※緊急事態宣言前に訪問した記事になります
とうとう三度目の緊急事態宣言が出てしまいましたね…GWは大阪帰りたかったので残念ですが命あっての物種。早く平和になるといいなあ。ちなみに、物種とはものごとのたねとなるもの、という意味だそう。昔の人は植物みたいに色々なことがにょきにょきでてくるって考えてたのかな。なんて思ったりしてるとGWすぐ過ぎそうだな、大丈夫、なんとか生きていけそう。言葉のしゃべり方は忘れそうだけど。
というわけで緊急事態宣言前の代々木公園にやってきました。
以前、朝時間.jpさんという素敵なサイトで連載をさせていただいておりまして、
連載時はお二人の方にお世話になっていたのですが、そのお一方とモーニングに行かせていただけることになりました!嬉しい!
東京はまだまだ右も左もわからない私。ご厚意に甘え切っておすすめのお店をご紹介いただきました。
東京のオシャレ街、代々木公園にある、人気のお店。
PATH
朝8時に集合したのですが、ていうかかなり早めに並んでくださっていた(ありがたい!)のですが私がのろのろ到着したころには長蛇の列!え、モーニングですよね、ラーメン屋ではなく??
ほんとにほんとに人気のお店でした、これは大阪の田舎者一人ではいけない、よかった…!
30分くらいお話ししながら待って、入店!
おしゃれだ~
フィラメントがぎゅわぎゅわーってなっててかっこいいランプ。こんな家に住みたい。
フィラメントと言えばDr.STONEで携帯電話を作るときにタングステンでフィラメント作ってましたがエジソンは京都の竹からフィラメントをつくったそうな…知りたい方はこちら。
毎日Dr.STONEの話してるな。
さて、モーニング!並んでるときに注文するスタイルなのですが、色々食べたくてまたメニューいただく。
アイスクリームをカウントしていいのか自信がないですが、全7種類。毎日来ても違うのが食べられるね!
看板メニューはダッチパンケーキだそう。焼き上がりに30分くらいかかるということです。全然問題ない。休日の朝だから。最高。
ドリンクはセットではない東京システム。朝からビールいけますっていうか日本酒いけるぞ?!
日本酒と合うモーニングはどれなんだ…?
そして癖の強いドリンクたち。その中でも謎すぎる「コンブチャ」の文字…!
「これは、所謂「昆布茶」とは違うんですよ」
との朝時間ご担当S様。
昆布茶ならぬ、コンブチャとは、「紅茶キノコ」のこと。お茶を発酵させてつくる植物性の発酵ドリンクだそう。
調べると、ミランダ・カーやオーランド・ブルーム、マドンナを始めとした多くのセレブリティにも愛飲されてるそう。こういうとき絶対でてくるなオーランドブルーム。
当ブログでオーランドブルームが出てくる記事はこちら。
100%ガセ。
今を逃すと一生飲まない気がして、2人で頼んでみました。人生はノリと道連れ。
モーニング以外にも、自家製パンとかも朝からいただけちゃいます!
しかし入店してすぐ注文したのに一部のパンはすでに売り切れでした…すごい人気だ!
そしてやってきた、俺たちのコンブチャ。
ブラッドオレンジのコンブチャ(830円)
値段がもう東京なんですよねえ…???
大阪だったらお好み焼きに割とリッチにトッピングできる値段ですが東京だとコンブチャ一杯です。お母さん、私は遠くに来ました…
味はブラッドオレンジ感はそんなになかったのですが、お酢ドリンクっぽいかんじ?美味しかったです!
なんて言いながら飲んでたら、モーニングの到着です!
まずはS様モーニングから。
自家製ハムとカマンベールチーズのサンドイッチ(1,100円)
見て、この厚み!
しっとり柔らかな自家製ハムに、たっぷりカマンベールチーズ…パンも香ばしくて美味しい…ええ、半分いただきました…
そしてもう一皿はこちら。
ダッチパンケーキ 生ハムとブッターラ(1,710円)
一皿で1500円を超えるパンケーキ…心して味わいます。
ていうかボリュームがすごい!
晩御飯までなにもいらんやつです。
くしゅっとしたダッチパンケーキに、しょっぱい生ハム、そしてブッターラチーズ、たっぷりかけるメープル…これは…めっちゃ美味しいやつ…!
ブッターラチーズとは、モッツァレラチーズで生クリームを包んで作るフレッシュなチーズだそうです。美味しい!!
ダッチパンケーキ全然食べたことなかったのですが大好きになりました!
そして案の定珈琲が欲しくなって頼む私たち。
ホットコーヒー(500円)
いっぱい話して、いっぱい食べて!
めっちゃ楽しい時間でした!
そして帰りしに気になりすぎてわざわざ二人で見に行った(私が連れて行った)東京の謎トイレ…
わかります?
スケスケやねん…
やっぱり東京は怖い街です。
■お店のデータ■
とうとう三度目の緊急事態宣言が出てしまいましたね…GWは大阪帰りたかったので残念ですが命あっての物種。早く平和になるといいなあ。ちなみに、物種とはものごとのたねとなるもの、という意味だそう。昔の人は植物みたいに色々なことがにょきにょきでてくるって考えてたのかな。なんて思ったりしてるとGWすぐ過ぎそうだな、大丈夫、なんとか生きていけそう。言葉のしゃべり方は忘れそうだけど。
というわけで緊急事態宣言前の代々木公園にやってきました。
以前、朝時間.jpさんという素敵なサイトで連載をさせていただいておりまして、
連載時はお二人の方にお世話になっていたのですが、そのお一方とモーニングに行かせていただけることになりました!嬉しい!
東京はまだまだ右も左もわからない私。ご厚意に甘え切っておすすめのお店をご紹介いただきました。
東京のオシャレ街、代々木公園にある、人気のお店。
PATH
朝8時に集合したのですが、ていうかかなり早めに並んでくださっていた(ありがたい!)のですが私がのろのろ到着したころには長蛇の列!え、モーニングですよね、ラーメン屋ではなく??
ほんとにほんとに人気のお店でした、これは大阪の田舎者一人ではいけない、よかった…!
30分くらいお話ししながら待って、入店!
おしゃれだ~
フィラメントがぎゅわぎゅわーってなっててかっこいいランプ。こんな家に住みたい。
フィラメントと言えばDr.STONEで携帯電話を作るときにタングステンでフィラメント作ってましたがエジソンは京都の竹からフィラメントをつくったそうな…知りたい方はこちら。
毎日Dr.STONEの話してるな。
さて、モーニング!並んでるときに注文するスタイルなのですが、色々食べたくてまたメニューいただく。
アイスクリームをカウントしていいのか自信がないですが、全7種類。毎日来ても違うのが食べられるね!
看板メニューはダッチパンケーキだそう。焼き上がりに30分くらいかかるということです。全然問題ない。休日の朝だから。最高。
ドリンクはセットではない東京システム。朝からビールいけますっていうか日本酒いけるぞ?!
日本酒と合うモーニングはどれなんだ…?
そして癖の強いドリンクたち。その中でも謎すぎる「コンブチャ」の文字…!
「これは、所謂「昆布茶」とは違うんですよ」
との朝時間ご担当S様。
昆布茶ならぬ、コンブチャとは、「紅茶キノコ」のこと。お茶を発酵させてつくる植物性の発酵ドリンクだそう。
調べると、ミランダ・カーやオーランド・ブルーム、マドンナを始めとした多くのセレブリティにも愛飲されてるそう。こういうとき絶対でてくるなオーランドブルーム。
当ブログでオーランドブルームが出てくる記事はこちら。
100%ガセ。
今を逃すと一生飲まない気がして、2人で頼んでみました。人生はノリと道連れ。
モーニング以外にも、自家製パンとかも朝からいただけちゃいます!
しかし入店してすぐ注文したのに一部のパンはすでに売り切れでした…すごい人気だ!
そしてやってきた、俺たちのコンブチャ。
ブラッドオレンジのコンブチャ(830円)
値段がもう東京なんですよねえ…???
大阪だったらお好み焼きに割とリッチにトッピングできる値段ですが東京だとコンブチャ一杯です。お母さん、私は遠くに来ました…
味はブラッドオレンジ感はそんなになかったのですが、お酢ドリンクっぽいかんじ?美味しかったです!
なんて言いながら飲んでたら、モーニングの到着です!
まずはS様モーニングから。
自家製ハムとカマンベールチーズのサンドイッチ(1,100円)
見て、この厚み!
しっとり柔らかな自家製ハムに、たっぷりカマンベールチーズ…パンも香ばしくて美味しい…ええ、半分いただきました…
そしてもう一皿はこちら。
ダッチパンケーキ 生ハムとブッターラ(1,710円)
一皿で1500円を超えるパンケーキ…心して味わいます。
ていうかボリュームがすごい!
晩御飯までなにもいらんやつです。
くしゅっとしたダッチパンケーキに、しょっぱい生ハム、そしてブッターラチーズ、たっぷりかけるメープル…これは…めっちゃ美味しいやつ…!
ブッターラチーズとは、モッツァレラチーズで生クリームを包んで作るフレッシュなチーズだそうです。美味しい!!
ダッチパンケーキ全然食べたことなかったのですが大好きになりました!
そして案の定珈琲が欲しくなって頼む私たち。
ホットコーヒー(500円)
いっぱい話して、いっぱい食べて!
めっちゃ楽しい時間でした!
そして帰りしに気になりすぎてわざわざ二人で見に行った(私が連れて行った)東京の謎トイレ…
わかります?
スケスケやねん…
やっぱり東京は怖い街です。
■お店のデータ■
PATH
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-44-2 A-FLAT 1F
営業時間:[BREAKFAST]8:00~15:00[DINER]18:00~24:00
住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-44-2 A-FLAT 1F
営業時間:[BREAKFAST]8:00~15:00[DINER]18:00~24:00
COMMENT
コメント一覧 (2)
これぞ東京、なんか一周回って嬉しさすら感じます。
なのに大人気なんですね…東京の人ってお金持ちなの……?
ドリンクメニューの炭酸水1リットル千円超え、が気になりました。
一人で飲むの?その場で飲みきるの?そもそもなんでそれ頼むん?
えで@関西&関東モーニングブロ
ガー
がしました