なんかもっと通ってる気がするけど、実はあんまり行けてない。
こちらのカフェが今回の大阪モーニング旅の最終地点。
太陽のカフェ
いつも車で来ているので、なかなか億劫になってしまう南港という絶妙な立地。
ここのテナント、駐車場代がめちゃ高くてすぐ上限に行ってしまうんですよね…それでも電車で行くよりはお安いし、ついでにIKEAとか行けるのでついつい車で行ってしまう。
もう少し駐車場代が安ければもっと通うのですが…なんて吝嗇家の私がぶつくさ言いながらも通ってしまう。それくらい素敵で美味しいカフェ。
お店から海が見えるんですよね…朝日の差し込みも気持ちいい。
ちなみにポケモンGOのいいスポットでもあるそうです。
私はこの前ピクミンの位置ゲーをダウンロードして一日で諦めました。老化するとソシャゲができない。
さてはてモーニング。
NEW!とか書いてくれてないから見落としそうになったけど、ピザトーストが仲間入りしています!
いや、一年も通ってないからとっくの昔に定番化してNEW!とかじゃなくなってるのよえでさん…の可能性も高いけれど。
今朝は、東京ではまだ見つけていない、こちらを食べたくて食べたくて…
アーモンドトーストモーニング(860円)
これ、絶対東京でも流行ると思うんだけどなあ…すっかり故郷の味です。太陽のカフェのアーモンドトースト。
便覧か?ってくらいの厚みのトーストにガッツリ乗ったアーモンドペースト…かわいすぎる…
そして、私が太陽のカフェさんを愛してやまないのは、サラダのこの豪華さ!!!
赤玉子に、たっぷり野菜、真っ赤で美しいトマト…そしてドレッシングがめちゃくちゃうまい。テイクアウトで売ってほしい。
ドリンクバーのラインナップも独特で楽しい。シチリアレモンジュースがモーニングで飲めるのは特別感がすごい!
元気をしっかりチャージできた!!!
素敵な時間を過ごせるお気に入りのカフェです。
そして夜は、小学生からの親友のきよこと火鍋にチャレンジ。
健康的で美味しい…冬の味。
こうやって友達と鍋食べるのって久しぶり。
肉は羊なんだって。うまい。
我々はいつも冬はもつ鍋を食べる、もつ友。そんな我々が火鍋にチャレンジしたというのも、きよこが陳情令という中国のドラマにはまってるから。
ファンタジーものやからドラマには火鍋でんやろ???って言いながら、近況を話しつつ過ごす時間、めっちゃ楽しかったです。
次は年末かな~人生初の帰省ラッシュに今からおびえてます…
攻略法あるかたは是非コメントいただければ…!
本日のお店
太陽のカフェ 南港店
住所:大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟5F
営業時間:8:00~21:30
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
こちらのカフェが今回の大阪モーニング旅の最終地点。
太陽のカフェ
いつも車で来ているので、なかなか億劫になってしまう南港という絶妙な立地。
ここのテナント、駐車場代がめちゃ高くてすぐ上限に行ってしまうんですよね…それでも電車で行くよりはお安いし、ついでにIKEAとか行けるのでついつい車で行ってしまう。
もう少し駐車場代が安ければもっと通うのですが…なんて吝嗇家の私がぶつくさ言いながらも通ってしまう。それくらい素敵で美味しいカフェ。
お店から海が見えるんですよね…朝日の差し込みも気持ちいい。
ちなみにポケモンGOのいいスポットでもあるそうです。
私はこの前ピクミンの位置ゲーをダウンロードして一日で諦めました。老化するとソシャゲができない。
さてはてモーニング。
NEW!とか書いてくれてないから見落としそうになったけど、ピザトーストが仲間入りしています!
いや、一年も通ってないからとっくの昔に定番化してNEW!とかじゃなくなってるのよえでさん…の可能性も高いけれど。
今朝は、東京ではまだ見つけていない、こちらを食べたくて食べたくて…
アーモンドトーストモーニング(860円)
これ、絶対東京でも流行ると思うんだけどなあ…すっかり故郷の味です。太陽のカフェのアーモンドトースト。
便覧か?ってくらいの厚みのトーストにガッツリ乗ったアーモンドペースト…かわいすぎる…
そして、私が太陽のカフェさんを愛してやまないのは、サラダのこの豪華さ!!!
赤玉子に、たっぷり野菜、真っ赤で美しいトマト…そしてドレッシングがめちゃくちゃうまい。テイクアウトで売ってほしい。
ドリンクバーのラインナップも独特で楽しい。シチリアレモンジュースがモーニングで飲めるのは特別感がすごい!
元気をしっかりチャージできた!!!
素敵な時間を過ごせるお気に入りのカフェです。
そして夜は、小学生からの親友のきよこと火鍋にチャレンジ。
健康的で美味しい…冬の味。
こうやって友達と鍋食べるのって久しぶり。
肉は羊なんだって。うまい。
我々はいつも冬はもつ鍋を食べる、もつ友。そんな我々が火鍋にチャレンジしたというのも、きよこが陳情令という中国のドラマにはまってるから。
ファンタジーものやからドラマには火鍋でんやろ???って言いながら、近況を話しつつ過ごす時間、めっちゃ楽しかったです。
次は年末かな~人生初の帰省ラッシュに今からおびえてます…
攻略法あるかたは是非コメントいただければ…!
本日のお店
太陽のカフェ 南港店
住所:大阪市住之江区南港北2-1-10 ATC ITM棟5F
営業時間:8:00~21:30
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
COMMENT
コメント一覧 (4)
それだけで1日ええことある気しかしませんね😊
帰省ラッシュの攻略法ですが…
①ピーク日をずらす
→私は冬休みに入ってすぐ帰省(それこそ最終出勤が終了して直帰)し、元日の夜、もしくは2日の朝には戻ったり、年休取れそうな時は1月3日に帰省したりしていました。
②乗るのは始発か最終便
利用率が少なそうな時間帯のもので。
正月早々の早寝早起き、偉いぞ俺!と鼓舞しながら3時半に起きてたり(笑)
③混雑が苦手なら、割高でも飛行機がオススメ
→①との合わせ技ですね。新幹線と比べて座席数に制限があるので、新幹線みたいに通路に人がいておやつ食べにくい…みたいな事にはなりません。
休みを遅めにずらして帰省できる場合は、特割運賃も復活している日もあるので、活用していました。
そんな感じですかね…。
あと1ヶ月ちょっと、体調に気を付けて乗り越えてくださいね!
えで@関西&関東モーニングブロ
ガー
がしました
ほんま立地……ですよね。
少し歩く事になりますが、WTC横の駐車場でしたら上限500円程だったと思います。
ご参考までに。
えで@関西&関東モーニングブロ
ガー
がしました