おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

西大橋の公園のそばに、可愛いカフェがあったなんて知らなかった!
ということで勇んで行ってきました。

DAIYA MAISON(ダイヤメゾン)
18-08-14-09-14-48-199_deco
モーニングは、変則スタイルの日曜・月曜限定
18-08-14-09-15-17-865_deco
階段で二階に上がるスタイル。好き。
18-08-14-09-15-37-616_deco
お店には猫ちゃんがいるみたいなので気になる方、好きな方にお伝えしますね。
18-08-14-09-16-05-730_deco
私が行ったときは見なかった…会いたかったなあ!

店内は、公園を眼下にひろびろ朝日が気持ちいい。
18-08-14-09-16-25-070_deco
モーニングは、二種類
18-08-14-09-16-52-296_deco
塩豆漿(シェントゥジャン)単品と、塩豆漿&蛋餅(ダンピン)のセット。

選べるとならば、セットがいいですよね。
と言うわけで、こちらにしました。
18-08-14-09-18-49-494_deco
塩豆漿と蛋餅セット(650円)

お箸がめっちゃ可愛い!
18-08-14-09-18-26-015_deco
台湾…なんて書いてるんでしょうか…語学に長けた諸氏のご協力、お待ちしています。

塩豆漿(シェントゥジャン)
18-08-14-09-19-09-679_deco
有機豆乳を黒酢で固める、台湾の朝食として人気の豆乳スープ。
桜海老、豆苗、干大根が入っていてたっぷりもったり、美味しい…!

続いて、蛋餅(ダンピン)
18-08-14-09-19-30-072_deco
こちらも台湾の朝ごはん代表。
具の無いトンペイ焼ってかんじでしょうか…めっちゃ好きです。
なんか昔のナントカ商店で食べられるあの味ってかんじ。

たっぷり食べて、お腹いっぱい!
18-08-14-09-17-40-891_deco
こだわりの食器もとても可愛らしいので
幸せ10000000割増し!

おあとは、200円追加しましてラテを注文。
18-08-14-09-19-44-106_deco
ほっとする…

ちなみにこちらの食器、ダイヤメゾンさんの店名の由来ともなった「ダイヤ印」のアルミ製品。

ダイヤ印は、東大阪の小さな町工場で作られている“暮らしの中のアルミ製品”の小さなブランド…だ、そう。

店内にも色々実際の製品が並んでいてとてもワクワクします!
購入することもできますので、素敵な食器を探している方にも是非オススメのお店した!
manga188
本日のお店
DAIYA MAISON(ダイヤメゾン)
住所:大阪市西区南堀江4-10-5 石村ビル 2F
営業時間:12:00-20:00  【日曜月曜のみ】 9:00~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE