台風の三連休空けにおはようございます。
東京は雨がけっこう降ってました。ほんとはこの連休で大阪に帰ろうと思ってたのですが断念。
安全のために帰らなかったのですが、結果我が分身というか最早拡張えでであるスマホを危険にさらしてじまう(※)というアクシデントに見舞われたことを思うと、帰っていれば回避できたのかな…とか思ってしまうのでした
※
叶わなかった過去の話をするのは建設的ではないかもしれませんが、私の好きなマックス・テグマーク博士も10の500乗の平行宇宙があるって言ってるし…
スマホが溝に落ちなかった平行宇宙に行きたい…
そんなこんなの連休、所要で新宿へ。
新宿といえばここだわさ、と個人的に思っているお気に入りの喫茶店。
亜麻亜亭 京王モール店
何がお気に入りって、このお店のクラシカルな雰囲気と、
朝7時半からなんと12時まで!な、大盤振る舞いタイムなモーニング。
昔はガトーショコラがついていたらしい。
今はその代わりにゆで卵がついてくるのですが、果たしてガトーショコラとゆで卵は等価交換なのか…?
個人的にはゆで卵がつくモーニングが好きなので嬉しいです。
モーニングを注文すると、まずテキパキと机にカラトリなどが運ばれてきます。
このちょっと丁寧な感じが好きなんよ…
ホテルの朝?みたいな気持ちになれて1000円以下。嬉しい。
ちなみにトーストはバタートースト、チーズトースト、シナモントーストから選べますが、バタートーストにすると三種もジャムが出てきてめっちゃお得な気分になれるのでオススメ。
塩だって別添え。
前のコメダでもお話したのですが、ゆで卵って素手で剥いて食べる食べ物なので、塩がシェアする形のポットに入ってるんじゃなくて、こうやって個別になってるの凄く衛生的に好みで嬉しい。
モーニングはこんなかんじ。
モーニングセット(730円)
会いたかった、定番のワンプレート。
2つに切ってくれてるのでとても食べやすいバタートースト。
2つになってればジャムを複数かけても味が混ざらないから嬉しい。
トマトのチラ散らし方に何がこだわりを感じるサラダ。
A型の人が盛り付けた?
ドレッシングをかけていただきます。
これがまた美味しいの…
ドリンクは、まだまだ暑いのでアイスカフェオレで。
生クリーム乗ってるやつや!
このスタイルのカフェオレ、大阪淀屋橋の三番館でよく飲んだなあ…
京都配属のときでくさくさしてた頃、会社の友達がよくここで一緒にごはん食べてくれてた。懐かしい…
ちなみにコースターがめちゃくちゃかわいい。
お昼までモーニングタイムなのでランチ使いしても満足かも!
是非一度行ってみてくださいね!
本日のお店
亜麻亜亭 京王モール店
住所:東京都新宿区西新宿1-1 京王モール
営業時間:7:30~22:30
東京は雨がけっこう降ってました。ほんとはこの連休で大阪に帰ろうと思ってたのですが断念。
安全のために帰らなかったのですが、結果我が分身というか最早拡張えでであるスマホを危険にさらしてじまう(※)というアクシデントに見舞われたことを思うと、帰っていれば回避できたのかな…とか思ってしまうのでした
※
叶わなかった過去の話をするのは建設的ではないかもしれませんが、私の好きなマックス・テグマーク博士も10の500乗の平行宇宙があるって言ってるし…
スマホが溝に落ちなかった平行宇宙に行きたい…
そんなこんなの連休、所要で新宿へ。
新宿といえばここだわさ、と個人的に思っているお気に入りの喫茶店。
亜麻亜亭 京王モール店
何がお気に入りって、このお店のクラシカルな雰囲気と、
朝7時半からなんと12時まで!な、大盤振る舞いタイムなモーニング。
昔はガトーショコラがついていたらしい。
今はその代わりにゆで卵がついてくるのですが、果たしてガトーショコラとゆで卵は等価交換なのか…?
個人的にはゆで卵がつくモーニングが好きなので嬉しいです。
モーニングを注文すると、まずテキパキと机にカラトリなどが運ばれてきます。
このちょっと丁寧な感じが好きなんよ…
ホテルの朝?みたいな気持ちになれて1000円以下。嬉しい。
ちなみにトーストはバタートースト、チーズトースト、シナモントーストから選べますが、バタートーストにすると三種もジャムが出てきてめっちゃお得な気分になれるのでオススメ。
塩だって別添え。
前のコメダでもお話したのですが、ゆで卵って素手で剥いて食べる食べ物なので、塩がシェアする形のポットに入ってるんじゃなくて、こうやって個別になってるの凄く衛生的に好みで嬉しい。
モーニングはこんなかんじ。
モーニングセット(730円)
会いたかった、定番のワンプレート。
2つに切ってくれてるのでとても食べやすいバタートースト。
2つになってればジャムを複数かけても味が混ざらないから嬉しい。
トマトのチラ散らし方に何がこだわりを感じるサラダ。
A型の人が盛り付けた?
ドレッシングをかけていただきます。
これがまた美味しいの…
ドリンクは、まだまだ暑いのでアイスカフェオレで。
生クリーム乗ってるやつや!
このスタイルのカフェオレ、大阪淀屋橋の三番館でよく飲んだなあ…
京都配属のときでくさくさしてた頃、会社の友達がよくここで一緒にごはん食べてくれてた。懐かしい…
ちなみにコースターがめちゃくちゃかわいい。
お昼までモーニングタイムなのでランチ使いしても満足かも!
是非一度行ってみてくださいね!
本日のお店
亜麻亜亭 京王モール店
住所:東京都新宿区西新宿1-1 京王モール
営業時間:7:30~22:30
COMMENT