おはようございます!
モーニングを食べることが大好きなアラサーOLえで(@morningtabeyosh)が美味しい朝ごはんを食べられるお店をご紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!

モーニングを食べることが大好きなアラサーOLえで(@morningtabeyosh)が美味しい朝ごはんを食べられるお店をご紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※まとめサイト等への写真・記事の転載は勘弁してください…
それではどうぞ!
***
おはようございます!えでです。
異動だの、テレワークだの、新部署設立だの…色々目まぐるしく動いてるうちに4月ももう2週間くらい。
なんとなく振り返ってみようかと思い、おうちモーニングをしながら考えてみました。
昨日のおうちモーニングは、この前の残りのパンケーキ。

毎日ほど食べてるな。
100円ローソンで買ったホットケーキミックスで作ったのですが、6枚できますって書いてたのに4枚しかできなかった。大きすぎたのか…
甘いものなので焦げやすいこと、フライパンを一度ジュってしたら美味しくなること、ツイッターで皆さんに教えてもらいました。
ありがとうございます。
次はちょっといいフライパンで焼いてみようかな。
甘いホットケーキが焦げやすいということならおかず系ホットケーキは焦げにくいのかな?
おかず系でいうと忘れられない、リトアニア名物(?)じゃがいもパンケーキもいつか作ってみたいです。
そんなこんなで、京都から大阪に勤務地が戻りまして一番うれしいことは、当たり前だけど移動時間が大幅短縮!!
行き帰り、それぞれ1時間以上浮くことになりめっちゃ幸せ!!
ていうかよく通ってたな、ほんま。
早く終わるので、スーパーで買い物して自炊して、お弁当も作って…っていう当たり前の幸せを取り戻しました。
京都に通ってたときはどう頑張っても早く帰れなかったのでつい自炊もめんどくさくて一人外飯したり、朝も早いのでモーニングも行きたいしお弁当なんてもってのほかって感じでした。
結果、少し太ったのですが(笑)
健康的に暮らしているということですね、きっと。
ほんでそれに関連する大きな変化が、冷蔵庫。
幸せだと冷蔵庫の中身が充実する…!!
冷凍保存したコメと水くらいしか入ってなかった冷蔵庫に、野菜やら卵やらいろいろ入ってて、なんだか華やかになりました。
とにかく外食が減ったので、これなら貯金してまた英会話とか行けそう。
モーニングもはかどっちゃうなこれ!
今年は久しぶりに、オランダ屋に行きたいぜ。
仕事面では、新しい部署を少人数で立ち上げるということに挑戦しています。
少しはかかわってたけど、初めて一緒に働くメンバーなので、話してみて初めて知ることがいっぱいあって、まだまだ内部も外部も手探り。
ちょっと前途多難なんですが、頑張ります。
そして素敵なエピソードとして、祖母がちょっと離れたところに住んでいてこの折でずっと会えてないので、お手紙をしたためてみました。
ぱかって開いたら桜がとびだすという、うんと春っぽいやつ。
そしたら元気が出たみたいで、お散歩して、ごはんもしっかり作って食べたんだって。
この状況でなかなかおうちも出れずなので、いっそアナログ極めて大事な方にお手紙なんて書いてみるの、おすすめです。
そんな今朝のおうちモーニング。

朝からぶりを照り焼くという外出自粛の極みな手間暇朝餉にしてみました。
そして桜といえば桜珈琲。
今年は見れなかったなあ、残念。
しかしブログ見返しても桜の写真がなかった…まさかこんだけ言ってて桜の時期に行ったことないのか…?
ではまた!
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします↓おはようございます!えでです。
異動だの、テレワークだの、新部署設立だの…色々目まぐるしく動いてるうちに4月ももう2週間くらい。
なんとなく振り返ってみようかと思い、おうちモーニングをしながら考えてみました。
昨日のおうちモーニングは、この前の残りのパンケーキ。

毎日ほど食べてるな。
100円ローソンで買ったホットケーキミックスで作ったのですが、6枚できますって書いてたのに4枚しかできなかった。大きすぎたのか…
甘いものなので焦げやすいこと、フライパンを一度ジュってしたら美味しくなること、ツイッターで皆さんに教えてもらいました。
ありがとうございます。
次はちょっといいフライパンで焼いてみようかな。
甘いホットケーキが焦げやすいということならおかず系ホットケーキは焦げにくいのかな?
おかず系でいうと忘れられない、リトアニア名物(?)じゃがいもパンケーキもいつか作ってみたいです。
そんなこんなで、京都から大阪に勤務地が戻りまして一番うれしいことは、当たり前だけど移動時間が大幅短縮!!
行き帰り、それぞれ1時間以上浮くことになりめっちゃ幸せ!!
ていうかよく通ってたな、ほんま。
早く終わるので、スーパーで買い物して自炊して、お弁当も作って…っていう当たり前の幸せを取り戻しました。
京都に通ってたときはどう頑張っても早く帰れなかったのでつい自炊もめんどくさくて一人外飯したり、朝も早いのでモーニングも行きたいしお弁当なんてもってのほかって感じでした。
結果、少し太ったのですが(笑)
健康的に暮らしているということですね、きっと。
ほんでそれに関連する大きな変化が、冷蔵庫。
幸せだと冷蔵庫の中身が充実する…!!
冷凍保存したコメと水くらいしか入ってなかった冷蔵庫に、野菜やら卵やらいろいろ入ってて、なんだか華やかになりました。
とにかく外食が減ったので、これなら貯金してまた英会話とか行けそう。
モーニングもはかどっちゃうなこれ!
今年は久しぶりに、オランダ屋に行きたいぜ。
仕事面では、新しい部署を少人数で立ち上げるということに挑戦しています。
少しはかかわってたけど、初めて一緒に働くメンバーなので、話してみて初めて知ることがいっぱいあって、まだまだ内部も外部も手探り。
ちょっと前途多難なんですが、頑張ります。
そして素敵なエピソードとして、祖母がちょっと離れたところに住んでいてこの折でずっと会えてないので、お手紙をしたためてみました。
ぱかって開いたら桜がとびだすという、うんと春っぽいやつ。
そしたら元気が出たみたいで、お散歩して、ごはんもしっかり作って食べたんだって。
この状況でなかなかおうちも出れずなので、いっそアナログ極めて大事な方にお手紙なんて書いてみるの、おすすめです。
そんな今朝のおうちモーニング。

朝からぶりを照り焼くという外出自粛の極みな手間暇朝餉にしてみました。
そして桜といえば桜珈琲。
今年は見れなかったなあ、残念。
しかしブログ見返しても桜の写真がなかった…まさかこんだけ言ってて桜の時期に行ったことないのか…?
ではまた!
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!

COMMENT