やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

茅場町と水天宮前の土地境がよくわからないのですが、たぶん茅場町が最寄り。ビジネス街の大通りにちょこんと佇む、レトロな喫茶店にやってきました。さくらい食べログで調べるとサクライコーヒー店って出てくるのですが、屋根にさくらいって書いてるので、こちらではさくら ... Read more
茅場町と水天宮前の土地境がよくわからないのですが、たぶん茅場町が最寄り。
ビジネス街の大通りにちょこんと佇む、レトロな喫茶店にやってきました。

さくらい
24-12-22-16-30-25-799_deco~2
食べログで調べるとサクライコーヒー店って出てくるのですが、屋根にさくらいって書いてるので、こちらではさくらいで進めさせていただきます。
レトロな喫茶店って、店名に表記ゆれがあるときがあるのが面白いですよね。
ちなみにドアには「CAFE TERRACEさくらい」と書かれています。

モーニングはビジネス街らしく、早朝7時から!
この古き良きな雰囲気のなか、テイクアウトもあるのが今っぽくて良き。コーヒー、アイスコーヒー、アイスオーレと並んでるけど、どれも同じ値段なのかしら?今後頼んでみよう。
24-12-22-16-30-55-197_deco~2
懐かしさ満点の店内!
24-12-22-16-31-18-330_deco~2
奥のカウンターキッチンとでもいうのでしょうか、作業されてる姿が見える造りがとても好き。
そしてこの佇まいで完全禁煙なのが嬉しい!

モーニングはこちらにしました。
24-12-22-16-31-58-741_deco~2
Aセット(700円)

美味しそう!
がっつりしみしみのバターでくたくたになったトーストが最高。
24-12-22-16-32-22-138_deco~2
セットのサラダはコールスロー。シャリシャリの味わいが楽しい。
おうちで作らないから贅沢した気分になります。

すっかり寒くなった朝に、命を吹き返させてくれるホットコーヒー。
24-12-22-16-32-45-840_deco~2
ここに来るまでに橋を渡ったので、とても冷えていたんです。嬉しい。

のんびり時間が過ぎる、素敵な喫茶店でした。

お店のデータ
さくらい
住所:東京都中央区日本橋小網町6-8
営業時間:7:00~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はインスタでよく上がってくる、とても気になったカフェがあったので行ってきました。我が家から1時間半以上。遠い。COFFEE AND BAKED LOCASA閑静な住宅街の世田谷区にある、大きな公園の横のカフェ。アメリカンフード推し。オシャレな店内!ペット可のようで、ワンちゃ ... Read more
今日はインスタでよく上がってくる、とても気になったカフェがあったので行ってきました。
我が家から1時間半以上。遠い。

COFFEE AND BAKED LOCASA
24-12-15-20-30-39-059_deco~2
閑静な住宅街の世田谷区にある、大きな公園の横のカフェ。

アメリカンフード推し。
24-12-15-20-31-01-336_deco~2
オシャレな店内!
ペット可のようで、ワンちゃんがいました。公園が近いから、散歩ついでにモーニングできるみたい。いいなあ。

モーニングはなんと14:30まで!
24-12-15-20-32-27-735_deco~2
長丁場の設定でよかった…10時までとかだったら早すぎて起きられなかった…
とはいえ、ゆっくりお伺いしたこともあり、いくつかのメニューはもう品切れになっておりました。大人気ですね!
狙っていたアメリカンブレックファストも狩りつくされておりました…是非次回…

ドリンクは平日だとドリンクセットがあるみたいなのですが、お伺いしたのは休日だったので、単品で。
24-12-15-20-32-49-571_deco~2
朝からアルコールもいけそうな予感。

どれも美味しそうでしたが、今回はこちらにしました。
24-12-15-20-34-35-852_deco~2
イングリッシュブレックファスト(1,100円)+カフェラテ(600円)

オシャレ…!器のデザインもかわいくて、モーニングの世界観にすごく合ってる…
ベーコンエッグトーストにハッシュポテト、豆にソーセージというわんぱくボリューミーセット、おなかいっぱいになります。
24-12-15-20-35-08-786_deco~2
カフェラテも美味しい。
ほんでもって、着目していただきたいのはこの珍しい形のカップ…!かわいすぎる、ヘラクレスででてきそうな取っ手のデザインに一目ぼれ。
24-12-15-20-35-51-589_deco~2
しかもお顔には店名が。
まさか…手作り??可愛すぎる。ちなみにカトラリが入ったポットも、各テーブルにある小さな花瓶も店名の描かれたオリジナル。
24-12-15-20-36-55-630_deco~2
めちゃくちゃオシャレで、どこか昔の海外のおうちのようなほっこり感もある…
なんだか不思議な魅力がたっぷりのカフェでした。

お店のデータ
COFFEE AND BAKED LOCASA
住所:東京都世田谷区粕谷1-6-27 フジ 1F
営業時間:月・火・水・日:8:00~18:00/金・土:8:00~22:00/木:定休日

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

前々から気になってたのですが、住宅街にあることもあり、なかなかついでの用事がなかったことから行けていなかったカフェにようやく行ってきました。結局”ついで”の用事はなかったのですが、前回みちみちさんとお会いしたことで、やっぱり「やりたいときにやることをする ... Read more
前々から気になってたのですが、住宅街にあることもあり、なかなかついでの用事がなかったことから行けていなかったカフェにようやく行ってきました。

結局”ついで”の用事はなかったのですが、前回みちみちさんとお会いしたことで、やっぱり「やりたいときにやることをする!」ことの大事さを再確認。
となればと、休日の朝に早起きし、初めて乗る電車に揺られ、こちらへ。

PAYU&(パユアンド)
24-12-14-14-00-49-801_deco~2
マンションの一階にあるカフェ。
白い壁紙、白いテーブル&チェア…爽やかな雰囲気の店構え。

店内も白が基調。明るい陽射しが降り注ぐ南国のような雰囲気は、インドネシアコーヒーの専門店というコンセプトをぴったり表現しています…
24-12-14-14-01-11-611_deco~2
席でメニューを選んだら、レジで注文する仕組み。
24-12-14-14-01-47-463_deco~2
モーニングはゆっくり12時まで。
24-12-14-14-02-12-014_deco~2
モーニングはこんなかんじでした。
24-12-14-14-03-43-983_deco~2
モーニングセット ラテ付き(900円)

めちゃくちゃかわいいワンプレート!
華やかでかわいい。
24-12-14-14-04-34-011_deco~2
そしてラテ。
すっかり寒くなった朝にぴったり。
24-12-14-14-05-31-708_deco~2
ご近所の人がひっきりなしに来られていて、地元で愛されているカフェってかんじですごく居心地がよかったです。
うちの近くにもこんなカフェがあったらいいなあ…

冬は朝起きるの億劫だけど、休みの朝に早起きしてよかったと思えるモーニングでした。
昔付けたこのブログのタイトル、なかなかよかったんじゃないかしら、なんて独り言ちながらラテをいただくのでした。

お店のデータ
PAYU&(パユアンド)
住所:東京都江東区南砂6-4-6 南砂キャピタルコータース103
営業時間:10:00~18:00 定休日:月曜日

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、続けていくということの難しさや、引き継いでいくことの意義、ということをよく考えます。私も今年の4月から環境が変わり、前のチームがやっていたことを継承していきながら新しいメンバーで業務を行っています。私自身、前のチームでは新参者だったため、立ち上げチ ... Read more
最近、続けていくということの難しさや、引き継いでいくことの意義、ということをよく考えます。
私も今年の4月から環境が変わり、前のチームがやっていたことを継承していきながら新しいメンバーで業務を行っています。

私自身、前のチームでは新参者だったため、立ち上げチームの思いを全てわかっているわけではなく。
その中で新しいメンバーで新しいチームを作っていくことに、難しさを感じることもあります。
一方で、その価値観をすり合わせるなかで、色々新しくできそうなことが見えてくることもあって。
過去を守りながら、変わっていくことの大切さを感じる一年でした。

そんな朝には、レトロな雰囲気を引き継ぎながらも新しい風を吹き込む喫茶店へ。

喫茶 ストリーマー
24-12-14-11-04-33-666_deco~2
このレトロな外観…!たまらない…!
昭和48年(1973)生まれの老舗喫茶店を継承したそう。

カタカナなのがいいですよね。レトロだ。
24-12-14-11-05-07-782_deco~2
一押しはクリームソーダのよう。寒いからまた今度いただきますね。
24-12-14-11-05-27-845_deco~2
この、ザ!!な純喫茶…革張りの椅子に、ポコポコした壁がかわいすぎる。
24-12-14-13-53-08-416_deco~2
ちなみにこの雰囲気で、ペット可だそうです。しかも全面禁煙の喫煙スペース有り。
なんて行き届いているのだろうか…

細長いメニューも純喫茶っぽくて素敵。
24-12-14-11-05-50-095_deco~2
イラストがかわいい!
24-12-14-11-06-13-835_deco~2
気になる季節限定のラテ、その名もローマの修道士。
24-12-14-13-33-30-343_deco~2
モーニングは10時まで。メニュー名がどれもかっこよすぎて読み上げたくなる。
24-12-14-13-33-56-320_deco~2
ドーナツと最後まで悩んだのですが、今朝はこちらにしました。
24-12-14-13-50-40-013_deco~2
B フェリスビューラー(300円)+ストリーマーラテ(850円)

これで日本橋で300円はほぼお席代だけでは…?って不安になるモーニング。
24-12-14-13-51-07-658_deco~2
東京らしいサクサク薄切りトーストはたっぷりのバターが乗ってて嬉しい。
24-12-14-13-51-30-472_deco~2
ゆで卵は塩なしスタイル。
24-12-14-13-51-50-702_deco~2
ボイルソーセージは贅沢に2本!
24-12-14-13-52-13-483_deco~2
ラテも濃くて美味しい…厚みのあるカップのおかげでいつまでも温か。冬の朝にぴったり。
24-12-14-13-34-20-679_deco~2
まるで昔の海外ドラマの世界のようなモーニングでした。
カッコいい気分に浸りたい朝に、是非。
24-12-14-13-52-38-244_deco~2

お店のデータ
喫茶 ストリーマー
住所:東京都中央区日本橋小舟町4-9
営業時間:8:00~17:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

基本的には単独行動の人が多い気がする、モーニング界隈。界隈ってほど生息しているのかわかりませんが…リアルの友達とモーニング行くことはあるのですが、モーニングブロガーでお会いしたことがあるのは一人だけ。みちみち幸せモーニングを運営されてる、みちみちさん。 ま ... Read more
基本的には単独行動の人が多い気がする、モーニング界隈。界隈ってほど生息しているのかわかりませんが…
リアルの友達とモーニング行くことはあるのですが、モーニングブロガーでお会いしたことがあるのは一人だけ。
みちみち幸せモーニングを運営されてる、みちみちさん。

まだ大阪に住んで毎週のように東京に出張していた9年前、たぶん私が誘った気がするんですが思い出せない…そんなかんじのご縁にて、モーニングをご一緒させていただきました。

その6年後、私も東京に拠点を移し、ずっとお声がけしたいなあ…と思っていたのですが、だいぶ前に一度お会いしただけだし…コロナだし…と、心の隅っこに気になる気持ちを残したまま、ここまできてしまっていました。

そうして、たまたま先日ブログを再度拝見していると…なんと、みちみちさんのブログが変わっている!

え、喫茶店開いてる…?!
どういうこと…?!

なんとみちみちさん、『珈琲の店 たかはし』のマダムからお店を引き継いで『サイフォンコーヒーの店 みちみち』を営まれている!!

