暑いのでモーニングはお休みして、伊吹山登山の話をさせてください。
山の記事ってだけでそれはそれで暑苦しいですが…
伊吹山自体は昔登ったことがあるのですが、その時は山に詳しいメンバーについて行っただけ…ってかんじでした。
今回は母を伴っての登山。
ちょっと緊張。
うそです。
バスでひとっとび。
米原駅から1時間半の旅です。
懐かしのブラウン管で、伊吹山についてお勉強…
ちなみに夜は蛍鑑賞の部もあって、そのあとにきっと食べるのでしょう…
モーニング!!!!!!!
一度食べてみたいです。
夜間だと、自分の車でしかないのかな…
我々は、ドライブウェイ名物のおうどんで腹ごなし。
確かにのっぺりしてました(?)
伊吹山自体は道がしっかりしているので、外国人観光客さんなんかではクロックスとかで登ってるひともいました。
けっこうおばあちゃんでも登ってて、気楽に1200mを楽しめるのはいいよな~なんて言いながら。
その代りみられるのが、可愛い花々。
ちょっと進めば、眼下には関ヶ原!!
オススメ。
そしていつも気になる謎の壁…
そしてバイオハザードっぽい門を抜けます。
ほんでもってここからはちょっと山らしい道を30分ほど。
ほどなく、山頂!!
めっちゃ風が気持ちいいです!!
山頂と言えばな、かき氷をいただく。
他の席では、バーナーで山ごはんしてる男子グループとかもいてめっちゃ楽しそう…!
思い思いの楽しみ方がありますね。
帰りにも、美しい花々。
五平餅をいただく。
美味。
そしてせっかく登ったのだもの。
お土産は…
ポケモンのジムリーダー戦、もしくは初期のエアギアを思い出す…
滞在は3時間ちょいくらいなので、初心者やライト層にも簡単で楽しい記憶だけで帰れるという最高の山です。
是非一度、この絶景を見に来てください!
COMMENT
コメント一覧 (10)
おはようございます、ご愛読ありがとうございます!
きっと色々変わってることも変わってないこともあるんでしょうね…思い出せなくとも、四半世紀前の家族の思い出に触れる機会になれたのならとても嬉しいです✨
> おはようございます。いつも楽しく見てます。伊吹山四半世紀前に家族で行きました。なに食べたか、景色どうだったか思い出せない(^-^;
そんなタイミングでこの記事、ワクワクがとまりません(≧∀≦)
私は登山口から登ろうと思っているのですが、登り始めてから下山まで時間的にはどれくらいでしたか?
服装はハーフパンツではダメでしょうか?
質問ばかりですみません>_<
えでさんのお考えでいいので何かアドバイス等あったらよろしくお願いしますm(__)m
おおおお!ほんまですか!嬉しいです✨
私は登山口のルート使ったことなくて、バスで楽々してたので(笑)時間についてはちょっとわからないです💦聞いた話では、スキー場を兼ねているのと標高があるので木陰が少ないそうなので、日差し対策に気をつけたほうがいいそうです!
ハーフパンツ大丈夫ですよ!!でもなんだかんだ転んだりするので(笑)できたらサポーターみたいなん履いたうえにハーフパンツのほうが日焼けもしないし安全かもです!私はユニクロのサポートタイツにハーフパンツにしました!
参考になれば嬉しいです、景色も空気も最高ですので楽しんできてくださいねー!
> 伊吹山、前にえでさんのブログで拝見してからずっと登りたくて、やっとこの夏行くことが決定しました!
> そんなタイミングでこの記事、ワクワクがとまりません(≧∀≦)
> 私は登山口から登ろうと思っているのですが、登り始めてから下山まで時間的にはどれくらいでしたか?
> 服装はハーフパンツではダメでしょうか?
> 質問ばかりですみません>_<
> えでさんのお考えでいいので何かアドバイス等あったらよろしくお願いしますm(__)m
>
エアギアまでついて来れる引き出しの広さに感服です(笑)
そうそう、エンブレム賭けて勝負する…みたいな!
枢ちゃんかわいいですね、私はりんごちゃん好きでした!
おお、連載されてるのですね!また読んでおかねば~
> エアギアwどんな設定でしたっけー、相手チーム倒してエンブレム奪う、だっけ……?読んでたのに忘れてしまったー。健気な枢ちゃんを応援してました。大暮先生は久々に週マガで連載中、以前に増して作画が美麗で毎週眼福です!
素晴らしい絶景
清々しさが伝わりますよう‼️
伊吹山朝定食 ‼️も
そそられますね〜
今日もご馳走様でした♪♪♪
絶景お伝えできて嬉しいです!!
朝定食いいですよね…✨車とかで行ける人がうらやましいです!
>
> 素晴らしい絶景
> 清々しさが伝わりますよう‼️
>
> 伊吹山朝定食 ‼️も
> そそられますね〜
>
> 今日もご馳走様でした♪♪♪
>
日差しですね!
ソフト部時代、スイングのたびにヘルメットがずれるほど頭が小さくて合う帽子なかなかないんですが、探しにいってみます!
タイツにハーフパンツ、腕にはランニング用のアームカバーの装備で挑もうと思います!
かき氷食べながら絶景を拝めるのを楽しみに頑張って登ってきますね(^^)/
頭が小さい!うらやましいです!私は逆で頭大きくて髪も多いのでなかなか帽子ないです(笑)
是非!直射日光浴びすぎるとと体力も落ちますからね💦
山頂からのかき氷は絶品ですよ!!山とのコントラストの赤系かき氷で是非お楽しみください~♪
> アドバイスありがとうございます!
> 日差しですね!
> ソフト部時代、スイングのたびにヘルメットがずれるほど頭が小さくて合う帽子なかなかないんですが、探しにいってみます!
> タイツにハーフパンツ、腕にはランニング用のアームカバーの装備で挑もうと思います!
> かき氷食べながら絶景を拝めるのを楽しみに頑張って登ってきますね(^^)/