おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報はアップ時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
それではどうぞ!
***
大阪のキタのええかんじのところと、神戸のええかんじのところにばっかりお店を構える、ええかんじな純喫茶に行ってきました。
Hiro Coffee(ヒロコーヒー)
いえ、決してミナミ出身の女の僻みではありません。
江坂駅には、本店と江坂店、2店舗を構えるヒロコーヒーさん。
(もう一店舗ギャラリー店があるけど、珈琲豆のお店なのでノーカンにしてます(勝手に))
ずっと行きたかったけど、なんとなく足遠い江坂。
間に新大阪があるからかしらん…
やっとこさ重い腰を上げて、本店目指して旅発ったのですが…
OH!NO!
曲がり角を間違って、本店ではなく、江坂店に…!!
地下にあります。
辿り着いたのも多生の縁。
美味しそうなモーニングの看板を目前に引き返すのも、モーニングブロガー(自称)の恥。
モーニングの種類も豊富!!
ということで、店内へ。
店内はとっても静かで、アンティーク調の装飾や暖炉が可愛らしい店構え。
とっても小さな雰囲気あるお店に、お客さんがもうたくさん。
お写真は自重しました。
是非行って、雰囲気を感じてほしいです。
そして店員さんが、とてもおもてなしの気配りに溢れた方々!なのです。
ちょっとした声掛けとかのタイミングもばっちりだし、手持無沙汰にしていた私を気遣って、雑誌を勧めてくれたり。
純喫茶らしい心遣いがありました。
豊富なモーニングから、えではオーソドックスなこちらにしました。
イギリス山食パン(470円)
ふっくらなイギリス山食パン、写真からも美味しそうさが伝わるでしょうか…!
2種類の小麦を使って熟成し、1時間以上かけて焼き上げたという、こだわり食パン。
とってもふわふわで美味しいのですが、それにさらに美味しさを添える、高千穂のバター!!
これがまたおいしい。
バター単品でいただきたいくらいです。
(大食漢の発想)
食器もオリジナル。
店名が刻印された食器やグッズは、なんだか見てて幸せな気分になります。
地下なのでとっても静かで、小さいのでとっても寛げる。
そんな素敵なお店でした。
おまけ
暇を持て余して。
小学生ぶりにプラバンを加工してみました。
な、懐かしい…!
上手になったら、ストラップとか作ってみたいのです。
◆お店のデータ◆
Hiro Coffee 江坂店
住所:吹田市江坂町1-23-19(米沢第5江坂B1)
営業時間:平日 7:30~22:30(ラストオーダー 22:00)/日祝 9:00~22:30
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報はアップ時点のものですので、ご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
それではどうぞ!
***
大阪のキタのええかんじのところと、神戸のええかんじのところにばっかりお店を構える、ええかんじな純喫茶に行ってきました。
Hiro Coffee(ヒロコーヒー)
いえ、決してミナミ出身の女の僻みではありません。
江坂駅には、本店と江坂店、2店舗を構えるヒロコーヒーさん。
(もう一店舗ギャラリー店があるけど、珈琲豆のお店なのでノーカンにしてます(勝手に))
ずっと行きたかったけど、なんとなく足遠い江坂。
間に新大阪があるからかしらん…
やっとこさ重い腰を上げて、本店目指して旅発ったのですが…
OH!NO!
曲がり角を間違って、本店ではなく、江坂店に…!!
地下にあります。
辿り着いたのも多生の縁。
美味しそうなモーニングの看板を目前に引き返すのも、モーニングブロガー(自称)の恥。
モーニングの種類も豊富!!
ということで、店内へ。
店内はとっても静かで、アンティーク調の装飾や暖炉が可愛らしい店構え。
とっても小さな雰囲気あるお店に、お客さんがもうたくさん。
お写真は自重しました。
是非行って、雰囲気を感じてほしいです。
そして店員さんが、とてもおもてなしの気配りに溢れた方々!なのです。
ちょっとした声掛けとかのタイミングもばっちりだし、手持無沙汰にしていた私を気遣って、雑誌を勧めてくれたり。
純喫茶らしい心遣いがありました。
豊富なモーニングから、えではオーソドックスなこちらにしました。
イギリス山食パン(470円)
ふっくらなイギリス山食パン、写真からも美味しそうさが伝わるでしょうか…!
2種類の小麦を使って熟成し、1時間以上かけて焼き上げたという、こだわり食パン。
とってもふわふわで美味しいのですが、それにさらに美味しさを添える、高千穂のバター!!
これがまたおいしい。
バター単品でいただきたいくらいです。
(大食漢の発想)
食器もオリジナル。
店名が刻印された食器やグッズは、なんだか見てて幸せな気分になります。
地下なのでとっても静かで、小さいのでとっても寛げる。
そんな素敵なお店でした。
おまけ
暇を持て余して。
小学生ぶりにプラバンを加工してみました。
な、懐かしい…!
上手になったら、ストラップとか作ってみたいのです。
◆お店のデータ◆
Hiro Coffee 江坂店
住所:吹田市江坂町1-23-19(米沢第5江坂B1)
営業時間:平日 7:30~22:30(ラストオーダー 22:00)/日祝 9:00~22:30
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
COMMENT
コメント一覧 (8)
伊丹昆陽イオン?
ショッピングセンターにスタバ的な感じで、ひっそりあったような…σ(^_^;)?
ここにも、モーニングがあるとは!
モーニング奥深し!
自分で焼いたトーストより、人に焼いてもらったトーストの方が断然美味しいのは何故?
江坂という土地へは行った事がないですが、行ってみたいです。ショッピングセンターとは雰囲気が違うみたいなので。
阪急百貨店の物販で、ヒロコーヒーの店舗があり、プレゼントでコーヒーゼリーを購入して喜ばれたことがあります。
どんべえ 2015-06-28 11:37:15返信する
ひと様に焼いてもらうトースト、なぜか全然美味しさが違いますよね♪愛がこもっているからですね!
コーヒーゼリーのあるんですね!絶対喜ばれる!今度自分用に試してみます♪えで2015-06-28 11:49:36返信する
プラバン懐かしい!昔よく作ってました(^O^)たまに、しっぱいしてうにょうにょに、、(笑)あやか2015-06-28 12:50:12返信する
懐かしいでしょー(笑)
また流行ってるみたいですね、うにょうにょはアツアツのうちに辞書とかでプレスしたら真っ直ぐになるそうです!えで2015-06-28 12:56:41返信する
今朝は家で、ベーグルベーグルのクロワッサンベーグルを堪能しました。1個で2種類のパンを楽しめる優れものです。 らいら 2015-06-28 14:05:44返信する
先日えでさんがブログで紹介されていた
中之島ダイビルのダルマイヤーに
行ってきたんですがとっても良かった
です~これからも色んなお店開拓を
楽しみにしております。
さて、ヒロコーヒーですが
私は西宮北口店のヘビーユーザー
なのですが接客といい雰囲気といい
良いんですよね。いつも流行ってます。
ちなみに入会時に300円だったかの
有料なのですがお値段以上に
誕生日にクーポンが
貰えたりのお得なメンバーズ
制度があってポイントも貯まるんですよ!
えでさんのお近くに店があれば超おススメ
なんですけど、、、、。
あと雨の日に行くと配ってるクーポンとか
、、、愛するヒロコーヒーの登場に
ついつい語りがすぎましてスミマセンwはのいはのい2015-06-28 16:56:00返信する
山型のプレミアム感、めっちゃわかります!(笑)
クロワッサンベーグル!とても美味しそうな響きです…♪
ベーグルベーグルはあんまり行ったことないのですが今度食べに行ってみますね♪えで2015-06-28 18:20:17返信する
おお!ヒロコーヒーヘビーユーザーさんだったのですね!
メンバーズ入りたいなぁ…!江坂にはあったのか未確認です…!
語りで愛が伝わってきました(*´Д`*)
愛する気持ちがほんとにわかる素敵なお店でした♪えで2015-06-28 18:25:04返信する