やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

大阪の売れないOL、えでがふらふらと色々なカフェのモーニングを食べ歩く日々を綴ります。(今は東京)

朝元気に起きて美味しいモーニングが食べられれば毎日ソーハッピーなアラサーOLの備忘録です。
2012年から食べ歩き、気付けば900食達成!ありがとう強い胃袋。
まさかの東京転勤により、今は東京モーニング中心です。
各情報はアップ時点のものですので変更があった場合はご容赦ください!

アメブロ界の僻地、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するラーメンはこちら!近畿でもなければモーニングでもない!なんなんだこのブログは!それではどうぞ!***横浜に行ってきました。2回目。前回は地球を食べてきたので ... Read more
アメブロ界の僻地、
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。
今回ご紹介するラーメンはこちら!

近畿でもなければモーニングでもない!

なんなんだこのブログは!
それではどうぞ!

***

横浜に行ってきました。2回目。
前回は地球を食べてきたのですが
(こちらより参照)
今回はラーメンです。

向かったのはラーメンの聖地
「新横浜ラーメン博物館」


全国各地のラーメンを、
飛行機に乗らずに食べに行けるを
コンセプトとした素敵な博物館。

まあ、そこまでは飛行機で
行ってんけどな(知らんがな)

ラーメン博物館は、ちょっと
見落としそうな場所にあるので
気をつけてください。

HPに行き方のおもろい系のムービーが
あるのでそれで予習。

博物館内は、1階と、地下1・2階で
構成されています。

イメージとしては、昔、なんばの
ひっかけ橋のところにあった、
「道頓堀極楽商店街」…かな…
関西人にしかわからんな。
関西人でもわからん人おるかもしらんな。

なんて考えながら店内をうろうろしてると、
たくさんラーメン屋があって迷ってしまう。

言いつつ、こってりぎっとり天下一品を
産湯に育ってきたえでとしては、
やっぱりこってり博多ラーメンに
引き込まれてしまう。

麺の坊 砦

博多「一風堂」の一番弟子のお店だそうです。


ラーメンぜんぜんわからんけど、期待。
土日だったのですが、まあ30分も
しない内に入れました。
やっぱラーメンは回転率がいいね。

硬さもいろいろ選べます。
とりあえず、ハリガネで。
ミーハーなので。

のりと半熟玉子らぁめん(900円)

こってり!!うま!!
煮卵がしみしみで、とろっとろです。
並んだだけある!

横浜行って、オシャレなとこいくのも
飽きたな、なんて方は次はこちらに
行かれてはいかがでしょうか。

シメはここで。

マリノス神社。

めっちゃあきんどやな。

◆お店のデータ◆
新横浜ラーメン博物館

住所:
横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜駅より徒歩5分
営業時間:変動制なので、ここから確認してください

↓ラーメンに関する格言でも一言残していってください


↓お帰りの前にワンクリックご協力ください♥

このエントリーをはてなブックマークに追加

「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介する焼肉はこちら!焼肉かよ!それではどうぞ!***先日うっかり一歳年をとってしまったえでです。もう何も怖くない。この年になってくると、色々包み隠したいものが増えてきます。じゃあ、 ... Read more
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介する焼肉はこちら!

焼肉かよ!
それではどうぞ!

***

先日うっかり一歳年をとってしまったえでです。
もう何も怖くない。

この年になってくると、色々
包み隠したいものが増えてきます。
じゃあ、その三段腹
覆い隠せばいいじゃない。
馬鹿野郎。

間違ってもそんなことアラサーに
言ってはいけません。
君の存在が覆い隠されるよ。

ということで、三段腹で隠せなければ、
せめて包もう、三枚肉に。

強引な流れですが、行ってまいりました。

ベジテジや 御堂筋店

ちょっと行き方難しいです。
えではちょっと迷っていいかんじに小腹が
減ってお肉を追加してしまいました。
悔しい!(お前次第や)

さて、ベジテジやといえば、最近
めっちゃ増えてきた、サムギョプサル
専門店です。

豚を野菜で包んで食べる、という料理です。
まあ焼肉です。

じゅわー!!!

っと、店員さんが焼いてくれます。
こっちは軽快なトークをしながら
待つのみ。セレブか。豚肉セレブ。

キムチとか、ネギとか、
色々な野菜に包んで食べるので、
気持ち野菜がいっぱいとれてヘルシー
気すらする。

めっちゃ油ぎとぎとの豚肉食べててよくいうわ。
っていう心のツッコミはクロウカードに封印して。
そんな乙女の免罪符的な料理です。

今回は、贅沢コース(2,800円)にしました。
個人的にはこれが一番マンパが優れてます。
(マンパ…満腹パフォーマンス。
いかに満腹になるか。)

デザートもついてます。

パッピンス(ハーフサイズ)


かき氷です。

ソースとトッピングを選んで、
自分だけの味がつくれるよ★的な
女子スイーツです。おいしい!
白玉おすすめですわ
(ほんのりおばあちゃんなチョイス)

あと、こんなん食べました。

名前も値段もよくわからない、
三枚肉の妖精
からのプレゼント?
なんか気づいたらありました。

御座候みたいなやつです。
おいしかった!

※そういえば御座候って、他の地域では
「今川焼」
とか「回転焼き」って
言うらしいですね!
なんでいろいろな名前があるんだろう…

最後、お店を出るときには、
定番のガムだけでなく、このお店の
マスコットの豚(生きている豚が野菜に
包まれている斬新なデザイン)シール、
そしてそして、パックまでもらえる!!
すごい!

パック。

まさかの目に野菜。
弱り目に野菜目。
(新しい美容法の意のことわざ)

おいしくって、清潔で、
とてもたのしいお店でした。
是非。

◆お店のデータ◆
ベジテジや 御堂筋店

住所:大阪市中央区西心斎橋1-1-13 東邦ビル B1F
営業時間:17:00~24:00

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するシティ派モーニングはこちら!それではどうぞ!***再び、東京です。えでの時系列はどうなっているんだ。なんておっしゃらないように。誰にもわかりません。(お前はわかれよ)東京の某 ... Read more
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。
今回ご紹介するシティ派モーニングはこちら!

それではどうぞ!

***

再び、東京です。

えでの時系列はどうなっているんだ。
なんておっしゃらないように。
誰にもわかりません。(お前はわかれよ)

東京の某展示場に用事があって、近くのホテルに泊まったのですが

モーニングがついていなかったので、いや、つけ忘れてたのですがどうせなので近くのお店に入ってみました。

エクセルシオールカフェ 品川シーサイドフォレスト店

日本人なら誰もが知ってるカフェですね。

ええほうの、ドトールです。(認識)
こちらのお店は、分煙がされていて、さらにさらに、充電コンセントがある席も用意されていて、さすがオフィス街といったかんじ。

窓が大きいので朝日をふんだんに取り込む店内。
ちょっと肌寒い場合に備えてブランケットも貸してもらえます。

こちらのおすすめは、なんといってもフレンチトースト
小さく切られていて、かわいい。

朝の忙しい時間もすぐ食べられそうでいいですね。
お値段は、3パターン
こんな感じ。

¥ 520(サラダ・ヨーグルト・Sドリンク付)
¥ 400(Sドリンク付)
¥ 300(単品)

その時のおなかの具合で選べるのがいいですね。
と、いいつつ、頼んだのはこちら。

クロックムッシュ

¥ 500(サラダ・ヨーグルト・Sドリンク付)
¥ 380(Sドリンク付)
¥ 280(単品)

決め手は、ハムです。
超ジューシー(肉食)

ベシャメルソースがまたおいしい。
サラダもたっぷりなのでお値打ち!

ドリンクも、コーヒー、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ、ティー、アイスティー、ロイヤルミルクティー、ミルク…と、書き写すのもめんどくさくなるくらい沢山ドリンクを選べます
コピペやけど)

次の休みは、お近くのエクセルシオールで朝ごはん!と
しゃれこんでみてはいかがでしょうか?

◆お店のデータ◆
エクセルシオールカフェ 品川シーサイドフォレスト店

住所:東京都品川区東品川4-12-6
営業時間:7:30-22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

ライブドアブログ界のドーナツの穴の方、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介する朝からいただけるドーナツはこちら!それではどうぞ!***本町と淀屋橋の間くらい。てくてく歩いていくと、こじんまりとした喫茶店が見えます。 ... Read more
ライブドアブログ界のドーナツの穴の方
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介する朝からいただける
ドーナツはこちら!

それではどうぞ!

***

本町と淀屋橋の間くらい。
てくてく歩いていくと、
こじんまりとした喫茶店が見えます。

平岡珈琲店

古き良き、素晴らしき。純喫茶です。
ここの売りは、なんといっても
「手作りドーナツ」


お皿にちょこんと乗ったドーナツの写真がかわいい。
店内は、すでに常連さんがのんびり。
とても素敵な笑顔のマスター。
のどかなひと時です。

モーニングとかはやっていません。
食べものは唯一、ドーナツ。

マスターが手ごねして、揚げる、
香ばしいにおいが店内に
ふんわり漂っています。

出来上がったドーナッツが、
キッチンに山盛りになっているのも
おいしそう…

カフェオレ(320円)と、
ドーナツ(120円)

ん?ドーナツにフォーク?と思いながら
フォークを入れると、外はサクサク、
中はしっとり。

とてもおいしい、手作りの味です。

アメリカとかのジュワーっと揚げまくった
砂糖かけまくったなドーナツとは
一線を画す、優しい味。
いや、そういうのも大好きですが。

あー、もっと頼めばよかった!

こちら、お持ち帰りもできるそうなので、
次回は絶対持ち帰ります。

◆お店のデータ◆
平岡珈琲店

住所:大阪市中央区瓦町3-6-11
営業時間:[月~金]8:00~18:00/[土]8:00~13:00

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

アメブロ界のパーラー(自称)(わかるわ)、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するモーニングはこちら!それではどうぞ!***さて、再度東京です。そして再度東京駅です。今回は、改札外。駅ナカは、こちらの記事をご参照く ... Read more
アメブロ界のパーラー(自称)(わかるわ)、「やすみの朝はモーニング食べよし!」
へご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介するモーニングはこちら!

それではどうぞ!


***

さて、再度東京です。

そして再度東京駅です。今回は、改札外。
駅ナカは、こちらの記事をご参照ください。
おいしいリゾットの記事です。チェキラ。

ぜったい、行ってみたい場所があって。
そんな高校球児みたいな意気込みで行ったのが、ここ。


京橋千疋屋 東京駅一番街店


昭和6年には宮内庁御用達を拝命されているという、日本が誇る説明無用の高級フルーツの老舗です。

日本で数少ない、パーラーと呼びたい老舗です。
そんな素敵なお店でモーニングがいただけるなんて。
知らなかった。

お店のショーケースには、おいしそうなケーキがいっぱい!


いつもテイクアウトして、新幹線で食べながら帰りたいなー、なんて夢を抱いているんですが、なかなか踏ん切りがつかず今に至るべし。

さすれば、モーニングをいただこうとて、さて、メニューです。

高級店ながら、東京駅ということもあり朝早くからやっているのが魅力ですね。


どのメニューも、千疋屋さんのご自慢のフルーツがついています。

一番心惹かれたのは、言わずもがなカレーなのですが、これから仕事なので、泣く泣く諦めました。いずれリベンジを誓う。

ということで、おいしそうなワッフルのモーニングにしました。

ワッフルセット(600円)

破格じゃないですか??????


メロン!そしてヨーグルトにも、ごろごろいーっぱいフルーツが入ってて!

しかもサラダと珈琲もしくは紅茶がついて東京で千疋屋で!
ほんとにおすすめです。

おあとの珈琲も、味がしっかりしてて、甘くなってたお口がすっきりします。

お店は、高級店の朝らしく、静かで、ちょっと暗めの照明がほっとします。


朝から商談されてる、スーツケースのサラリーマンや、上品な老夫婦など、皆さん思い思いの時間を過ごせるのも老舗ならではなのかなあ、と想いながら、のんびり珈琲を飲んで遅刻しました。

みなさん、東京の朝の環状線には気を付けましょう。

◆お店のデータ◆
京橋千疋屋 東京駅一番街店

住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 B1F 北通り
営業時間:
[月~金]8:30~20:30[土・日・祝]8:30~20:00

↓お帰りの前にワンクリックご協力ください♥

このエントリーをはてなブックマークに追加

アメブロ界の僻地、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するランチはこちら!それではどうぞ!***京都は祇園、八坂神社の正面にあるお米のおいしいお店に行ってまいりました。米料亭 八代目儀兵衛五つ星お米マイスターの八代目 ... Read more
アメブロ界の僻地、
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介するランチはこちら!

それではどうぞ!

***

京都は祇園、八坂神社の正面にある
お米のおいしいお店に行ってまいりました。

米料亭 八代目儀兵衛

五つ星お米マイスターの八代目儀兵衛さん
が選んだお米を、お釜で炊き立てすぐ!
いただける素敵なお店です。

関西では超有名店なので予約がとれず
当日並ぶことに。

11時からの開店で10時半ごろに
お店につきましたら、すでに
当日の記名欄には5組ほど…さすが!

早速記名しました。

10時50分に点呼!があり
そこでメニューを注文するので
それまでは八坂神社をうろうろしましょう。

おなかが減ってきた10時50分、
どきどきしながらお店に行くと…

長蛇の列!!


すごい!

そこで店員さんが名前を呼んで
くれるので、呼ばれたらメニューを
注文しましょう。

そこから並ぶこと15分くらいかな?
めちゃくちゃすぐ、店内にいれて
いただけました。

お店は2階になっていて、
1階はカウンターで、
2階は外が見れる席。

2階からは八坂神社を正面に見ることが
出来る
という、なんとも贅沢なロケーション。

神輿等を上から見ては神様に失礼!
という昭和の教育を受けたえでには
ちょっと恐縮です。

ということで、ではないですが
1階の席へ。

1階は、料理や釜のごはんが
できあがっていくのを見ることができます。

職人さんたちがキビキビと釜を炊き
盆を盛り付ける様は、見飽きません。

そして、えでのランチがこちら。

京赤地鶏のあんかけ親子丼
(1,380円)

数量限定なのでお早目に!


あんかけの親子丼とか初めて!
と、出てきた瞬間わくわくです。

お米と親子丼を真ん中のお皿に入れて
ちっちゃい親子丼を作って食べる
というなんかオシャレなシステムです。

親子丼もふんだんに地鶏が入っていて
また、ノリやお漬物も上品な味で
ほんとにおいしい!

って言ってると、あっという間
ご飯がなくなってしまいます。

でも、安心ください。
おかわり自由。
まじで、これはお値打ち!!!

二杯目からは、これぞ日本の味
おこげがついたご飯がいただけます。

また、炊き立てのお米は、
粒が総立ちで、ぴかぴかで
めっちゃきれい。

玄関に飾りたい。

そして、大食漢ならではの
余裕の三杯目に。
(食べ過ぎ)

次は是非、卵を追加で頼んでください。

絶品卵かけごはん「美山の子守唄」
(200円)

です。
ランチ限定。

やばいから。
(語彙な)

お店を出たら、
もー、さらにさらに長蛇の列。

行かれるなら早朝からがおすすめです。
ほんとおいしかった!(叫び)

◆お店のデータ◆
米料亭 八代目儀兵衛

住所:京都府京都市東山区祇園町北側296
営業時間:11:00~14:30/18:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、
LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するモーニングはこちら!それではどうぞ!***東京に行ってきました…仕事で。新幹線では充電していたいから窓際が絶対いいんですけど、とにかく寒い!!!!あったかいモーニングが食べた ... Read more
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介するモーニングはこちら!

それではどうぞ!

***

東京に行ってきました…仕事で。

新幹線では充電していたいから
窓際が絶対いいんですけど、とにかく寒い!!!!
あったかいモーニングが食べたいよーー!!

そこで行ったのが、今流行りの
駅ナカ「GRANSTA(グランスタ)」。

個性的な50のショップと3つの期間限定ショップが揃い、
うち7ショップがグランスタ限定ブランドです(引用)


という、なんだか素敵な駅ナカ施設。
2012年にオープンしたらしいのですが、
田舎者なので全然知らなかったという。

行ってみたら、かろうじてこれは知ってた。

。(そんだけ)


さて、今回行ったのはリゾットのおいしい専門店。

RISO CANOVIETTA(リーゾカノビエッタ)

もうね、おしゃれすぎて店名も読めないくらい。

八重洲地下中央口すぐのお店です。

ここでは朝から6つのリゾットモーニングが食べられます。
日本語でいうと、お粥。
関西弁でいうと、おかいさんです。

じゃん。

お、おしゃれ!


庶民なえでには上3種類、下3種類、
それぞれの違いがいまいちわからないという
悲しい結果に…

同じく庶民な皆様には、紅白3セットでめでたい
お店
という覚え方をしていただければ幸いです。

店内は、カウンター式になっていて、

改札すぐのお店らしく、入りやすい
つくりになっています。

注文すると、すぐサラダが出てきます。
お店の紹介に書かれている殺し文句
優しい味わい、お米はしっかりアルデンテ。
お待たせしないおもてなし。


そのとおり、すばやくおいしいリゾットを
いただくことができます。

サルサポモドーロのリゾット(650円)

は?サルサ、ポ…???三回くらい
噛みながら
注文しました。(ダサい)

サラダ、リゾット、珈琲がついてきます。

おあとの珈琲。

量はそんなに多くないですが、腹持ちもよく、
居心地もいい。

さくっと温まれる素敵なお店でした。

◆お店のデータ◆
RISO CANOVIETTA(リーゾカノビエッタ)

住所:JR東京駅改札内、八重洲地下中央口改札から入って左手すぐ
営業時間:平日:08:00~22:00/日曜・祝日:08:00~21:00

↓お帰りの前にワンクリックご協力ください♥

このエントリーをはてなブックマークに追加

「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介する英国調喫茶店でいただけるランチはこちら!それではどうぞ!***なんばで一番好きな喫茶店は、何を隠そう、カフェドミンガスなのです。※モーニングはこちら参照ください。かわいい英国 ... Read more
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介する英国調喫茶店で
いただけるランチはこちら!

それではどうぞ!

***

なんばで一番好きな喫茶店は、何を隠そう、
カフェドミンガスなのです。
※モーニングはこちら参照ください。

かわいい英国調の店内、おいしいごはん、
と、なんとも心くすぐられるお店なのですが、
今回は、ランチをいただきにまいりました。

こんなかんじのお店です。

ランチは、チキンをレモン添えて
ソテーしたやつをういただきました。
(うろ覚えか)

全部で3種類あって、他には
カレーとかもありました。
(うろ覚えか)

おいしそう!

これに、スープとパンかライスがつきます。
オシャレ喫茶ですが、意外と実力派な
ボリュームです。

そしてそして、その後にお飲物なのですが…
なんと、ケーキがついてくる!
これで900円とはお得!

平日だとそんな混んでないので、
おすすめです。
土日はある程度、覚悟してください…!!!

***

と、気づけば怒涛の1月が終わっていたので。
1月のアクセスを一番いただいた記事、
食べたいねん!と
思われたと思われるモーニングオブザ1月は、

神戸のル・バタクランでした。
お店については、こちらの記事から
ご確認ください!

★お店のデータ★
カフェ ド ミンガス

営業時間:10:00~22:00(L.O.21:20)
住所:大阪府大阪市中央区難波5-1-60 なんばCITY 本館 B2F

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

アメブロ界の僻地、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するモーニングはこちら!それではどうぞ!***さてさて、一年の計は元旦にあり。今年の目標は「山を登る」なえでなのですが、すでに軽く挫折してます。意気揚々と、ブロ ... Read more
アメブロ界の僻地、
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。
今回ご紹介するモーニングはこちら!

それではどうぞ!

***

さてさて、一年の計は元旦にあり。
今年の目標は「山を登る」なえでなのですが、すでに軽く挫折してます。

意気揚々と、ブログを立ち上げアイテム的なものを着々と買い進めて、とん挫した(いやまだしてない)日々はこちらから→しろうとざん。

びっくりするくらい更新してないですが。笑。
いや、笑ってる場合じゃない。

大阪で山グッズを手に入れようと思ったら、比較的最近できた都市型アウトドア複合ショップ「ALBI」

色々なアウトドアのお店が一堂に会す、しかもなぜか成城石井まであるという魅惑のショッピングモールです。
モールというほど広くはないけど。

そこにあるのが、「ご注文をいただいてから一杯づつドリップする本格オーダーコーヒーのお店」(HPより)こと、mikiya coffee。

mikiya coffee ALBi店

店の入り口に無造作に積まれた麻袋に漂う本格派の香り。

8時からやってるのですが開店早々だと、ALBI自体がまさかのやってないなのですが気にせず奥まで進みましょう。
朝食はすぐそこ。

モーニングは5パターンから。

なんと珍しくも午後2時までモーニングタイムなのですね。

店内は、開店したてにも関わらずシュッとしたビジネスマン、貴婦人、ロマンスグレーなおじさまなど、静かなにぎわい。

大阪駅ど真ん中の立地だけありなんだかピシっとした客層です。

ちなみに、コンセント、Wi-fiが完備されています!!
夜行バスから排出された地方民にも安心だね!(暴言)

さて、注文です。

HPで見ると、豆・水、果ては器具まで選べるオーダー珈琲と書かれていますが、モーニングでは問答無用で注文即座に珈琲が出てきます。

朝は戦いなのだ。
早さが戦力なのだ。

今朝はチーズが食べたい気分なので、Eセットにしました。

Eセット(530円)

ロールパンにはさまれたハムとチーズがうまー。
溶けてないチーズ好きなのです。

サラダとヨーグルトもいろいろ出てきて、携帯充電できて、落ち着いてて。
意外と穴場で最高。

今度はお昼の時間に行ってオーダーメイドの珈琲を飲んでみたいです。

◆お店のデータ◆
mikiya coffee ALBi店

住所:大阪市北区梅田3-2-135 ALBi内
営業時間:8:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、えでと申します。今回は名古屋でラーメンを食べてきたことを書いています。「モーニング調べに来たのに!」っていう方は申し訳ないですが、こちらのテーマをご参照ください。おいしいお店がいっぱいです。(※いっぱい…当社比)名古屋のラーメンといえば…台湾 ... Read more
こんにちは、えでと申します。

今回は名古屋でラーメンを食べてきたことを
書いています。
モーニング調べに来たのに!」っていう方は
申し訳ないですが、こちらのテーマ
ご参照ください。
おいしいお店がいっぱいです。
(※いっぱい…当社比)

名古屋のラーメンといえば…
台湾ラーメンかなあ?という人が
多いのではないでしょうか。

えでもその口です。

※台湾ラーメン
中国台湾料理味仙今池本店>元祖台湾ラーメンサイトより)

でも辛いの苦手だし…なんて
思っていると、名古屋のかたより
「名古屋ラーメンといえば、萬珍軒だよ!」
と、教えていただきました。

なにそこ?めっちゃラーメン屋
まるだしな名前やな!!!

ということで、早速行ってきました。

萬珍軒


名古屋駅から電車ですぐです。

けっこう遅めの時間(10時くらいかな?)
にいったら、もう、長蛇の列

飲んで最後のシメ!って顔の
名古屋市民でいっぱい。

ここの名物は、なんといっても
玉子とじラーメン。
680円。

たまごふわふわ~、あじこってり!


なんて素敵なギャップ!!

全国でもここでしか食べられない
ということなので、
「名古屋のラーメン?ああ、萬珍軒でしょ?
なんてドヤりたい方におすすめです。

◆お店のデータ◆
萬珍軒

住所:名古屋市中村区太閤通4-38
営業時間:17:30~2:30
TEL:052-481-8824

↓おいしいラーメン知ってるよ!な
方のコメントはこちらから


↓お帰りの前にワンクリックご協力ください?

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、横浜のオービィに行ってきました。オービィは「MARK IS みなとみらい」という、関西人には読み方もわからないオシャレなビルに入っている商業施設です。SEGAとBBCEARTHが共同でなんちゃらしていて、コモドオオトカゲとかペンギンとか、いろいろな生き物の生態や、彼ら ... Read more
先日、横浜のオービィに行ってきました。

オービィは「MARK IS みなとみらい」
という、関西人には読み方もわからない
オシャレなビルに入っている商業施設です。

SEGABBCEARTHが共同で
なんちゃらしていて、
コモドオオトカゲとかペンギンとか、
いろいろな生き物の生態や、
彼らの住む世界を感じることが
できる体感施設なのです。

大きなスクリーンに映し出された
動物たちのシルエット。
その大きさを垣間見ることができます。

かわいい動物たちと一緒にいるみたい!
なスクリーンもあります。

なんとなくシュールな合成写真も
撮ることができます。


ペンギンの住むマイナス30度の世界
ブリザードを体験したり、
ヌーの命がけの移動をその目の前で感じたり…
動物好きな方にはたまらない施設です。

そこで食べられるのがこちら!

地球バーガー、いや、
ブルーバーガー(450円)です。

ごいすーー。
めっちゃ大きいです。
中身はチキン。

味は、ちょっとアンマンの皮みたいな味?
おいしいですよ。

MARK IS みなとみらいは、
他にもレストラン、ファッション等、
多彩なお店がいっぱい!

関西人のあなたもそうでないあなたも、
是非どうぞ!

◆お店のデータ◆
Orbi Yokohama(オービィ横浜)

住所:横浜市西区みなとみらい三丁目5番1号
営業時間:10:00~23:00
TEL:045-319-6543
このエントリーをはてなブックマークに追加

アメブロ界の僻地、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するラーメンはこちら!ラーメンかよ!!それではどうぞ!***私の中でアルヨ!といえばシャンプーなのですが※シャンプー。らんま1/2よりみなさんの中で、アルヨ!と ... Read more
アメブロ界の僻地、
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介するラーメンはこちら!

ラーメンかよ!!

それではどうぞ!

***

私の中でアルヨ!といえばシャンプーなのですが

※シャンプー。らんま1/2より

みなさんの中で、アルヨ!といえば誰でしょうか。

なんていう謎の問いかけはともかくとして、
行ってまいりました。

JR京都から徒歩5分

がっかりするほど並んでいる人々が目印。

新福菜店 本店

ラーメン屋です。(でしょうな)

ここはけっこう有名なので知っている人も
多いのでしょうか。

えでは京都の大学でしたが、ついぞ行かずに
アラサーを迎えてしまいました。

店内は、ほんと、アジアのラーメン屋
ってかんじ。

丸椅子に腰かけて、相席でどんどん食ってく
食ってく。

この殺伐としたかんじがたまりませんな。

食べたのは、これ。

肉多め(チャーシューメン)850円

メニューの名前が粋ですね。

そしてそして…
黒!!!!!!!

味は色ほどは濃くなく、とってもおいしかったです。

ラーメンの聖地、京都の生んだ真っ黒なラーメン。
ぜひご賞味ください。

★お店のデータ★
新福菜店 本店

住所:京都市下京区東塩小路向畑町569
営業時間:AM7:30~PM10:00

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、
LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するランチはこちら!ディナーもちょっとあるよ!それではどうぞ!***前々から気になってたお店に行ってきました。マイスイートホームタウン天満橋駅から川を越えたところ。前回行った喫茶 ... Read more
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介するランチはこちら!

ディナーもちょっとあるよ!
それではどうぞ!

***

前々から気になってたお店に行ってきました。
マイスイートホームタウン天満橋駅から
川を越えたところ。
前回行った喫茶星霜のほど近くにある、
ちょこんとした店構え。

これは…

森???

ちゃいまんがな。お店ですわ。

よう言わんわ。

ということで今回のお店です。
こてこての大阪人でもあんま使わん
大阪弁を挟む意義は置いておいて。

カルヴァドス (European bar calvados)

ヨーロッパの隠れ家のようなバール
、を
イメージしている、と、他の方のブログ
書いてありました。(ぱくりーーー!!!)

ランチは一種類。男前です。
モーニングは色々選べるのが好きですが、
ランチは選べないくらいが好きです。
難しい子!

900円で、飲み物を頼んだ場合、

飲み物の値段が200円引きとなります。

珈琲、紅茶、ジュースのほかに、
珍しいですがワインも選べるのでお得。
お昼からオシャレにワイン飲むとか素敵すぎる。

落ち着いた店内。
そして落ち着いた生ハムブロック(なんて言うの?)

すでに2組ほど、お客さんが来ていました。

入ったらすぐ、「ランチですねー」って
かんじで進むので、お気軽に
「はい、あと食後に珈琲ください」って
言えば、あとはゆとりの昼下がり。

かわいい店内をきょろきょろしている間に、
ゆったりと時間が流れます。

お昼の時間は、おにーさんひとりでされているので、

出てくるのはめっちゃ早いというわけではないです。
ゆとりをもって、くつろぎにきましょう。

そうこうしているうちに
サラダとバケットをいただきます。

サラダには茹でたジャガイモと人参が入っています。


茹で野菜が入っているランチは珍しい気がしますね。
甘くておいしい。

さてさて、言うてる間にパスタも来ました!
おいしそう!!

スペイン産生ハムと旬野菜トマトとチーズのスパゲティ

これはおいしい!!


量もたっぷりで、満足です。
旬野菜もいっぱい入っていて、生ハムとの相性が
すばらしい。

おあとは珈琲にしました。
器がかわいいんだ。また。

とてもおいしく、居心地のいいお店でした。


***

さて、そんな素敵なカルヴァドスですが、
今年の頭にディナーもいただいたことが
あるのをすっかり忘れてました。
(そんなことある?)

せっかくですのでちょっとだけ、
食べたもの紹介します。

丹波産 鹿モモ肉のスパイシーな
赤ワイン煮込みクスクス添え
(1,800円)

切りたてスペイン産イベリコ生ハムスライス

(1,500円)

どちらも最高においしかったです!


そのほか、あまりのおいしさに写真を
撮り忘れておりましたが、
自家製サングリアや、アヒージョ等、
どれもこれもきれいでおいしかったので、
昼と夜、ちょっと違うカルヴァドスを
両方楽しんでみてください。

★お店のデータ★
カルヴァドス (European bar calvados)

住所:大阪市北区天神橋1-1-1 中塚ビル 1F
営業時間:12:00~15:00/18:00~24:00
TEL:06-6881-6000

↓お帰りの前にワンクリックご協力ください?

このエントリーをはてなブックマークに追加

「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するモーニングはこちら!それではどうぞ!***好きな食べ物がハムとチーズ。という、でぶまっしぐらな趣味のえでですが、そんなえでの心を掴む、小憎いモーニングが肥後橋にありました。朝 ... Read more
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。
今回ご紹介するモーニングはこちら!

それではどうぞ!

***

好きな食べ物がハムとチーズ。という、でぶまっしぐらな趣味のえでですが、そんなえでの心を掴む、小憎いモーニングが肥後橋にありました。

朝のカロリー超過はいいんです、消化できるから。
って、シロさんも言ってたし!

↓シロさん。(左)えでのお気に入りの料理漫画。
きのう何食べた?(1) (モーニングKC)/講談社
¥600
Amazon.co.jp
調子に乗ってAmazonのリンクを貼ってみました。
これでいけてるのかな…?

さて、行ってみたのは肥後橋駅からすぐ、京阪渡辺橋からだともっとすぐ。
がんばれば梅田からもすぐという好立地。

まあ言ってしまえば堂島にあります。

CAFFE SOLARE 大阪堂島店

都会らしい、スタイリッシュ的なお店です。
モーニングは、3種類。
いずれもプラス50円で、ゆで卵がつけられる魅惑のラインナップです。

このBセットが、デニッシュに目玉焼きを落としたものでめーっちゃおいしそう!!
と、10分くらいお店の前で悩んだのですが、さすがにモーニングの梯子をするえででも一店舗で二つモーニング頼むのはなあ…
勇気やんなあ・・・・。。。。

ということで、悩んだ末にけっきょくこちらに。

Cセット(430円)
ホットサンド ハム&チーズのセットです。

決めてはやっぱり…
この高カロリーなかんじですかね…

しょっぱいもの(ハム)+しょっぱいもの(チーズ)

っていう。すき。

また、このハムが肉厚でおいしいんです。
チェーン店?ふん、どこも同じでしょ?
なんて人もぜひ。

てゆうかこのメニュー、後でHP見たけど載ってない
…オリジナル??

そして店内でもう一つおもしろいものが。
なんと奥に、畳の間があります。

なんか外国の日本料理店っぽい…行ったことないけど。妄想。

ちなみにこの席含む多くの席にコンセントがあるので、困ったときに便利!

近くには堂島ホテル、フェスティバルホールとほかにもおいしいごはんが食べられそうなお店がたくさんあるのでぜひ一度探検してみてください。

ちなみに堂島には、もうひとつおいしい英国喫茶店があります。

ぜひこちらも行ってみてください。

★お店のデータ★
CAFFE SOLARE 大阪堂島店

住所:大阪市北区堂島浜2-1-40 サントリービル 1F
営業時間:[月~金]7:00 ~ 22:00/[土]8:00 ~ 19:00/[日・祝]10:00 ~ 19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介する素敵なカレーランチはこちら!それではどうぞ!***前から気になっていた喫茶店に行ってきました。喫茶 星霜天満橋駅の川向にひっそりとたたずむ、ともすれば見落としてしまいそうな、ま ... Read more
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介する素敵なカレーランチはこちら!

それではどうぞ!

***

前から気になっていた喫茶店に行ってきました。

喫茶 星霜

天満橋駅の川向にひっそりとたたずむ、

ともすれば見落としてしまいそうな、
まさに隠れ家的喫茶店。
居酒屋みたいな表現)

絵本から飛び出してきたような店構えです。


ランチはカレーです。2種類から選べます。

少し薄暗く、聞こえるのは小さなBGMと、

店員さんの作業する音、
そしてお客さんが小説を繰る音。
スマホとかめっちゃ無粋です。
申し訳ない。

今回は、チキンカレーをいただきました。

オシャレ喫茶店って料理出るの遅いところも
あるんですが、こちら早いです。
OLさんも安心。

トマトクリームのチキンカレー(800円)

気持ちオシャレにとってみました。(そう?)

