トーストもパンケーキも好きだけど、和食を食べたい朝もある。だって日本人だもの。
東京の和食がいただけるモーニングはまだあまり開拓できていないのですが、歩いていてたまたま出会ったのがこちら。
米処穂(みのり)
あれからスマホの調子が悪く、屋外の写真が不安定なときがあるという言い訳をしながら入店。
※あれ
モーニングは、公式HPには書いてないけど実はやってるとか、いつの間にか終わってたとか…わりと空振りの多い食のジャンルなので、行く前はできるだけ調べて、駄目だったときの代打の店舗も候補をあげて行くのですが、たまにこういう偶然の出会いがあるのも好き。セレンディピティ。
やってるやってる!(居酒屋の暖簾を潜るサラリーマンの声で)
モーニング、いや、朝餐。
330円という破格中の破格。
上も下も330円の朝定食ですが、上は塩むすび、お漬物、お味噌。下はそれにプラスして小鉢。
どういう違いが…?
塩むすびの塩の原産地か?と思ったのですがいずれも淡路島の藻塩。
藻塩、懐かしいな…
藻塩は海藻から採れる塩。えで、覚えた。
朝イチの店内からなかなか混雑!
甘えてるとうっかり1000円くらい余裕で越してしまう東京の朝。皆さんいい店知ってますね…なんで教えてくれなかったの…?
ちなみにトイレはどこにあるのかわからない。最寄り駅で済ませてきて。
ということで、朝定食はこちら!
朝定食(330円)
日本の朝…実家のようなワンプレート。
朝練前?
淡路島の藻塩が効いた塩むすび。
おにぎりじゃなくておむすびと呼びたい。ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになります。
小鉢は、他にもサバとかあるのですが、人気なのか私がお伺いした時間には玉子しかなかった。
でも東京は玉子焼き美味しいイメージあるから嬉しい。ゆで卵ばかり食べてたので玉子焼きが出てくるモーニング新鮮で楽しいな。、
お味噌汁はキャベツたっぷり!
急に寒くなってきた朝、ほっこり癒やされるお店を見つけて素敵なひとときを過ごせました!
本日のお店
米処穂(みのり)
住所:東京都中央区日本橋小網町16-14
営業時間:[月~金]朝7:30~15:00(定休日:土曜日、日曜日、祝日)
東京の和食がいただけるモーニングはまだあまり開拓できていないのですが、歩いていてたまたま出会ったのがこちら。
米処穂(みのり)
あれからスマホの調子が悪く、屋外の写真が不安定なときがあるという言い訳をしながら入店。
※あれ
モーニングは、公式HPには書いてないけど実はやってるとか、いつの間にか終わってたとか…わりと空振りの多い食のジャンルなので、行く前はできるだけ調べて、駄目だったときの代打の店舗も候補をあげて行くのですが、たまにこういう偶然の出会いがあるのも好き。セレンディピティ。
やってるやってる!(居酒屋の暖簾を潜るサラリーマンの声で)
モーニング、いや、朝餐。
330円という破格中の破格。
上も下も330円の朝定食ですが、上は塩むすび、お漬物、お味噌。下はそれにプラスして小鉢。
どういう違いが…?
塩むすびの塩の原産地か?と思ったのですがいずれも淡路島の藻塩。
藻塩、懐かしいな…
藻塩は海藻から採れる塩。えで、覚えた。
朝イチの店内からなかなか混雑!
甘えてるとうっかり1000円くらい余裕で越してしまう東京の朝。皆さんいい店知ってますね…なんで教えてくれなかったの…?
ちなみにトイレはどこにあるのかわからない。最寄り駅で済ませてきて。
ということで、朝定食はこちら!
朝定食(330円)
日本の朝…実家のようなワンプレート。
朝練前?
淡路島の藻塩が効いた塩むすび。
おにぎりじゃなくておむすびと呼びたい。ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになります。
小鉢は、他にもサバとかあるのですが、人気なのか私がお伺いした時間には玉子しかなかった。
でも東京は玉子焼き美味しいイメージあるから嬉しい。ゆで卵ばかり食べてたので玉子焼きが出てくるモーニング新鮮で楽しいな。、
お味噌汁はキャベツたっぷり!
急に寒くなってきた朝、ほっこり癒やされるお店を見つけて素敵なひとときを過ごせました!
本日のお店
米処穂(みのり)
住所:東京都中央区日本橋小網町16-14
営業時間:[月~金]朝7:30~15:00(定休日:土曜日、日曜日、祝日)
COMMENT