東京生活も板についてきましたと言いたくなってきた6月上旬。すっかり半袖で過ごしています。初めて家を探しに来た日はコートを着ていたのに。

うちの部署には二人女性の新入社員さんが来てくれています。それがめっぽうかわいい。
めっちゃサポートしてくれて、最早介護みたいになってる。お姉さんのポジションで頑張ってね、って上司には言われたのですが絶賛おばあちゃんポジションを確立しています。

この前も会議があったのですが、プロジェクターのパワポを記録したくてスマホを取り出したら、「やっときますよ」って言って、WEB会議システムに繋いでパワポスクショして送ってくれる早業。しかもその作業しながらGoogleスプレッドシートで議事録とってた。スクショ貼りながら。
デジタルネイティブの技術力の高さに笑ってしまった。

前も言った気がするけど、自分が新入社員のときに上司がなんでも聞いてきて、「自分で調べればいいのに…」って思ってたけどその気持ちが今わかる。圧倒的に早いし圧倒的に若い子にお世話されたい。あの日のオッサンに近づく東京2か月目。

さてはてそんな今回のモーニン。
前回振られた↓

清澄白河モーニングにリベンジ!

隅田川のほとりにある、ホテル併設のカフェにいってきました。

PITMANS(ピットマンズ)
21-06-05-16-03-43-786_deco
カフェはこの、右手の階段から上がって川沿い。
大阪も水都っていうけど、東京だって水の都。
21-06-05-16-04-06-242_deco
初夏の風が気持ちいい。早起きの特権です。

ウッドデッキがあるので、愛犬を連れてきてもいいみたい!
21-06-05-16-04-29-001_deco
東京で愛犬OKなのは天王洲アイルのこちらですが、

この時はまだあんまりペットOKみたいなカフェがあまりなかったし、個人的にも全然知識なかったので「東京~!!」って思ったものですが、今は大阪でもけっこう増えてきましたよね。愛犬とお散歩ついでにモーニング、爽やかすぎる…
この記事だって恐ろしいことに7年前。そりゃあ世界も変わる。

私は相棒は自転車しか連れていなかったので、店内でいただきます。
21-06-05-16-04-54-498_deco
広々した店内。休日朝9時というのに、オシャレしたお客さんでいっぱいです。友達がほしくなる。
21-06-05-16-05-10-427_deco
さすがドッグカフェ併設のカフェ、店内にもわんこグッズが売ってる!
21-06-05-16-05-27-396_deco
合ってますよね?

注文は、最初にレジで。
東京人ってご飯食べるときめっちゃ行列並ぶ人々のイメージがあるのですが、ここも…混んでた…!!!!モーニングなのに…!!
レジがひとつで、一回の注文に何故か3分くらいかかるので(性格が悪いのでタイムを計ってた)どんどん列が形成されていく…そして近づくラストオーダー…これで二回目振られたらさすがに泣いちゃう。
10分ほど並んで、ようやく注文。関西スーパーでもこんなに並ばんぞ。

東京の洗礼を受けながら、注文。
モーニングは2種類。
21-06-05-16-05-48-873_deco
PITMANSさんのモーニングのコンセプトはスープモーニング。クラムチャウダーか、ヴィーガンスープから選べます。
どちらも魚介と野菜と、あっさり系なので、ちょっと物足りないなあという肉好きのために、追加でソーセージ&エッグが注文できます。

そしてお会計。東京らしくキャッシュレスなのでお気をつけて!

現金授受してしまうと店員さんの感染リスクがあるので、キャッシュレスは歓迎なのですが(個人的にもモーニングからカードでポイント貯まるの嬉しい)こちらも同様に感染リスクにさらされてるわけなので、店員さんにはごめんどうですが、クレカ通して暗証番号入れる機械、あれ、毎回消毒してほしいな…わがままかしら。

なんて考えながらお席で待つこと暫し。ゆっくり本とか読みながら待つ贅沢な時間。
21-06-05-16-06-03-840_deco
モーニングも贅沢に、こちらにしました!
21-06-05-16-06-44-409_deco
クラムチャウダースープセット(1320円)+ソーセージ&エッグ(550円)

案の定、肉成分が欲しくてソーセージ&エッグを追加してしまった…
21-06-05-16-07-46-802_deco
550円、大阪ならこれだけでモーニング食べれるなあなんて思ってはいけない。
半熟目玉焼きが特に美味しかった!

そしてクラムチャウダー。
暑いかなって思ったのですが、冷房が効いてて少し寒かったのであったかいスープが嬉しい。
21-06-05-16-09-12-210_deco
具がゴロゴロ!
21-06-05-16-09-27-021_deco
ちょっとスプーン入れただけでこんだけ掬えちゃう。
あさりとか、一人暮らしだとあんまり買わないから貴重な栄養素。

スープがメインのモーニングは珍しくていいですよね!
大阪だと桜珈琲さんがやってるけど、冬限定だからなあ…

あとは台湾から、豆乳スープの塩豆漿(シェントゥジャン)とか。

もっと増えてくといいですね!

そしてパンかライスか選べるのですが、今回はパンで。
21-06-05-16-08-05-106_deco
可愛い紙のバスケットにはいったパンは、蔵前で愛される「chigaya(チガヤ)」のパンだそう。蔵前がどこかよくわからないのですが…この辺にあるっぽいです。とにかく美味しかった。

ジャムとヨーグルト。
21-06-05-16-08-52-273_deco
たっぷり色々食べられて幸せ!

セットのドリンクは初夏らしく、アイスコーヒーで。
21-06-05-16-09-50-295_deco
のんびり過ごす朝にぴったりなカフェでした。お気に入りの本と共にどうぞ。

■お店のデータ■
PITMANS
住所:東京都江東区清澄1-1-7 LYURO 東京清澄 by THE SHARE HOTELS 2F
営業時間:7:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE