一か月以上以来ぶりの更新となってしまいました…!
おはようございます。えでです。覚えていただいてたら幸いです。
ブログで書かせていただいたかが最早忘却の彼方なのですが…3月に、所属していた部署を閉じることとなり、今月から新しい部署での勤務となっておりました。
久々の新部署、しかも前部署の閉じ作業と並行しながらの進行で、かなりバタバタ。
前の部署の仕事も持ってきたので、新業務+旧業務を二人チームで回しておりまして、土日はバタンキュー(平成のボキャブラリー)ゆえ、ブログを書く暇がなかったことお察しくださいませ…
結果的に、沢山の人数や複数の部署でやってたことを一手に担うことになったので、せっかくなので全部変えちゃおうかなって色々大ナタを振るう準備をしています。我は来たり、の気分。
そんなてんやわんやエイプリルなのですが、モーニング自体は食べていたため、食べためていた記事をぼちぼち投じていきます。
今回は、くそでかショッピングモールことレイクタウンに再訪すべく南越谷へ。
南越谷に前回訪問した際は、すかいらーくが誇る贅沢系ファミレス、むさしの森珈琲さんにお伺いしたのですが…
今回は駅から歩いて10分ほどの、え?こんなとこにあるの?ってかんじのロードサイドカフェへ。
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
おはようございます。えでです。覚えていただいてたら幸いです。
ブログで書かせていただいたかが最早忘却の彼方なのですが…3月に、所属していた部署を閉じることとなり、今月から新しい部署での勤務となっておりました。
久々の新部署、しかも前部署の閉じ作業と並行しながらの進行で、かなりバタバタ。
前の部署の仕事も持ってきたので、新業務+旧業務を二人チームで回しておりまして、土日はバタンキュー(平成のボキャブラリー)ゆえ、ブログを書く暇がなかったことお察しくださいませ…
結果的に、沢山の人数や複数の部署でやってたことを一手に担うことになったので、せっかくなので全部変えちゃおうかなって色々大ナタを振るう準備をしています。我は来たり、の気分。
そんなてんやわんやエイプリルなのですが、モーニング自体は食べていたため、食べためていた記事をぼちぼち投じていきます。
今回は、くそでかショッピングモールことレイクタウンに再訪すべく南越谷へ。
南越谷に前回訪問した際は、すかいらーくが誇る贅沢系ファミレス、むさしの森珈琲さんにお伺いしたのですが…
今回は駅から歩いて10分ほどの、え?こんなとこにあるの?ってかんじのロードサイドカフェへ。
Caffe Banano(カフェ バナーノ)
ここまでの道すがら、ほんとに民家しかなくて、なんやったら背の高い建物がほとんどないくらいのベッドタウンだったので、ほんとにあるのか不安になりながら歩いてきました。
サイクルカフェとのことで、自転車歓迎のよう。
ちょっと海外みたいな可愛い店内。
どの席に座ろうか、ワクワクします。
先に席をとって、席でモーニングを選び、カウンターまで注文しに行くスタイル。
席に座る流れ、必要?ってちょっとおもしろかった。
水はレモン水!
最近、夜レチ・朝ビタの美容にハマっているアラサーOLとしては、めっちゃ嬉しい。
今年こそ日焼けしないで過ごしたい。
モーニングはこちらにしました!
Aセット(550円)
ご…550円?!
都内だったら750円はとられるであろう、双子ホットケーキ。
人権は埼玉にあった…
思えば3年前、1週間くらいでぱぱぱって街や家を選んだのですが、今ならもっと上手におうちを探せていたなあと振り返る今日この頃。
今の家は大好きなのですが、もう少し広い選択肢から選びたかった。
今選ぶなら、埼玉に住みますね、きっと。
なんて言えるようになったのも、4年目の余裕か…
清濁と珈琲を合わせ飲む。
手作り感溢れるかわいいクッキーがついていて嬉しい!
ほっこり…
ゆっくりできて、コスパも最高。めちゃくちゃお気に入りになりました。
また来ます!
ちなみにMIKADO COFFEEだった。
ミカドさんのモーニングもいただいております。
お店のデータ
ここまでの道すがら、ほんとに民家しかなくて、なんやったら背の高い建物がほとんどないくらいのベッドタウンだったので、ほんとにあるのか不安になりながら歩いてきました。
サイクルカフェとのことで、自転車歓迎のよう。
ちょっと海外みたいな可愛い店内。
どの席に座ろうか、ワクワクします。
先に席をとって、席でモーニングを選び、カウンターまで注文しに行くスタイル。
席に座る流れ、必要?ってちょっとおもしろかった。
水はレモン水!
最近、夜レチ・朝ビタの美容にハマっているアラサーOLとしては、めっちゃ嬉しい。
今年こそ日焼けしないで過ごしたい。
モーニングはこちらにしました!
Aセット(550円)
ご…550円?!
都内だったら750円はとられるであろう、双子ホットケーキ。
人権は埼玉にあった…
思えば3年前、1週間くらいでぱぱぱって街や家を選んだのですが、今ならもっと上手におうちを探せていたなあと振り返る今日この頃。
今の家は大好きなのですが、もう少し広い選択肢から選びたかった。
今選ぶなら、埼玉に住みますね、きっと。
なんて言えるようになったのも、4年目の余裕か…
清濁と珈琲を合わせ飲む。
手作り感溢れるかわいいクッキーがついていて嬉しい!
ほっこり…
ゆっくりできて、コスパも最高。めちゃくちゃお気に入りになりました。
また来ます!
ちなみにMIKADO COFFEEだった。
ミカドさんのモーニングもいただいております。
お店のデータ
Caffe Banano(カフェ バナーノ)
住所:埼玉県越谷市新越谷1-71-2
営業時間:[月・火・木・金・土・日]9:00~18:00[水]定休日
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
COMMENT
コメント一覧 (4)
最近更新されていなかったので、もしかしておやめになってしまったのかと残念に思っていました。
お仕事がお忙しかったとのことでホッとしました。
これからもご無理のないよう、続けて頂けたら嬉しいです。
当方関西在住なので、また関西のお店の情報もお願いしたいです。楽しみにしていまーす。
えで@関西&関東モーニングブロ
ガー
がしました
今年も東でお勤めされるのですね…はて、3年程のお約束では?
充実したお仕事をされているようで何よりですが、お体は大事にしてくださいね。
ほんでまた素敵なお店!
なんか漂うファミレス感、南港の太陽のカフェさんを思い出します。
どれを選ぶか難問の三択メニュー、どれでも正解だけど選ばなかった道が
後ろ髪を禿げるほど引っ張ってくる。
何なら全部!とコールできる衝撃価格ですが胃の容量が許してくれない。
迷いに迷って私もホットケーキにします。
目の前にお皿が置かれて「このお値段で手焼き……!?」と感動したいです。
ところでセットドリンクに紅茶が無いのって珍しいですね。
えで@関西&関東モーニングブロ
ガー
がしました