京生活二年目。満を持して港区は六本木でモーニングをいただくことになりました。
六本木というと、去年、ホブゴブリンには訪問しているのですが、

これはサンデーローストなのでノーカンとする。
モーニングみたいなものですが。

六本木には、かのジャニーズ事務所もありました。
22-03-19-22-32-12-003_deco
思わず拝む。いつも丸山がお世話になっております。誰目線。

舞台はオシャレすぎて何する場所なんか最早よくわからん、東京ミッドタウン。
こちらのお店に行ってきました。

ル・パン・コティディアン(Le Pain Quotidien)
22-03-19-22-32-27-086_deco
ベルギー発・オーガニック食材中心のベーカリーレストランだそうで、全世界に250店もあるそう!こちらの東京ミッドタウン店は、日本の旗艦店として位置づけられているそう。

朝一番から、店内は混雑!
六本木だけあって?オシャレな方とか外国の方が多かった気がするのは気のせいかしら。

テイクアウトのベーカリーと、レストランが併設。
22-03-19-22-32-47-473_deco
パン、美味しそうでした!
22-03-19-22-33-21-707_deco
店内は、ややソーシャルディスタンスを無視したガッツリ詰め込みスタイル。
利用時間は90分とかっきり決められております。
22-03-19-22-33-51-775_deco
周りの会話も外国の言葉だったり、投資的な話だったり…ハイ・ソサエティな香りがします。ここが六本木…
22-03-19-22-34-14-073_deco
しかし私のやることと言えば、大阪の下町北加賀屋でも東京のセレブリティシティ六本木でも変わらずモーニングを食べること。
そそと、メニューを取り出す。
22-03-19-22-34-46-398_deco
11時までのブレックファストと、15時までのブランチの二段構えです。
モーニングは11種類、ブランチは2種類の走攻守完備の布陣。
個人的にはイメージ写真もなしに短冊で羅列するには強気すぎる値段な気がするのですが、六本木で朝ごはんを食べる方々的には問題ない感じなのかしら。


ちなみに平日だとセットで珈琲か紅茶がついてくるそうですが、土日はないそうですのでお気を付けて。何故なら珈琲だけで605円するから。
22-03-19-22-35-12-989_deco
とはいえ、ポット提供なので六本木でいただくことを考えるとむしろお得かも。
ちなみにブランチだとドリンク付くようです。

さて、全13種類から今回選んだのはこちら!
22-03-19-22-35-43-622_deco
アーモンドミルクの自家製フレンチトースト(1,199円)

食べログにもこのメニューがばーんって載ってたので、きっと一押しなのだろうと思い、こちらに。
アーモンドミルクの甘くて香ばしい香りがほんのり、美しいフレンチトースト。
22-03-19-22-36-39-936_deco
パン自体は固め。卵液に浸してくたくた…ってかんじというよりは、サクサクのトーストの美味しさを噛みしめるスタイル。美味しい。
22-03-19-22-36-57-725_deco
たっぷりメープルシロップをかけて。
22-03-19-22-37-19-085_deco
クリームの溶けていく様も美しい。
22-03-19-22-37-36-152_deco
お供の珈琲はポットでたっぷり2杯ちょいくらい飲めるのでコスパとても良い!
22-03-21-22-31-15-817_deco
カフェオレボウル的なのでサーブしてくれます。

おなか一杯になったら、近所を散策。
東京で気に入っているところは、公園がたくさんあるところ。
22-03-19-22-37-53-424_deco
びっくりするような都会の真ん中に、びっくりするようなサイズの公園が急にあったりします。
22-03-19-22-38-15-204_deco
桜はまだちょっと早い東京。
去年の3月27日に引越してもうすぐ一年。今年は去年より少し寒い気がします。

さらにてくてく歩いて、初めてやってきましたは国立新美術館。
22-03-19-22-38-30-941_deco
ずっと行きたかった、メトロポリタン美術館展へ。
22-03-19-22-38-56-894_deco
ルネサンス期のネーデルランドとか、地域での流行の特色などがわかりやすくまとまっていてとてもよかったです!
それまでの宗教画はあえて平面的に書くことで超然とした宗教性を描写していたのに対して、この時期からはリアルに空気遠近法などの科学的な知識を取り入れられだしたこと、また、ネーデルランド地域ではプロテスタントが席巻したことにより宗教画に台頭して風景画などが発展したなど…勉強になることが多かったです。
個人的には、少女漫画みたいで可愛いなと思ってるエル・グレコや、圧巻過ぎる空の描写が大好きなターナーが見られて嬉しかったです!

