おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
ひっさしぶりに、江戸モーニングです!
今私は京都の支店に所属しているのですがそちらでまことしやかにありました謎のローカルルール、その名も
「東京出張は3回まで」
仕事なのにそんなことある??
って本社のひととかに聞いてみてもそんなのことある??
って返されるくらい謎だった謎ルール。
この度、京都の営業責任者が変更になったので改めて聞いてみると、
「別に何回行ってもいいよ」
だって!
前上司のローカルルールだったようです。
ところ変われば法律も変わる。
早速お江戸号で上京です。
渋谷で仕事だったので、品川にて上司(新)と合流。
品川駅はモーニング充実していて個人的にお気に入りの駅です。
新大阪もいいんだけど、あんまり早くからオープンしてないんだよな…
JR東西朝食対決は、今のところ東に分ありです。
んでま、新店舗もいいんですが久々なので久々にこちら。
おだし東京
お察しの方、ご明察。
スープストック東京の和風版です。
和訳しておだし東京にしたひとのネーミングセンスほんま好き。
前回行ったのは2017年。
すっごく美味しかったので、これはすぐ大阪進出あるな!って思ってたのですが待てど暮らせど。
いやいや、どう考えてもスープストック本家より大阪で受け入れられやすそうやろって思うんですがそうはいかず。
3年ぶりの店内。
変わらず素敵。ちょっと割烹っぽい。
いつもカウンターで食べたくて勇気がでない。
朝のお膳こと、モーニングは変わらずでした。
だいたい600円以下でいただけるのが嬉しい。
さてはて、せっかくの機会なのでたぶん正解は前回と別メニューだってわかってるんですが…
美味しさが忘れられなくて、またこちら。
はかた一番どりの朝粥(590円)
保守派の私が悪いんじゃない、待てど暮らせど大阪に来ないおだしさんが悪いんです。
関西風に言うと、おだっさん。
冬の朝にうれしい、あったか朝粥。
ぱかり、と。
おいしそう!
たっぷり注がれた朝粥。
なんか日本昔話に出てくる謎の鍋料理っぽくてかわいい。
わかる?
はかた一番どりの肉団子がごろりと入っていておいしそう!
おかゆのお供はこちらの三銃士。
四銃士ことダルタニャンは左下のドライトマトです。
なぜなら私がトマトが苦手だからです。
是非、大阪でのご進出、お待ちしています!
な、美味しい朝のお膳でした。
また食べたい!
そのあとは、商談などを終え…
渋谷のイケなランチをいただいたり
キングダムハーツの展示があったのでさぼって見に行ったり
誕生日を祝っていただいたりなどしました。
誕生日プレゼントもらったものの誕生日が近いのでお返しをするので普通にただのプレゼント交換になる冬生まれたち。
翌日は友達と朝ごはんの予定だったのですがびっくりするくらい喘息がでて悲しみの朝いち帰阪となりました…
前回喘息ですぎて骨折してたので今回は大事をとりました。
すげー聞いてほしいこといっぱいあったのでめっちゃ残念。また遊ぼうね!(私信)
本日のお店
おだし東京
住所:東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川サウス 1F
営業時間:[月~土] 7:00~22:30(OS) [日・祝] 8:00~21:30(OS)
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
ひっさしぶりに、江戸モーニングです!
今私は京都の支店に所属しているのですがそちらでまことしやかにありました謎のローカルルール、その名も
「東京出張は3回まで」
仕事なのにそんなことある??
って本社のひととかに聞いてみてもそんなのことある??
って返されるくらい謎だった謎ルール。
この度、京都の営業責任者が変更になったので改めて聞いてみると、
「別に何回行ってもいいよ」
だって!
前上司のローカルルールだったようです。
ところ変われば法律も変わる。
早速お江戸号で上京です。
渋谷で仕事だったので、品川にて上司(新)と合流。
品川駅はモーニング充実していて個人的にお気に入りの駅です。
新大阪もいいんだけど、あんまり早くからオープンしてないんだよな…
JR東西朝食対決は、今のところ東に分ありです。
んでま、新店舗もいいんですが久々なので久々にこちら。
おだし東京
お察しの方、ご明察。
スープストック東京の和風版です。
和訳しておだし東京にしたひとのネーミングセンスほんま好き。
前回行ったのは2017年。
すっごく美味しかったので、これはすぐ大阪進出あるな!って思ってたのですが待てど暮らせど。
いやいや、どう考えてもスープストック本家より大阪で受け入れられやすそうやろって思うんですがそうはいかず。
3年ぶりの店内。
変わらず素敵。ちょっと割烹っぽい。
いつもカウンターで食べたくて勇気がでない。
朝のお膳こと、モーニングは変わらずでした。
だいたい600円以下でいただけるのが嬉しい。
さてはて、せっかくの機会なのでたぶん正解は前回と別メニューだってわかってるんですが…
美味しさが忘れられなくて、またこちら。
はかた一番どりの朝粥(590円)
保守派の私が悪いんじゃない、待てど暮らせど大阪に来ないおだしさんが悪いんです。
関西風に言うと、おだっさん。
冬の朝にうれしい、あったか朝粥。
ぱかり、と。
おいしそう!
たっぷり注がれた朝粥。
なんか日本昔話に出てくる謎の鍋料理っぽくてかわいい。
わかる?
はかた一番どりの肉団子がごろりと入っていておいしそう!
おかゆのお供はこちらの三銃士。
四銃士ことダルタニャンは左下のドライトマトです。
なぜなら私がトマトが苦手だからです。
是非、大阪でのご進出、お待ちしています!
な、美味しい朝のお膳でした。
また食べたい!
そのあとは、商談などを終え…
渋谷のイケなランチをいただいたり
キングダムハーツの展示があったのでさぼって見に行ったり
誕生日を祝っていただいたりなどしました。
誕生日プレゼントもらったものの誕生日が近いのでお返しをするので普通にただのプレゼント交換になる冬生まれたち。
翌日は友達と朝ごはんの予定だったのですがびっくりするくらい喘息がでて悲しみの朝いち帰阪となりました…
前回喘息ですぎて骨折してたので今回は大事をとりました。
すげー聞いてほしいこといっぱいあったのでめっちゃ残念。また遊ぼうね!(私信)
本日のお店
おだし東京
住所:東京都港区高輪3-26-27 エキュート品川サウス 1F
営業時間:[月~土] 7:00~22:30(OS) [日・祝] 8:00~21:30(OS)
COMMENT