やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

タグ:分煙

久々に東京ビッグサイトに来ました。未だにビッグサイトなのか、ビックサイトなのかよくわからない。何故なら予測変換で両方出てくるから。なんでやねん。以前は展示会に関連する仕事をしていたので、毎週のように大阪から新幹線でビッグサイトに通ってる時期もありましたが ... Read more
久々に東京ビッグサイトに来ました。
未だにビッグサイトなのか、ビックサイトなのかよくわからない。何故なら予測変換で両方出てくるから。なんでやねん。

以前は展示会に関連する仕事をしていたので、毎週のように大阪から新幹線でビッグサイトに通ってる時期もありましたが…ここ5年くらいは年に2、3回来ればいいほうかな?というペース。

ビッグサイト前の腹ごしらえといえば!ということで、いつものプロントに行くと…
23-07-01-18-08-16-660_deco
あれ、もしかしてモーニング終了してる…?
いつもは上の白いボードにモーニング記載あるんですが…

まさかの出来事に、とぼとぼと会場まで歩いていると、あ!そうだ!ビッグサイト内にもカフェあったじゃん!と思い出して、こちらへ。

タリーズコーヒー 東京ビッグサイト店
23-07-01-18-38-57-460_deco
ギャラリーってなんなんだろう…贅沢版?調べてもよくわからなかったので知ってる方がいれば教えてください。

展示会場併設カフェながら、モーニングもやってるありがたいタリーズ。
たしかビッグサイト内にもプロントもう1店舗あるのですが、そちらもモーニングやってなかったはずなので、これはありがたい。
ありがたすぎでモーニングのメニュー写真を撮り忘れました。

店内は、商談に赴くであろうビジネスパーソンが集中できるようにパーティションマシマシの一蘭スタイル。
23-07-01-18-39-14-261_deco
たまにカフェですげえ大事そうな書類つけっぱなしでPC置いてってるひととか、ウェブ会議で大事そうな話してる人いますよね。個人情報、大事…

椅子が珍しくて、後ろに幅があって鞄が置けるんです!
23-07-01-18-39-28-566_deco
床に置きたくないけど、籠がないときありますもんね…ありがたい…

モーニングはコチラにしました!
23-07-01-18-40-01-251_deco
ボールパークドッグ プレーン セット(635円)

マスタードとケチャップが分かれてるのが嬉しい。
23-07-01-18-40-23-533_deco
あんまりマスタードが得意じゃないので…

ケチャップをたっぷり!
23-07-01-18-40-51-424_deco
美味しい…
23-07-01-18-41-09-091_deco
セットのドリンクもたっぷり入ってて嬉しい。

一億円くらいの商談がまとめられそうなパワーがもらえるモーニングでした。


■本日のお店■
タリーズコーヒー 東京ビッグサイト店
住所:東京都江東区有明3-11-1
営業時間:8:00~19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

一か月ぶりくらいの浮上になりました。おはようございます、えでです。また仕事がばたばたしていたのと、あとはPS5を買ったこともあり、モーニングは食べていたけど更新に至らなかった…といういつもの反省。FF16、おもしろいのでみんなやってほしい。でもめっちゃ3D酔いする ... Read more
一か月ぶりくらいの浮上になりました。おはようございます、えでです。
また仕事がばたばたしていたのと、あとはPS5を買ったこともあり、モーニングは食べていたけど更新に至らなかった…といういつもの反省。
FF16、おもしろいのでみんなやってほしい。でもめっちゃ3D酔いする。
23-07-01-18-42-01-880_deco
そんな初夏。
最近よくネットで見るオシャレカフェがモーニングからスタートしていると聞き、足を延ばして市ヶ谷へ。
あんまり来ることのない街を歩くのは楽しい。
てくてく坂道を上ると…
23-06-04-16-20-02-808_deco
No.4

オシャレ…!
これは美味しいモーニングが食べられる予感!
なんてテンションあがったのも束の間。

なんか…外まで人溢れてない…?
23-06-04-16-20-46-379_deco
なんと…!
23-06-04-16-21-04-510_deco
26組待ち…?モーニングで…?

上京して早2年。
東京の「並んででも食いたいものを食う」文化には慣れてきたつもりでしたが、やっぱりなんか、スケールが違うなあ…と久しぶりに感じいった瞬間でした。
だってもはや20組目以降の人の気持ちが私にはわからないもの…いらちの関西人だもの…

とぼとぼと諦め、この空いたお腹をどうしようかなと市ヶ谷の街を歩いていると…
あった!絶対モーニング食べられる店!
23-06-04-16-21-25-677_deco
喫茶室ルノアール 市ヶ谷駅前店

落ち着く…!!!
23-06-04-16-22-13-768_deco
チェーン系純喫茶でしか得られない幸せがある…

モーニングは12時まで。こういうイレギュラーなときでも受け入れてくれる懐の深い時間設定。
23-06-04-16-24-02-375_deco
なんでか知らんけど、1ドリンクで2食まで選べるというわんぱく仕様。
2食も食べるやつおる?
まあ、私なんですが…

※2食食べた記事

今回はおとなしく、1食。
23-06-04-16-24-49-592_deco
Aセット(60円)+水出しアイスコーヒー(750円)

いつもAセットの信じられない価格設定に気をとられてしまうけど、ドリンクがまあまあな値段なのでトータルではまあまあな値段になるルノアール。
珍しいメニューとして、ガナラもある。
23-06-04-16-24-21-725_deco
絶対60円では採算がとれていないと確信が持てる、トースト(バターしみしみ)×ゆで卵(でかい)×コンソメスープ(うまい)のハッピーセット。
23-06-04-16-25-16-309_deco
またこのトーストが分厚くて…
23-06-04-16-25-39-211_deco
顎関節にきく分厚さ。

そして暑い暑い初夏。梅雨を吹き飛ばすレイコー!
23-06-04-16-26-09-132_deco
やっぱ歩いてきたからレイコー美味いよねって飲んでたら、ちょっと冷えてくる…
そんなタイミングで出てくる、
23-06-04-16-26-25-035_deco
お茶…

実家のような手厚さ。
家の最寄り駅に欲しいチェーンNo1です。

そしてそのまま市ヶ谷散策。
かわいいカフェを見つけました。
23-06-04-16-30-27-694_deco
モーニング、平日ならやってるみたい。
23-06-04-16-31-14-287_deco
ちょっと休憩。
23-06-04-16-31-47-632_deco
東京ってこういうカフェがいっぱいあるのがいいですよね。
23-06-04-16-32-35-011_deco
モーニング、お目当ての店には行けなかったものの、なんだか贅沢な時間が過ごせてラッキーな一日でした。

■お店のデータ■
喫茶室ルノアール 市ヶ谷駅前店
住所:東京都千代田区五番町4-2 東プレビル 1F
営業時間:[月~金]7:30-22:00[土曜日]8:00-22:00[日・祝日]8:00-20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

マクドにもモーニングがあり、 フレッシュネスにもモーニングがある。 なんやったら個人経営のハンバーガー屋さんでもモーニングがある。 (ことごとく古い記事)となれば、こちらにもあるに違いない!と、やってきました。ロッテリア 錦糸町店錦糸町駅ほぼ直結の好立地。ま ... Read more
マクドにもモーニングがあり、

フレッシュネスにもモーニングがある。

なんやったら個人経営のハンバーガー屋さんでもモーニングがある。

(ことごとく古い記事)

となれば、こちらにもあるに違いない!と、やってきました。

ロッテリア 錦糸町店
23-06-04-00-11-35-644_deco
錦糸町駅ほぼ直結の好立地。
まさかの朝6:30からのオープン!そんな早くから来る人いる?って思うけど、意外と早朝に食べたいときってありますよね。それが東京のターミナルシティのひとつ、錦糸町ならなおさらです。

清潔感のある店内は、コンセントとお手洗い完備でめっちゃ嬉しい。
喫煙席がちゃんとドアで区分されているのも、両者共存できて素敵な世界。
23-06-04-00-11-52-047_deco
個人的には、レジの横に手だけ洗えるゾーンがあるのも嬉しいです。
ポテト食べる前、後で手を洗いたくなるので…

モーニングはめっちゃ種類豊富!
23-06-04-00-12-32-195_deco
「ちょっと軽食」「しっかりごはん」「さくっとパン」「定番メニュー」と、ジャンル分けされているのも面白い!
ていうかごはんメニューがあるのですね…!

そんなあまたさぶらひたまいけるモーニングから、今回はこちらをチョイス。
23-06-04-00-14-06-994_deco
パンケーキ(290円)+Aセット(ハッシュポテト+選べるドリンク)(220円)

TKG風ごはんバーガーが気になって仕方なかったのですが、安定のパンケーキ。
バーガー選べよって感じですが、僕はパンケーキが食べたかったんだ…

小ぶりながら二枚重ねなのが遊び心あるパンケーキ。
23-06-04-00-14-27-377_deco
プチっと潰せばバターとメープルが一気に出てくる天才システム!
23-06-04-00-15-33-065_deco
って思ってみたら、
×メープル → 〇メープル風シロップ
×バター → 〇マーガリン
の企業努力仕様。

どっちでも美味いので問題なし。

ぷち!!!
23-06-04-00-16-17-067_deco
食べ応えのあるパンケーキでした。

そして大好きハッシュポテト。
23-06-04-00-14-52-401_deco
会社で食べて一度怒られたことがあるアラサー。

そしてドリンクはホットコーヒー。
23-06-04-00-15-10-147_deco
マグで出てくるのいいですよね…!
フレッシュネスもそうですが、ちゃんとしたカップで出てくるバーガーチェーンっていいですよね。

そしてそのあとは、会社のチームメンバーでお好み焼きを食べに行くことに…
同じチームに、”大阪出身”の私と、”広島出身”の後輩がおり、毎度「どっちが”お好み焼き”か」というプロレスを実施しているのですが、この度なんとG7で広島風がグローバルスタンダードになることに…(?)

いやいや、まだ諦めてないぞと歯噛みしながら広島焼き…いや、お好み焼きを食べに。
23-06-04-00-17-42-335_deco
めっちゃうまかった!!!!

広島のお好み焼きは、あまり食べたことなかったのですが、味のバリエーションが豊富で楽しいですね。
23-06-04-00-18-10-934_deco
広島、大阪、同じお好み焼き文化圏として仲良くしていこうぜ…と、お互いを認め合う決着。
場は若いムードに包まれ…
の、瞬間、東京出身のメンバーがお好み焼きを「ピザ風」に切るというアクシデント(?)

ピザ切り(というのか知らないけれど)、お好み焼きでします…?
我が家は縦縦横横の格子切りでした。
文化の差か、世代の差か、地域の差か…

皆さんのお好み焼き事情、いかがでしょうか?

■本日のお店■
ロッテリア 錦糸町店
住所:東京都墨田区錦糸4-1-6
営業時間:6:30~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近秋葉原ばかり行ってるのですが…今回は久しぶりのこちらのお店。Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店二年振り。 とうとう二年振りのモーニングが出てきた東京三年目。今日も今日とてがんばるぞい。店内。ちょっと昔のホテルの喫茶室的な、純喫茶でもない、なんとも言えな ... Read more
最近秋葉原ばかり行ってるのですが…今回は久しぶりのこちらのお店。

Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
23-03-21-16-48-15-008_deco~2
二年振り。

とうとう二年振りのモーニングが出てきた東京三年目。今日も今日とてがんばるぞい。

店内。
23-03-21-16-48-53-991_deco
ちょっと昔のホテルの喫茶室的な、純喫茶でもない、なんとも言えないレトロさが好き…

贅沢おしぼり。
23-03-21-16-50-17-433_deco
このトレイ?に乗ってるのもよい。このトレイなんていうの?おしぼり台?

モーニングはなんと12時まで!
しかもなんかキャッチコピーがついてるのが豪気で面白い。
23-03-21-16-49-21-375_deco
ルノワール様名物、1ドリンクで2モーニング食べれるという、名古屋もビックリのストロングスタイル。
完全にルノワール以外で見たことない。そしてなんで2食選べるようにした…?
テレ東は早めにカンブリア宮殿に再度ルノアール社長をお呼びしてその辺聞いてほしい。
すでに龍が聞いていたよって情報をお持ちの方は是非教えてください。

ということで、モーニング。
23-03-21-16-52-19-715_deco
A(60円)+Cafeルノアールブレンド(590円)

ゆで卵+トーストはよくあるのですが、さらにスープまで付いてきて…60…円…?
23-03-21-16-52-51-513_deco
なんか昭和にタイムスリップした?ってくらいの価格設定。
ここ、令和の東京は秋葉原から徒歩1分の好立地なんですが…

トーストもガッツリ厚切り。
23-03-21-19-57-49-169_deco
大きく口を開けてかぶりつく幸せ。

コーヒーもたっぷり。
23-03-21-19-58-21-067_deco
癒される…と、ほっこりしていると、お後のお茶。
23-03-21-19-58-42-193_deco
この、湯飲みっていうのが最高にエンターテインメントですよね。
自分ちの最寄りにもほしい、素敵なカフェです。

夜は会社を辞めた子と鶏を食べに行ってきました。
23-03-25-22-58-16-395_deco
辞めた子とばっか遊んでるなって思われそうですが、めっちゃ辞めた子いるので辞めた子だけで一週間ローテ組めそう。

■お店のデータ■
Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-18 信交ビル 2F
営業時間:[月~土]7:30~22:30[日・祝]8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

近頃、調べてはブクマしている台湾モーニング。東京はラインナップが豊富でありがたいです…大好きな台湾の朝ごはん。以前行ったのは、世界のモーニングが食べられることで有名なワールドブレックファストオールデイさん。 最近では、渋谷に食べに行きました。 そのほか、大 ... Read more
近頃、調べてはブクマしている台湾モーニング。東京はラインナップが豊富でありがたいです…
大好きな台湾の朝ごはん。
以前行ったのは、世界のモーニングが食べられることで有名なワールドブレックファストオールデイさん。

最近では、渋谷に食べに行きました。

そのほか、大阪ではこんなお店に行ったり…

果ては、本場台湾でも食べてきました!

そんなこんなの台湾モーニング。
今回狙いのお店に行くと…
23-03-19-18-41-01-879_deco
あ、開いてない…
悲しき空振り。

この前空振りがあったばっかりなので、続いてショック。

まあでも仕方ないので、気を取り直して神保町の街を歩く。
行きついたのはコチラ。

珈琲館 専大前本店
23-03-19-18-41-16-092_deco
ありがとう駅前チェーン。

綺麗な店内。
23-03-19-18-41-50-953_deco
まだ肌寒い朝。
とぼとぼ歩いて冷えた身体に暖かい店内がありがたい。
23-03-19-18-42-09-982_deco
モーニングは定番のこちら。
23-03-19-18-41-37-354_deco
ホットケーキがある店舗とない店舗があるので要注意。
こちらはいただけます!

と、言いつつ定番のモーニングをいただく。
こちらにしました。
23-03-19-18-42-41-061_deco
トースト&ゆで卵(580円)

しっとりしみしみ黄金色のトースト。
23-03-19-18-43-03-493_deco
サクッとよく焼きで美味しい…!

そしてホットコーヒー。
23-03-19-18-43-26-544_deco
濃いめで沁みる…

飛び込んでも安定してモーニングがあるという安心感…
チェーン店の醍醐味を感じた朝でした。

■お店のデータ■
珈琲館 専大前本店
住所:東京都千代田区神田神保町3-1 日建ビル 1F
営業時間:[月~金]7:30~20:00[土・日・祝]8:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

前回、関西弁をずっと喋ってるって話をしたのですが、目下の悩みは、「ビジネス関西弁」になってしまうこと。なんとなく優しい話し方を意識してると、京都弁っぽいというか、こんなに訛らんやろってかんじの過剰な関西弁になって、そもそもの自分の喋る地の大阪弁から遠くな ... Read more
前回、関西弁をずっと喋ってるって話をしたのですが、

目下の悩みは、「ビジネス関西弁」になってしまうこと。

なんとなく優しい話し方を意識してると、京都弁っぽいというか、こんなに訛らんやろってかんじの過剰な関西弁になって、そもそもの自分の喋る地の大阪弁から遠くなってしまうというジレンマ。
声帯がガラパゴス化していく。

