昔から読んでいただいている方でも
忘れてるであろうレベルの久しぶり企画。
今回はおうちモーニングです。

おうちモーニングというのは
読んで字の如く、えでが家で
朝ごはんを食べるという不毛な回です。

ちなみにえでは料理レベルでいうと
先日ピーラーで手をやったくらい
ですので色々ご容赦ください。

そんな料理の才に恵まれない私ですが、
友人には恵まれております。

今回は、そんな友人の一人、偶然にも
近所に住む幼馴染が救援物資を持って
我が家に来てくれました。
自転車で颯爽と現れ、物資を手渡し、
去っていく。
かっこいいです。おかん的な愛を感じる。

そんな救援物資。
中身はシーチキンでした。
manga13-1
しかも5缶

この一人暮らしには多すぎる量
配給にもおかん的愛を感じる。
あの子、前世私のおかんやったんかな?

そんなスピリチュアルトークはさておき。
シーチキンといえば私的には嗜好品ですので、
家では軽く一年は食べてなかった!
嬉しい!

せっかくですので、朝ごはんに活用したい。
ということで、先日惜しくも閉店しました
こちらのお店のモーニングを思い出しながら
おうちモーニングです。

【閉店】西梅田『shakers cafe lounge』
a54f9c5a-s
何度見ても美味しそうで閉店が悔やまれます。
なかなかモーニングにツナトー出てくる
カフェもないですしね。
私が知ってる限りでは、行ったことないですが
北浜にもう1店舗あったはず。
美味しいので普及していただきたい。

それではいざ、ツナトー作成。
いつから冷凍しているか定かではない
トーストを冷凍庫から取り出し…
(えでは冷凍庫を魔法の箱だと思っています)
manga13-2
固いうちにバターを塗り、ツナをオン。
健康なんて考えない刹那主義ですので
ひと缶どーんと盛り付け。
目指すは↑のツナトです。

罪悪感をスパイスしたら、
トースターで5分ほど。

完成です!
17-04-17-23-02-48-887_deco
※注
パラついてるのはあとからクックパッドに
チーズ乗せたらいいって書いてたので
粉チーズを撒いた跡です。

ひと缶を以てしても、高さが足りてない…?
17-04-17-23-03-07-347_deco
あのツナト、どんだけツナ使ってたんやろ…
なんて思い返しながらいただきます。
めっちゃおいしい!
頑張った(当社比)のとおかんの愛で
さらに味わい深い気がする。
あと3枚くらい食べられる美味しい
ツナトーが完成しました。
manga13-3
そして更に翌日。

当時から思ってたけれど、
こんもり盛ったツナ、
おしゃれやけど食べづらい…

ということで、翌日は平ら
押し並べていただきました。
17-04-17-23-01-20-359_deco
こっちのほうが食べやすいし、
火のとおりもよかったです(当然)
※しかしこんもり盛ったほうが
 ワクワクします。

というわけで、二日続けてツナトーを
食べた久々のおうちモーニングでした。
ツナ缶あと3つ
有効活用できる情報をお待ちしております。
manga13-4
お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE