おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
神戸ですので。
フレッシュベーカリー神戸屋
目指すはこちら。
ゆで卵についてるカラーラインが気になる。
特別なゆで卵が出てくるのか…?(ポジティブ)
パン屋さんはモーニング開始時間が早いので、お仕事前のモーニングのときにとても重宝します。
店内は、朝一なのにもうたくさんのお客さん!
けっこう騒がしいなって思ったら、英語の勉強をする奥様方の一群…なんか外国語とか共通語とか喋ったら声大きくなりますよね、電話口の声張るみたいな。
わかります。
じゃあ関西弁のときはどうなんかっていうと普通に腹から声出してますが(結局)
と言うわけで、モーニング。
モーニングプレート(500円)
日替りのパン。豆がうまい。
いつもに増して雑な感想ですみません。
急いでて掻き込みました。
ワンコインでこれだけついてきたら嬉しいですよね。
多くもなく、少なくもなく、丁度いい。
安定感のあるモーニングの出るお店を知っておくとなんとなく心が落ち着きます。
さくっとかっこんで、さくっとお仕事。
神戸の出稼ぎシーズンもあと僅か。
頑張ってきます!
本日のお店
フレッシュベーカリー神戸屋 阪神三宮駅店
住所:神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号
営業時間:7:00~21:00
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
神戸ですので。
フレッシュベーカリー神戸屋
目指すはこちら。
ゆで卵についてるカラーラインが気になる。
特別なゆで卵が出てくるのか…?(ポジティブ)
パン屋さんはモーニング開始時間が早いので、お仕事前のモーニングのときにとても重宝します。
店内は、朝一なのにもうたくさんのお客さん!
けっこう騒がしいなって思ったら、英語の勉強をする奥様方の一群…なんか外国語とか共通語とか喋ったら声大きくなりますよね、電話口の声張るみたいな。
わかります。
じゃあ関西弁のときはどうなんかっていうと普通に腹から声出してますが(結局)
と言うわけで、モーニング。
モーニングプレート(500円)
日替りのパン。豆がうまい。
いつもに増して雑な感想ですみません。
急いでて掻き込みました。
ワンコインでこれだけついてきたら嬉しいですよね。
多くもなく、少なくもなく、丁度いい。
安定感のあるモーニングの出るお店を知っておくとなんとなく心が落ち着きます。
さくっとかっこんで、さくっとお仕事。
神戸の出稼ぎシーズンもあと僅か。
頑張ってきます!
本日のお店
フレッシュベーカリー神戸屋 阪神三宮駅店
住所:神戸市中央区小野柄通8丁目1番8号
営業時間:7:00~21:00
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
COMMENT
コメント一覧 (2)
朝から甘い物&パン沢山食べたい私のストライクど真ん中。
しかし大阪では出会えなさそう…ルクア地下はメニュー違うし。
ゆでたまごの強調は「生ちゃうよ!ゆでてるよ!」
という主張でしょうか。
もしくはスタッフの愛読書がキン肉マン。
神戸と言えば、先日所用で訪れまして、三宮のダイエーに行ったのです。
地下のパン売り場(ベーカリーではなく、工場製の袋パン)で
アーモンドトーストを見つけました!
「まほろば」というメーカー(福祉施設が経営してるパン屋さんです)の
商品で、スライスした山型食パンにアーモンドバターを塗りつけた状態で
売っています(常温だけど問題無さそう)。
買って帰って焼くとアーモンドトースト様降臨!
これならお手軽・食べ切りです!
アーモンドバター大盤振る舞いでしたが、意外とあっさりペロリと食べちゃいました♪
お仕事帰りにダイエーに寄れそうな隙がありましたら是非!
いいですよね!朝はこういう贅沢がしたいの!っていうのがわかってます、神戸屋さん…
であればキン肉マンに一票入れたいです(笑)
最近きれいになったあのダイエーさんですね!盲点でした…!
今度仕事のついでに寄ってみます♪貴重な情報ありがたい!!
> わー、このメニュー構成、非常に好みです!!
> 朝から甘い物&パン沢山食べたい私のストライクど真ん中。
> しかし大阪では出会えなさそう…ルクア地下はメニュー違うし。
>
> ゆでたまごの強調は「生ちゃうよ!ゆでてるよ!」
> という主張でしょうか。
> もしくはスタッフの愛読書がキン肉マン。
>
> 神戸と言えば、先日所用で訪れまして、三宮のダイエーに行ったのです。
> 地下のパン売り場(ベーカリーではなく、工場製の袋パン)で
> アーモンドトーストを見つけました!
> 「まほろば」というメーカー(福祉施設が経営してるパン屋さんです)の
> 商品で、スライスした山型食パンにアーモンドバターを塗りつけた状態で
> 売っています(常温だけど問題無さそう)。
> 買って帰って焼くとアーモンドトースト様降臨!
> これならお手軽・食べ切りです!
> アーモンドバター大盤振る舞いでしたが、意外とあっさりペロリと食べちゃいました♪
> お仕事帰りにダイエーに寄れそうな隙がありましたら是非!