おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですので
ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は
勘弁してください…
それではどうぞ!
***
久々に海外に行くのでちょっとわからないことだらけなので、ちょこちょこ頭の整理に描かせてくださいシリーズ始まります。
もちろん不定期。
結局ボディバッグを前持ちが最強なのか…?
有益な情報お待ちしてます。
できればバッグパック前持ちにしたい。
ボディバッグ持ってないので。
と、バッグジプシーな私。
色々なお店をうろうろ…
と、
ちょっと計画が狂って朝のなんばで予定迷子…
そんな朝でもモーニングという味方がいれば「むしろラッキー!」ってなれるから、モーニングってほんとに魔法。泣いてない。
と言うわけで、久々のこちら。
野菜直売 Green Cafe
先日、朝時間.jpさんに掲載した記事から写真を借用。
記事はコチラ!↓
https://asajikan.jp/article/73894
え、待って。朝時間さんの記事2015年ってなってるってことは早二年目…?
ご長寿連載やん!(※個人の感想です)
当ブログの掲載は、2013年振り。
記事はこちら↓
http://blog.livedoor.jp/tabeyoshi_/archives/4724324.html
過ぎ去りし月日にぞっとする。
でもモーニングは変わらずそこに…
て!
また変わってるやん!!
立て続けに変わってるのみると、これまでのお店もう一回総ざらいしたくなる。
それは暴挙というものよ、えで。
前はトースト、サンドイッチ、スープの3種類だったのですが、今はシンプルに和か洋。
いいですね、潔い。
麹のバター、もしくは麹のジャムが選べる洋のモーニングか、丁寧に一晩麹に漬けこんだ鮭を食べられる和のモーニングか。
うーん、悩むけど…そして前回とかぶるけど…
いいの、気にしない。
今回はこちら。
トーストセット(480円)
+アーモンドバターに変更(150円)
またかーーーい!ってなるよね。
私も思った。
(※前回)
しかし!!新メニューが私の最愛のアーモンドトーストってなると、どうしても食べたい・広めたいという想いが私の精神を凌駕しまして。(剣心)
ほら、だってこんなに美しい。
カリッとめにトーストされてるから、もちっとな太陽のカフェさんともちょっと違う味わい。
無駄にアップさせるよ。
サラダも八百屋カフェということもあって鮮度バッチリな夏野菜。
ということは秋冬でまたサラダの内容も変わるのかな?楽しみです。
まあなんていうか、4年前の文章ってぞわっとしますね。(感想)
月日と言えば。
短くすると切る頻度が高くなるのでもったいない気もします。
(くそケチ)
お店のデータ
野菜直売 Green Cafe
住所:大阪府大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT 1F
営業時間:8:00~21:00
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですので
ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は
勘弁してください…
それではどうぞ!
***
久々に海外に行くのでちょっとわからないことだらけなので、ちょこちょこ頭の整理に描かせてくださいシリーズ始まります。
もちろん不定期。
結局ボディバッグを前持ちが最強なのか…?
有益な情報お待ちしてます。
できればバッグパック前持ちにしたい。
ボディバッグ持ってないので。
と、バッグジプシーな私。
色々なお店をうろうろ…
と、
ちょっと計画が狂って朝のなんばで予定迷子…
そんな朝でもモーニングという味方がいれば「むしろラッキー!」ってなれるから、モーニングってほんとに魔法。泣いてない。
と言うわけで、久々のこちら。
野菜直売 Green Cafe
先日、朝時間.jpさんに掲載した記事から写真を借用。
記事はコチラ!↓
https://asajikan.jp/article/73894
え、待って。朝時間さんの記事2015年ってなってるってことは早二年目…?
ご長寿連載やん!(※個人の感想です)
当ブログの掲載は、2013年振り。
記事はこちら↓
http://blog.livedoor.jp/tabeyoshi_/archives/4724324.html
過ぎ去りし月日にぞっとする。
でもモーニングは変わらずそこに…
て!
また変わってるやん!!
立て続けに変わってるのみると、これまでのお店もう一回総ざらいしたくなる。
それは暴挙というものよ、えで。
前はトースト、サンドイッチ、スープの3種類だったのですが、今はシンプルに和か洋。
いいですね、潔い。
麹のバター、もしくは麹のジャムが選べる洋のモーニングか、丁寧に一晩麹に漬けこんだ鮭を食べられる和のモーニングか。
うーん、悩むけど…そして前回とかぶるけど…
いいの、気にしない。
今回はこちら。
トーストセット(480円)
+アーモンドバターに変更(150円)
またかーーーい!ってなるよね。
私も思った。
(※前回)
しかし!!新メニューが私の最愛のアーモンドトーストってなると、どうしても食べたい・広めたいという想いが私の精神を凌駕しまして。(剣心)
ほら、だってこんなに美しい。
カリッとめにトーストされてるから、もちっとな太陽のカフェさんともちょっと違う味わい。
無駄にアップさせるよ。
サラダも八百屋カフェということもあって鮮度バッチリな夏野菜。
ということは秋冬でまたサラダの内容も変わるのかな?楽しみです。
まあなんていうか、4年前の文章ってぞわっとしますね。(感想)
月日と言えば。
短くすると切る頻度が高くなるのでもったいない気もします。
(くそケチ)
お店のデータ
野菜直売 Green Cafe
住所:大阪府大阪市浪速区湊町1-4-1 OCAT 1F
営業時間:8:00~21:00
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
COMMENT
コメント一覧 (2)
私はショルダーバッグにして、本体部分が常にお腹の上…もうちょっと下かな、
アキラ100%な感じ、に来るようにしていました。
あと、旅行便利グッズの貴重品腹巻を服の下に装着、パスポートと当日使わない現金はこの中に。
最近は先進国であっても「手に持っているスマホを奪われた」なんて話も
聞くので、この辺の対策も必要かと……!
アーモンドバターの追加料金が強気な印象ですが、これは消費者の
「自宅用に1パック買っても食べきれるか不安やし、それなら少々高くても
外で食べよう」という心理を突いてるのでしょうか。
めっちゃ有益な情報をいただいたのに突然のアキラ100%に内容が吹っ飛びました。一瞬忘れてました、一発芸人さんの寿命は酷ですね…
そうなんです、先進国でも全然怖いって聞いてびびってます(笑)手に持ってるスマホ取られるとか怖すぎませんか…!スマホ奪われたらほんと何もできないです…
消費者心理、突かれまくりました…!1パック食べきれる自信ないし、食べきれてもそれはそれで(カロリー的な意味で)やばいし…なんだかんだ外で食べるのが一番ですね。
> 海外での鞄、考えますよね!
> 私はショルダーバッグにして、本体部分が常にお腹の上…もうちょっと下かな、
> アキラ100%な感じ、に来るようにしていました。
> あと、旅行便利グッズの貴重品腹巻を服の下に装着、パスポートと当日使わない現金はこの中に。
> 最近は先進国であっても「手に持っているスマホを奪われた」なんて話も
> 聞くので、この辺の対策も必要かと……!
>
> アーモンドバターの追加料金が強気な印象ですが、これは消費者の
> 「自宅用に1パック買っても食べきれるか不安やし、それなら少々高くても
> 外で食べよう」という心理を突いてるのでしょうか。