当ブログの三大頻出ワード
トースト・おいしい・もっさん。

その一角を担うもっさん家で朝ごはんです。

もっさんの用意してくれたアーモンドスプレッドと、
えでの持ってきた食パンで。
 
食パンはcookhouseのオシャレライン
とびらさんで買ってきました。
※cookhouseさんのパンの話はコチラ

色々用意して頂いてて嬉しい
もっさん家の朝ごはんはこちら。
  (スペシャルサンクス・もっさんの手) 
なんか上から撮って手とかが入ってる
オシャレ写真が最近はやっていると聞いて。

久しぶりに食べたけれど、
やっぱり美味しいアーモンドトースト…!
  
焦げ目が美しい。
ちなみに個人的に世界一美味しい
アーモンドトーストが食べられると
えでが思っているのは太陽のカフェです。

※太陽のカフェはコチラから ちなみに、
その横の駅のモクモクカフェでも
アーモンドトーストが食べられます。
※モクモクカフェはコチラから 

何気にアーモンドトースト激戦区の南港です。
大阪の姫路。(アーモンドトーストは姫路名物です)

その後、同じく大学の友達で三ノ宮に詳しい系女子の
まいまいがやってきて、再びアーモンドトースト。
 
お次は切り分けで。
こっちも美味しい!
オシャレ女子まいまい女史からの
手土産はこちら。
 
マサラダドーナツ!!

初めて食べました。
もちふわで美味しい…!

ずっと食べてみたかったので嬉しいです。

ちなみにマサラダドーナツとは、
ハワイの大人気スイーツなのですが、
もともとはポルトガルの家庭で作られるお菓子。

ポルトガル移民の子孫がハワイで作って
ハワイアンスイーツになったという、
日本で言うカステラ的ポジジョンの経緯を持つ
スイーツなんですね。

なんでこんなに詳しいのかというとグレーテルのかまど
やってたからですね。ありがとうキムラ緑子さん。

そして心優しいもっさんからは手作りスイーツのお土産も。
  
さやえんどうっぽい器から可愛い。
 
マフィンです。ありがとう…! 

さらには残りのアーモンドスプレッドも
分けていただいてほくほくと帰ったえででした。
なんか根こそぎですいません…! 

そして翌朝。おうちで焼いてみる。
 
ちょっと焦がしすぎた…
これはこれで超美味しいのですが!

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE