今このブログをカタカタと打ち込んでいるPCは、大阪にいたときからずっと使ってるもので、そろそろ7年選手…?かもしれない。
軽くて薄くて速いので、全然あと10年くらい使いたい気持ちではあるのですが、最新機種も気になるので電化製品の聖地こと秋葉原へ。

相棒ともいえるPCを乗り換えようとしたことにモーニングの神様がお怒りを示してか、荒天となりました。
モーニングは1年半ぶりのこちら。

Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
25-04-27-16-56-35-140_deco~2
東京全土に散在する、ちょっとお高め喫茶店。
お高いけど、静かでゆっくりできるので本を読みたいときとかにもってこいのお店です。
そのちょっとした高級感からか、商談とかにも使われていて、ビジネス街だとうるさいときもあるので要注意。

エレベータで二階に上がって、店内へ。大きな窓のある内装もお気に入り。
25-04-27-16-56-59-077_deco~2
モーニングはこのお得さ!!!前回訪問時より20円くらい全体値上がりしているものの、破格さは据え置き。
25-04-27-16-57-24-582_deco~2
A、B、Cセットに加えてスペシャルのSセットまで。ネーミングセンスが好き。
新メニューができたらSSになるのか…ソシャゲみたいな発想になってしまうのは土地柄ゆえか。

若いときはソシャゲ好きだったのですが、あれはあれで体力がいるので今はポケモンスリープしかできていません。ポケモンはずっと好き。

ドリンクに課金するシステムのモーニング。
ここはドリンクが…
25-04-27-16-57-53-567_deco~2
お高い…震えてピントが甘くなってしまった。

前回より大幅に上がってる…まあそんなものか。

私事ですが、自分もちょっとお給料が上がりました。ありがたい。
でもこの物価上昇の波の前には幼児が方につける小さい浮き輪を大人がつけて大阪湾に飛び込むようなもの…

東京のモーニングが高価格帯のものが多いこともあり、開設当初は「お得なことをしたい」という吝嗇家精神で始めたブログも、少しずつ「高級なひととき」を紹介するブログになってきてるような気がしています。

ともあれ、早起きできる健康な身体と、記事を書く楽しさみたいなものはありがたくも変わっていないので、一生懸命働いて、素敵なお店を巡っていきたいものです。

ということで、モーニング。
25-04-27-16-58-38-745_deco~2
Aセット(80円)+カフェ・オーレ(960円)

は…80円????
と、毎回驚いてしまう破格すぎるモーニング。
25-04-27-16-59-12-255_deco~2
ゆで卵と分厚いトーストに、スープまでついてきてしまう…
このスタイル、ほんとにほんとにありがたい。200円くらいになってもついていきたい。

その分しっかり価格がついてるカフェ・オーレ。
すごくコクがあって、ついつい頼んでしまう。
25-04-27-16-59-33-702_deco~2
しとしと春雨の電気街を眺めながらいただくモーニング。
25-04-27-17-00-04-896_deco~2
今年は色々な街のルノアールを開拓してみたいです。

お店のデータ
Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店
住所:東京都千代田区神田佐久間町1-18 信交ビル 2F
営業時間:[月~土]7:30~22:30[日・祝]8:00~22:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!