やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

進々堂さんのパンが好きで好きでそして好きで!って言っていたらいただきました。 じゃじゃん! わーい!言うてみるもんです!しかも2種類も!!どっちから食べようか迷いますね…と、言いつつ賞味期限順で。今朝はこちらにしました。 色々入った贅沢サンド。お皿に盛る ... Read more
進々堂さんのパンが好きで好きでそして好きで!
って言っていたらいただきました。 

じゃじゃん!
 
わーい!言うてみるもんです!
しかも2種類も!!
どっちから食べようか迷いますね…

と、言いつつ賞味期限順で。

今朝はこちらにしました。
 
色々入った贅沢サンド
お皿に盛ると、さらにおいしそう!
 
零れ落ちる!
 
パンは軽くトーストされています。
一口一口がしっかり味わい深くて、
進々堂さんに出会えた奇跡に感謝
なんて90年代のラップのようなことを
口走ってしまいそうになる素敵なサンドイッチでした。

※おまけ※アメブロさんには、
どういった言葉でこのページにたどり着いたかを
見られるサービスがあります。
たまに見ては、「なるほど~」となっているんですが
今回どうしても見逃せない検索ワードが…

  

10件
も。しかも今回だけじゃなくて、
ちょいちょい
ある。
恐らくこちらですね↓
 
ちなみにお店はCafe Andというところです
※記事はコチラ 
上記のメニューが今やってるのかは私では
判らないのですが…
たぶん某真田丸効果でまた検索されている
のかなあと勝手に想像しています。

情報を得たくてわざわざ検索してくれたのに
こんな僻地のようなブログに辿りついてしまった
方々にはお詫びしきれぬ思いです。

検索してくれた方に届け!この記事!!
百年企業の進々堂さんから見たら
90年代なんてヤングよね、のワンクリック↓


■■おまけ■■
twitterはじまってますん→ @morningtabeyosh
このエントリーをはてなブックマークに追加

食べログとかに載ってないお店! ... Read more

おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪

それではどうぞ!

***

堺筋本町の有名喫茶、リバージュの横にある喫茶店だっておすすめなんです。な、お店をご紹介。

cafe de アン

私の調べ方がまずいのか、食べログさんにもぐるなびさんにも検索で引っかからない…でも気になってたんです、こちら。

モーニングがすっごくおいしそう!

無添加のパンに、こだわりの珈琲。
サンドイッチの分厚さにも、トーストの飾らないかんじにもワクワクします。こういうメニュー大好きです。

そしてモーニングは11時20分までという謎の時間設定。何故30分までではなかったのか。
こういうところも好き。

店内は、静かで落ち着いたかんじ。

常連さんに愛されてるお店ってかんじです。
シンプルな店内ですが、ちょこっと飾られてる草木がオシャレ。
女性のマスターの雰囲気もとても素敵です。親しみやすいけど品のあるかんじ…で、伝えられてるか不安ですがそんなかんじ。

モーニングは、お店の看板を見たときから決めていました。こちらで!

C ミックスサンド(600円)

可愛く並んだシンプルながらも華やかなモーニングです。
スープがついてくるの嬉しい!

オムレツを挟んだたまごサンドと、ハムサンドのミックスサンド。

サンドイッチの並んだ姿って美しいですよね。
隣の方が食べてたトーストもとってもバターしみしみで美味しそうだったので、また食べに来たい!

お腹いっぱい、幸せいっぱいなモーニングでした。

◆お店のデータ◆
cafe de アン
住所: 大阪市中央区備後町1-6 -7 三星備後町ビル

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

当ブログの三大頻出ワード、トースト・おいしい・もっさん。その一角を担うもっさん家で朝ごはんです。もっさんの用意してくれたアーモンドスプレッドと、えでの持ってきた食パンで。 食パンはcookhouseのオシャレラインのとびらさんで買ってきました。※cookhouseさんのパ ... Read more
当ブログの三大頻出ワード
トースト・おいしい・もっさん。

その一角を担うもっさん家で朝ごはんです。

もっさんの用意してくれたアーモンドスプレッドと、
えでの持ってきた食パンで。
 
食パンはcookhouseのオシャレライン
とびらさんで買ってきました。
※cookhouseさんのパンの話はコチラ

色々用意して頂いてて嬉しい
もっさん家の朝ごはんはこちら。
  (スペシャルサンクス・もっさんの手) 
なんか上から撮って手とかが入ってる
オシャレ写真が最近はやっていると聞いて。

久しぶりに食べたけれど、
やっぱり美味しいアーモンドトースト…!
  
焦げ目が美しい。
ちなみに個人的に世界一美味しい
アーモンドトーストが食べられると
えでが思っているのは太陽のカフェです。

※太陽のカフェはコチラから ちなみに、
その横の駅のモクモクカフェでも
アーモンドトーストが食べられます。
※モクモクカフェはコチラから 

何気にアーモンドトースト激戦区の南港です。
大阪の姫路。(アーモンドトーストは姫路名物です)

その後、同じく大学の友達で三ノ宮に詳しい系女子の
まいまいがやってきて、再びアーモンドトースト。
 
お次は切り分けで。
こっちも美味しい!
オシャレ女子まいまい女史からの
手土産はこちら。
 
マサラダドーナツ!!

初めて食べました。
もちふわで美味しい…!

ずっと食べてみたかったので嬉しいです。

ちなみにマサラダドーナツとは、
ハワイの大人気スイーツなのですが、
もともとはポルトガルの家庭で作られるお菓子。

ポルトガル移民の子孫がハワイで作って
ハワイアンスイーツになったという、
日本で言うカステラ的ポジジョンの経緯を持つ
スイーツなんですね。

なんでこんなに詳しいのかというとグレーテルのかまど
やってたからですね。ありがとうキムラ緑子さん。

そして心優しいもっさんからは手作りスイーツのお土産も。
  
さやえんどうっぽい器から可愛い。
 
マフィンです。ありがとう…! 

さらには残りのアーモンドスプレッドも
分けていただいてほくほくと帰ったえででした。
なんか根こそぎですいません…! 

そして翌朝。おうちで焼いてみる。
 
ちょっと焦がしすぎた…
これはこれで超美味しいのですが!

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

ヨーグルトモーニングの記事を台湾語に訳していただきました ... Read more

読めないけど読める、そんな魅力でついつい読んでしまう

大阪の魅力を台湾の皆様に発信する素敵なサイト、

O-Shareさん。

今回も記事を載せていただきました!

 

記事はこんなん↓

說到東梅田地區的『sunshine』就聯想到著名的鬆餅……

 

原本はこんなん↓

東梅田『サンシャイン』はホットケーキが有名ですが…

 

 

読めない文字は意匠と同義である。

好きな本で読んだそんな言葉が脳裏をかすめる

アハ体験な記事です。

是非読んでくださいね!

 

アハ体験って古くないですか?

そんなツッコミにもやっとボール代わりの

ワンクリック↓



■■おまけ■■
twitterはじまってますん→ @morningtabeyosh
このエントリーをはてなブックマークに追加

芋づる式 ... Read more

おはようございます。えでです。

 

今回、皆様ご愛読いただいております、

毎日がちょっと心地よくなる朝時間の

過ごしかたを提案する「朝時間.jp」様と、

等身大で楽しめる旅をテーマに、働く女性たちが

週末に行く、小さな旅を提案する「ことりっぷ」様

コラボレーションされることに!

 

約1か月にわたって旅先の朝におすすめな

スポットや旅のヒントをお届けしていただけるそう!

 

朝新聞を玄関で手受けするべく仁王立ちする

おじいちゃんの如くうっきうきで毎日が待ち遠しい

1か月になること間違いなし!

 

本日、その記事のなかに、拙記事も掲載して

いただけることとなりましたのでご宣伝

申し上げますで候。

 

都会の真ん中でほっこり朝ごはん。ノスタルジックな雰囲気漂う「べーかりーかふぇ 伊勢屋」by 朝時間.jp

 

※文章はほぼ同じですがアレがコレしてますのは

スルーしてください。

 

私も何冊も持っているオシャレガイドブック

ことりっぷ。

憧れの媒体でしたので嬉し恥ずかしです。

是非クリックしてくださいね!

(今後の為)

 

こちらも念のためにワンクリック↓



■■おまけ■■
twitterはじまってますん→ @morningtabeyosh

このエントリーをはてなブックマークに追加

サラダいっぱいモーニングで食べたい方へ! ... Read more

おはようございます!

本日も、月に二回、隔週更新、水曜日のお楽しみ。
朝時間.jpさんで連載されているえでの
「関西のモーニング食べ歩きレポート!」
の更新の日がやってきたよ!!

 

今回の記事はコチラ!↓

【大阪・天満橋】ビジネス街のホテルで優雅にヘルシー♪サラダたっぷりモーニング@CAFE KOO

 

ホテルでいただける盛り盛りサラダのモーニング。

当ブログで訪問した記事はコチラ↓

天満橋『カフェ・コオ』で大阪ただいまモーニング!

 

 

なんと恐ろしいことに、こちら2014年

最終訪問です。

飽き易いことに定評のあるえでだったのですが、

なかなか長く続いてるブログですね…

 

野菜不足を痛感するビジネス街の

企業戦士たちに全力で食べていただきたい

オススメの一皿です。

 

野菜も肉も魚も摂っての健康ですよの

ワンクリック↓



■■おまけ■■
twitterはじまってますん→ @morningtabeyosh

このエントリーをはてなブックマークに追加

麻布にはないそうです ... Read more

おはようございます!

モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

 

※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪

 それではどうぞ!

 

***

 

今日も今日とて塚本モーニング

塚本と言えば、当ブログご愛読の皆様にはご存知もっさんの聖地でございます。

 

前回はオシャレなコーヒースタンドに行った我々ですが(※コチラ参照)、今回はひだまりというカフェに行く手筈でしたが悲しくも閉店されていました。

食べログには書いてなかったのでお気を付け下さい。

 

というわけでとぼとぼ他のお店へ…と言いつつ、モーニングは時間が勝負。

足は自然と早歩きです。

 

第二プランとして、もっさんおすすめのこちらへ。

 
麻布珈琲店 

塚本なのに麻布とはこれいかに。

禅問答のようなお店です。

本店ということですので、マスターの名字でしょうか。

 

麻布太郎

 

みたいな。

かっこよすぎません?

全国、特に関東では有数のモブ名字なえで一族。

私も、吉祥寺えでみたいなオシャンな名字がよかったです。

(行ったことない吉祥寺に憧れているえで)

 

モーニングは、こんなかんじ。

3種類あって、トーストの麻布セットはさらにそこから課金で3パターン変化させられます。
下のこらーげんぱんの文字も気になる…+50円で変更できるんですね、今気づきました

(遅い)

 

店内に入ると、爽やかな店員さんたちの接客。

常連さんたちが賑わってて、愛されているお店ってかんじがします。

 

モーニング頼もうと思って、メニューをじろじろ見てたんですが、ドリンクの記載がなかったので多分珈琲一択だと思います。

 

早速注文。

モーニングは、こちらにしました。

麻布セット(400円)+ヨーグルト(100円)

 

そのまま麻布セットにしようと思ったのに、ついつい課金してしまいました!


ヨーグルトめ!!

おいしい!

 

我らがもっさんはこちら。

ヘルシーセット(450円)

 

サンド半分いただいちゃいました。

めっちゃ美味しかったです!

優しい味が朝にぴったり…

 

並べると、ピクニックっぽくなりますね。

籠の器が可愛らしいです。

 

禁煙の文字がアクセント。

 

※しかしながらフィールドで分けられているだけなので喫煙勢が本気を出したら太刀打ちできるかは不明です。

 

朝ちょっと早起きして足を延ばして楽しく朝食。

そんな時間を過ごすのってとても素敵なことだなあと改めて感じました。

■お店のデータ■

麻布珈琲店

住所:大阪市淀川区塚本2-25-5

営業時間: [月~土]8:00~20:00[日・祝]8:00~19:00

 

※おまけ※

我々の好奇心と猜疑心を絶妙な感じでくすぐってくることで(えでのなかで)有名な「イザ!」に、このような記事がありました。

「朝食抜き」の怖さ 脳出血リスク3割アップ、年収にも差が!?:イザ!

 

朝食ってすごい!!

でも、さすがに年収に差はご都合主義すぎませんかね…のワンクリック↓



■■おまけ■■
twitterはじまってますん→ @morningtabeyosh

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

かわいいお店のかわいいおうちを食べてきた ... Read more
先日、大学時代の友達まいまいと三宮に行ってきました。
そういえば「さんのみや」ですが、表記は結局
三宮なのか三ノ宮なのか。
詳しい方一席ぶってください。

いっせきぶつなんて可愛くないことを
言いながらやってきたのはコチラ。

 Cafe Otogi 御伽。おとぎ。
otogi もう入口からメルヘンがありあまる。
店内も可愛さがありあまる。 逆光で暗めですが…!アリスの世界のような、
ちょっとダークな可愛らしさがピリッと効いた店内。
こういう世界観が大好きです。

 壁塗れるのいいよね…塗りたいよね…
あと壁に可愛い吊り棚とかつけたいよね…
なんて夢の家(賃貸)について話しながら
ケーキを待つ、夢のひととき。

だんだんヒートアップしてきて、
もう原状復帰費用払うから塗らせてほしい!
ようするに金を払えば事後報告でもいいんでしょ?
なんて穏やかでないことを言いだす頃に、
やってきました可愛いおうち。  ヘンデルとグレーテルのお菓子な家
確かあの家は魔女の所有物だったような…
なんて無粋なツッコミとともに築いたるは
二棟のお菓子ハウス。 名付けて近距離二世帯
ネーミングがリアルになってくるアラサー。
そしてこういうときに、違うの選んで半分こしよ!
ってならない私とまいまい。
そういうところが好き

 HELP!と書かれた小道を進めば… こりゃあ瀬戸康史君も住んでいるはずだわなの
スイーティーなおうちに。
私のイチオシ男子である瀬戸康史君ですが
名前で調べるとユーチューバーが出てくる悲しさ。
今回のドラマで一発逆転頑張っていただきたい。

おうちは小さく見えますがちょうどいい大きさで
ぶらぶら散歩の休憩の小腹にぴったり!

