おはようございます!
モーニングを紹介するブログ
「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですので
ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
久々シリーズ、元町です。
当初思ってたお店がなんとしばらくモーニング休憩
されるということで早朝の元町でがっくり肩を
落とすえで。
しかし捨てる神あれば拾う神あり。
転んでもただでは起きたくない、
とっても素敵なお店を見つけました!
はた珈琲店

商店街の中にある店構えがもうキュンとくる
純喫茶。
看板のフォントもたまらん。

ちょっと炉端焼き風。
壁に書かれたメニューだって最高に純。

素敵すぎてなかなか入れない。
モーニングは一択です。

店内は静かですが入りやすい。

純喫茶、一人で入ってみたいけど緊張する…って
うら若き女子男子にもハードルの高くない
かんじですので是非こちらでデビューしてみては。
イスの刻印だって最高に可愛い。

そして砂糖はもちろん二種類。

通は珈琲によて変えたりするのでしょうか?
えでは貧乏舌なので「あまり目にかけない」って
いう貧弱な理由で茶色い方の砂糖にしてます。
(名前すら)
さて、モーニングはこんなかんじでした。

モーニングセット(600円)
この、「染み込んでます!!!!!」って
かんじのくたっとしたトーストが
おいしそうなオーラを醸し出している。
朝ぱくっといただける丁度いい厚切りさ。

1978年創業の珈琲専門店であるはた珈琲店さん。
こだわりの珈琲も、熱々で美味しい。

オシャレカフェでいただくとたまに出てきた瞬間
ぬるい時があるのでほんとこうやって一杯ずつ
丁寧に入れてくださるお店を大切にしていきたい。
愛してます。
おまけ
春に新居へ引っ越します。
今より広くて新しくて、安い。
ただしエレベータがないのに4階。
大丈夫かな。

断捨離上手い方、ご教示願いたい。
■本日のお店■
はた珈琲店
住所:神戸市中央区元町通5-7-12
営業時間:9:00~19:00
お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!

モーニングを紹介するブログ
「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですので
ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
久々シリーズ、元町です。
当初思ってたお店がなんとしばらくモーニング休憩
されるということで早朝の元町でがっくり肩を
落とすえで。
しかし捨てる神あれば拾う神あり。
転んでもただでは起きたくない、
とっても素敵なお店を見つけました!
はた珈琲店

商店街の中にある店構えがもうキュンとくる
純喫茶。
看板のフォントもたまらん。

ちょっと炉端焼き風。
壁に書かれたメニューだって最高に純。

素敵すぎてなかなか入れない。
モーニングは一択です。

店内は静かですが入りやすい。

純喫茶、一人で入ってみたいけど緊張する…って
うら若き女子男子にもハードルの高くない
かんじですので是非こちらでデビューしてみては。
イスの刻印だって最高に可愛い。

そして砂糖はもちろん二種類。

通は珈琲によて変えたりするのでしょうか?
えでは貧乏舌なので「あまり目にかけない」って
いう貧弱な理由で茶色い方の砂糖にしてます。
(名前すら)
さて、モーニングはこんなかんじでした。

モーニングセット(600円)
この、「染み込んでます!!!!!」って
かんじのくたっとしたトーストが
おいしそうなオーラを醸し出している。
朝ぱくっといただける丁度いい厚切りさ。

1978年創業の珈琲専門店であるはた珈琲店さん。
こだわりの珈琲も、熱々で美味しい。

オシャレカフェでいただくとたまに出てきた瞬間
ぬるい時があるのでほんとこうやって一杯ずつ
丁寧に入れてくださるお店を大切にしていきたい。
愛してます。
おまけ
春に新居へ引っ越します。
今より広くて新しくて、安い。
ただしエレベータがないのに4階。
大丈夫かな。

断捨離上手い方、ご教示願いたい。
■本日のお店■
はた珈琲店
住所:神戸市中央区元町通5-7-12
営業時間:9:00~19:00
お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!

COMMENT
コメント一覧 (8)
おおっ!
ここはいつも前を通るだけで入ったことがなかったので
取り上げていただけて嬉しいです。
純喫茶の王道のお店ですね!
クラシックな雰囲気がとてもいいですが
トーストとコーヒーだけで600円?!
せめて卵がついていてほしいなあ!
でもこの雰囲気ですもの仕方ありませんね。
このあたりはそそられる喫茶店がいっぱいあるので
暖かくなったら制覇したいです。
ここから山側にもいっぱいいいお店があるので
またレポートよろしくお願い致します!
ここ、元町商店街行くたびに入りたい!と気になってたお店です!
フォントにきゅんきゅんしますよねー(≧▽≦)
ここら辺に行くときは大概子連れなので喫茶店には入りづらくて涙を飲んでいました>_<
えでさんのおかげで店内の様子を知ることができて嬉しいです♪
ひとつ前の記事の喫茶店内の電話ボックス、杉本町近くの喫茶うるまにもありますよ~。
使う人いるんでしょうかね?
ジノリでした……!
よく見るとカウンターの中に素敵そうな食器がズラッと!
そういうこだわりのお店なんですね、いいなぁ。
お品書きの「ジュース ケーキ」がざっくり過ぎるのに
一歩店内に入るとこだわり満載、このギャップも素敵。
お引越し決定なのですね!目出度い!
私も結婚前にはエレベーター無しの4階に住んでましたよー。
そして今も4階、10階以上あるマンションなので当然エレベーターは
あるのですが、他の人と乗り合わせるのがイヤ&我が家の前に階段があるので
よほど荷物が重い時以外は乗らないです。
すぐに慣れますよー♪
ただ、引越しの時に冷蔵庫とか運んでもらうのが心苦しいです。
休みがあんまりないので、しばらくは無理だけど、ゆっくりしに行きたいお店ですね。断捨離片付け収納大好きです!ミニマムではないですが、廊下や床に荷物を置かない派です。今すぐ、えで様宅へ、飛んで行きたい(笑)
さすがご存知でしたか!
ほんと素敵なお店で何時間でもいられそうでした…静かな空気感がたまりません!
卵たしかにあれば最高ですね、追加料金とかでいいから頼みたい!
山側了解です♪暖かくなったしどんどん開拓するぞ~
>
> おおっ!
> ここはいつも前を通るだけで入ったことがなかったので
> 取り上げていただけて嬉しいです。
>
> 純喫茶の王道のお店ですね!
> クラシックな雰囲気がとてもいいですが
> トーストとコーヒーだけで600円?!
> せめて卵がついていてほしいなあ!
>
> でもこの雰囲気ですもの仕方ありませんね。
> このあたりはそそられる喫茶店がいっぱいあるので
> 暖かくなったら制覇したいです。
> ここから山側にもいっぱいいいお店があるので
> またレポートよろしくお願い致します!
ご存知でしたか!フォントきゅんきゅんしますよねー!縦書きなのも老舗感あって最高です!
お子様連れでも大丈夫そうな、温かな雰囲気だったのでまた機会あれば是非…
喫茶うるまですよね!!前教えて貰ったときから行きたくて仕方ないお店です!暑くなる前に自転車漕がねば…!
あの電話ほんと使う人いなそうですよね…そもそも回線通ってるのかなって疑う悪い私です(笑)
> あーーーっ!!
>
> ここ、元町商店街行くたびに入りたい!と気になってたお店です!
> フォントにきゅんきゅんしますよねー(≧▽≦)
> ここら辺に行くときは大概子連れなので喫茶店には入りづらくて涙を飲んでいました>_<
> えでさんのおかげで店内の様子を知ることができて嬉しいです♪
>
> ひとつ前の記事の喫茶店内の電話ボックス、杉本町近くの喫茶うるまにもありますよ~。
> 使う人いるんでしょうかね?
そうなんです!ずらりと並んだ素敵な食器たち、そして壁にはマイセンのお皿が飾られていて…こういう粋なかんじ好きで仕方ないです♪
おお、普段からエレベーター使われないのですね、ご意見心強いです!人生初めてのエレベーター無し物件にびびってます(笑)
> んー、なんか高そうなカップ&ソーサー…と思って調べてみたら
> ジノリでした……!
> よく見るとカウンターの中に素敵そうな食器がズラッと!
> そういうこだわりのお店なんですね、いいなぁ。
> お品書きの「ジュース ケーキ」がざっくり過ぎるのに
> 一歩店内に入るとこだわり満載、このギャップも素敵。
>
> お引越し決定なのですね!目出度い!
> 私も結婚前にはエレベーター無しの4階に住んでましたよー。
> そして今も4階、10階以上あるマンションなので当然エレベーターは
> あるのですが、他の人と乗り合わせるのがイヤ&我が家の前に階段があるので
> よほど荷物が重い時以外は乗らないです。
> すぐに慣れますよー♪
> ただ、引越しの時に冷蔵庫とか運んでもらうのが心苦しいです。
前通られてたのですね!またタイミングあったら是非行かれてみてください、とても素敵です♪
片付けほんと苦手で…ほんとお願いしたい気持ちです(笑)
> 素敵な喫茶店。めっちゃ前を通過してました。
> 休みがあんまりないので、しばらくは無理だけど、ゆっくりしに行きたいお店ですね。断捨離片付け収納大好きです!ミニマムではないですが、廊下や床に荷物を置かない派です。今すぐ、えで様宅へ、飛んで行きたい(笑)