おはようございます!
緊急事態宣言も明け、私もなんだかんだ東京生活が半年を過ぎました。
我が社は半年に1回評価面談があり、そのなかに「個人的に頑張りたいこと」みたいな欄があるのですが、今年の私の目標は「風邪をひかないこと」と「友達100人作ること」。
なんとなくどっちも達成した気がするので最高評価にしておきました。自己評価が適当。

そんな今回は、珍しく仕事で外出したのでモーニングとしゃれこむことに。
内勤なのと、リモートが多いのとで、なかなかモーニングの機会がないです。
最近、土日はめっちゃ寝てしまうんですよね…

目的地は大門。
地名の由来はその名もずばり、増上寺の総門・表門があるから。大きい門で大門。そのまますぎる。なんか山とかでも、その土地で敬われすぎて逆に名前がついてない…みたいな山もある(あった?)らしいし、そんなかんじかな?確かに名前を付けるっていう行為は、特定のものを特別なものにするように見えて、一方、その物に定義を与えるというのかしら、一般化するというのかしら…下に置くということでもあるのですね。
歴史でも、偉い人から名前はつけられても、偉い人に名前を付けるってことはないものね。
後醍醐天皇に名前の一文字をもらった足利尊氏がラスボスの復讐劇「逃げ上手の若君」という漫画が最近お気に入りです。

歴史に思いを馳せながら、やってきましたはめっちゃ海外なこちらのカフェ。

バイロンベイコーヒー
21-10-01-14-20-46-661_deco
オーストラリアのバイロンベイというところで生まれたカフェだそうです。
東京を中心に4店舗あるみたい。

ビジネス街だけど、土日祝もやってます。ありがとう!
21-10-01-14-22-42-266_deco
人形町とかはほんとやってなくて…行きたい純喫茶いくつかあるんですがだいたい振られています。

オシャレな店内。
21-10-01-14-21-01-867_deco
東京ってかんじ。

最初にカウンターで注文するスタイルです。
カフェっていうよりコーヒースタンド形式かな?

モーニングは一択。
21-10-01-14-22-54-040_deco
お好きなサンドと珈琲で500円!
お江戸ビジネス街でワンコインはほんともうありがたいの極み。

今朝はこちらにしました。
21-10-01-14-21-29-960_deco
モーニングセット(500円)

オシャレなまな板に乗ってくるスタイル。名前はわからないけど、かわいいので我が家にもある。
21-10-01-14-21-56-482_deco
薄切りトーストに、ハムとチーズのシンプルスタイルが食べやすくてとてもいい。
ホットサンドメーカーは個人的に欲しいものリストに常に入れているのですが、元とれずにクローゼット行きが見えてるのでなかなか手を出せず…そういえば、そういう買うまでではないものをレンタルしてくれるお店があるって前カンブリア宮殿でやってたのですが…なんだったかな。

台風一過で少し暑い朝なので、アイスコーヒーで。
21-10-01-14-22-23-466_deco
言うてる間に、ホットコーヒーが手放せない季節になるんだろうなあ。
春にやってきて、夏・秋と、はやくも3つの季節を過ごしました。

大変なこともたくさんあるけれど、楽しく気楽にすごしていこうな~って、下期の自分にバトンタッチする朝でした。

本日のお店

バイロンベイコーヒー 
住所:東京都港区浜松町1-23-9 セゾンビル浜松町 1F
営業時間:7:30〜18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE