たぶん”おきゃく”の使い方、間違っててすいません…
個人的に最近”間違ってんな~”って感じる関西弁は「知らんけど」です。知らんけど。

ということで、高知県に行ってきました!
23-03-18-23-52-12-635_deco
この3人で100年近く擦ってる地、高知。

と、思ってたら、高知偉人ガチャには新メンバーも。
23-03-18-23-53-02-554_deco
高知が産んだ神の声帯、声優の小野Dに、春からの朝ドラ「らんまん」の主人公、牧野博士。
ちょっと回してみたかったけど、色なしが出てきたら嫌だなあと思い諦めました。海洋堂さん、頼んます…

到着して、観光したかったのですが、出張の前乗りだったため時間もあまりなく。
それっぽいかな、と晩御飯はお刺身をいただきました。
23-03-18-23-53-25-516_deco
高知はなんと8年振りなのですが、

ほとんどなんにも変わってなくて、めっちゃデジャヴでした。

そんな高知駅も少し変わっていて、駅から徒歩1分!みたいなところに綺麗なホテルができていて、そちらに一泊させていただきました。
お値打ちな値段にも関わらず、珈琲飲み放題、アメニティたっぷり、挙句の果てには枕バー?があり、好きな高さの枕が選べるというおもしろいホテル!
是非高知に行ったら泊ってほしいです。

朝は、ホテルの1階の居酒屋で。

エキマエノ駱駝
23-03-19-09-22-08-745_deco
なんでそんな名前にしたん?

モーニングは、どこにも書いてなかったけどたぶん朝6時半~10時まで。違ってたらすいません。
宿泊プランについてなくても、別途料金で食べることができます。

土佐の朝食、なんと6種類。
23-03-19-09-26-34-848_deco
どれも美味しそう…

カウンターで先に注文、支払いをするスタイルです。
23-03-19-09-23-56-587_deco
料理ができるまで、大人しく待つ。

居酒屋らしい店内。朝は大きな窓から日差しがたっぷり入ります。
23-03-19-09-23-21-551_deco
土佐の朝食は、こちらにしました!
23-03-19-09-27-15-377_deco
鰹の藁焼きタタキ定食(1,200円)※宿泊の場合

今回、ここからさらに遠征のため、藁焼き食べる暇ないなあ…って思ってたので食べられて嬉しい!
これ美味しいんですよね…前回の高知旅行では、作る体験もしました。まだできるのかな?できるんだろうな。

小舟に乗った鰹。
23-03-19-09-27-40-871_deco
塩でいただくのが通っぽい。

美しい…
23-03-19-09-28-02-341_deco
たっぷりのボリュームで、朝からおなか一杯になりました!このためだけに高知に来てもいいくらい美味しい。

サイドメニューも豪勢!
23-03-19-09-28-23-179_deco
元気が出る定食でした。
おすすめ!

そして駅前のカフェで時間を潰していたのですが…
23-03-19-09-29-05-400_deco
牧野博士ラテありました。
ちなみにこちらのカフェで以前は龍馬ラテをいただいています。

去年来たんか?ってくらい、いい意味で移ろいのない高知。
住んでみたいくらいお気に入りになりました。
是非、アフターコロナの旅先に。

■お店のデータ■
エキマエノ駱駝
住所:高知県高知市北本町1-10-59 JRクレメントイン高知 1F
営業時間:6:30~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE