師匠の足音が聞こえてきたら年末の気配。
何かを成し遂げた気も、成長した感覚もないけれど、今年もようよう店じまいの雰囲気が醸し出されてきました。

久々に甘じょっぱい藻塩の味が恋しくなり、こちらのカフェへ。

KNAG(ナグ)
24-12-01-20-34-11-001_deco~2
お久しぶり!
knagはナグと読みます。kを発音しないタイプですね。knightと一緒。とはいえ、knagはデンマーク語だそうですが。
knightと聞くとBUMPの曲が流れてくる世代です。

モーニングは前回と変更なく。
24-12-01-20-34-28-841_deco~2
朝からパウンドケーキあるの面白いなあ。

ドリンクがセットで安くなるなんて甘えたことはしない硬派なスタイル。
24-12-01-20-34-55-141_deco~2
シーズンドリンクが1/3しか生き残っていないのに早朝を感じる。

ちなみに現金も使えないので気を付けて!
最近はほんとにキャッシュレスで生きていける世界になってきたので、下手するとお財布に一枚も肖像画が入っていない瞬間もままあります。
現金持ち歩きたくないのでこの状態で行きたいのですが、今年奈良に行ったときにあまりにもカードが使えなくて詰みかけたので、それなりに現金を持つのは大事なんでしょうね。

モーニングはこちらにしました!
24-12-01-20-35-47-782_deco~2
藻塩バタートースト(390円)+カフェラテ(600円)

たまに食べたくなる藻塩トースト。
24-12-01-20-36-11-507_deco~2
塩味が強くて目が覚める味わいが好み。藻塩ってスーパーとかで買えるのかな?

カフェラテはすごくマイルドで飲みやすい。
藻塩でしょっぱくなった口がさっぱりします。
24-12-01-20-36-29-617_deco~2
ビジネス街ど真ん中らしく、仕事してる方も多くて作業するにももってこい。
24-12-01-20-37-02-904_deco~2
次はまたスコーン食べたいな。

お店のデータ
KNAG(ナグ)
住所:東京都中央区日本橋兜町7番1号1F
営業時間:平日8:00~22:00/休日10:00~21:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE