3月といえば出会いと別れの季節。出会いと別れと言えば人事異動。
春から別々の部署になるお友達と、オシャレタウン西荻窪でオシャレカレーを食べてきました。
ほうれん草のカレーって、いつも気になりはするけどつい定番のチキンカレーとかに行きがちで、初めて食べました。うまい。もっと早く食べていればよかった。
なんでもチャレンジすることの大切さと、大変さを噛みしめつついただくほうれん草カレー。
皆さんももっと早くやっとけば!ってことありますか?
そしてこちらのカフェの名物が、なんかすごい癖の強いパフェ。
めっちゃ美味しい!!!のですが、アイスがまさかの鯖の西京焼きだったりふきのとうだったりする、新感覚おかず系パフェ。
おかず系ブームもここまで来たか。最早臨界点。
そしてまさかの美味しい。毎月なんか変わったのが出てくるので、ついつい行ってしまいます。
そのあとは街をぶらぶらして、かわいいクッキー屋さんを見つけたり。
のんびり楽しく過ごした休日でした。
なんていうように、土日はのんびり過ごしてるのですが、春のばたばたに伴い、資料の整理や普段の業務など、やることが目白押しで平日は割と忙しい…
そんな朝こそ、もう腹をくくってええモーニング食べてから仕事に臨みたい。
今回は、こちら。
先月初訪問したばかりですが、再訪。
実はカフェタイムにも一度来ており、お気に入りのパン屋さん。
この店の雰囲気がたまらなく好き…外国みたい…
奥に行くと公園の見える席があるのですが、パークビューは人気でお席がありませんでした。
お天道様が燦燦席なので、できるだけ紫外線の少ないときを狙って再チャレンジしたい所存。
古き良き公立中学校女子テニス部だった私、なんかよくわからないルールで3年生まで日焼け止め使用禁止だったため、大人になって日焼けとシミに怯えています。
日焼けもなんのその。ひたむきに働く店の看板がかわいくてお気に入り。
寝てる…
駐車禁止のカラーコーンもオリジナル。
駐車禁止はそうなんだろうけど、こういうのって公道に勝手に置いていいものなのだろうか?など毎回細かいことが気になるA型。
店内は、朝から焼きたてのあれやこれや…
美味しそう…
注文したら、席で待つ。
多分このサイコロが注文の目印なんだろうけど、何故か毎回席の場所をレジで申告させられる。
サイコロ…もしかしてお前、違うミッションを持っているのか?
なんて考えつつ。
前回からずっと決めてたメニューに挑戦です!
オムレツサンドイッチ、グリーンサラダ(1,200円)+本日のコーヒー(450円)
美味しそう!!!
朝からパワー全開のパワフルモーニング。
何玉子いっとんねん!ってかんじの厚みのあるオムレツを、美味しいパンでぎゅぎゅっと挟む。
ワイルドな見た目が最高にかわいい。
顎が外れそうな大きさでした。顎関節症気味の方はお気をつけて。
食べても食べてもなくならないボリュームなのですが、飽きることない味わいなのが不思議。
前回のコメントでモーニングのお時間でないときはハーフサイズ選べたという旨いただいたのですが(ありがとうございます!)、特に聞かれなかったので朝はハーフがなさそうな予感です。ちゃんと聞けばよかった。
三寒四温といいつつ、寒よりの東京。朝は熱々のコーヒーに限ります。
この日の本日のコーヒーはエチオピアでした。
今年はちょっと新しいことが待っている予感なのですが、前を向きながら頑張っていければなあと、お気に入りのカフェでサボりながら思いを巡らせていたのでした。
お店のデータ
春から別々の部署になるお友達と、オシャレタウン西荻窪でオシャレカレーを食べてきました。
ほうれん草のカレーって、いつも気になりはするけどつい定番のチキンカレーとかに行きがちで、初めて食べました。うまい。もっと早く食べていればよかった。
なんでもチャレンジすることの大切さと、大変さを噛みしめつついただくほうれん草カレー。
皆さんももっと早くやっとけば!ってことありますか?
そしてこちらのカフェの名物が、なんかすごい癖の強いパフェ。
めっちゃ美味しい!!!のですが、アイスがまさかの鯖の西京焼きだったりふきのとうだったりする、新感覚おかず系パフェ。
おかず系ブームもここまで来たか。最早臨界点。
そしてまさかの美味しい。毎月なんか変わったのが出てくるので、ついつい行ってしまいます。
そのあとは街をぶらぶらして、かわいいクッキー屋さんを見つけたり。
のんびり楽しく過ごした休日でした。
なんていうように、土日はのんびり過ごしてるのですが、春のばたばたに伴い、資料の整理や普段の業務など、やることが目白押しで平日は割と忙しい…
そんな朝こそ、もう腹をくくってええモーニング食べてから仕事に臨みたい。
今回は、こちら。
先月初訪問したばかりですが、再訪。
実はカフェタイムにも一度来ており、お気に入りのパン屋さん。
この店の雰囲気がたまらなく好き…外国みたい…
奥に行くと公園の見える席があるのですが、パークビューは人気でお席がありませんでした。
お天道様が燦燦席なので、できるだけ紫外線の少ないときを狙って再チャレンジしたい所存。
古き良き公立中学校女子テニス部だった私、なんかよくわからないルールで3年生まで日焼け止め使用禁止だったため、大人になって日焼けとシミに怯えています。
日焼けもなんのその。ひたむきに働く店の看板がかわいくてお気に入り。
寝てる…
駐車禁止のカラーコーンもオリジナル。
駐車禁止はそうなんだろうけど、こういうのって公道に勝手に置いていいものなのだろうか?など毎回細かいことが気になるA型。
店内は、朝から焼きたてのあれやこれや…
美味しそう…
注文したら、席で待つ。
多分このサイコロが注文の目印なんだろうけど、何故か毎回席の場所をレジで申告させられる。
サイコロ…もしかしてお前、違うミッションを持っているのか?
なんて考えつつ。
前回からずっと決めてたメニューに挑戦です!
オムレツサンドイッチ、グリーンサラダ(1,200円)+本日のコーヒー(450円)
美味しそう!!!
朝からパワー全開のパワフルモーニング。
何玉子いっとんねん!ってかんじの厚みのあるオムレツを、美味しいパンでぎゅぎゅっと挟む。
ワイルドな見た目が最高にかわいい。
顎が外れそうな大きさでした。顎関節症気味の方はお気をつけて。
食べても食べてもなくならないボリュームなのですが、飽きることない味わいなのが不思議。
前回のコメントでモーニングのお時間でないときはハーフサイズ選べたという旨いただいたのですが(ありがとうございます!)、特に聞かれなかったので朝はハーフがなさそうな予感です。ちゃんと聞けばよかった。
三寒四温といいつつ、寒よりの東京。朝は熱々のコーヒーに限ります。
この日の本日のコーヒーはエチオピアでした。
今年はちょっと新しいことが待っている予感なのですが、前を向きながら頑張っていければなあと、お気に入りのカフェでサボりながら思いを巡らせていたのでした。
お店のデータ
Parklet bakery(パークレット ベーカリー)
住所:東京都中央区日本橋小舟町14-7 1F
営業時間:8:30~18:00
住所:東京都中央区日本橋小舟町14-7 1F
営業時間:8:30~18:00
COMMENT
コメント一覧 (2)
とうとうオムレツサンドを実食されましたか…
ちょくちょくメニューも変わるようなので、ひょっとしたらもうハーフはないのかも…
惑わせてすいません💦
サンドイッチに使う表現ではないですけど、厚いというより高いですよね!顎関節症の方は要注意です(笑)
ただ、ほんのり酸味のあるパンもオムレツも絶品で、食べてて幸せになります!
そして西荻にも行きたくなりました(笑)
えで@関西&関東モーニングブロ
ガー
がしました