これは行かねば、と思いつつ、根っからの人見知りなのでこそっとXをフォローしてみる…と、メッセージをぴろっと交換しだし、そのままふらっとお店に訪問させていただくことに。

行動って大事ですねぇ…

手土産片手に、いざ。
24-12-14-13-53-39-024_deco~2
おお~~~!
24-12-14-13-53-58-160_deco~2
これはめっちゃ好きなタイプの喫茶店!!!
24-12-14-13-54-19-798_deco~2
たかはしの名残が素敵。
24-12-14-13-54-42-081_deco~2
こ、こんにちは…!!と、怯えながらドアを開けると、懐かしいお顔に会えてお互いわー!って盛り上がる。

50年以上の歴史あるお店の技を受け継ぎつつ、新しい呼吸もかんじるメニュー。
イラストがかわいすぎる。
24-12-14-13-55-23-057_deco~2
すちゃと、カウンターに座らせていただく。
みちみちマダムの手仕事を見ながら、お話は止まらず。まるで月一で会っているお友達のような空気感にしてくださる。
24-12-14-13-56-05-216_deco~2
いただいたのは、こちら。
24-12-14-13-56-47-711_deco~2
お茶請けもついてきてとってもお得。
こちらのかわいいデザートは、なんとご自身で開発されたとか…すごい…モーニングメニューもお待ちしてますって世界中に言われてるであろうことを言ってしまいました。

みちみちさんのブログと同じ話をしてしまうのですが…

ブログ開始時期も数か月差でほぼ同じ、そしてインスタとかではなくブログ一本でやっていく頑固さ(?)、開拓大好きなその心…いっぱい同じところがあって嬉しいなあ、と思っていたら、別れ際になんと英国ロックバンド、oasis好きまで同じことが判明し、大騒ぎでした。笑

次回はoasisファンとしてお伺いさせてください。

みちみちさん、お店を構えるのはもう少し先かしらと思われていたなかでの急転直下だったそう。
最近、もう一人、ずっと昔からやってみたいと思っていたことがひょんなことから叶った方がいて。
夢を叶えるには、踏み出す勇気、タイミング、そしてご縁を逃さない胆力っていうのが大事なんだなって最近とみに思います。

すぐは叶わなくても、ずっと思ってることでいつかタイミングがきたときに、それを掴み逃さないでいられるのかなあ。
なんてワクワクする師走でした。

是非、近くに寄られたらお伺いしてみてください!

お店のデータ
サイフォン珈琲の店 みちみち
住所:東京都中央区八丁堀1丁目1-4  井門八重洲通りビル B1
営業時間:[月~金]10:00~16:00(土日休)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

もっとちょいちょい行ってるつもりだったのだけど、年に一度くらいしかきてなかった。昨日のTASTE THE WORLDさんに続き、東京でお気に入りの純喫茶へ行ってきました。珈琲の店 都亜店の外に新聞がラックに無造作に入ってるのがいつも気になる。まさか、買えるのか…?ちなみ ... Read more
もっとちょいちょい行ってるつもりだったのだけど、年に一度くらいしかきてなかった。
昨日のTASTE THE WORLDさんに続き、東京でお気に入りの純喫茶へ行ってきました。

珈琲の店 都亜
24-12-07-23-02-54-743_deco
店の外に新聞がラックに無造作に入ってるのがいつも気になる。
まさか、買えるのか…?ちなみに日経新聞です。

今日日珍しい全席喫煙可の店内。薄暗い雰囲気がお気に入りです。
メニューの写真を撮り忘れてしまいましたが、前回と変更ありませんでした。

サンドウイッチも絶品なのですが、今日はこちらで!
24-12-07-23-04-09-719_deco
モーニングサービス(550円)

このシンプルなワンプレートがほんとうにかわいい。
24-12-07-23-04-37-477_deco
東京らしい薄切りトースト、シャキシャキコールスロー、そしてピザカットされた薄焼きオムレツにぽつんと乗ったケチャップ…
毎日でも通いたい!家の横に作ってほしいなあ。

ホットコーヒーをいただきながら、朝の読書。
24-12-07-23-05-09-969_deco
カウンターが見える席がお気に入り。
24-12-07-23-05-47-233_deco
またサンドウイッチをいただきにお伺いしたいです!

モーニングを食べたら、お散歩してカフェへ。
24-12-07-23-13-17-621_deco~2
この辺りは、浜町側に行っても兜町側に行ってもオシャレなカフェがあって楽しいです。

お店のデータ
珈琲の店 都亜
住所:東京都中央区日本橋人形町1-1-10 麻業会館 1F
営業時間:[月~金]6:30~17:00[土]6:30~14:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

モーニングを1,000食以上食べてきましたが、その中でも屈指の訪問数を誇るのが、世界の朝ごはんを食べられるWORLD BREAKFAST ALLDAYさん。私とWBAさんの歴史は長く、初めて訪問したのは9年前…もうすぐ10年前になろうか。この時は、東京出張の楽しみとして、コツコツと訪問国 ... Read more
モーニングを1,000食以上食べてきましたが、その中でも屈指の訪問数を誇るのが、世界の朝ごはんを食べられるWORLD BREAKFAST ALLDAYさん。

私とWBAさんの歴史は長く、初めて訪問したのは9年前…もうすぐ10年前になろうか。
この時は、東京出張の楽しみとして、コツコツと訪問国数(?)を重ねていきました。まだ外苑前店しかなかった時代ですね。

東京に来てからは銀座店がお気に入り。

大阪の高島屋の催事で出店された際は連日通い詰めて、シェフが挨拶に来てしまう始末。

そうやって通いまくったせいで、二か月に一回のメニュー変更があったときも過去に挑戦したものが出てくることが多くなり、ちょっと足が遠のいていました。価格帯もリッチなので。

そんなある日、SNSを見ていると…あれ?!
店名というか、店のコンセプトとかが変わるの??

リンク飛ぶのめんどくさい方のために、そして離脱を防ぐために上記を引用しますと…
世界の(WORLD)、朝ごはんを(BREAKFAST)、一日中(ALLDAY)提供する店としてこれまで営業していきましたが、今後は、「朝ごはん」というテーマを超えて、私たちらしい食体験をお届けできたらと思います。
新しい店名は「TASTE THE WORLD(テイスト・ザ・ワールド)」です。
とのこと。
化粧品ブランドのページのようなポエム調のメッセージを正しく受け止められているかわかりませんが、要するにモーニング限定じゃなくなるってことかしら?

真相を確かめるべく、銀座へ降り立つ。

TASTE THE WORLD
24-12-07-22-50-24-982_deco~2
店名ほんとに変わってる!ていうか、店名くらいしか変わってない!
最早英字のフォントすら変わってなくて笑ってしまった、そういうところが好き。

店内も変わらず。
24-12-07-22-50-55-838_deco~2
この海外の田舎にありそうな雰囲気が好き。変わらずいてくれてよかった。

2ヶ月ごとに国を変えて世界の朝ごはんを紹介するという基本スタイルも継続のよう。
12・1月はカナダがパワープッシュ。
24-12-07-22-51-28-229_deco~2
レギュラーメニューもあります。こちらも続投。
24-12-07-22-52-10-448_deco~2
そしてこれも続投でありがたい、カナダの紹介冊子。
今回はカナダのシールもついてきました。これからは毎回ついてくるのかな?
24-12-07-22-52-48-686_deco~2
ということで、いただきます!
24-12-07-22-53-44-240_deco~2
カナダの朝ごはん(2,200円)+メープルカフェラテ(780円)

ほんまに朝からこんなにいくん?ってカナダ人の胃を心配してしまうパワフルモーニング。
限りなく晩御飯じゃない?
24-12-07-22-54-21-236_deco~2
朝からこんなに標高高くポテトが積まれることがあろうか…
24-12-07-22-55-13-947_deco~2
これはブレックファスト・プーティンといって、フライドポテトにぷちぷちした食感が楽しいチーズカードとポーチドエッグを乗せるというワクワクセットに、さらにエッグベネディクトとかによく出てくるオランデーズソースをかけたコンフォートフードだそう。

コンフォートフードとは…?このハイカロリーっぷりに、あまりコンフォート(快適)との接点が自分のなかで見当たらず、言葉をWikipediaで調べると、
コンフォート・フード (Comfort food) は、食べた者に郷愁あるいはなにがしかの感傷(幸福感や安心感であったり、特別な価値または意味)を呼び起こす食品を指し 、高カロリー、高炭水化物、あるいは調理が簡単といった要素で特徴づけられることもある 。
おふくろの味、もしくはわんぱくメニューみたいな意味合い…?