脳に芸術の栄養を与えたら、その分お腹も空く。
コラボメニューがあったので、いただいてみました!
22-03-19-22-39-26-453_deco
ルノワールの「ヒナギクを持つ少女」インスパイアメニュー。
22-03-19-22-39-46-603_deco
ほかにも色々あったのですが、フランス家庭料理を食べたことがなかったのでこちらに。
お肉がトロトロで美味しかった…!

美術館、博物館が至る所にあるのも東京のいいところですね。
次はフェルメール展に行こうと思っています。楽しみ!

■お店のデータ■
ル・パン・コティディアン 東京ミッドタウン店(Le Pain Quotidien)
住所:東京都港区赤坂9-7-3 ミッドタウン・ウエスト プラザ 1F
営業時間:【平日】9:00~21:00【土日祝】8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

ワクチンも接種したし、緊急事態宣言も解除されているし…と、魔法のように呟きながら、たまさか、所要ができまして大阪に帰っておりました。されば、一度くらいはモーニングに行くかと選んだのは愛するこちら。ONIJUS COFFEE VILLAGEオニジャス コーヒー ヴィレッジいつだっ ... Read more
ワクチンも接種したし、緊急事態宣言も解除されているし…と、魔法のように呟きながら、たまさか、所要ができまして大阪に帰っておりました。
されば、一度くらいはモーニングに行くかと選んだのは愛するこちら。

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
20-05-24-14-55-35-525_deco
いつだって使いまわしの外観写真。
前回が3月なので、半年以上ぶりです。

震えながら東京に行くことを語ったあの朝から、早幾年。いや、幾か月。
無事一時帰国しました。ありがとう。

秋のはじめだけど、毎度美しいサンルーム然とした店内。
21-10-01-14-18-11-584_deco
いいよね~ほんとこんな家住みたい。

モーニングは変わらず。
21-10-01-14-17-58-014_deco
ひところのモーニング更新大盤振る舞いだった時期とは打って変わり、盤石な布陣が続いており、黎明期から食べ支えてきたと勝手に後方古参面しているわたくしとしては、感慨深い気分になります。本気で何様。

…なんて言ってたら、NEW!でモーニングプレートあるがな。
21-10-01-14-17-43-924_deco
えろうすんまへん。
東京に行ってからのほうが関西弁が強くなったえでです。声帯で里帰りするスタイル。

個人的に歴代一位で好きなのは、パンベルデュだったので、いつか復刻祭期待していますONIJUS様。

毎度ONIJUSさんのトースト系新メニューをスルーし続ける私なのですが、今回も新メニュースルーで定番を食べてしまいました…だって久々だもの。いつものが食べたいですよね????
21-10-01-14-18-59-345_deco
名物ONIJUSフレンチトースト/ハーフサイズ(380円)
+アイスコーヒー(500円)


お前…「名物」なんてそんな大層な通り名いつつけてもらってん?って肩をゆさゆさ(フレンチトーストをプルプル)させてしまいそうになったのですが、3月の写真からすでに名物でした。
ずっと名物、冠メニュー。ロジャー・フェデラーみたいなもんですね。

今回は実は撮り忘れたのですが追加で1モーニング頼んでるので、たくさん色々食べたくてハーフサイズにしております。あと、アラサーも後半なのでフルだと少し重いというシンプルな老化。
21-10-01-14-19-13-292_deco
ハーフサイズ+追加モーニング、複数の人で行く朝の最高の楽しみ方だと思ってるのですが、モーニングセットは単品がないため、ドリンクがひとつ多く出てきてしまうのが難点といえば難点かな?
ドリンクはセットで必須なのに、別料金というのが個人的には腑に落ちていない…いやいや、こんな頼み方をするほうが悪いのか。

もう一皿は、こちらももちろん大好き大定番!
21-10-01-14-18-26-419_deco
極厚オムレツカツサンド(800円)

これのために通ってる気がする、偏愛モーニング。
玉子何個使ってるんやろ…
満腹になって、身も心もリフレッシュした気分でした。

4月に東京に異動することになって、役割として割りと期待されているなかで、大阪で求められて行えていた業務と同じことが東京ではルールや働き方の違いから難しいことも多くあり、なんだか夏くらいはしんどいなあ…と思ってたのですが、久々に大阪に帰って家族とか友達と会い、すごく脳みそがすっきりしました!
心は人と人の間にあるって海燕殿も言うてた。

まだまだ大手を振って移動したりご飯食べたり…が憚られるシーンも多い状況ですが、気を付けてモーニング楽しんでみてくださいね!