辛すぎず、まろやかでおいしいです。
チキンもほろほろ。

せっかくなので、アップもアップ。

プラス200円で、食後に珈琲がいただけます。

カレーの後の珈琲って最高!!!!

仕事の後のビールみたいな口調で申し訳ない。

まったりした午後を過ごすのに最高の喫茶店でした。
ケーキ
とかも美味しそうなので、ぜひ行ってみてください。

★お店のデータ★
喫茶 星霜(せいそう)

住所:大阪市北区天満4-1-2 天満佐藤ビル1F
営業時間:[平日]11:30~19:00 [土・日・祝]12:00~19:00

↓お帰りの前にワンクリックご協力ください?

このエントリーをはてなブックマークに追加

アメブロ界の僻地、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するモーニングはこちら!と、食いすぎぃ!それではどうぞ!***CPと書いて、コストパフォーマンス。値段の割にお得!って意味…だそうですけど、あんまり好きじゃない言 ... Read more
アメブロ界の僻地、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。
今回ご紹介するモーニングはこちら!


と、


食いすぎぃ!
それではどうぞ!

***

CP
と書いて、コストパフォーマンス
値段の割にお得!って意味…だそうですけど、あんまり好きじゃない言葉。
なんか上から目線というか。

「値段の割にやるじゃん?」スマホくるくる。
伊達メガネくいっ。みたいな←どんなや

というわけであんまり使いたくなかった言葉「コストパフォーマンス」ですが、今回は使わせてもらいます。コスパ最高

今回のカフェの場所は、JR天王寺の駅降りてすぐ、地下鉄天王寺からもエレベータ昇って3秒。

最近話題のハルカス、すっかり定番キューズモールからも超近い。
最高の立地にあります。

ツリーカフェ


店内に入ってすぐのところにそびえたつ、大きな木に注目です。
上の写真に写っているのですが…
見えます…でしょうか…

モーニングは三種類です。三種の神器in天王寺。

いずれも500円以内
お財布に優しい設定です。
店内はこんな感じ。
朝早くから、たくさんお客さんがいます。
お客さん多いから、うるさくはないけど、ガヤガヤ活気があって逆に心地よいかんじです。


天王寺っていうのが、ちょっと年齢層高い街なので、おじいちゃんやおばあちゃんが多いんですが、みんな朝からオシャレして、モーニング食べてて、なんかかっこいいなあ…って思います。
将来はファンキーなおばあちゃんになりたい。

さて、モーニングです。今回は2種類。大食漢。

その1.フレンチトースト(480円)


その2.サンドイッチ(480円)


どっちもおいしい!!!

サラダももりもり。
サンドイッチの中の具ももりもり。
フレンチトーストもあまみたっぷり。
珈琲もけっこうたくさん入ってて、ほんとにお得感満載です。

えでが子供の頃は、天王寺には青空カラオケなんてあって、スラム街のイメージが強かったのですが(率直)、ハルカス、キューズモールなども建設され、どんどんオシャレになっています。

ぜひ、足を運ばれてみてはいかがでしょうか!
もう、スラム街なんて言わせない!
(言うてたん君だけや)


★お店のデータ★
ツリーカフェ

住所:大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺ミオ プラザ館 1F
営業時間:7:30~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

アメブロ界の僻地「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するスーパーオシャンティーモーニングはこちら!表現がそもそもオシャンでない。それではどうぞ!***今回のお店は女子必見です。超おしゃれ。本町から徒歩3分程度。とも ... Read more
アメブロ界の僻地「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介するスーパーオシャンティーモーニングはこちら!

表現がそもそもオシャンでない。

それではどうぞ!

***

今回のお店は女子必見です。
超おしゃれ。

本町から徒歩3分程度。
ともするとうっかり見落としてしまう。
そんなひっそりとしたカフェがあります。

chef d'oeuvre(シェ・ドゥーヴル)

アンティーク調のかわいいお店です。

こちらのモーニングはプチジェネというらしいです。
おしゃれ。

何語?

外から見るとこじんまりしていますが、意外と奥に広いです。

ギャラリースペース
もあるみたい。
素敵ですね。

天井にある照明。
アートですな…我が家には入りそうにないです。

お店に入るとすぐ、きれいな女性店員さんが
「モーニングでよろしいですか?」

プラス50円で珈琲をカフェオレにできる
ので、その際はここで伝えましょう。

薄暗く、外国のような飾らないのにオシャレな店内はちょっと違うけど、まるで魔女の宅急便のキキの住まわせてもらってた部屋のようなイメージ。

ゆったりと優雅にモーニングを待つ時間も贅沢です。

待っていると「ジュワー」って朝ごはんが焼ける匂いがして心がほっこりします。

ちなみに店内はちょっと寒いので冬の寒がり女子はお気をつけて!

モーニングはこんなかんじでした。

プチジェネ(700円+50円でカフェオレに変更)

かーわーいーいーーー!!!!

パンが3種類、それぞれ食感がちがってたのしい。

半熟ゆで卵はこれどうやって作ってるんだろう…かわいい。
わくわくするモーニングでした。

カフェオレは、たゆんたゆんにボウルいっぱいに。

ぜんぶ映すとこんなかんじ。
素敵。
銀食器が効いてますな。

ちなみにおしぼりは出てこないのでご注意ください。
(何を)

特にBGMも流れず、店内は店員さんの調理する音と小さな会話、あとは静かなゆったりした雰囲気…

ビジネス街の中心とは思えない素敵なお店でした。

さて、最近トイレの話ばっかりしてて申し訳ないのですが、

参照①三宮のトイレ
参照②新大阪のトイレ←参照するな

こちらのトイレも個性派でした。

なんと、チェーンを引っ張って上のタンクの水で流すやつ…
通じます?平成生まれの子には伝わらないかな…

ちなみにえでの高校は、このスタイルのトイレでした。

前の人のすぐ後に入ると、ちょっとタンクに水が溜まるまで待たないといけないとう…

こちらのお店のトイレはもちろんめっちゃきれいだったのですが、なんとなくノスタルジックになったのでした
←そこで

★お店のデータ★
chef d'oeuvre(シェ・ドゥーヴル)

住所:大阪市西区阿波座1-9-12
営業時間:10:00~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するモーニングはこちら!それではどうぞ!***冬は寒くて道を歩きたくないんですよ。突然。そんなときは地下街に限る!神戸のメインストリートの下を走る、Santica(さんちか)。こちらでく ... Read more
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介するモーニングはこちら!

