おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
久しぶり!名古屋にやってきました!
名古屋はたまに来るんですが、栄は初めて。
いつも仕事で来ているので、繁華街・栄は気になっていたものの、逆方向だからと敬遠していました。
しかし今回は!どうしても行きたいお店があって、いつもより一時間早起きして乗り込んでまいりました。
それでも東京出張よりはゆっくり起きられます。
名古屋って近いのね。
今回のお店は、栄駅から5分くらい。
こちら…
![17-04-14-08-46-21-408_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/1/e/1e9764d7-s.jpg)
なんかちょっと怪しい…隣にはコメダあります。
さすが名古屋。
ちなみに現存する最古のコメダも名古屋にあります。
気になる方はこちらから。
→http://blog.livedoor.jp/tabeyoshi_/archives/4722591.html
さて、奥に突き進むと、突き当りに今回のお店。
べら珈琲
![17-04-14-08-46-36-809_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/f/4/f44c2749-s.jpg)
昭和45年創業!の名古屋の喫茶店の草分け的な純喫茶だそう。
入口もなんとも言えない風情がありますね…
![17-04-14-08-46-58-895_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/7/4/74edb0ad-s.jpg)
サロンって響きが最高。
モーニングは1種類。
![17-04-14-08-47-16-747_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/d/2/d2daabe9-s.jpg)
ドリンクを頼めば問答無用、無料でついてくる。
名古屋の伝統的モーニングスタイルです。
店頭には、こういうお店にはいてほしい。
マスコットもちゃんといます。
![17-04-14-09-01-05-892_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/2/f/2fb3546d-s.jpg)
べら君?はウインナーコーヒー激推し。
まあべら君がそういうなら吝かでもないです。
…と、店頭からして素敵すぎてなかなか入れない。
しかし仕事まで時間が迫っている。
気持を切り替えて、入店。
![17-04-14-08-47-48-209_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/5/c/5c20dc58-s.jpg)
小物がごちゃごちゃしてる感じがとても好きです。
![17-04-14-08-48-03-538_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/3/6/36edfb2a-s.jpg)
さて、モーニングは一種類なので迷うべくもないです。
![17-04-14-08-48-24-057_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/2/2/22c5094b-s.jpg)
…が。
どのドリンクでもいい、ということでこちらは迷いそうですが、ここは店頭でがんばって立っていたべら君がおススメしていたこちら一択ですね。
名物ウィンナー珈琲。
![17-04-14-08-48-40-670_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/d/b/dbc3c8d6-s.jpg)
飲み方まで書いてくださってるのありがたい!
では名物にてモーニング、いただきましょう。
![17-04-14-08-50-01-638_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/a/e/ae082200-s.jpg)
モーニングサービス(500円)
タダでこんだけついてきていいの?!
って店員さんを呼び出したくなるとびきりのモーニングサービス。
こういうときはだいたいバタートーストと相場が決まっているのですが、べら珈琲さんのトーストは、なんと!
![17-04-14-08-50-18-332_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/1/5/15308fe5-s.jpg)
こ、黒糖…!
黒糖パンが出てくるモーニングは今まで1店舗しか知りませんでした。
しかもそちらでは頼んでなかったのでモーニング人生初の黒糖トースト。
ゆで卵と食べたらおなかいっぱい!
そして名物のこちら。
![17-04-14-08-48-56-432_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/2/7/2727f97f-s.jpg)
ウィンナー珈琲。
小さい「ィ」でお願いします。
もくもく、と、まるで雲を閉じ込めたようなリッチな珈琲。
![17-04-14-08-49-13-076_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/e/3/e3ee3aa8-s.jpg)
早く飲まないと、溢れてきます!
![17-04-14-08-49-27-603_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/5/1/51e23a60-s.jpg)
おっとっと、とビールを飲むオッサンのような掛け声でいただく気取らない朝のひととき。
名古屋に行かれたら是非、体験してくださいね。
べら珈琲 栄店
住所:愛知県名古屋市中区錦3-21-18 中央広小路ビル 1F
営業時間:[月~土]7:30~18:30(L.O.18:00)
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
![](http://banner.blog.with2.net/?id=1504150&seq=2)
ちなみにもう一店舗の黒糖トーストはこちらのお店。
天王寺『ル・クロワッサンショップ』
![2c38dfc3](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/c/3/c3242dc6-s.jpg)
たぶんここだけだと思うのですが自分のブログながら見落としてたらすみません…
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
久しぶり!名古屋にやってきました!
