おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
先日の英國屋ショックから早数日。
※詳しくは過去の記事からお願いします!
→http://blog.livedoor.jp/tabeyoshi_/archives/18343026.html
英國屋のメンバーとなるため、重点的に通っているえでです。
おはようございます。
今朝は三宮の地下街、さんちかの英國屋さんにやってきました。
CAFE 英國屋 さんちか店
モーニングは前回と変わらず。
※前回→http://blog.livedoor.jp/tabeyoshi_/archives/19054512.html
まあ前回と言っても先月末なのですが…
他の英國屋さんとちょっと違うモーニング、まんまとお気に入りです。
店内はテナントの角地を生かしたL字型が珍しい。
そこそこ丸見えですが、早朝ですので、ここしか開いてないので気になりません。
開店してすぐにいってもすぐに混みあうのは地元に愛される名店の証。
前回は珍しい、カレーモーニングをいただいたので。
今回は、こちら。
アイスコーヒー(500円)+グラタンモーニングセット(200円)
好きなドリンクに課金ONな桜珈琲スタイルです。
うっかりええドリンク頼んでしまうやつ…!
さあ、思う存分グラタンを乗せるのだ…!
そう言っているかのような分厚いトースト。
そうそう、ガッツリ系のトッピングをするときは良く焼きが香ばしくって美味しいですよね。
わかってるな!(謎の上から目線)
グラタンも、モーニングと侮るなかれ。
なんとポテサラが入っています!
晩までお腹が保障されるやつです。
これでこのお値段はお値打ち!
そしてアイスコーヒー。
キンキンに冷えて痛いくらいの銅のカップに入ってサーブされます。
こういうちょっとした器ひとつでも、特別感を感じられるからモーニングって素晴らしい。
コースターだって、まさかの贅沢仕様。
ちゃんとお店のロゴが型押しされているの、わかりますでしょうか…?
見つけづらい場所にあるのですが、とっても幸せな気分になれるので是非探してみてください!
そして大阪でもこのメニュー期待してます!!
本日のお店
CAFE 英國屋 さんちか店
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1 さんちか1番街 シティエレガンス
営業時間:8:00~20:00
英国と言えば、先日NHKのダウントンアビーが
終わって傷心の私だったのですが
(最終回はまだ心の準備ができず観れてない始末)
是非観てね!!(宣伝)
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓従量課金は悪魔のささやき。
そんなラインナップはこちらから…
堺『桜珈琲 鳳本店』
北浜『桜屋珈琲館』
第3ビル『珈琲店 スパニョラ』
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
先日の英國屋ショックから早数日。
※詳しくは過去の記事からお願いします!
→http://blog.livedoor.jp/tabeyoshi_/archives/18343026.html
英國屋のメンバーとなるため、重点的に通っているえでです。
おはようございます。
今朝は三宮の地下街、さんちかの英國屋さんにやってきました。
CAFE 英國屋 さんちか店
モーニングは前回と変わらず。
※前回→http://blog.livedoor.jp/tabeyoshi_/archives/19054512.html
まあ前回と言っても先月末なのですが…
他の英國屋さんとちょっと違うモーニング、まんまとお気に入りです。
店内はテナントの角地を生かしたL字型が珍しい。
そこそこ丸見えですが、早朝ですので、ここしか開いてないので気になりません。
開店してすぐにいってもすぐに混みあうのは地元に愛される名店の証。
前回は珍しい、カレーモーニングをいただいたので。
今回は、こちら。
アイスコーヒー(500円)+グラタンモーニングセット(200円)
好きなドリンクに課金ONな桜珈琲スタイルです。
うっかりええドリンク頼んでしまうやつ…!
さあ、思う存分グラタンを乗せるのだ…!
そう言っているかのような分厚いトースト。
そうそう、ガッツリ系のトッピングをするときは良く焼きが香ばしくって美味しいですよね。
わかってるな!(謎の上から目線)
グラタンも、モーニングと侮るなかれ。
なんとポテサラが入っています!
晩までお腹が保障されるやつです。
これでこのお値段はお値打ち!
そしてアイスコーヒー。
キンキンに冷えて痛いくらいの銅のカップに入ってサーブされます。
こういうちょっとした器ひとつでも、特別感を感じられるからモーニングって素晴らしい。
コースターだって、まさかの贅沢仕様。
ちゃんとお店のロゴが型押しされているの、わかりますでしょうか…?
見つけづらい場所にあるのですが、とっても幸せな気分になれるので是非探してみてください!
そして大阪でもこのメニュー期待してます!!
本日のお店
CAFE 英國屋 さんちか店
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町1-10-1 さんちか1番街 シティエレガンス
営業時間:8:00~20:00
英国と言えば、先日NHKのダウントンアビーが
終わって傷心の私だったのですが
(最終回はまだ心の準備ができず観れてない始末)
是非観てね!!(宣伝)
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓従量課金は悪魔のささやき。
そんなラインナップはこちらから…
堺『桜珈琲 鳳本店』
北浜『桜屋珈琲館』
第3ビル『珈琲店 スパニョラ』
COMMENT
コメント一覧 (4)
今日もイラストでテンション HIGH‼︎
ですよ〜 えでさんどうやら「英国亭」の魔法に取り憑かれた様で ホッホッホッ ( ͡° ͜ʖ ͡°)
銅製カップ 余り最近見かけないですね。レーコーに銅製ですよね.
テレビ余り見ませんが、国営放送の海外ドラマ は面白いのが多いですよね
ホームズ ポアロ……
描く気力と余裕のあるうちはがんばります…!(笑)
凄い魔法でした…メンバーになりたい!!
銅製いいですよね、流行ってほしいです。
海外ドラマ面白いですね~特にサスペンスとか推理、最高です♪
と、言いつつ一番好きだったのは一夜放送でしたがBBCのハンニバルでした。
楽しみに観てましたが、途中で挫折しました…独特の雰囲気に途中でまぶたが何度も閉じてしまいまして(^^;
アラフォーは海外ドラマの長さに体力追い付かずです(T_T)
ほんと海外ドラマって長いですよね…しかも毎話の情報量がすごくて余所見できません(笑)
> ハンニバル!
> 楽しみに観てましたが、途中で挫折しました…独特の雰囲気に途中でまぶたが何度も閉じてしまいまして(^^;
> アラフォーは海外ドラマの長さに体力追い付かずです(T_T)
>