それではどうぞ!

***

冬は寒くて道を歩きたくないんですよ。
突然。
そんなときは地下街に限る!

神戸のメインストリートの下を走る、
Santica(さんちか)
こちらでくつろぎの朝ごはんが
食べられるお店を発見しました。

Cafe Comfort
(カフェ コンフォート)


こちらは神戸が誇る世界の
UCCグループの喫茶店です。
UCC系の喫茶店では、
他に珈琲館上島珈琲
有名でしょうか。
ちなみに、上島珈琲のモーニングは、
最高においしい
です。
詳しくはこちらから→神戸の虎★上島珈琲

さて、こちらのモーニングですが、
サンプルがありますように、2種類から選べます。

と、見せかけて、店内のメニューを見ると
なんと6種類くらいありました。

やるやん!(どこから~)
←IKKOさん的にお願いします(知らんがな~)


例のごとく、6種類のメニューは
撮り忘れていますが、おいしそうやなって
思ったのは、ワッフルのやつと、
ふつうのトーストのやつ。

もし食べた方がおったら
感想を教えてください
人頼み。

店内は、静かな感じで
とても居心地がいいです。
雑誌もいっぱいあるのが素敵。
喫茶店で雑誌を読む時間って
とても贅沢ですよね。

モーニングはこんなかんじ。

チーズトースト(650円)

珈琲はおかわり無料です。
だいすき。
ちなみにこのサービスは
モーニングタイムのみですので
お気をつけて。
モーニングってそういう
ラッキーもあるから好きなんです。

チーズトーストは、チーズと
ベシャメルソースが
すきっ腹にガツンときて
おいしいです。

分厚いトーストなので、
腹持ちもばつぐんです。

朝遅い時間に食べて、
お昼ご飯食べてないのですが、
15時くらいまでおなかすきません!
(腹時計)

落ち着いた店内で、静かな
自分だけの時間を過ごせます。
おすすめです。


★お店のデータ★
カフェコンフォート 神戸さんちか店
住所:神戸市中央区三宮町1-10-1さんちかタウン内
営業時間:平日 7:30~21:00 / 土日祝 7:30~21:00

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、
LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介するモーニングはこちら!それではどうぞ!***おはようございます。えでです。本日は、JR三宮直結のホテル、三宮ターミナルホテルに行ってきました。どれくらい直結かというと、近すぎて ... Read more
「やすみの朝はモーニング食べよし!」へ
ご来訪ありがとうございます。

今回ご紹介するモーニングはこちら!

それではどうぞ!

***

おはようございます。えでです。
本日は、JR三宮直結のホテル、
三宮ターミナルホテルに行ってきました。

どれくらい直結かというと、近すぎて逆に、
「え、これホテルやったん?!」って
思うくらいの近さです。

さて、そこの1階に、かわいいパン屋さんがあります。

シャンテ・クレール

神戸らしい、落ち着いた、かわいいお店です。
店内はたくさんソファーがあって、とても
幸せな気分になれます。

モーニングは三種類から。

なんかこういう風にあるときって、
一番ええやつが食べたくなるのは
えでだけでしょうか
(金の貯まらない人間の発想)

迷わずスペシャルモーニングセットを注文。

スペシャルモーニングセット(700円)

感想。おいしかったです。(そらな)

スクランブルエッグにベーコンにソーセージに
ヨーグルトまで…
ふんだんにもりもりのモーニングって
最高ですよね。大好き。

こちらですが、品が出来たら、セルフで
取りにいくのですが、
なんかWiiのリモコンみたいなん持たされて、
「これでお願いします★」って言われる。

「わかりました」←わかってない

んで、席でぼーっとしてたら
「ビーーーーーーッツ!!!!!」
ってWiiが
鳴りだして、これで注文が出来たから取りに
来いという意味らしい。

田舎もんでよくわからんくって、音鳴らしまくったまま
商品取りに行ってすみません。
よく見たら、いやよく見んでも、めっちゃでっかく
「STOP」って書いてた。

これ押したら止まるらしいんで、みんなは
気をつけてください!(君だけや)

なんともハイテクである。

それで、前回の新大阪の喫茶店で思ったのが、
こういう大きい駅の喫茶店であるとうれしいのが、
お手洗い


え、そこ?って思われるかもしれませんが、
駅のトイレまで行くんもなーてゆうか、
もう駅出てるしトイレどこー?ってなるんですよ、
大きい駅では。

そんなときに店内にお手洗いがあると、
とてもうれしい。

ちなみにここのお手洗い、素晴らしいシステムで
暗証番号制。

お会計のレシートに書いてある、暗証番号がないと
ロックが開かないというハイテク仕様。

↓こんなんに、暗証番号を打ち込みます。

すごいなあ、三宮。

色々なパンも置いてあって、モーニングセット
以外でももちろん楽しめる素敵なお店なので、
ぜひ行ってみてください。

★お店のデータ★
シャンテ・クレール

住所:神戸市中央区雲井通8-1-2 三宮ターミナルホテル 1F
営業時間:7:15~22:00

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加