コメダ珈琲って偶に挑戦的な店舗があって、それもお気に入りのひとつ。
銀座には「地球とくつろぐ」をテーマにした店舗があったりします。

そんなコメダさんが新形態として「和」の分野に切り込んだ…!と聞き、店舗を調べたものの、東京、神奈川、愛知にしか店舗がなく、さらには「東京っていってもそこか」…みたいな場所だったので、縁遠く思っていたのですが。

なんとこの2月、大都会新宿にとうとう店舗ができたと聞き、急いで行ってきました。
そして新形態だって思ってたのですが、このスタイル自体は1999年から始まっていたそうです。意外と歴史あった。

おかげ庵
25-03-20-21-12-43-404_deco~2
どことなくコメダを感じる店構え。わかる。
コメダとの違いは、お店から焦がし醤油のええ香りが広がってきてること。

朝イチだったのですが、わりかし混んでた。みんな気になってたよね。
カウンターの席をいただきました。
25-03-20-21-13-24-236_deco~2
豪華絢爛系の内装。全国展開してもド派手な名古屋の矜持を忘れないスタイルが胸を打ちます。
その様は東京に来て何年経っても頑なに関西弁を喋り続ける私のよう。なんやったら逆張りで若干大阪にいたころよりコテコテになってる始末。
25-03-20-21-13-57-653_deco~2
大覚寺の花天井のようですね。
お寺の花天井は、そこに祀られている仏様を敬う意味を込めているそうなのですが、こちらはどういう意味が込められているのだろう…
コメダンディを祀ってる?って思ったけど、いませんでした、ダンディ。

ランプは団子。この若干のおふざけが好き。
25-03-20-21-14-22-395_deco~2
インバウンド受けしそうだな。

さて、席につく。
25-03-20-21-15-31-075_deco~2
この個室感が落ち着く。

モーニングはこんなかんじ。もちろんドリンクにサービスでついてくる。
25-03-20-21-14-53-885_deco~2
ドリンクは和のアレンジのいっぱいあって楽しい。
25-03-20-21-16-51-054_deco~2
本家の定番シロノワールも和アレンジされてて、抹茶やいちご大福味があります。
25-03-20-21-17-58-561_deco~2
昔、友達と名古屋旅行した時にはまだミニサイズがなくて、大きさを知らずに全員で注文して度肝を抜かれたものです…

そして本家にはない、追いモーニング。
25-03-20-21-17-23-158_deco~2
もともとがお茶漬けかおむすびの選択肢のなかで、追加するやつおる…?
名古屋人は、朝ごはんをなんだと思ってるんだ…

コメダの朝へのこだわりの原液のようなラインナップに震えながらおしぼりに手を伸ばす。
25-03-20-21-18-20-075_deco~2
ちゃんと店名がかかれていました。ここもコメダスタイル。

そしてモーニングはこんなかんじ。
25-03-20-21-19-09-518_deco~2
ほうじ茶(640円)+おむすびセット(0円)

おいしそうな大きいおむすび!
具は紀州南高梅、日高昆布、高菜から選べます。
25-03-20-21-19-33-810_deco~2
紀州南高梅にしたのですが、上にどかんと乗ってる梅だけでなく、おむすびの中にもたっぷり梅が入っててめっちゃ贅沢でした。東京ならこれだけで300円はとりそうなのに…

そしてお味噌汁。
25-03-20-21-19-56-509_deco~2
こちらも具沢山。あったまる…

ドリンクはほうじ茶にしてみたのですが、こちらも急須にたっぷり。
4杯くらいいただけました。飲茶か。
25-03-20-21-20-20-253_deco~2
ビックリするくらいおなかいっぱいになって大満足!

…と、〆たいところだったのですが、やはりどうしても気になってたコチラにも挑戦。
25-03-20-21-20-45-436_deco~2
てめえで焼くスタイルの団子。
おもろそうすぎるやろ。

朝から頼んでる人がいっぱいいたので、店頭で感じた焦がし醤油の香りの正体は確実にこれでしょう。
モーニングタイムからいただけるのもありがたい。

並べて…
25-03-20-21-21-36-401_deco~2
こんがり焼く。
25-03-20-21-22-15-396_deco~2
焼き目がついたら、醤油に潜らせて二度焼き!
25-03-20-21-22-52-705_deco~2
めっちゃ美味しかったです。

この面白さ、人気…すぐに大阪にも進出しそうです。いや、早くしてください。
そんなワクワクする甘味処でした。

本日のお店
おかげ庵
住所:東京都新宿区西新宿1丁目25−1新宿センタービル地下1階
営業時間:7:00~23:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
更新通知が、LINEからアプリになりました!↓