そしてパンケーキは珍しい、ブルーベリーパンケーキ。
24-12-07-22-54-48-713_deco~2
カナダ産のワイルドブルーベリーをふんだんに使用していただいてるとか。ありがたい!酸味が食べやすくて美味しかったです。

そしてこの流れで突如飛び込んでくる豚ロース。
24-12-07-22-55-37-129_deco~2
ぶ、豚ロース…?
ピーミール・ベーコンという、コーンミールをまぶした豚ロースをカリカリに仕上げたものだそう。

どれもかなりガッツリで、めちゃくちゃお腹がいっぱいになりました!
こういうパワー系大好きなので、ちょいちょい出してほしいです。

メープルカフェラテは、メープルシロップとホイップクリームがたっぷり入っていて、しょっぱみの強いモーニングをマイルドにしてくれる。
24-12-07-22-56-12-875_deco~2
今のところ変更点が店名がジョジョのスタンドみたいになったことしかわからなかったのですが、WORLD BREAKFAST ALLDAYさん改めTASTE THE WORLDさんを今後も追っていきたいです!
24-12-07-22-56-40-804_deco~2
※最近スマホを買い替えてボケがうまく撮れるようになったので嬉しくてこの構図が多発しています。

本日のお店
TASTE THE WORLD
住所:東京都中央区銀座2-12-12-1F
営業時間:平日:8:30〜17:00/土日:8:30〜20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

昔は春と秋が展示会のピークだったように思うのですが、景気が良くなったのか、ここが華のお江戸だからなのか、年中展示会がどこかしらで開催されています。ということで、今朝も東京ビッグサイトへ。思ってたカフェが思ってたかんじで利用できなかったので、前回と同じにな ... Read more
昔は春と秋が展示会のピークだったように思うのですが、景気が良くなったのか、ここが華のお江戸だからなのか、年中展示会がどこかしらで開催されています。

ということで、今朝も東京ビッグサイトへ。
思ってたカフェが思ってたかんじで利用できなかったので、前回と同じになりますが、すっかりお気に入りになったこちらへ。

CaFé LA MILLE
24-12-01-21-00-24-731_deco~2
前回はトーストをいただきました。

モーニングは4種類。
24-12-01-21-01-23-273_deco~2
このCとDのワイングラスはなんなんだろう…
このずっと気になってたカフェグラッセかな。グラッセは氷という意味なので、きっとアイスコーヒーなんだと思うのですが、それにしては色味が淡いので、オレンジジュースでもなさそう、ということはアイスの紅茶?でもこういうときって百歩譲ってホットにしない…?

そんな思考が脳内をぐるぐるする。
気になってくるとなんやったらAだけドリンクの写真ないのまで気になってくるA型。

メニューひとつでこんだけ色々おもしろいことに出会えるのは早起きの特権といってもよいでしょう。
なんて満足しながらのモーニングはこちらにしました。
24-12-01-21-02-10-924_deco~2
D ホットサンド ベーコンチーズエッグ(650円)

美味しそう…!たっぷり具沢山で、ずっしりやわくなったトーストがホカホカで愛おしい。
24-12-01-21-03-04-947_deco~2
このデザインはお揃いで色が違う食器が可愛いんですよね。アイドルの衣装みたい。
24-12-01-21-03-38-740_deco~2
量もたっぷりで大満足でした!
次はこのアイスドリンクの謎に迫ってみたいと思います。夏ごろかな…