■お店のデータ■
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

5か月ぶりの更新になりました!!なんとこの度、東京に異動することになりました…!!思ってもなかった異動にびっくりしているのですが、せっかくの東京生活なのでコロナに気を付けながら関東モーニングを攻めようと思っております。何年の生活になるかはわかりませんが、 ... Read more
5か月ぶりの更新になりました!!

なんとこの度、東京に異動することになりました…!!
思ってもなかった異動にびっくりしているのですが、せっかくの東京生活なのでコロナに気を付けながら関東モーニングを攻めようと思っております。

何年の生活になるかはわかりませんが、きっと大阪に帰ってくることを期待して、ブログタイトルは「近畿圏内」のままで。変え方もよくわからないし。

ということで、東京異動の正式内示が出たのが2月末日。

餞別モーニングをしようにも行ける日程が限られている…そんななか、こちらのモーニングを選ばせていただきました。

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
20-05-24-14-55-35-525_deco
ここは特に思い入れの強いお店です。
写真は例によって過去流用。

ネットかなにかで見つけて、車で連れて行ってもらって、それからずっとファンで事あるごとに行ってきました。この田舎にどかんとあるオシャレカフェってかんじが好きなんだ。

店内も富田林とは思えないかっこよさ(富田林に失礼)
20-05-24-14-56-25-206_deco
サンルームみたいになってて素敵。
日差しがざんざん振り込んでくるので気を付けて。

さてはて最後の晩餐ならぬ、最後の朝餐(?)
どれにしようかしら…
21-03-29-13-34-33-685_deco
一時期メニュー代わりがちだったけど、このラインナップになってから安定してきた気がする。
限定のオムカツサンドがうまいんだ。
21-03-29-13-34-46-974_deco
ということで、こちらに決定!
21-03-29-13-35-21-743_deco
オムレツ・カツサンド

オムレツを揚げるってどういう発想…?!
このメニュー、世界で流行ってほしい。
大阪で好きな食べ物何?って聞かれたらオムカツサンドって言おう。

そしてもう一皿。
21-03-29-13-35-37-460_deco
ONIJUSフレンチトースト

とろとろで美味しい…!
胸ポケットにしまって上京したい味。

異動前に行けてよかった!
また、帰ってきたら食べたいのでこのラインナップを残していてほしいです、ONIJUSさま…(ここで言う)

■お店のデータ■
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを食べることが大好きなアラサーOLえで(@morningtabeyosh)が美味しい朝ごはんを食べられるお店をご紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪ ... Read more
おはようございます!モーニングを食べることが大好きなアラサーOLえで(@morningtabeyosh)が美味しい朝ごはんを食べられるお店をご紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

前回、今年初来訪したばかりなのですが

一度あることは二度あるのじゃ。
ということで、また来た。

ONIJUS COFFEE VILLAGE
オニジャス コーヒー ヴィレッジ
20-05-24-14-55-35-525_deco
夏になると来たくなるのはヤシの木のせいかしら…

店頭には、ありがとう消毒液。
20-05-24-14-56-02-523_deco
安心のノンアルコール。

店内がサンルームっぽくて好きなのよね…癒し…
20-05-24-14-56-25-206_deco
さてはてモーニングはいつもどおりが嬉しい豊富なラインナップ。

いつものほうと、
20-05-24-14-56-47-369_deco
贅沢なほう。
20-05-24-14-57-15-969_deco
前回も食べたのは重々承知なのですが…!
再度!
20-05-24-14-58-38-456_deco
Bセット(480円)

こんな盛りだくさんなワンプレートがワンコイン以下なのは正しく早起きに対する三文の徳。
美味しいし、とにかくきれいなのが好み。
20-05-24-14-59-07-779_deco
芸術感ありますよね。

選べるドリンクに、なんとBセットだとオレンジジュースついてくる。
20-05-24-14-59-26-716_deco
京都かよ。

※参考




オレンジがデザートについてくるのにオレンジジュースも飲めるという、在宅勤務の不摂生で失いつつあった
ビタミンに対する救世主。肌がきれいになった気がする。

なんて…言ってると…おなかが空いてきて。
禁断の追いモーニングです。
20-05-24-14-59-46-652_deco
名物ONIJUSフレンチトースト/ハーフサイズ(380円)

いやずっと気になってたんです…「ハーフサイズあるな」って。
これなら追えるな、と…
20-05-24-15-00-12-763_deco
美味しい。

かわいいしね。
20-05-24-15-00-38-973_deco
健康診断も終わり、色々と緩んでるなってかんじた朝でした。
何食べても美味しいよね。

■お店のデータ■
ONIJUS COFFEE VILLAGE〈オニジャス コーヒー ヴィレッジ〉
住所:大阪府富田林市喜志町5-10-8
営業時間:平日 9:00~22:00、土日祝 8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪※写真・記事の転載は勘弁してください…それではどうぞ!***先日ご紹介した新進気鋭の谷4カフェRE ... Read more
おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

先日ご紹介した新進気鋭の谷4カフェRETTEさんに、また行ってきました。

RETTE
20-05-24-14-16-13-528_deco
大好きかよ。ちなみに初回はこちら。

なんだか寛げて落ち着くんですよね…
20-05-24-14-16-32-434_deco
まだあんま通えてないのにいうけど、意外と男性のお客さんも多いので、おじさんも恐れず飛び込むといいです。
おいしいので…

モーニングは5種類。
20-05-24-14-04-29-065_deco
今回は甘いものをいただきたく!
こちらにしました。
20-05-24-14-17-00-216_deco
FRENCH TOAST WITH FRIUTS(950円)

華やか~~!!!
朝から会社の近くでこんなモーニングがいただけるなんて…
20-05-24-14-17-40-236_deco
フルーツもクリームもどんと贅沢に乗った素敵な一皿。
20-05-24-14-18-05-974_deco
360度、いや、720度どこを切り取ってもかわいい。
20-05-24-14-18-21-773_deco
お供はいつものごとくアイスコーヒー。
20-05-24-14-19-04-466_deco
ホットはまだ飲んだことないけど、こんだけたっぷり出るならアイスのほうがお得なのかな?

フレンチトーストはまじで家で作りたくない(めんどくさいしおいしくできない)モーニングなので、近場で食べられるカフェが見つかって嬉しい。

歴代だと、この辺がお気に入り…



オフィス街のカフェらしく、何気に新聞とかも充実している、オシャレだけじゃない実力派店舗。

ここでテレワークしたいくらいです。
ていうかテレワークしたいです。
会社行きたくない…(願望になってきた)

本日のお店
RETTE

住所:大阪府大阪市中央区内本町2丁目4−3−101
営業時間:〔月~金〕7:30~18:00〔土〕9:00~18:00

お帰りの前に応援のクリックをお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE


このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報は訪問時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…それではどうぞ!***俺たちのかっぱ横 ... Read more
おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

俺たちのかっぱ横丁が、いつの間にかイケてる名前に変わっていて、春はさげぽよ。
20-03-22-15-14-34-318_deco
絶対かっぱ横丁のほうがネーミングいけてたと思うんですが、絶対かっぱ横丁のネーミングだと誘致できなかったであろう、海外セレブ御用達なその名も街のパン屋さんに行ってきました。

THE CITY BAKERY
20-03-22-15-14-56-515_deco
この街でパン屋っていったら俺らですけど?
な、プライドを感じる有名パン屋さん。
なんばに出店していないことにも好感をもてます。
(なんば、好きです)

モーニングは、11時までのロングランが嬉しい。
20-03-22-15-15-18-355_deco
どれもボリューム感すごいのですがひときわ気になる、1日10食限定のフレンチトーストスモークベーコン添え。
10食限定だが、一日に10人もこれを頼むお客さんがいるのだろうか…しかも朝に…

なんて考えながら店内へ。
最近この辺のネイルサロンなのでそのついで。
20-03-22-15-15-52-516_deco
10時くらいについたのですが店内は大混雑!
THE CITY BAKERYは不要不急に該当しない。
とても人気なパン屋さん。

なんとか、カウンター席を確保する。
20-03-22-15-16-19-529_deco
調理しているところが見れるのでおすすめの席です。
ほかのカウンターと違ってコンセントないのでそこだけ気を付けて!

