あけましておめでとうございます。
皆さまにとっても、私にとってもよい一年になりますように!
今回の年末年始はそもそもが長かったかと思うのですが、私は満を持しての11連休をいただきました。
超大型。
イギリスに行かせていただいたときの9連休以来かな。そのときは普通に全部平日だったのでそれに比べたら暦に助けられた感があるのですが、社会人になって初の10日越えの休暇。
社会復帰できるか心配です。
ということで、今回も新幹線で帰省しました。
お昼前の微妙な時間の列車を選んでいたので、モーニング納めをしたく東京駅近辺でいくつか候補を出してみたものの、どこも混雑ぶりが読めないので「絶対に座って食べれそう」ということに重きを置き、こちらへ。
ちなみに11年前は1,230円でした。
長くモーニングブログをしているとこういう比較もできておもしろいですね。
なんてお金の話ばかりしている吝嗇家の前に、モーニング推参。
京のブランチ(2,000円)
美味しそう…!!!
麗しやかなワンプレート。机の上が華やかになります。
質量感のあるカトラリ、オリジナルの食器。そしてカラフルな品々…朝から貴族のような気分になります。
幸せ。ほんとに東京に出店してくれてありがとう…
進々堂さんの進出もお待ちしています。
手のひらより大きいクロワッサン。
これまた美味しい。テイクアウトできたらいいのになあ。
そしてドリンクはホットカフェオレにしたのですが…
ずっと出会ってみたかった、こちらのカップでいただけました。嬉しい!
アイスだと、この銀の取っ手がないんですよね。
可愛すぎる…
濃くて美味しかったです。
京都のモーニングの代名詞(だと私が勝手に思っている)オレンジジュースももちろんセット。
丁寧に注文をとってもらい、上品に料理の準備をしていただき、美味しいモーニングをたっぷり時間をかけていただく…
すごく大切な時間を過ごせるお店です。是非、行ってみてくださいね。
大阪では、大阪の代名詞、かに道楽に行ってきました。美味い。
やはりカニは美味い。美味すぎる。
そして父親からピアスもいただきました!嬉しい!
実家もいない間にリフォームされており、未来の家になっていました。かわいくって便利で、素敵な空間になってました。
なんだか贅沢な年末年始を過ごすことができました。
皆さまにとっても、私にとってもよい一年になりますように!
今回の年末年始はそもそもが長かったかと思うのですが、私は満を持しての11連休をいただきました。
超大型。
イギリスに行かせていただいたときの9連休以来かな。そのときは普通に全部平日だったのでそれに比べたら暦に助けられた感があるのですが、社会人になって初の10日越えの休暇。
社会復帰できるか心配です。
ということで、今回も新幹線で帰省しました。
お昼前の微妙な時間の列車を選んでいたので、モーニング納めをしたく東京駅近辺でいくつか候補を出してみたものの、どこも混雑ぶりが読めないので「絶対に座って食べれそう」ということに重きを置き、こちらへ。
イノダコーヒ 東京大丸支店
実は今回の帰省は最終工程に京都観光を予定していたことと、こちらのイノダさん自体、9月にお伺いしたばかりだったので、最後まで二の足を踏んでいたのですが、百貨店内の上層階にあるので比較的席が確保しやすそうなことと、モーニングが長時間実施されていることの二点に重きを置き、門を叩きました。門ないけど。
お昼前のタイミングにお伺いしたのですが、ほとんど満席でした。よかった…!
いつものオリジナルグッズたち。癒される。
さてはて、モーニング。ブランチがあります。
強気の2,000円。
そのうち世界のモーニングを食べられるカフェ、TASTE THE WORLDを追い越しそう。
まあ世界の京都だから仕方ないか…
実は今回の帰省は最終工程に京都観光を予定していたことと、こちらのイノダさん自体、9月にお伺いしたばかりだったので、最後まで二の足を踏んでいたのですが、百貨店内の上層階にあるので比較的席が確保しやすそうなことと、モーニングが長時間実施されていることの二点に重きを置き、門を叩きました。門ないけど。
お昼前のタイミングにお伺いしたのですが、ほとんど満席でした。よかった…!
いつものオリジナルグッズたち。癒される。
さてはて、モーニング。ブランチがあります。
強気の2,000円。
そのうち世界のモーニングを食べられるカフェ、TASTE THE WORLDを追い越しそう。
まあ世界の京都だから仕方ないか…
ちなみに11年前は1,230円でした。
長くモーニングブログをしているとこういう比較もできておもしろいですね。
なんてお金の話ばかりしている吝嗇家の前に、モーニング推参。
京のブランチ(2,000円)
美味しそう…!!!
麗しやかなワンプレート。机の上が華やかになります。
質量感のあるカトラリ、オリジナルの食器。そしてカラフルな品々…朝から貴族のような気分になります。
幸せ。ほんとに東京に出店してくれてありがとう…
進々堂さんの進出もお待ちしています。
手のひらより大きいクロワッサン。
これまた美味しい。テイクアウトできたらいいのになあ。
そしてドリンクはホットカフェオレにしたのですが…
ずっと出会ってみたかった、こちらのカップでいただけました。嬉しい!
アイスだと、この銀の取っ手がないんですよね。
可愛すぎる…
濃くて美味しかったです。
京都のモーニングの代名詞(だと私が勝手に思っている)オレンジジュースももちろんセット。
丁寧に注文をとってもらい、上品に料理の準備をしていただき、美味しいモーニングをたっぷり時間をかけていただく…
すごく大切な時間を過ごせるお店です。是非、行ってみてくださいね。
大阪では、大阪の代名詞、かに道楽に行ってきました。美味い。
やはりカニは美味い。美味すぎる。
そして父親からピアスもいただきました!嬉しい!
実家もいない間にリフォームされており、未来の家になっていました。かわいくって便利で、素敵な空間になってました。
なんだか贅沢な年末年始を過ごすことができました。
本日のお店
イノダコーヒ 東京大丸支店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 8F
営業時間:10:00~20:00住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 8F
COMMENT
コメント一覧 (4)
イノダさんの京のブランチとうとう2,000円の大台に乗ってしまったんですね……。
とは言えあのクオリティと空間を堪能できるなら致し方なしといったところでしょうか。
自分では作れない絶妙な火加減のオムレツもあることですし笑
今年もブログ楽しみにしております!
えで@関西&関東モーニングブロ
ガー
がしました
立地とブランドとお食事内容とドリンク2杯を考慮すると
2,000円も納得です。
キャベツもトマトも高いし!
今年も様々なモーニングを見せてくださいね。
そして今年度末辺りに凱旋帰阪の辞令が出てほしいなーって思ったりしてます。
えで@関西&関東モーニングブロ
ガー
がしました