やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

池袋駅を出たところにある気になる歴史を感じるビル。モーニングがいただけるお店だとお伺いし、やってきました!タカセ大正9年(1920年)創業の…パン屋さん?洋菓子屋さん?です。ビルになってて、1階がパン・洋菓子コーナー、2階が喫茶室、3階がレストランで9階がコー ... Read more
池袋駅を出たところにある気になる歴史を感じるビル。
モーニングがいただけるお店だとお伺いし、やってきました!

タカセ
24-11-24-19-39-20-468_deco~2
大正9年(1920年)創業の…パン屋さん?洋菓子屋さん?です。

ビルになってて、1階がパン・洋菓子コーナー、2階が喫茶室、3階がレストランで9階がコーヒーラウンジ…と、盛りだくさんなビル。
24-11-24-19-40-42-929_deco~2
うち、モーニングが食べられるのは2階の喫茶室。

ちなみに少し歩いて本店裏にはコーヒーサロン・タカセという別館もあって、そちらも朝8時からやってるのでもしかしたらモーニングがあるのかもしれないですが、HPには記載がなかったのでやってないかも。今度見に行ってみます。

二階へはエレベーターで。
24-11-24-19-40-08-943_deco~2
古き良きな店構えにワクワクする…!

朝日の差し込む明るい店内。
歴史あるがゆえ、レトロな雰囲気ですが広々していて綺麗です。ご予約席が多かった。朝からこういう老舗を予約して人と会うって、めっちゃ素敵な一日の過ごし方ではないですか…?!
24-11-24-19-41-21-704_deco~2
モーニングはこんなかんじ。
24-11-24-19-41-50-852_deco~2
なんと、ホットコーヒーを頼むとおかわり自由!
さらにAセットならトーストおかわりできる!!
なんとまあAセットならご希望すればこしあんまで無料サービス?!

これで池袋で1,000円切る。すごすぎません…?
老舗の矜持を感じる。

お手拭きだってオリジナル。
24-11-24-19-42-16-954_deco~2
Takase…

モーニングはもちろんこちらにしました。
24-11-24-19-43-05-972_deco~2
Aセット(700円)

お得に次ぐお得。
おばあちゃんちに行ったときのオヤツ攻撃のような怒涛のてんこ盛りセットを味わいたく、即決のAセットでした。

おかわり自由のトースト。
24-11-24-19-43-38-302_deco~2
おかわり以前に、スタートのこの量がまずすごくないですか?
飽きないように、バターとジャムの二種類のお供がついてきます。
トースト自体もさくふわで美味しい…!

そしてもちろんご希望しました。こしあん。
24-11-24-19-44-36-673_deco~2
私はこの3枚でタイムオーバーになっちゃったのでおかわりしなかったのですが、両隣の方がこなれたかんじでおかわりしててかっこよかったです。

サラダもかわいい。
24-11-24-19-45-08-491_deco~2
綺麗なカットのグラスに、受け皿がついてるのがお上品。

熱々のコーヒーも美味しい…
24-11-24-19-45-30-829_deco~2
なにもおかわりせずには終われないの吝嗇家根性で、ギリギリコーヒーおかわり滑り込みました。

朝一番がすごく混んでるみたいなのですが、11時前のモーニング終了ギリギリに入ったからか、ゆったりゆっくり過ごせました。その代わりおかわりの時間がなかったけど…
24-11-24-19-46-09-078_deco~2
お好きな時間帯のタイミングでいってみてください!

本日のお店
タカセ(2F喫茶室)
住所:豊島区東池袋1-1-4
営業時間:[月~金] 9:00~19:30[土・日・祝]9:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

朝のフルーツは金!ということで、ちょっと贅沢なモーニングをいただきたくなって、フルーツパーラーへ。京橋千疋屋フルーツパーラー 大丸東京店1834年の創業の老舗フルーツ屋さん。限定パフェも美味しそう…店内は天井が高くて開放感&高級感…!もはやフルーツを崇める教会 ... Read more
朝のフルーツは金!
ということで、ちょっと贅沢なモーニングをいただきたくなって、フルーツパーラーへ。

京橋千疋屋フルーツパーラー 大丸東京店
24-11-16-21-24-14-176_deco~2
1834年の創業の老舗フルーツ屋さん。

限定パフェも美味しそう…
24-11-16-21-24-41-369_deco~2
店内は天井が高くて開放感&高級感…!もはやフルーツを崇める教会のよう。
24-11-16-21-25-37-501_deco~2
このカーテン、何メートルあるんやろう…洗うの大変そうですね。

メニューも箔押しが美しい。
24-11-16-21-25-05-729_deco~2
モーニングは二種類…
24-11-16-21-26-39-589_deco~2
…めっちゃ値上げしてる…!
2021年の前回訪問が1,100円だったので、550円アップ。新橋で一回モーニング食べれるやん。

前回が東京来て一か月のとき。
その頃から、たしかに私もお給料が上がってるので、そら世の中の物価も上がるわな。
私も負けずにお給料上げていきたい。偉い方々、よろしくお願いいたします。(他力本願)

そんな強い(他力への)思いとともに、モーニングをいただきます。
24-11-16-21-41-45-311_deco~3
ワッフルセット(1650円)

麗しい…!
貴族になったような気持ちになれるモーニング。え、モーニングなんこれ?ってびっくりする。注文したの私だけど。
24-11-16-21-28-09-375_deco~2
上段が盛りだくさんフルーツ。
24-11-16-21-28-47-258_deco~2
下段がワッフル。こっちもフルーツてんこ盛り。
24-11-16-21-29-19-557_deco~2
このパーエフェクトフォルムを崩すのが名残惜しいですが…解体。
24-11-16-21-30-06-304_deco~2
色とりどり、暖色で包まれたフルーツプレート。イエベ春。
24-11-16-21-30-31-848_deco~2
切り方もこだわっててワクワクしちゃう。

そしてワッフル。
24-11-16-21-30-58-741_deco~2
アイスとクリームも乗ってて贅沢…!

甘くなった口を整える、ホットコーヒー。
24-11-16-21-38-08-544_deco~2
東京の街を見下ろしながらいただくモーニング、最高でした。

本日のお店
京橋千疋屋フルーツパーラー 大丸東京店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 3F
営業時間:[月~水・土・日・祝] 10:00~20:00[木・金] 10:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

去年出来たばかりの麻布台ヒルズの次は、1971年にできた老舗のニュー新橋ビルに。ニューとは。レトロな造りが逆に今っぽい気もする。ニュー新橋ビルについては過去も訪問させてもらっています。 何故なら東京ビッグサイトに行くときの起点となる駅だから。前の仕事が割と展 ... Read more
去年出来たばかりの麻布台ヒルズの次は、1971年にできた老舗のニュー新橋ビルに。
ニューとは。
24-11-11-12-45-12-986_deco~2
レトロな造りが逆に今っぽい気もする。

ニュー新橋ビルについては過去も訪問させてもらっています。


何故なら東京ビッグサイトに行くときの起点となる駅だから。
前の仕事が割と展示会に縁深いものだったので、よく通ったものです。

今回は一階にある、こちらのカフェに行ってきました。

CaFé LA MILLE
24-11-11-12-45-30-313_deco~2
カフェ・ラ・ミルさんは関東圏にチェーン展開していて、コーヒーとケーキが美味しい!がコンセプトの使いやすいカフェです。

店内、めちゃくちゃレトロで可愛かったのですが、満員御礼で写真は断念…
土地柄、朝からぱちぱちPCと向き合うビジネスパーソンが多かったです。今日も日本を支えてくれてありがとう。

モーニングは4種類。
24-11-11-12-46-12-001_deco~2
イメージのアイスドリンクがワイングラスみたいなのに入ってるのがめっちゃ気になる…ほんまにこれでくるの?アイスコーヒーとかが…?

気になりつつも、寒いので普通にホットコーヒーにしました。
モーニングはこちら。
24-11-11-12-46-42-652_deco~2
A厚切りトースト(500円)

都内のモーニングでワンコインはほんとにほんとに破格!!
企業努力に感謝です。

見よ、この厚切りくたくたトースト…
24-11-11-12-48-04-656_deco~2
お皿もかわいすぎる。

そしてホットコーヒー。
24-11-11-12-48-30-383_deco~2
同じデザインで色違いの食器がでてくるのめっちゃオシャレじゃないですか?素敵。

このままゆったり過ごして、そのままおうちに帰りたくなる…
24-11-11-12-48-58-045_deco~2
素敵な空間でした。

本日のお店
CaFé LA MILLE(カフェ・ラ・ミル)
住所:東東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル 1F
営業時間:[月・火・水・木]8:00~23:00[金]8:00~23:30[土]9:00~22:00[日・祝日]10:00~19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

およそ35年の歳月をかけてとうとう去年開業した、麻布台ヒルズ。なんとまあ、俺たちのあべのハルカスを超えて日本一の高層ビルになったということ。俺たちの許可なく。誇り高き大阪人としては逆張り根性で足が遠かったのですが、次いで、2028年を目標に東京駅らへんにこのビ ... Read more
およそ35年の歳月をかけてとうとう去年開業した、麻布台ヒルズ。なんとまあ、俺たちのあべのハルカスを超えて日本一の高層ビルになったということ。俺たちの許可なく。

誇り高き大阪人としては逆張り根性で足が遠かったのですが、次いで、2028年を目標に東京駅らへんにこのビルを上回る高さの「トーチタワー」の建設が進められているということで、もうこれは盛者必衰のことわりをあらわしてんなあということで、諦めがついたので行ってきました。

嘘です、展覧会が見たくて行ってきました。

さてはて麻布台ヒルズ。
モーニングがいただけるカフェはいくつかあるようなのですが、やはり初手はビルディング名を冠したこちらであろう。

AZABUDAI HILLS CAFÉ
24-11-17-15-56-27-877_deco~2
神谷町から直結なのですが、めちゃくちゃ広いことから、「ビル内」っていうシンプルな書きぶりで表記されてるのに胡坐をかいて下調べせずいくと迷い散らかす…!
久々にサービスカウンターみたいなところで道を聞きました。親切に対応してもらってありがとうございました(私信)

さて、こちらのカフェはどどんと通路に面していて、入りやすい。
24-11-17-15-56-02-243_deco~2
向かいはイケてるスタバです。

モーニングは8時からの早朝営業!気合入ってんな!
24-11-17-15-56-53-987_deco~2
こういうオシャレなところは、銀座みたいに11時に起き出すイメージがあるのでびっくり。
さすがオフィス、住宅、商業施設、文化施設、教育機関や果ては医療機関までを擁する、森ビル肝入りビル。
朝からがっつり人が行き交うことを想定した営業時間展開ですね。

適度に混んでる店内。
24-11-17-15-59-17-318_deco~2
外国の方も多く、インバウンド需要

注文は席からQRコードなので、てきとうに座ったら雑に水を置いてもらえるシステム。なんかオシャレカフェなのに地元の常連の中華屋みたいでおもしろい。(接客は丁寧です)

モーニングは3種類。
Screenshot_20241117-102941~2
ココナッツオイルのフレンチトーストが看板メニューっぽいのですが…
気になる、こいつ。

サルサドッグ、美味しそう…
Screenshot_20241117-103103
オプションでタパスが選べたり、ドリンクにも和紅茶があったりと、こだわり満載。

ココナッツオイルフレンチトーストを次回の目標とし、こちらにしました!
24-11-17-15-59-51-621_deco~2
サルサドッグ(800円)+ホットコーヒー(180円)

美味しそう!野菜がゴロゴロのサルサソースがたっぷりかかってて贅沢…
24-11-17-16-01-30-692_deco~2
がぶっと…と、食べていると…あれ?
Screenshot_20241117-103103~2
この写真に添えられてるポテトは…?
忘れられたのか、あくまでイメージなのか。聞く勇気なく食べきりました。知ってる方いたら教えてください。

ワイワイモーニングから賑わう店内。酸味のある珈琲とともに過ごす。
24-11-17-16-01-58-362_deco~2
注文状況みてると、やっぱりフレンチトーストが人気なのかもしれない。

マーケットもオープンしてますます楽しい麻布台ヒルズ。
是非、観光の目的地のひとつにしてもらえたらと思います!
24-11-17-16-02-33-440_deco~2
ちなみにポケモン展は、当日券で大丈夫やろって舐めてかかったら全然満員御礼で入れませんでした…出直します…