名古屋はたまに来るんですが、栄は初めて。
いつも仕事で来ているので、繁華街・栄は気になっていたものの、逆方向だからと敬遠していました。
しかし今回は!どうしても行きたいお店があって、いつもより一時間早起きして乗り込んでまいりました。
それでも東京出張よりはゆっくり起きられます。
名古屋って近いのね。
今回のお店は、栄駅から5分くらい。
こちら…
![17-04-14-08-46-21-408_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/1/e/1e9764d7-s.jpg)
なんかちょっと怪しい…隣にはコメダあります。
さすが名古屋。
ちなみに現存する最古のコメダも名古屋にあります。
気になる方はこちらから。
→http://blog.livedoor.jp/tabeyoshi_/archives/4722591.html
さて、奥に突き進むと、突き当りに今回のお店。
べら珈琲
![17-04-14-08-46-36-809_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/f/4/f44c2749-s.jpg)
昭和45年創業!の名古屋の喫茶店の草分け的な純喫茶だそう。
入口もなんとも言えない風情がありますね…
![17-04-14-08-46-58-895_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/7/4/74edb0ad-s.jpg)
サロンって響きが最高。
モーニングは1種類。
![17-04-14-08-47-16-747_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/d/2/d2daabe9-s.jpg)
ドリンクを頼めば問答無用、無料でついてくる。
名古屋の伝統的モーニングスタイルです。
店頭には、こういうお店にはいてほしい。
マスコットもちゃんといます。
![17-04-14-09-01-05-892_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/2/f/2fb3546d-s.jpg)
べら君?はウインナーコーヒー激推し。
まあべら君がそういうなら吝かでもないです。
…と、店頭からして素敵すぎてなかなか入れない。
しかし仕事まで時間が迫っている。
気持を切り替えて、入店。
![17-04-14-08-47-48-209_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/5/c/5c20dc58-s.jpg)
小物がごちゃごちゃしてる感じがとても好きです。
![17-04-14-08-48-03-538_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/3/6/36edfb2a-s.jpg)
さて、モーニングは一種類なので迷うべくもないです。
![17-04-14-08-48-24-057_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/2/2/22c5094b-s.jpg)
…が。
どのドリンクでもいい、ということでこちらは迷いそうですが、ここは店頭でがんばって立っていたべら君がおススメしていたこちら一択ですね。
名物ウィンナー珈琲。
![17-04-14-08-48-40-670_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/d/b/dbc3c8d6-s.jpg)
飲み方まで書いてくださってるのありがたい!
では名物にてモーニング、いただきましょう。
![17-04-14-08-50-01-638_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/a/e/ae082200-s.jpg)
モーニングサービス(500円)
タダでこんだけついてきていいの?!
って店員さんを呼び出したくなるとびきりのモーニングサービス。
こういうときはだいたいバタートーストと相場が決まっているのですが、べら珈琲さんのトーストは、なんと!
![17-04-14-08-50-18-332_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/1/5/15308fe5-s.jpg)
こ、黒糖…!
黒糖パンが出てくるモーニングは今まで1店舗しか知りませんでした。
しかもそちらでは頼んでなかったのでモーニング人生初の黒糖トースト。
ゆで卵と食べたらおなかいっぱい!
そして名物のこちら。
![17-04-14-08-48-56-432_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/2/7/2727f97f-s.jpg)
ウィンナー珈琲。
小さい「ィ」でお願いします。
もくもく、と、まるで雲を閉じ込めたようなリッチな珈琲。
![17-04-14-08-49-13-076_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/e/3/e3ee3aa8-s.jpg)
早く飲まないと、溢れてきます!
![17-04-14-08-49-27-603_deco](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/5/1/51e23a60-s.jpg)
おっとっと、とビールを飲むオッサンのような掛け声でいただく気取らない朝のひととき。
名古屋に行かれたら是非、体験してくださいね。
べら珈琲 栄店
住所:愛知県名古屋市中区錦3-21-18 中央広小路ビル 1F
営業時間:[月~土]7:30~18:30(L.O.18:00)
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
ちなみにもう一店舗の黒糖トーストはこちらのお店。
天王寺『ル・クロワッサンショップ』
![2c38dfc3](https://livedoor.blogimg.jp/tabeyoshi_/imgs/c/3/c3242dc6-s.jpg)
たぶんここだけだと思うのですが自分のブログながら見落としてたらすみません…
COMMENT