注文して、待つことしばし。
20-03-22-15-18-12-535_deco
調理風景を見ながらモーニング待つって、あんまりしないのでワクワクしました。

モーニングは、もちろんこちらに!
20-03-22-15-18-52-228_deco
フレンチトースト スモークベーコン添え(860円)

もちろん挑戦しました。
10食とかよゆうやろって思ってたら、並んでるとき前のひとが「まだ大丈夫ですか?」って頼んででちょっと焦るというひとまくも。

ちなみにここからほど近くの、グランフロント大阪の同店でも同じ値段でいただけるのですが…

ビジュアルの趣がなかなか違って面白い。
こちらはサラダがついていないのですね!
そのかわり、ホイップが…
20-03-22-15-20-09-643_deco
どちらがお得なのかしら。

もはやちょっとした倫理観に触れそうなくらいの、インパクトのあるフレンチトースト。
20-03-22-15-19-15-065_deco
布団?
怪獣?
ってくらい。
おいしそう。
20-03-22-15-19-54-630_deco
なんかあらゆる角度から写真撮りたくなる。
20-03-22-15-20-24-961_deco
この映えなさがいいのだ…

重そうな見た目ですが、思ったよりは全然軽めにいただけるフレトモでした。

セットの珈琲は、苦めがありがたい。
20-03-22-15-20-39-213_deco
贅沢な朝を過ごせるステキなパン屋さんでした!
パン屋さんゆえ、この価格帯でももちろん食べた食器は自分で返却なのがなんとなく解せんけど!

是非一度、行ってみてくださいね。
私は次は生ハムのやつ食べたいです。

本日のお店
THE CITY BAKERY 茶屋町店
住所:大阪府大阪市北区芝田1-6-2 茶屋町あるこ 1F
営業時間:7:30~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを食べることが大好きなアラサーOLえで(@morningtabeyosh)が美味しい朝ごはんを食べられるお店をご紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪ ... Read more
おはようございます!
モーニングを食べることが大好きなアラサーOLえで(@morningtabeyosh)が美味しい朝ごはんを食べられるお店をご紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

と、いうことで連日丹波口です。

NICKSTOCK
19-06-26-13-49-34-330_deco
吹き抜け開放感の店内が相変わらず心地よい。
19-07-09-12-48-36-997_deco
モーニングは種類いろいろ!
19-06-26-13-51-39-273_deco
ドリンクが50円引きになるシステムです。
19-06-26-13-51-52-156_deco
前回はワイルドな厚切りトーストで辛い系でしたので…
19-06-26-13-52-24-899_deco
今朝は、甘い系でこちら!!
19-07-09-12-49-14-317_deco
Cセット(430円)

肉が売りのカフェですが甘いモーニングもこんなにかわい!!
19-07-09-12-49-27-429_deco
たっぷりあまあまのモーニング…
19-07-09-12-49-40-928_deco
雨がちでちょっと寒い朝だったので、ドリンクはホットコーヒーで。
19-07-09-12-49-55-552_deco
たっぷりお腹いっぱいになるモーニングでした!

本日のお店
NICKSTOCK

住所:京都市下京区中堂寺粟田町90 8号館1-2F 京都リサーチパーク
営業時間:9:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報は訪問時点のものですので ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪※まとめサイト等への写真・記事の転載は 勘弁してください…それではどうぞ!***隔週水曜日 ... Read more
おはようございます!
モーニングを紹介するブログ
「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですので
 ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪

※まとめサイト等への写真・記事の転載は
 勘弁してください…

それではどうぞ!

***

隔週水曜日のお楽しみ。
朝時間.jpで連載されておりますえでの
更新日がやってきました!

今朝は当ブログでも先月ご案内したばかり!
個人的にお気に入りのこちらのカフェ。

【大阪】もちもち厚切りトーストも!8種から選べる贅沢モーニング@大山珈琲
https://asajikan.jp/article/163601

2019-04-01-12-22-41
当ブログでのご紹介はこんなかんじ↓

【堺】住宅街にあるほっこり癒しカフェ@大山珈琲
http://blog.livedoor.jp/tabeyoshi_/archives/31403740.html

ぜひ、どちらも読んでみてくださいね!

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加