ライブドアさんのブログにお引越しさせていただいて今日で1995日目だそうです。なんかいつの間にかアプデされててそういう数字が色々見られるようになってました。平成のジャンプで育った世代なので自分のことが数値化されるとなんだか嬉しい。戦闘力1995です。違うか。
あと、当ブログは更新されたらLINEでも通知が受け取れるようになっているのですが↓
(これで合ってるかな?)
そちらの登録者数も今回から見られるようになってました。
想像していたよりたくさんの方にご愛顧いただいてとても嬉しく身の引き締まる思いです。
うっかり東京ブログになってしまいましたが、大阪・京都時代からの方にもたくさん支えていただいて感謝ばかりです!
来年は10周年なので、何かできればなあと思っております。
そして地味にアラサーから始めたブログなのですが10年も経ったのでそろそろアラフォーブログに変えたいのですがアラサーという言葉の強さを手放せずにいる弱いえでです。あんま変わんないかな?
そんなこんなで年の瀬。
家の近くのカフェに久々に自転車を転がして行ってきました。
実は清澄白河の公園の近くに気になってたお店があったのですが、モーニングやってるって書いてたけどやってなく…ままあることですが、残念!
そんな悲しみとペコペコのおなかを抱えてこちらに。
L.S Cafe
モーニングは春ぶり。
たぶん同じくらいの時間に前回も訪問しているのですが、写真の影に季節の変遷を感じる。
もう9か月もここにいるんだ。
清澄白河はオシャレなカフェが多い(実際多い)ことで有名ですが、モーニングはあんまりないので貴重なお店。
もう一店舗、有名どころでピットマンさんがありますが、激震の東京プライスなのでおいそれとはいけません…
店内。
さて、モーニング何にしようかな…とメニューの紙をのぞき込むと…え???ないねんけど????
前回清澄白河で二店舗もモーニング振られた苦い記憶が蘇る…
と、思っていたら、注文方式が変わっていました。
自分のスマホで注文するそうです。なんやったらお会計までできちゃう。
はちゃめちゃ便利…
そんなやつおらんやろとは思ったけど、写真からQR拾えたのでかわいいスタンプ貼ってみました。
気になる変遷画面。
あった!モーニング!
ドリンクのタイミングまで注文できるの便利すぎない?
ドリンクはどうしようか…
60円差ならラテかな~って、ちょっと課金してしまう私。吝嗇家と浪費家の間をぐるぐるしている。
ようやく少し落ち着いたので、爆買いしてほったらかしになってた漫画をkindleで消化してると、やってきました…!
無添加手作りソーセージのホットドッグ(760円)+カフェラテ(280円)
無添加で手作りって言われると、途端に身体にいいことしている気がするホットドッグ…
昨日食べたケンチキと相殺されて健康になれそう。
手作りだからか、柔らかくて食べやすい。個人的にはシャウエッセン的なパキッ!!!ってかんじの触感がいっとう好きなのですが、これはこれで優しくて好み。
そしてこちらもまろやかな味わいのカフェラテ。
なみなみ入っていてお得感がすごい…
来週からは大阪に正月帰省なのでともするとこちらで食べ収めかな?
なんて考えながらいただくモーニングでした。ほんとはもう1店舗くらいは頑張りたい…!
そして最後に我が家寒い問題について。
前回、お風呂のお湯が冷たすぎるって話をしたのですが↓
コメントで教えていただいた方法で熱々のお風呂に入れるようになりました!ありがとうございます!!えでは東京の冬と戦っていけそうです。
そしてお湯が熱々になったら今度は気になるヒートショック。
せめてもの対策に小さいヒーターを買いました。思ったより小さかったけど、ちゃんと首振りとかもできるいい子です。
かわいい。
東京ほんとに寒くて仕方ないので、あったかグッズに全力投資していく所存です。
■お店のデータ■
あと、当ブログは更新されたらLINEでも通知が受け取れるようになっているのですが↓
(これで合ってるかな?)
そちらの登録者数も今回から見られるようになってました。
想像していたよりたくさんの方にご愛顧いただいてとても嬉しく身の引き締まる思いです。
うっかり東京ブログになってしまいましたが、大阪・京都時代からの方にもたくさん支えていただいて感謝ばかりです!