そんなことを考えながら、モーニングに向かう。
全国共通のモーニングを食べたくて。

サンマルクカフェ 人形町店
23-02-25-18-53-23-878_deco
朝から混んでる人気の店舗。
同じビジネス街でも先日の大崎よりスカしたビジネスパーソンが少なくて安心します。(失礼)

モーニングは11時まで。
23-02-25-18-53-40-410_deco
焼きたてパンの響きが素敵。

どれにしようかな~
23-02-25-18-53-55-651_deco
じゃがバタデニッシュと最後まで悩んだのですが、こちらにしました!
23-02-25-18-55-39-445_deco
選べる焼きたてパンセット(390円)

安…!!!
とにかくお得なモーニングセット。

食べ応えたっぷりの目玉焼きデニッシュ!
23-02-25-18-56-04-879_deco
さながらラピュタパンのオシャレ版。
デニッシュなので手がバター成分でぺとぺとしてしまうのですが、それもご愛敬。

そしてお供はホットコーヒー。
23-02-25-18-56-22-004_deco
ほっこり温まる定番モーニング。
是非ご近所で見かけたら挑戦してみてくださいね!

お店のデータ
サンマルクカフェ 人形町店
住所:東京都中央区日本橋人形町3-4-14 KDX人形町ビル 1F
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

久々に展示会案件で東京ビッグサイトに行くことになりました。大阪で働いてたときは秋~冬にかけての展示会シーズンは毎週のように通っていたのですが、コロナ禍で展示会の開催が減っていたことと、そもそもあんまり外にでない職種になったことで足が遠のいていました。でも ... Read more
久々に展示会案件で東京ビッグサイトに行くことになりました。
大阪で働いてたときは秋~冬にかけての展示会シーズンは毎週のように通っていたのですが、コロナ禍で展示会の開催が減っていたことと、そもそもあんまり外にでない職種になったことで足が遠のいていました。
でもリアルな展示会はお客さんと話せるいい機会。これからちょくちょく行くようにしたいなあ。

なんて朝は、ゆりかもめの発着地、新橋でモーニングが定番。

ビルの合間にちらっと見えてる…
22-11-13-21-18-48-986_deco

椿屋珈琲店 新橋はなれ
22-11-13-21-19-07-132_deco
こちら、5年振り。

新橋にはおそらく3店舗、名前違いの椿珈琲店さんがあり、今回は別店舗を探していたのですが…見つけられず前回と同じ店舗に。方向音痴が毎年酷くなっている令和4年。

モーニングは5年前と変わらず。
22-11-13-21-19-25-775_deco
東京では珍しく喫煙できるカフェ。

店内は相変わらず可愛い!
22-11-13-21-19-42-084_deco
古い料亭とか、旅館とかそんな雰囲気。
22-11-13-21-19-57-596_deco
朝のひと時としては贅沢すぎるくらい贅沢な空間でワクワクします。

ライトもかわいいし、
22-11-13-21-20-13-140_deco
窓までかわいい。
22-11-13-21-20-26-234_deco
さて、モーニング。
22-11-13-21-20-42-728_deco
いや…これ、前回と変わらずじゃないな?!
まさかの値下げをしています。この原価高騰の折に。
前回が税込1,200円だったのが、税込1,150円に。
消費税すら変わっているのに、どこに違いが…?
と、じっくり見てみると、前回は”湘南鎌倉野菜”が使われていたのですが、今は普通の(?)野菜のサラダのようです。

湘南鎌倉野菜、食べたかった気もするけれど、この企業努力はほんとうにありがたい。
早速注文です。
22-11-13-21-21-24-217_deco
椿屋モーニングセット(1,150円)

1,000円を超えるモーニングだと、ちょっとお高めかな…って印象ですが、朝からこんだけ野菜が摂れたら無料みたなもんです。

種類も豊富なサラダには、肉感しっかりで美味しいハムも添えてあって最高の布陣。
22-11-13-21-22-01-888_deco
トーストはカリッとしっかりめに焼いてくれてる。
22-11-13-21-21-47-559_deco
原価高騰もなんのその第二段。たっぷりジャムとバター!
22-11-13-21-23-23-679_deco
塗っても塗っても余るくらいサーブしてくれてて嬉しい。

コーヒーは椿屋スペシャルティブレンド珈琲と、こだわりが詰まった一杯をいただく。
22-11-13-21-22-56-922_deco
しかも店員さんが目の前でサイフォンから注いでくれるパフォーマンス付き。ここほんとに朝の新橋?

これから3万歩くらい展示会場で歩くんだなあ…憂鬱だなあ…ヒールでコンクリ、絶対寝る前に足攣るんだよなあ…なんて憂鬱な気分をかき消してくれる優雅なお店でした。

展示会場では、海外キッチンカーがたくさんでていたので、お昼は北欧っぽいランチを。
22-11-13-21-23-46-539_deco
ピッティパンナっていう北欧料理だそう。
行ってみたいな、北欧。

本日のお店
椿屋珈琲店 新橋はなれ

住所 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F
営業時間:[月~木]8:00-22:30[金]8:00-23:00[土]9:00-23:00[日・祝]9:00-22:30

お帰りの前にワンクリックお願いします!↓

このエントリーをはてなブックマークに追加

大門にまたやってきました。ビジネス街なのでチェーン店がめっちゃあるので、ついつい頼りがちなのですが、今回も頼ってしまう。階段を上がり…じゃじゃーん。ルノアール。Cafe Renoir 芝大門店喫茶室ルノアールのオシャレ版…だと思ってます。店内は広々…!明るくてオシャ ... Read more
大門にまたやってきました。
22-04-10-17-07-27-928_deco
ビジネス街なのでチェーン店がめっちゃあるので、ついつい頼りがちなのですが、今回も頼ってしまう。
階段を上がり…
22-04-24-19-47-17-046_deco
じゃじゃーん。
ルノアール。
22-04-24-19-47-32-130_deco
Cafe Renoir 芝大門店

喫茶室ルノアールのオシャレ版…だと思ってます。
店内は広々…!
22-04-24-19-47-46-352_deco
明るくてオシャレ。
ルノアール本家も好きですが、この雰囲気とても好きです。

さて、モーニング。
22-04-24-19-48-23-223_deco
前回は早稲田大学の近くの店舗に行ったのですが、ここで大きな違いを発見!

わかりますでしょうか…
そう、メニューと値段は同じなのですが、アプローチが違うのです!!!!

今回の芝大門店は普通にA~Dのなかから選んでねってかんじなのに対し、早稲田店は複数選ぶと美味しいよね!っていう書きぶり。(意訳)
当時のわたくし、なるほど複数頼むのがスタンダードなんだと思いめっちゃ食ってる…!!
これはミスリード…いや、大学生たちの街だから、普通にみんなそれくらい食べるのでしょうね…マーケティングの妙を学んだ朝のビジネス街。

勉強料は前回払っているので、今回はシンプルに。
22-04-24-19-49-06-555_deco
A デニッシュパンのフレンチトースト(110円)+ブレンドコーヒー(560円)

これこそ…正道…!
22-04-24-21-05-56-951_deco
110円だとお得すぎるくない??ってなってしまう、フレンチトースト。
たっぷりメープルシロップをかけていただきます!
22-04-24-21-06-19-872_deco
脳内に糖分が染み渡る…!
いい商談ができそうです。

そしてお供はブレンドコーヒー。
22-04-24-21-06-39-060_deco
この苦みでフレンチトーストで甘くなった胃もすっきり。

マスクケースがオリジナルなのがかわいい…
22-04-24-21-06-57-306_deco
と、店内を楽しんでいると、〆にはやっぱり!
22-04-24-21-07-15-448_deco
暖かいお茶…
こんな実家のようなチェーン店、未だかつてあったであろうか…

ついつい飛び込んでしまうお店なのでした。

そして最後に銀座でランチをした自慢をさせてください。
22-04-24-21-08-00-895_deco
普段は飲まないのですが、昼からワインを飲む幸せを噛みしめました。
22-04-24-21-08-22-879_deco
しかし酒にはめっぽう弱くなってるアラサー。
皆様もよきGWを。

■お店のデータ■
Cafe Renoir 芝大門店
住所:東京都港区芝大門2-3-1 常泉ビル 2F
営業時間:[月~土]7:30~22:00[日・祝]8:00~22:00 

