【馬喰横山】階下に降りて、秘密基地のようなカフェ@BERTH COFFEE
なんか地名+地名みたいなネーミングが多い気がする東京…本日の舞台、馬喰横山も馬喰町+横山町らしい。その漢字四文字の中でも異彩を放つ「馬喰」の地名。江戸時代にここに馬労(博労=馬や牛の仲介人)のひとが居住して、この地にあった馬場を管理していたことに由来するそ ...
Read more
なんか地名+地名みたいなネーミングが多い気がする東京…
本日の舞台、馬喰横山も馬喰町+横山町らしい。
その漢字四文字の中でも異彩を放つ「馬喰」の地名。江戸時代にここに馬労(博労=馬や牛の仲介人)のひとが居住して、この地にあった馬場を管理していたことに由来するそう。
そんなややこしい馬喰横山にある、ややこしい名前のカフェに行ってきました。
BERTH COFFEE (バース コーヒー)

birth(bə ːθ)だと思ってたらberth(bˈəːθ)だった。
モーニングは、8時から11時まで。

意外と(?)7種類もあるモーニング推しのカフェ。
しかしドリンクはセットでないので気を付けて。

テイクアウトのクラフトビールもある。
ビジネスマンが就業後に買う…のか?

1階で注文したら、地下でいただくスタイル。
階段降ります。

降りたよ。
ちなみに時間制限があり、レシートに一時間くらいの時間が記載されますので、ゆっくり過ごしたい方は気を付けて。

休日朝イチにお伺いしたのですが、既にかなり混んでいました…!人気のカフェです。

朝活的に使ってるおひとり様も多く、なんかPCで会議?っぽいのしてる人もいた。
コロナ禍でリモート文化が活況ですが、やはりこういうオープンなカフェで通話系のコミュニケーションを行うのはあまり気持ちのいいものではないなあ…と思ってしまうのは私のマインドがまだコロナ前なのか。
お席で暫し待つ。

モーニングは久々に!フレンチトースト即ちフレトモにしました!

フレンチトーストプレート(1000円)+カフェラテ(500円)
全然ボーナスでなかったのにまた散在しちゃった…いいの、朝ごはんはノーカン。
ここずっとボーナス下降で推移しているので、ちょっと不安な今日この頃。
その情勢の影響で、同じ月に会社の友達が2人一気に転職してしまい、ちょっとショックというか、思うところが色々あったこの数か月でした。
私は会社と仕事が好きで働いてるので、社内でも「いかにも辞めなさそうな人」として扱われているせいか、そういった同世代の人の不満や、相談を受けることもあり。
好きな仕事のネガティブな情報を聞くことのストレスと、その情報の腹落ち感のアンビバレンスに苛まれるこの頃でした。
アンビバレンス、なんか使いどころないけど語感が好きですぐ入れてしまう。
気をとりなおしてのモーニング。

1,000円の大台の値段に恥じない、たっぷりセット。
蓋、外れちゃった?ってくらいたっぷりシナモンがかかったフレンチトースト。添えてある蜂蜜にディップしていただきます。

サラダもたっぷり。オレンジがついてるのもうれしい。

そして存在感のあるベーコン!

お腹いっぱいになるお得なカフェでした!
是非行ってみてくださいね。
■お店のデータ■
本日の舞台、馬喰横山も馬喰町+横山町らしい。
その漢字四文字の中でも異彩を放つ「馬喰」の地名。江戸時代にここに馬労(博労=馬や牛の仲介人)のひとが居住して、この地にあった馬場を管理していたことに由来するそう。
そんなややこしい馬喰横山にある、ややこしい名前のカフェに行ってきました。
BERTH COFFEE (バース コーヒー)

birth(bə ːθ)だと思ってたらberth(bˈəːθ)だった。
初めて聞いた英単語だったのですが、(船・列車・飛行機の)寝台、段ベッド…という意味だそう。どうしてこの店名にしたのだろう。東京砂漠での休憩スポットみたいな意味かな。
モーニングは、8時から11時まで。

意外と(?)7種類もあるモーニング推しのカフェ。
しかしドリンクはセットでないので気を付けて。

テイクアウトのクラフトビールもある。
ビジネスマンが就業後に買う…のか?

1階で注文したら、地下でいただくスタイル。
階段降ります。

降りたよ。
ちなみに時間制限があり、レシートに一時間くらいの時間が記載されますので、ゆっくり過ごしたい方は気を付けて。

休日朝イチにお伺いしたのですが、既にかなり混んでいました…!人気のカフェです。

朝活的に使ってるおひとり様も多く、なんかPCで会議?っぽいのしてる人もいた。
コロナ禍でリモート文化が活況ですが、やはりこういうオープンなカフェで通話系のコミュニケーションを行うのはあまり気持ちのいいものではないなあ…と思ってしまうのは私のマインドがまだコロナ前なのか。
お席で暫し待つ。

モーニングは久々に!フレンチトースト即ちフレトモにしました!

フレンチトーストプレート(1000円)+カフェラテ(500円)
全然ボーナスでなかったのにまた散在しちゃった…いいの、朝ごはんはノーカン。
ここずっとボーナス下降で推移しているので、ちょっと不安な今日この頃。
その情勢の影響で、同じ月に会社の友達が2人一気に転職してしまい、ちょっとショックというか、思うところが色々あったこの数か月でした。
私は会社と仕事が好きで働いてるので、社内でも「いかにも辞めなさそうな人」として扱われているせいか、そういった同世代の人の不満や、相談を受けることもあり。
好きな仕事のネガティブな情報を聞くことのストレスと、その情報の腹落ち感のアンビバレンスに苛まれるこの頃でした。
アンビバレンス、なんか使いどころないけど語感が好きですぐ入れてしまう。
気をとりなおしてのモーニング。

1,000円の大台の値段に恥じない、たっぷりセット。
蓋、外れちゃった?ってくらいたっぷりシナモンがかかったフレンチトースト。添えてある蜂蜜にディップしていただきます。

サラダもたっぷり。オレンジがついてるのもうれしい。

そして存在感のあるベーコン!

お腹いっぱいになるお得なカフェでした!
是非行ってみてくださいね。
■お店のデータ■
BERTH COFFEE (バース コーヒー)
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町15-2
住所:東京都中央区日本橋大伝馬町15-2
営業時間:8:00~19:00