本日のお店
CaFé LA MILLE(カフェ・ラ・ミル)
住所:東東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F
営業時間:[月・火・水・木]8:00~23:00[金]8:00~23:30[土]9:00~22:00[日・祝日]10:00~19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

Amazonのブラックフライデーで順調に散在しているえでです。おはようございます。洗剤系が安かったので大量購入しました。あとは電動歯ブラシがめっちゃ安いので気になってる。ポイントが思ったより溜まったので、ずっと読みたかった本をポイントで買えて嬉しい気分。そうな ... Read more
Amazonのブラックフライデーで順調に散在しているえでです。おはようございます。
洗剤系が安かったので大量購入しました。あとは電動歯ブラシがめっちゃ安いので気になってる。

ポイントが思ったより溜まったので、ずっと読みたかった本をポイントで買えて嬉しい気分。
そうなったら早速本を片手にモーニングしなきゃ!

暖冬とはいえども朝は悴む手。これではページが満足に捲れなかろう。
ということで、暖かい南国気分の朝を求めてこちらへ。

ラ・オハナ
24-12-01-21-12-48-296_deco~2
壁にパイナップルおるもん。

すかいらーく系列のファミレスです。
大手チェーンだけあり、圧巻のモーニングのラインナップ。
24-12-01-21-13-11-782_deco~2
朝からホイップホイップいってみたいけど…胃がNO THANK YOUって言ってる忘年会に追われる12月。
また今度挑戦します。

ドリンク+モーニングの従量課金制。
24-12-01-21-13-31-431_deco~2
こういうラインナップ系のモーニングには珍しく、ドリンク代だけでいただけるモーニングサービスもある。

10時半のラストオーダーギリギリに駆け込んだので、ブランチの気分でこちらにしました。
24-12-01-21-14-20-462_deco~2
パンケーキ ハワイアンブレックファースト(790円)+コナブレンドコーヒー(630円)

ちなみに単品でも頼めます。
24-12-01-21-14-59-243_deco~2
具沢山のわんぱくワンプレート!
甘いとしょっぱいがひしめき合っている。
24-12-01-21-15-25-236_deco~2
目玉焼きも贅沢に2玉。サクサクフライドポテトも海外感あって幸せ…!
24-12-01-21-15-50-562_deco~2
デザートにフルーツまでついてきます。
24-12-01-21-16-11-556_deco~2
ドリンクはコナブレンドコーヒー。
24-12-01-22-13-20-400_deco~2
信じられないくらいなみなみと注いでくれてるのでお得感しかない。

南国のBGMとともに、のんびりと過ごせる素敵な空間でした。

本日のお店
ラ・オハナ 南砂店

住所:東京都江東区南砂4丁目4-26
営業時間:9:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

師匠の足音が聞こえてきたら年末の気配。何かを成し遂げた気も、成長した感覚もないけれど、今年もようよう店じまいの雰囲気が醸し出されてきました。久々に甘じょっぱい藻塩の味が恋しくなり、こちらのカフェへ。KNAG(ナグ)お久しぶり!knagはナグと読みます。kを発音しな ... Read more
師匠の足音が聞こえてきたら年末の気配。
何かを成し遂げた気も、成長した感覚もないけれど、今年もようよう店じまいの雰囲気が醸し出されてきました。

久々に甘じょっぱい藻塩の味が恋しくなり、こちらのカフェへ。

KNAG(ナグ)
24-12-01-20-34-11-001_deco~2
お久しぶり!
knagはナグと読みます。kを発音しないタイプですね。knightと一緒。とはいえ、knagはデンマーク語だそうですが。
knightと聞くとBUMPの曲が流れてくる世代です。

モーニングは前回と変更なく。
24-12-01-20-34-28-841_deco~2
朝からパウンドケーキあるの面白いなあ。

ドリンクがセットで安くなるなんて甘えたことはしない硬派なスタイル。
24-12-01-20-34-55-141_deco~2
シーズンドリンクが1/3しか生き残っていないのに早朝を感じる。