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

またしても上野でモーニングしてきました!前回はロケ地としても有名な珈琲 王城さんを訪問しておりました。 このときの目的はゴッホ展だったのですが、今回はフェルメール展!東京はいつでもどこでも有名な絵画が来ていてすごい…人生で一番通っています。楽しい。ご時世な ... Read more
またしても上野でモーニングしてきました!
前回はロケ地としても有名な珈琲 王城さんを訪問しておりました。

このときの目的はゴッホ展だったのですが、今回はフェルメール展!
東京はいつでもどこでも有名な絵画が来ていてすごい…人生で一番通っています。楽しい。

ご時世なので、美術館とか博物館は事前予約制にしているところも多いですね。
フェルメール展は終了間近だったこともあり早朝しかとれませんでした、人気!

大阪から帰ってすぐ半休をとってお伺いしたので、疲れが尾を引いて寝坊。
それでも朝ごはんは食べたい!脳に栄養がないと絵も楽しめません…と、駆け込んだお店がこちら。

上島珈琲店 東上野店
22-03-29-21-02-50-922_deco

めちゃくちゃ久しぶりやなあ…と、過去記事を検索してみると、最後2015年?ほんま?

しかも東京ときた。

モーニングは6種類。
22-03-29-21-02-35-299_deco
こんなに種類ありましたっけ?

お席はザ!な上島スタイル。
22-03-29-21-03-09-696_deco
全国どこに行っても同じテイストを楽しめるのがチェーン店の魅力。
そして少しの差分を楽しみたい。
こちらの店舗には、何故か席のパーティションに珈琲を挽くやつ(なんていうのこれ)と本が乗っかってる。
22-03-29-21-03-24-657_deco
レジで注文し、待つことしばし。
7年振り(!)のモーニング、こちらとなりました。
22-03-29-21-04-54-952_deco
ベーコン&和出汁スクランブルエッグ 厚切りバタートースト(720円)

そうそう、これこれ…って…
君、なんかちょっと違うくない????

㏋にはこういうのが載ってるんですが…
スクリーンショット (2)
値段もメニューも違う…オリジナルメニューなのかな?
なんばパークスの向かいの天下一品だけチャーシューの趣が違うみたいなこと?
22-03-29-21-05-37-636_deco
まあいいか、お得したということで。
ちなみに上記の正規モーニング?は5年前より40円値上がりしておりました。そりゃ5年も経てば物価も変わろうものよ。
さらに言うとその新価格より今回のモーニングは30円高い。和出汁料金かしら。

和出汁というだけあって、味わい深いスクランブルエッグ。
こういうスタイルのモーニングで和出汁でスクランブルエッグ…って珍しいので嬉しい!
22-03-29-21-06-02-577_deco
味は、関西の玉子焼きみたいな懐かしい味でした。大好き!
甘辛じょっぱい、寅焼きっていうんですかね…良き良き。ほかの店舗でもやってほしいな。目玉焼きと和出汁スクランブルエッグのどちらが覇権なのかわからないけれど。

分厚くって、バターがこれでもか!としみじゅわなバタトー。
22-03-29-21-06-26-732_deco
22-03-29-21-06-26-732_deco
原価高騰の流れもなんのその。料金上がってもいいから、このしみしみ感はそのままにしてほしいです。

ドリンクは色々選べるけど、毎度選んでしまう黒糖ミルク珈琲。
22-03-29-21-06-47-030_deco
響きがいいですよね…
甘くってほっとする朝の一杯。

脳に糖分補給したところで、美術館へ!
22-04-02-19-59-43-560_deco
桜も満開でした。
今日までですね。
22-04-02-20-00-01-110_deco
人数制限ほんとにしてる?ってくらいめっちゃ人入ってました。流石フェルメール。

今回の見どころは、ずばりの一点。
フェルメール代表作「手紙を読む女」の背景に描かれている壁。
白い何も描かれていない壁なのですが、1979年の調査で、実は塗料の下にキューピッドの”画中画”が存在していることが判明しました。

