おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

おはようございます。えでです。
さてさて寒い中でも指を切りながら風を切って進む不定期連載、自転車でモーニングめぐり。
略してちゃりモのお時間です。
33b95bea-s

マイチャリはぱくられたので、しばらくは弟のチャリで進みます。
弟としては、近所に住んだが運の尽きと言えます。

北加賀屋のcafe du Ensemble(アンサンブル)に超ボリュームモーニング食べにいくか!と漕ぎい出し実に10キロ。
行列ができてて断念。
また行きます。

となればどこに行こうか…と考えながら走ること30秒くらい。
あれ、こんなお店ありましたっけん…?

住吉珈琲
17-01-28-16-17-41-268_deco
まあ、ありましたっけなんて言えるほど、この辺熟知してるわけではないですが…素敵なお店についつい自転車を停めちゃう。

おあつらえ向きに、モーニングもやってます!
17-01-28-16-18-04-503_deco
これは入らねばいけない…!
運命を大事にしていきたい2017年。

そろりと入ると、笑顔が素敵なママがお出迎え。
こちらにしてよかった!
店内は窓が大きく、開放的かつ奥に長いので、落ち着きたい人にもぴったり。
17-01-28-16-18-24-485_deco
改めまして、モーニング。
17-01-28-16-18-44-104_deco
和食を含む、4種類。

オリエンタルベーカリーのパンを使用しています!って書いてあると、なんとなく嬉しくなるえでです。

ドリンクはこんなかんじ。
17-01-28-16-19-01-839_deco
レスカがあるのがポイント高いです。

モーニングは和食と悩みましたが、こちらにしました。
17-01-28-16-19-26-165_deco
B 日替りトースト(ドリンク代+200円)

たった200円を足すだけで、こんなに豪華な朝ごはんをいただける。
モーニングってやっぱり魔法

日替りパンはレーズンパンでした。
学校給食を思い出す昭和の女。
17-01-28-16-20-06-060_deco
添えるは、バターに梅ジャム。
17-01-28-16-20-22-216_deco
梅ジャムって珍しいですよね!
とっても美味しかったですが、苦手な場合はイチゴジャムに代えてくれると優しい御提案。
ありがとうございます美味しいです。

ハムエッグに、野菜に、フルーツに…どれから食べようか迷います。
17-01-28-16-19-43-771_deco
ちなみに野菜もこだわりの、ママが畑で収穫した季節の新鮮野菜
ちょっとごわごわした食感が自家栽培の証。
17-01-28-16-20-54-678_deco
凄い量だ~!

そしてデザートに、ヨーグルト野菜ジュース
どんだけ出てくんねん!っていう、久々に帰った実家のような暖かさ。
17-01-28-16-20-39-843_deco
ヨーグルトはカスピ海のアレ
糸を引くこっくり感が魅力です。

今回の飲み物は珈琲にしたので、これだけ食べて600円はお得!
転んでもただでは起きないえでです。

アンサンブルもそうなんですが、この辺は住之江公園駅からも北加賀屋駅からも微妙に遠いのがネックではあるのです…が…!
是非行ってみて欲しいお店でした。

■本日のお店
住吉珈琲

住所:大阪市住之江区中加賀屋4-3-20
営業時間:7:30~

帰り道にうっかりニトリを見つけてうっかり脚立(3段)を買って、10キロの道のりをミニチャリで運んだえでに、アホだな~のワンクリック↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE