久しぶりに和食の朝ごはんをいただきたくて、調べてみたらなんだかいいかんじのお店を発見。
炭火焼干物定食 しんぱち食堂
最近都内でよく見る気がするチェーン店。
調べたら大阪にも何店舗かありますね。
注文はタッチパネルで。
魚か豚バラか悩むな~!
トッピングも盛りだくさん。
朝からビールもいけちゃいます。
朝餉、こちらにしました!
朝さば文化干し定食・ご飯阪割(440円)
ワンコイン以下モーニングとは思えない贅沢なセット!
ご飯も高級料亭に出されているお米を使用しているとのこと。
炭火焼干物定食 しんぱち食堂
最近都内でよく見る気がするチェーン店。
調べたら大阪にも何店舗かありますね。
注文はタッチパネルで。
魚か豚バラか悩むな~!
トッピングも盛りだくさん。
朝からビールもいけちゃいます。
朝餉、こちらにしました!
朝さば文化干し定食・ご飯阪割(440円)
ワンコイン以下モーニングとは思えない贅沢なセット!
ご飯も高級料亭に出されているお米を使用しているとのこと。
ぺろりと食べられて、これなら大盛にすればよかった!
そして鯖の文化干し。
寡聞を極めしアラサーゆえ文化干しの意味がよくわからず、調べてみたところ、昔ながらの製法で自然の力を利用した干し方である天日干しとは別で、近代技術を利用した機械的な干し方をいうのですね…またひとつ賢くなった2024年の春、いやもう初夏?
湯飲みが懐かしの長寿の心得。
昔のおじいちゃんおばあちゃんちにいくとだいたいこのメッセージがどこかにあった気がするのは私だけかしら。
リーズナブルにこだわりの朝ごはんがいただける素敵な店を発見してしまい、嬉しい朝。
大阪の店舗もあるので、是非行ってみてくださいね!
お店のデータ
そして鯖の文化干し。
寡聞を極めしアラサーゆえ文化干しの意味がよくわからず、調べてみたところ、昔ながらの製法で自然の力を利用した干し方である天日干しとは別で、近代技術を利用した機械的な干し方をいうのですね…またひとつ賢くなった2024年の春、いやもう初夏?
湯飲みが懐かしの長寿の心得。
昔のおじいちゃんおばあちゃんちにいくとだいたいこのメッセージがどこかにあった気がするのは私だけかしら。
リーズナブルにこだわりの朝ごはんがいただける素敵な店を発見してしまい、嬉しい朝。
大阪の店舗もあるので、是非行ってみてくださいね!
お店のデータ
炭火焼干物定食 しんぱち食堂
住所:東京都中央区日本橋人形町2-6-4
住所:東京都中央区日本橋人形町2-6-4
営業時間:7:00~23:30
COMMENT