店員さんはもちろん(?)ですが、
お客さんもアリスっぽいと言えばいいのでしょうか…
素敵な衣装の方が多くて楽しかったです。

私もボロボロの服じゃなくって
めかしこんで行けばよかった…!

そんな素敵な世界観のお店でした。

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓


スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

雰囲気も好きだしモーニングも好き。 ... Read more
おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報はアップ時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪

それではどうぞ!

*** 

今日は三宮です!
三宮の記事はけっこう(当社比)あるのですが、いつも駅周辺なので、ちょっと(5分)足を延ばしてこちらまで。 

くろんぼ 

大きく書かれた「モーニングサービス」の文字が魅力的。 
モーニングは二種類。 

サンドだけで2種ってのは珍しい気がします。
玉子は玉子焼きの関西スタイルですね!

店内へ。 

落ち着きの純喫茶。
素敵な笑顔のマスターのいらっしゃる、優しさ溢れるお店。

モーニングは、あると食べたくなるこちらにしました。 

玉子トースト(450円)

きちっと計算されたように美しく配置された、麗しのモーニングセット。お人柄を感じます。
生食パンもいいけれど、トーストのサンドイッチも美味しいですね。 

どこから見ても美しい出来栄え。
断面も見惚れてしまいます。 

出来立ての熱々です。
ケチャップと玉子の味わいが優しく口に広がって、幸せすぎる…!
そして感動的に美味しかったです。

玉子サンド流行ってるので、最近はオシャレカフェでもよく見ますが、私は切に純喫茶の玉子サンドを推したい。
もちろん、どちらも美味しいですが、ジャンルとしては別物です。

お供の珈琲。 
カップは異国の方かしら?可愛らしいです。
お皿にも、いらっしゃった!! 

美味しいモーニングをいただけば、パイプをくゆらせる異国の紳士に会える港町神戸らしい、素敵な純喫茶。
是非一度、行ってみてくださいね。

■お店のデータ■
くろんぼ
住所:神戸市中央区八幡通4丁目2-9 フラワーロードビル 1F
営業時間:6:00~19:00

最近昼得きっぷの存在を知ったえでにこれで吝嗇が捗りますね!のワンクリック↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

お店の雰囲気にワクワクします! ... Read more
おはようございます!モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報はアップ時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪

それではどうぞ!

***

えでの住んでみたい街ナンバー5に毎年入る昭和町編です。ちなみに一位は粉浜です。

そんな昭和町の駅から降りてすぐにハワイアンなカフェがあります。

LUANA(ルアナ)

隣の羊?の頭はたぶん省いた方がいいんだろうけれどなんかどうしても同じフレームに入れたくなって。
モーニングはこんなかんじ。

ドリンクに乗っけてくスタイルのモーニングです。
店内は、オシャレなハワイな装飾がされていて目にも楽しいです。

水槽もあります。
そしてどうしても写り込む運命の一番の提灯
運命と書いてさだめと読んでください。

ハワイ的な雑誌も読めたりして素敵なオシャレカフェなのですが、そこは昭和町。
お客さんのメイン層は地元のオジサンで漂う純喫茶感。そこがいい。

モーニングは、こちらにしました。

フレンチトースト(300円)

ドリンクはオレンジジュース
たっぷり!のボリューミーなオレンジジュース。
こちらで400円、計700円のちょっぴりセレブプライス
しかしこのボリューム。

ガッツリブランチ扱いでいけます。
二食分と思えばお得ですね!
焼き立てアツアツの甘いフレンチトーストは絶品でした!
のんびり過ごせるお店なので、お腹を空かして行ってみてくださいね。

■お店のデータ■
LUANA(ルアナ)
住所:大阪市阿倍野区昭和町2丁目1-4
営業時間:8:00~26:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

幸せしかない。 ... Read more
GWの記憶第二段です。
食べてばかりですな。
いつもですな。

今回は大学当時のお友達、
ななちゃんかっちゃん3人で
京都駅のセンチュリーホテル
行ってきました。

目的は、二階にあるコチラ。

La Jyho -ラジョウ-  
肉々しい赤色が目印のこの看板に惹かれて。

ひたすらに、肉を食べに、えで推参。
(俳句)

90分制のブッフェです。
お席について、説明を受けたらば… 
いざ!!

人気のブッフェ。
めちゃくちゃ並んでましたが
ちゃんと確保できました。 
センスがないとかは置いておいて。 
肉も魚も野菜もデザートも、たっぷり!!

ぎりぎりまで食べ尽くして、
お代わりもして、
キレイに完食。

美しく食べきってこそのブッフェ。
今年五本の指に入る思い出となりました。
是非皆さんも行ってみてくださいね。

高いけど。
(本音)

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓

スマホからですと、
LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加