当初、フェルメール自身が塗りつぶしていたのでは?と思われていたのですが、研究の結果、後世に手を入れられたものだということが2019年に判明。
何年もかけて丁寧に修復し、とうとう350余年前にフェルメールが描いたキューピッドが姿を現したということで、東京都美術館にやってきたそうです。

この画中画発見から修復までのくだりが最高にドラマチックで素敵なので、是非ご一読いただきたい。

大阪は7月から大阪市立美術館で見られるそうです!
なんとついでにレンブラント来てます!贅沢!(ついでに言うな)

こういう歴史の動く瞬間に立ち会えるなんて、素敵なことだなあと思いますね。あと500年くらい生きたくなりました。
キューピッドの絵があると見慣れない感じがしますが、あるほうが個人的に好きです。皆さんはいかがでしょう?

あと、どうでもいいのですが今回フェルメールの綴りが「vermeer」ということを知りました。かっこいい。

帰り道。
22-04-02-20-00-14-621_deco
橋までパンダに明け渡している上野。

本日のお店
上島珈琲店 東上野店
住所:東京都台東区東上野3-19-6
営業時間:平日 7:00~18:00 / 土日祝 8:00~18:00(※営業時間短縮中だそうです、詳細不明)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

シンプルに髪の毛がぼさぼさだったので整えに行きました。予約がお昼からだったので、朝はモーニング。ル・モンド 錦糸町の駅前の超好立地にありながら、駅とヨドバシカメラと繁華街と…な、キャラの強い建物に囲まれてイマイチ目立たないカフェ。しかしばっちりモーニング ... Read more
シンプルに髪の毛がぼさぼさだったので整えに行きました。
予約がお昼からだったので、朝はモーニング。

ル・モンド 
22-03-20-19-58-59-667_deco
錦糸町の駅前の超好立地にありながら、駅とヨドバシカメラと繁華街と…な、キャラの強い建物に囲まれてイマイチ目立たないカフェ。

しかしばっちりモーニングやってます!
22-03-20-19-59-17-804_deco
そして愛好の志にはたまらない、喫煙可!
22-03-20-19-59-33-302_deco
紙煙草は専用ブースがあり、電子タバコならお席でOKの仕組みだそう。
これまでわりと煙草気にしないですって記事にも書いてたのですが、コロナ情勢を経て、煙が気になるようになってきました。
個人的には電子タバコも専用ブースなら尚嬉しいのですが、入り口にしっかりルールを明記してくれているのがまずありがたいですね。非喫煙者の勝手な思いを押し付けるのもまたよくないことなので。

お店は階下。
22-03-20-19-59-58-596_deco
この、マットにメッセージシステムめっちゃ好きなんですよね。
22-03-20-20-00-30-918_deco
まさにオリジナルグッズ。

仏蘭西屋さんを思い出します…

店内は細長くてなんか落ち着く…
22-03-20-20-00-48-822_deco
モーニングのメニュー、取り忘れたのですが上でご紹介した看板と同じものです!
定番があれば定番を頼みたいえで。こちらにしました。
22-03-20-20-01-38-840_deco
Aセット(150円)+ホットコーヒー(500円)

お好みのドリンクに150円でついてくる、まさしくモーニングサービス。
独自のスタイルで出てくるカラトリー。
22-03-20-20-04-56-056_deco
なんか大阪の串揚げを思い出すのは私だけでしょうか…新手のホームシック?

150円とは思えない、たっぷりモーニング!
22-03-20-20-02-42-218_deco
サクサクのトーストに
22-03-20-20-03-19-683_deco
150円なのにジャムとバター両方ついてくる。お得。
22-03-20-20-03-56-868_deco
そしてドレッシングがめちゃうまいサラダとゆで卵。
22-03-20-20-03-37-720_deco
卵がここ1か月で一番剥きやすかった!
今日はいいことありそう。

先日ようやくダウンをクリーニングに出したのですが、まだまだ寒い朝はホットコーヒーが欠かせない。
22-03-20-20-04-15-632_deco
1年伸ばしてなんとなく肩を過ぎた髪。
もうちょっとしたら切ろうかなあなんて思いながら、朝ごはんをいただくのでした。

本日のお店
ル・モンド 
住所:東京都墨田区江東橋3-14-10
営業時間:9:00~20:30(月曜日定休日)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力ください!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加