本日のお店
AZABUDAI HILLS CAFÉ
住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー A街区 B1F 3区画
営業時間:8:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

台湾のモーニングが好きで、東京に来てからも色々訪問しています。 そして本場台湾でも朝ごはんをいただいてきました。 そうやって地道に埋めてく脳内台湾モーニングマップ。今日も今日とて、新規開拓。一年振りの飯田橋にて。wanna mannaめっちゃオシャレな外観!飯田橋サ ... Read more
台湾のモーニングが好きで、東京に来てからも色々訪問しています。


そして本場台湾でも朝ごはんをいただいてきました。

そうやって地道に埋めてく脳内台湾モーニングマップ。
今日も今日とて、新規開拓。

一年振りの飯田橋にて。

wanna manna
24-11-11-12-36-25-749_deco~2
めっちゃオシャレな外観!
飯田橋サクラテラスっていうオシャレビルの中にあります。

一日中モーニングがいただけるのが嬉しい、台湾朝食専門店。
24-11-11-12-36-53-453_deco~2
店内はまさにいかにも台湾!
24-11-11-12-37-34-366_deco~2
メニューが読めない。
24-11-11-12-38-03-333_deco~2
ちょっと海外に来たかんがあってワクワクしますね。
店内はね、寄せとかないと。

注文はお席からスマホにて。
どれにしようかしら…モーニングセットならぬ、早餐希望セットという名前が気になる。希望…?
24-11-11-12-40-02-592_deco~2
ええんやけど、こういうときにラインを登録しないといけないのちょっとめんどいですよね…
回転寿司みたいにテーブルに端末置いてほしいけど、きっとコストかかっちゃうんでしょうね。

モーニングを注文すると、日替わりのドリンクが二種飲み放題のドリンクバーがついてきます。嬉しい!
24-11-11-12-40-28-935_deco~2
この日は無糖豆乳と、金萱烏龍茶でした。

そしてモーニングはお気に入り×お気に入りのこのセット!
24-11-11-12-41-41-005_deco~2
鹹豆漿と蛋餅セット(1,380円)

私の愛する蛋餅(ダンビン)。
24-11-11-12-42-06-407_deco~2
原味蛋餅(プレーンダンピン)。原味と書いてプレーンと読ませるのか。
東洋的クレープみたいなモチモチ食感。中は卵と、ベーコン的なものが入ってた。
醤油膏(ジャンヨウガオ)という甘い系の醤油的なものがかかっててめっちゃ美味しい!
なんとなく大阪を感じる味だな…と思ったら阪神百貨店のいか焼きのイカがないやつっぽい…!舌に馴染むはずです…

そして鹹豆漿(シェンドウジャン)。
24-11-11-12-42-36-055_deco~2
温かい豆乳を酢でゆるく固めた台湾朝ごはんのエース。
中には台湾式揚げパンとか、干しエビが入っていて見た目も華やか。上にはラー油がかかってるので味がきゅっとしまってるかんじがする。

デザートにパイナップルケーキ。
24-11-11-12-42-59-254_deco~2
美味しいですよね~!
今は販売見合わせ中ということですが、以前は台湾ドーナツもメニューにあったみたい。
台湾ドーナツは、会社でよく食べてたな…

コロナ禍の私を支えたメニューでもあります。

ドリンクも飲み放題で、楽しい台湾モーニング!
24-11-11-12-43-52-513_deco~2
もっと色々な店舗を開拓してきたいです!

本日のお店
wanna manna
住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋サクラテラス 2F
営業時間:8:00~19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

仕事で東京ビッグサイトを訪問することになりましたので、新橋経由で行くことに。となれば新橋モーニング開拓!今回はずっと気になってたカフェへ。新橋はビジネス街なので、ほかのお店もそうであるように、土日祝はお休みされてるので、ようやく訪問が叶いました。Hualalai ... Read more
仕事で東京ビッグサイトを訪問することになりましたので、新橋経由で行くことに。
となれば新橋モーニング開拓!

今回はずっと気になってたカフェへ。
新橋はビジネス街なので、ほかのお店もそうであるように、土日祝はお休みされてるので、ようやく訪問が叶いました。

Hualalai(フアラライ
24-11-11-12-33-10-370_deco~2
外観撮り忘れました。

テイクアウトのモーニングコーヒーもあるんですね。
こういう、ちょっといい珈琲をモーニングのやってるカフェでさくっとテイクアウトして出社する…ってかっこよくて憧れるんですが、私の勤務地周辺にはないんですよね。いつかやってみたい。

ハワイ語でHualalai(フアラライ)は「恥ずかしがり屋」。
そんな可愛いシャイな店名と裏腹に、一面ガラス張りのこんにちはスタイル。
24-11-11-12-33-48-130_deco~2
恥ずかしがり屋って、食べてるのが丸見えでちょっと照れる我々の…コト!?

モーニングはバリエーション豊富なドッグが8種類!
がっつり系から甘い系まで取り揃えてありますが…
24-11-16-22-16-32-835_deco~3
気になるラストのホイップドッグ。
最近こればっかり言ってすいませんなんですが大阪のファンシーモーニングを思い出す…

なんて甘いモーイングにも惹かれつつ…
もうひとつ、心を惹かれたこちらに。
24-11-11-12-34-16-326_deco~2
ふわとろエッグドッグ(600円)

どかんとがっつり、トレイからはみ出しそうなヤケクソサイズのドッグ。
24-11-11-12-34-42-254_deco~2
気持ち分添えられたケチャップが何とも言えず可愛い。

どの角度からでも顎が外れそうなくらいでかいのが伝わる。
24-11-11-12-35-03-809_deco~2
ばくっと食らいつく姿はたしかにちょっと恥ずかしがり屋の気持ちになるかもしれない…
でも美味しくってボリューミーで大満足!

セットの珈琲は、ハワイコナブレンドコーヒーに。
24-11-11-12-35-28-436_deco~2
テイクアウトもあるお店なので、てっきり紙カップで出るのかな?って思ってたのですが、かわいいカップで出てきて大満足!

土日もやってくれてたらほかのメニューもチャレンジしたい…と思っちゃう、お気に入りのカフェでした。

本日のお店
Hualalai(フアラライ)
住所:東京都港区西新橋1-16-7 三甲新橋ビル
営業時間:[月~金・祝前日・祝後日]7:00~19:00[土・日・祝日]定休日

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日に続き、上野リベンジ。今上野の森美術館でモネを展示しているので観に行きたいのですが、ずっと混みまくってるのでなかなか勇気がでない。あと、美術館とか博物館はめっちゃ好きなのですが、感受性が低いせいでルネッサンスとかのモチーフとかがわかりやすい絵は観かた ... Read more
先日に続き、上野リベンジ。
今上野の森美術館でモネを展示しているので観に行きたいのですが、ずっと混みまくってるのでなかなか勇気がでない。

あと、美術館とか博物館はめっちゃ好きなのですが、感受性が低いせいでルネッサンスとかのモチーフとかがわかりやすい絵は観かたがなんとなくわかるのですが(大学で勉強したので)、印象派みたいな風景っぽい絵の楽しみ方がよくわからなくて人生を損している気がする…

嫌いな言葉は「損」。根っからの吝嗇家の私。ということで、来るモネとの邂逅に向けて美術史の本を読みだしました。
形から入るタイプ。

前回の上野はギラギラかっこいい昭和の華やか純喫茶を訪問したのですが、

今回は駅ビルのアトレのカフェに。

WIRED CAFE
24-11-04-21-22-09-974_deco~2
ちなみにアトレはJR東日本の駅ビル。
西日本にも同じようなのあるかな?

このカフェは全国展開で、大阪だとルクアにもありますね。

モーニングは5種類!
24-11-04-21-23-33-602_deco~2
注文したら、お席へ…
え、待って…
24-11-04-21-25-41-388_deco~2
このカフェもロフトあるやん…
24-11-04-21-26-06-505_deco~2
なんだか最近ロフトづいてる。
誓って狙ってるわけじゃないのですが、ここまでちょいちょい遭遇すると笑ってしまいます。流行ってるの?


