エルニーニョだかエルマゴ
(私の好きなテニス選手の愛称)
だか知りませんが、
今年もめっちゃ暑いらしいですね。

毎年めっちゃ暑いって報道があって、
最早ボジョレー・ヌーボーかよ!
って気持ちになりますが
ほんとに暑いので仕方ない。

ボジョレー・ヌーボーは
ほんとに最高の出来なのかは
知りません、飲んだことないので。

飲んで「ああ、こんなもんね」
とか言ってみたい。

梅酒で晩酌しながらそんな妄想を
する庶民です。

さてそんな暑い暑い毎日は!
モーニングブロガーたるもの
「冷コー!」魔法の呪文
吹き飛ばしたいところですが
今回はかき氷で吹き飛ばす
ことにしました。暑いもん。

ということで足を延ばしたるは
枚方市。
相方はいつもの女神もっさん。

なんだかアジアの風を感じる
こちらのお店。

枚方凍氷 
近年ポストパンケーキ
していくかき氷、
とても熱いマーケットです。

原価が安く、特に卓越した技術が
なくとも作れて材料の保存も
容易なうえにトッピングで簡単に
個性も出せるという、
しかも手軽なフォトジェニックさで
SNSが大好きな方々にも受けて
ウィンウィン…

そんなパンケーキのサクセスストーリー
丁寧になぞる商材、かき氷。
昭和の女、えでは見るたびに頭に
「白い鯛やき」がよぎります。
今の子は知っているのか。

その風に乗っているのか
反しているのか、こちらはなんだか
ガチな印象。 
アジアの屋台かな?ってくらいの店構え。
好き。 
流石は街の氷屋さん、
お値段も庶民の味方。 
ちなみに私が最近一番驚いたことは
どのシロップも色が違うだけで、
同じ味だそう…
ということほんまですか?
まだ信じてないです。

注文したら、着席して待つこと暫し。
この日は長蛇の列ができていました! 
と、ここでえでのスマホが死亡

ここからはもっさんの
一眼レフが火を噴きます。 
かきごおり!ああ、おいしそう… 
こどもの頃は許されなかった
ミルク乗せ
大人ですもの、
なんの躊躇もなく頼めます。 
美しいですよね。
そして問答無用で美味しいです。
これは流行るわ。
(どこからの目線)

暑い夏。

まだかき氷食べてないわ!
ってあなた。
食べ始め時ですよ! 

◆お店のデータ◆
枚方凍氷
住所:大阪府枚方市三矢町4-1
営業時間:10:00~18:00 

屋外ゆえ、天候に左右されますので
行かれる際はお天気チェック!

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、
LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE