おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
そんな京都では一大勢力なイノダ様。
本店は、旧館と新館があってどちらもめっちゃ素敵!
今回は、旧館へ行きました。
古き良き喫茶…って感じでワクワクする。
なんかレトロなワンピースとか着物で行ってもハイカラかもしれませんね。
そしてめっちゃテンション上がるのがこの古いテレビ!
このブラウン管のテレビ見るたび思いだすんですが、昔、京阪で「テレビカー」って言って、テレビ積んで走ってる車両あったの皆さん覚えてます?
確か常にNHK放送してたので、私が大学時代は帰りの電車でよく相撲中継見た記憶が…そしてブラウン管ゆえか、めっちゃ画像飛ぶという。
そんなことを考えながら、荘厳なメニューを繰る。
モーニングは4種類。
さすが本店、他店よりメニューが豊富。
そして気になる1420円のミートローフセット。
当ブログにお越しのグルメな聡明な皆さまはご存じかもですが、私がよくわかってなかったのでミートローフおさらい。
ひき肉の塊を焼いたり燻製にした料理で、「ローフ」は昔の英語で「パン」のこと。
そこから転じて、長方形のパンっぽい形状のものをオーブンで焼くこと全般を「ローフ」と呼ぶようになったそうです。
よく食べている国は、ドイツ、ベルギー、オランダらへんだとか…素敵。
一人だったら絶対チャレンジしてるのですがごちそうになる機会だったのでさすがに頼めず、次回持越しです。
ということで、今朝はこちら。
ロールパンセット(930円)
この世に存在するロールパンモーニングのなかでもトップクラスの高額ロールパンに違いない。
ちなみにここから徒歩5分の進々堂さんでもロールパンモーニング食べられますが…
700円くらい。
それでもなかなかしますが安く感じる。
美しいおハイソなロールパン。
何故かアルミカップに乗ってるところに高級感とレトロさを感じていとおしい。
個人的にはこうしてくれるとサラダとか、そのドレッシングでパンがじっとりしないから高評価です。
揚げたてで熱々のエビフライにしっかりした味わいのデミグラ。
そしてほわほわのパン…
かわいいだけじゃない実力派。
そしてKYKかってくらいがっつりのサラダがお得感いっぱいで大好き。
セットの珈琲は、オーダー時に砂糖とミルクはいかがしますか?って聞かれる京都スタイル。
おねがいしますって言うたらそっちでいれといてくれはる。
入れてもらっても濃いので、後追いように一つ角砂糖置いてくれてる優しさがイノダスタイル。
この界隈にはほかにもめっちゃ可愛いチョコのマリベルさんでモーニング食べたりできるので、オフィス街のイメージの烏丸御池ですが、モーニング行脚で散策しても素敵かも!
※参考
住所:京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
営業時間:7:00~20:00
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
最終週なので、めっちゃ周ります京都。
なぜここまで追い詰められないとベストが尽くせないのか。
心の上田教授に叱咤されながらこちらへ。
イノダコーヒ
コーヒーじゃないよ、コーヒだよ。
このネタ100回くらいやってきたんですが本店はなんと6年ぶり。
6年て。
小学生も大学生になるわ。
そんなご長寿ブログ。
ほかのイノダさんにも行ってるので気になるかたは併せて読んでくれどす。
最終週なので、めっちゃ周ります京都。
なぜここまで追い詰められないとベストが尽くせないのか。
心の上田教授に叱咤されながらこちらへ。
イノダコーヒ
コーヒーじゃないよ、コーヒだよ。
このネタ100回くらいやってきたんですが本店はなんと6年ぶり。
6年て。
小学生も大学生になるわ。
そんなご長寿ブログ。
ほかのイノダさんにも行ってるので気になるかたは併せて読んでくれどす。
そんな京都では一大勢力なイノダ様。
本店は、旧館と新館があってどちらもめっちゃ素敵!
今回は、旧館へ行きました。
古き良き喫茶…って感じでワクワクする。
なんかレトロなワンピースとか着物で行ってもハイカラかもしれませんね。
そしてめっちゃテンション上がるのがこの古いテレビ!
このブラウン管のテレビ見るたび思いだすんですが、昔、京阪で「テレビカー」って言って、テレビ積んで走ってる車両あったの皆さん覚えてます?
確か常にNHK放送してたので、私が大学時代は帰りの電車でよく相撲中継見た記憶が…そしてブラウン管ゆえか、めっちゃ画像飛ぶという。
そんなことを考えながら、荘厳なメニューを繰る。
モーニングは4種類。
さすが本店、他店よりメニューが豊富。
そして気になる1420円のミートローフセット。
当ブログにお越しのグルメな聡明な皆さまはご存じかもですが、私がよくわかってなかったのでミートローフおさらい。
ひき肉の塊を焼いたり燻製にした料理で、「ローフ」は昔の英語で「パン」のこと。
そこから転じて、長方形のパンっぽい形状のものをオーブンで焼くこと全般を「ローフ」と呼ぶようになったそうです。
よく食べている国は、ドイツ、ベルギー、オランダらへんだとか…素敵。
一人だったら絶対チャレンジしてるのですがごちそうになる機会だったのでさすがに頼めず、次回持越しです。
ということで、今朝はこちら。
ロールパンセット(930円)
この世に存在するロールパンモーニングのなかでもトップクラスの高額ロールパンに違いない。
ちなみにここから徒歩5分の進々堂さんでもロールパンモーニング食べられますが…
700円くらい。
それでもなかなかしますが安く感じる。
美しいおハイソなロールパン。
何故かアルミカップに乗ってるところに高級感とレトロさを感じていとおしい。
個人的にはこうしてくれるとサラダとか、そのドレッシングでパンがじっとりしないから高評価です。
揚げたてで熱々のエビフライにしっかりした味わいのデミグラ。
そしてほわほわのパン…
かわいいだけじゃない実力派。
そしてKYKかってくらいがっつりのサラダがお得感いっぱいで大好き。
セットの珈琲は、オーダー時に砂糖とミルクはいかがしますか?って聞かれる京都スタイル。
おねがいしますって言うたらそっちでいれといてくれはる。
入れてもらっても濃いので、後追いように一つ角砂糖置いてくれてる優しさがイノダスタイル。
この界隈にはほかにもめっちゃ可愛いチョコのマリベルさんでモーニング食べたりできるので、オフィス街のイメージの烏丸御池ですが、モーニング行脚で散策しても素敵かも!
※参考
本日のお店
イノダコーヒ 本店 (INODA COFFEE)住所:京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140
営業時間:7:00~20:00
COMMENT