ちなみに現金も使えないので気を付けて!
最近はほんとにキャッシュレスで生きていける世界になってきたので、下手するとお財布に一枚も肖像画が入っていない瞬間もままあります。
現金持ち歩きたくないのでこの状態で行きたいのですが、今年奈良に行ったときにあまりにもカードが使えなくて詰みかけたので、それなりに現金を持つのは大事なんでしょうね。

モーニングはこちらにしました!
24-12-01-20-35-47-782_deco~2
藻塩バタートースト(390円)+カフェラテ(600円)

たまに食べたくなる藻塩トースト。
24-12-01-20-36-11-507_deco~2
塩味が強くて目が覚める味わいが好み。藻塩ってスーパーとかで買えるのかな?

カフェラテはすごくマイルドで飲みやすい。
藻塩でしょっぱくなった口がさっぱりします。
24-12-01-20-36-29-617_deco~2
ビジネス街ど真ん中らしく、仕事してる方も多くて作業するにももってこい。
24-12-01-20-37-02-904_deco~2
次はまたスコーン食べたいな。

お店のデータ
KNAG(ナグ)
住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号1F
営業時間:平日8:00~22:00/休日10:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

イギリスが輩出した世界的ロックバンド、oasis。私もずっと大好きで、そこから英語とかが好きになってイギリスに留学したりさせてもらうことになった、人生の起点になったひとたち。そんな彼らが久々に復活するということで、その先駆けとして六本木にて特別展が行われていま ... Read more
イギリスが輩出した世界的ロックバンド、oasis。私もずっと大好きで、そこから英語とかが好きになってイギリスに留学したりさせてもらうことになった、人生の起点になったひとたち。

そんな彼らが久々に復活するということで、その先駆けとして六本木にて特別展が行われていました。
もちろん行くとも。
24-11-24-21-27-40-745_deco~2
となればその前にモーニング。
最寄りは麻布十番だったのですが、その界隈、お寝坊の街かモーニングが全然ない…!!!!

そんななか見つけたのがホテルモーニング。
24-11-23-20-10-31-370_deco~2
オシャレなブランコあった。乗ったら怒られるやつ。
24-11-23-20-10-51-439_deco~2
ほんまにモーニング食べられるんかな…ってちょっとドキドキしながら二階へ。
オシャレなラウンジ…
24-11-23-20-13-04-894_deco~2
そしてあほみたいに高い天井…
24-11-23-20-11-52-762_deco~2
その先に、発見!!

カフェラ バー&ラウンジ by 上島珈琲店
24-11-23-20-11-13-288_deco~2
ドア開けるまで半信半疑でしたが、店頭の看板にほっとする。
24-11-23-20-11-33-442_deco~2
上島珈琲やん!!ひさびさ!元気してた?
関西系チェーンを東京で見つけるとホッとする。

ホテル併設カフェですが、宿泊していなくても過ごせます。
24-11-23-20-12-43-030_deco~2
店内は半数くらい外国人。インバウンドを感じる…

注文はスマホから。この仕組み増えましたねえ。
Screenshot_20241123-101053~2
モーニングはこちらにしました!
24-11-23-20-14-01-586_deco~2
トースト&ベーコンエッグスペシャルセット(1,570円)

スペシャルという響きに惹かれて。
24-11-23-20-14-26-636_deco~2
朝の定番がフルセットで並ぶ素敵なワンプレート。

デザート系も別添えで出てくるのが贅沢な感じがする。
24-11-23-20-14-54-091_deco~2
お値段もランナップもいつもの上島珈琲と違ってて、お前も変わっちゃたな…って気分だったけど、ドリンクに愛しの黒糖ミルク珈琲があって、やっぱり上島珈琲は上島珈琲だった。嬉しい。
24-11-23-20-15-18-056_deco~2
テラス席もあったので、春くらいにリベンジしてみたいです!
24-11-23-20-16-12-109_deco~2
本日のお店
カフェラ バー&ラウンジ by 上島珈琲店
住所:東京都港区麻布十番1-5-23
営業時間:[月~金]7:30~20:00[日・祝日]7:30~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加