なんて考えてる間に、モーニングがやってきました。
24-11-04-21-26-37-396_deco~2
国産はちみつバタートースト(650円)

おもちゃみたいなコロンとしたトーストに、たっぷりバターが蜂蜜としみしみ溶け合って美味しそう…
24-11-04-21-27-07-059_deco~2
すっかり寒くなった朝に嬉しいホットコーヒー。
24-11-04-21-27-46-941_deco~2
骨にいいから大人も飲むといいと聞いて、家では最近ミロを飲むようにしてるのですが、ちょっとあの甘さが強いな~って思うときもあるので、もっぱら珈琲のミロ割りにしています。どっちがどっち割りなのかわからないけど。

地下にあるカフェのロフト。
24-11-04-21-28-23-128_deco~2
なんだか秘密基地みたいでワクワクしちゃう!
いたずら気分の朝にどうぞ。

本日のお店
WIRED CAFE
住所:東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野 B1F
営業時間:8:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

久々に市ヶ谷にやってきました。モーニングで25組待ちという大都会東京のかわいがりを受けて以来、半年ぶりくらいの訪問です。 今回訪れたのは、駅からすぐのこちらのカフェ。MR.HIPPO COFFEE河馬氏ですね。ちなみにカバの「Hippo」は略称で、正式には「Hippopotamus」らしい ... Read more
久々に市ヶ谷にやってきました。
モーニングで25組待ちという大都会東京のかわいがりを受けて以来、半年ぶりくらいの訪問です。

今回訪れたのは、駅からすぐのこちらのカフェ。

MR.HIPPO COFFEE
24-11-10-22-28-38-724_deco~2
河馬氏ですね。
ちなみにカバの「Hippo」は略称で、正式には「Hippopotamus」らしいです。知らなんだ。

今年オープンしたばかりのカフェとのこと。

モーニングは何時までかわからなかったけど、トースト、ホットドッグ、サンド、パンと4種類もあってラインナップ豊富。
24-11-10-22-28-59-129_deco~2
どれにしよう、ワクワクしながら店内へ。

店内はなんとロフトあり…!
24-11-10-22-29-26-157_deco~2
最近ロフト席づいてる。

2階席にしようかと思ったけど靴を脱ぐということで、今回あんまり時間がなかったのでやめてしまいました。
次回リベンジしたい。

モーニングはこちらにしました!
24-11-10-22-30-23-099_deco~2
トーストセット(650円)

シンプルイズベストな薄切りトーストはあっさりバターによく焼きがマッチしてて美味しい。
24-11-10-22-31-36-786_deco~2
そしてカフェラテ。
24-11-10-22-32-08-971_deco~2
カップにカバのイラストが描いててめっちゃ可愛かったのですが、うまく撮れなかった…!
今更ながらちゃんと写真が撮れるようになりたい。勉強しよう。

かわいいメッセージ付きでした!
24-11-10-22-34-47-362_deco~2
雪だるまが、来る冬を感じさせてノスタルジーな気分になる。
一年、まじで早くて震えます。少しも寒くなくないわ。

そして今回の目的地、「市谷の杜 本と活字館」へ。
印刷をテーマに、活版印刷と本づくりについて学べる施設です。DNPさんが運営しています。
24-11-10-22-36-13-530_deco~2
活版印刷の体験が色々できてめっちゃ楽しかったです!
本が好きな人は是非行ってほしい。なんと無料なので。

東京をサバイブするうえで、お金はなんぼあってもいいし、なんぼあってもなくなっていくんですが、一方でこういうお金をかけずに楽しめる文化的な機会も多くあり、東京という街の懐の深さに、まだまだ感服するばかりです。

せっかくなので、オリジナルドリンクいただきました。
24-11-10-22-37-01-656_deco~2
見えるかな?本の妖精みたいなデザインがついたカプチーノです。

本日のお店
MR.HIPPO COFFEE
住所:東京都千代田区九段北4-2-15
営業時間:8:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

開拓できているようでできていない東京駅界隈。東京駅という新幹線や各地を経由する在来線のフロントターミナルでありながらも、泣く子も黙る日本のビジネス街の総本山でもあるからして、平日限定のモーニングも多い印象で、あまり調べていませんでした…今回所用で東京駅に ... Read more
開拓できているようでできていない東京駅界隈。
東京駅という新幹線や各地を経由する在来線のフロントターミナルでありながらも、泣く子も黙る日本のビジネス街の総本山でもあるからして、平日限定のモーニングも多い印象で、あまり調べていませんでした…