来年は10周年なので、何かできればなあと思っております。
そして地味にアラサーから始めたブログなのですが10年も経ったのでそろそろアラフォーブログに変えたいのですがアラサーという言葉の強さを手放せずにいる弱いえでです。あんま変わんないかな?
そんなこんなで年の瀬。
家の近くのカフェに久々に自転車を転がして行ってきました。
実は清澄白河の公園の近くに気になってたお店があったのですが、モーニングやってるって書いてたけどやってなく…ままあることですが、残念!
そんな悲しみとペコペコのおなかを抱えてこちらに。
L.S Cafe
モーニングは春ぶり。
たぶん同じくらいの時間に前回も訪問しているのですが、写真の影に季節の変遷を感じる。
もう9か月もここにいるんだ。
清澄白河はオシャレなカフェが多い(実際多い)ことで有名ですが、モーニングはあんまりないので貴重なお店。
もう一店舗、有名どころでピットマンさんがありますが、激震の東京プライスなのでおいそれとはいけません…
店内。
さて、モーニング何にしようかな…とメニューの紙をのぞき込むと…え???ないねんけど????
前回清澄白河で二店舗もモーニング振られた苦い記憶が蘇る…
と、思っていたら、注文方式が変わっていました。
自分のスマホで注文するそうです。なんやったらお会計までできちゃう。
はちゃめちゃ便利…
そんなやつおらんやろとは思ったけど、写真からQR拾えたのでかわいいスタンプ貼ってみました。
気になる変遷画面。
あった!モーニング!
ドリンクのタイミングまで注文できるの便利すぎない?
ドリンクはどうしようか…
60円差ならラテかな~って、ちょっと課金してしまう私。吝嗇家と浪費家の間をぐるぐるしている。
ようやく少し落ち着いたので、爆買いしてほったらかしになってた漫画をkindleで消化してると、やってきました…!
無添加手作りソーセージのホットドッグ(760円)+カフェラテ(280円)
無添加で手作りって言われると、途端に身体にいいことしている気がするホットドッグ…
昨日食べたケンチキと相殺されて健康になれそう。
手作りだからか、柔らかくて食べやすい。個人的にはシャウエッセン的なパキッ!!!ってかんじの触感がいっとう好きなのですが、これはこれで優しくて好み。
そしてこちらもまろやかな味わいのカフェラテ。
なみなみ入っていてお得感がすごい…
来週からは大阪に正月帰省なのでともするとこちらで食べ収めかな?
なんて考えながらいただくモーニングでした。ほんとはもう1店舗くらいは頑張りたい…!
そして最後に我が家寒い問題について。
前回、お風呂のお湯が冷たすぎるって話をしたのですが↓
コメントで教えていただいた方法で熱々のお風呂に入れるようになりました!ありがとうございます!!えでは東京の冬と戦っていけそうです。
そしてお湯が熱々になったら今度は気になるヒートショック。
せめてもの対策に小さいヒーターを買いました。思ったより小さかったけど、ちゃんと首振りとかもできるいい子です。
かわいい。
東京ほんとに寒くて仕方ないので、あったかグッズに全力投資していく所存です。
■お店のデータ■
L.S Cafe
住所:東京都江東区白河2-14-7 インゲンビル1F
営業時間:8:30~23:00
住所:東京都江東区白河2-14-7 インゲンビル1F
営業時間:8:30~23:00
COMMENT
コメント一覧 (4)
しといてもええんちゃうかと思いますが、如何でしょう。
それは落ち着かんとお思いなら、やはり10周年を機にアラフォーにランクアップ、
以降10年毎に昇進を続け、目指せアラ100!
チーズとハムのホットサンドがいいなぁ!と思ったのですが、ガラホ持ちの私は
お冷だけ飲んで帰るしかないのかしら……。
以前のシステムは?と思って過去記事拝見したら、あれ?ドリンク付いてる……。
えっと、コーヒーもジュースも飲みたい気分じゃないなーってお客さんも
いてはるやろし、多様性に対応と考えれば今風です!
えで@関西&関東モーニングブロ
ガー
がしました
えでさん、もうすぐ10周年なんですね。
ええーっ!と驚いてしまいました。
私の味気無い生活にいつも潤いを下さってありがとうございます。
これからも親戚のおばさん目線で応援させていただく所存でございます!
えで@関西&関東モーニングブロ
ガー
がしました