今回所用で東京駅に行くことになり、ではモーニングでも探すか…と、探索してみると、なんとレアなモーニングを発見!勇んで早起きしてきました。

韓美膳 (ハンビジェ)
24-11-10-22-17-23-335_deco~2
グランスタにある韓国料理屋さん。全国展開のチェーン店なので、食べたことのある方もいらっしゃるのでは。
24-11-10-22-17-49-894_deco~2
というかこの店舗、私、めっちゃ使ってて、大阪に帰省する前は絶対ここで晩御飯食べてるんです…

なのに…
気づかなかった…

モーニングやってるなんて…!
24-11-10-22-18-30-371_deco~2
いやいや、このお店のかんじでモーニングいけるって思わんやん。
しかも朝からスンドゥブとかビビンバいけるんかい!重ない?韓国の人って朝からこんなガッツリ行くの…?
さらになんやったら朝イチからドリンクセットでビールとかマッコリまでいける。
いい意味で意味が分からんくて爆笑してしまった、朝からスンドゥブとマッコリ飲んだらもうおうちに帰るしかないでしょ、いつかやりたい。

ということで、灯台下暗しモーニング、こちら。
24-11-10-22-19-08-368_deco~2
石焼ビビンバ(880円)

めっちゃ美味しそう!
モーニング食べだして10年以上ですが、韓国系モーニングは初めて。

朝だからって手を抜かない、本気のフルサイズ石焼ビビンバ。朝からジュウジュウいうてはる。
24-11-10-22-19-41-787_deco~2
嬉しいかな、スープ付き。
24-11-10-22-19-59-670_deco~2
これで東京駅徒歩50歩くらいで880円はお得すぎる…
しかも朝8時から、土日平日関係なく食べられます。すごい。

これから足しげく通おうと思います。
他にもモーニングやってる店舗あるのかしら?知ってる方いたら、教えてください。制覇したい。

本日のお店
韓美膳(ハンビジェ)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グランスタ丸の内
営業時間:8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京に住んだからには行ってみたかった大型箱型純喫茶。満を持して、やってきました!ギャランカッコいい!!建物のなかでこのフロアだけタイムスリップしてきたかのよう。1977年創業の純喫茶です。ショーケースが、マットが、階段にある店名が…全てがレトロでかわいい。壁 ... Read more
東京に住んだからには行ってみたかった大型箱型純喫茶。
満を持して、やってきました!

ギャラン
24-11-04-20-51-27-130_deco~2
カッコいい!!
建物のなかでこのフロアだけタイムスリップしてきたかのよう。
1977年創業の純喫茶です。

ショーケースが、マットが、階段にある店名が…全てがレトロでかわいい。
24-11-04-20-51-51-239_deco~2
壁に店名というスタイル。
24-11-04-20-52-27-166_deco~2
喫茶店っていうか、ダンスホールとかに繋がってそうな佇まいにワクワクします!

店内にネオン看板がある。これまたド派手。
ここまで階段上がったらそらギャランやろってなるけど、上野駅前店のクレジットを発見。ほかにも店舗あるのかしら。
24-11-04-20-52-52-742_deco~2
朝イチに行ったのですが、ほとんど満席…!大人気だ!
24-11-04-20-53-50-001_deco~2
シャンデリアがかっこいい…
24-11-04-20-54-19-257_deco~2
こういうギラギラ系純喫茶、東京に多いイメージがあるのですが、大阪にもあるかな?アメリカンくらいしか思いつかない…
東京だと、池袋の伯爵もお気に入りです。

大きな窓から見える上野の雑多な街並みもアクセント。
24-11-04-20-55-15-282_deco~2
豪奢なフレームで切り取った外界が全然オシャレじゃなくて笑う。これが上野の魅力。
奥の窓際席は予約されていました。こういうお店を予約して朝からモーニング食べに来るって、すごく豊かですよね…素敵。いつかやってみたい。

モーニングも豊富なラインナップで最高。
少しお高めの値段設定ですが、この一食一食が店内のキラキラネオンを守っているのか…と思うと実質お布施のようなもの。
24-11-10-23-08-56-828_deco~2
サンドにトースト…定番の押さえておきたいメニューがいっぱいで悩む…
そしてひときわ目立つ、チョコトーストが気になって仕方ない。

脳裏に過るは大阪で度肝を抜かれたファンシートースト。

東京でチョコ系モーニングだと、あとはゴディバ様がいますね。

と、こんだけチョコの話をしましたが…モーニングは王道のこちら。
24-11-04-20-56-46-793_deco~2
トースト(1050円)

「トースト」と愛想のないメニュー名からは想像もつかない、豪華なわんぱくワンプレート!
24-11-04-20-57-36-840_deco~2
ちらっと見えるレースペーパーもかわいすぎる!純喫茶の特権ですよね。
地道に集めているレースペーパーのあるお店コレクションがまたひとつ潤いました…

顎関節症の顎が不安になるくらいの厚切りトースト。ちょっと関西を思い出して嬉しい。
ゆで卵・サラダ・ヨーグルトとモーニングに欲しいものが全部揃ってる!
24-11-04-20-56-46-793_deco~2
レトロなカップにたっぷり熱々の珈琲でしゃっきり目が覚める。これはまさに冬の特権。
レイコーだとどんなかんじなんだろう、夏も来たいなあ。
24-11-04-20-58-11-532_deco~2
ナプキンもオリジナル。
24-11-04-20-58-33-221_deco~2
コーヒーショップってネーミングがいいですよね。
今新しいカフェを作るとして、あんまり思いつかないネーミング。店名がカナカナなのもかわいい。

もちろんある公衆電話にはアナウンス付き。
24-11-04-20-59-05-230_deco~2
電話のお取次ぎしてくれる(してくれてた)の!?
事務所代わりにしないでっていうのがおもしろいですね。馴染みの店をそんなことに使うんじゃない。
おおらかな時代を感じてわくわくします。

次はチョコトーストかパフェか…甘いものを食べに来たいです!

本日のお店
ギャラン
住所:東京都台東区上野6丁目14-4
営業時間:8:00~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

前回、初めて恵比寿を訪問しました!なんて騒いでたのですが、たまさか、連日訪問することに。であればせっかくなので、前回訪問時のプランBと思いつつ、ちょっと自宅からは遠いから行けるのはいつになるかな…なんて思ってたお店へ行くことに。Rue Favart (リュファヴァー ... Read more
前回、初めて恵比寿を訪問しました!なんて騒いでたのですが、たまさか、連日訪問することに。
であればせっかくなので、前回訪問時のプランBと思いつつ、ちょっと自宅からは遠いから行けるのはいつになるかな…なんて思ってたお店へ行くことに。

Rue Favart (リュファヴァー)
24-11-04-21-11-55-351_deco~2
めっちゃ派手な花の絵が壁に描かれているのが特徴的なカジュアルフレンチのお店。
店頭に描かれてるよう、ソフトクリームでも有名らしいです。
先日のuRn. chAi&TeAにもありましたが、恵比寿はソフトクリームが流行ってるの?

ビストロ系のお店とは思えない早起きっぷりが恵比寿という街の底力を感じさせる、朝8時半オープン。
24-11-04-21-12-24-380_deco~2
モーニングも気合の5種類です。

階段を上がって、3階に。
24-11-04-21-13-15-125_deco~2
めっちゃ派手やな。
いかにも朝オープンしてなさそうな見た目ですが、8時半オープン。すごい。

改めて、モーニング。
24-11-04-21-14-17-396_deco~2
あっさりスコーンから、最早ランチでは?なラザニアまで。追加費用なしでカフェラテ・カプチーノが選べるのも魅力。

となれば、がっつりいきたい。
モーニングはこちらにしました。
24-11-04-21-15-11-319_deco~2
ラザニアセット(1,250円)

言うてモーニングなんで、小さいサイズかなって思ったら全然フルサイズ。
なんやったら添えられてるパンまでめっちゃでかい。
24-11-04-21-15-38-389_deco~2
モーニング界の二郎かしらん。
具沢山でめっちゃ美味しかったです!

ドリンクはカフェラテ。
24-11-04-21-16-15-434_deco~2
このまま夕方までたっぷりおなかいっぱい、大満足のモーニングでした!

本日のお店
Rue Favart (リュファヴァー)
住所:東京都渋谷区恵比寿3-28-12
営業時間:[月・火・水・木・日]8:30~23:00[金・土]8:30~23:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加