おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報はアップ時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪

それではどうぞ!

***

今朝はナオさんご推薦モーニングです♪
場所は天六こと、天神橋筋六丁目。

大阪の人は「天六」って言う風に、前と真ん中をとって略すことが多いらしいのですが関東の人は、真ん中をとって略す傾向にあるそうですって10年位前の番組で見ました。

その番組で「天神橋筋六丁目」を東京の人が「橋六」って略してて、

「バシロクーーーーー?!?!」


って家がザワついた思い出があります。
バシロク、なんか急に都会の香りがします。

そんな天六(結局)、学生時代ここでビラ配りのバイトをしていたえでには思い出の地。
久々に来たけど、変わったような、変わってないような…不思議な雰囲気のある街です。

今日のお店は駅から徒歩5分くらい。
大通りに面してあるのですぐわかります。

田崎珈琲


2014年9月にできたばっかりのニューフェイス。

とてもかわいい看板でお出迎えです。

このちょっとレトロなかんじ、たまらないでしょ!
新しいカフェなのに、カタカナな店名でないところにキュンときます。
名字+珈琲はおいしい珈琲をだしてくれそう、こだわりがありそう!ってかんじがします。

モーニング完備。

色々ありそう…!

そして500円でお釣りがくるのはありがたいです。

ラテアートでも有名らしいですね。
モーニングでは多分頼めないかな…

入ったら、すでに何組かお客さんが。
地元で愛される喫茶店ってかんじです。

照明がかわいい。

モーニングはなんとも豪気の10種類!!

色々なトーストが楽しめちゃいます!
嬉しい!

追加でゆで卵とかサラダもいけるので、それを加えたら可能性は無限大です。

って、書いてて気づいたのですが、他のドリンクも差額対応ありなん…!!
ああ、ラテアートしてほしかった!!

また行かなくては。

と、言うわけで、珈琲です。
サイフォンでコポコポしてくれます。
何と言っても喫茶店のコポコポとマスターがバターとかをトーストに塗る音が好きです。

熱々のおいしい珈琲は、とってもかわいいウエッジウッドで!
マグカップもいいけどカップ&ソーサーでいただく珈琲は特別な感じがします。
だっておうちでこんな素敵な器でいただくことなんてないもの。

この素敵な時間のためにみなさん早起きしてここに集っているのですね。

そしてええタイミングでトーストも到着。

キャラメルトースト(450円)

キャラメルが一番リッチかなって思って…(貧乏人の発想)

ちなみにこのかわいすぎる器はNARUMI。
モーニング食べだすまで、器ってあんまりじっくり見たことなかったんですが、
食器選び一つにも、そのお店のこだわりとか愛とかがありますよね…

キャラメルトーストって実は生まれて初めて食べたんですが…

ホイップをオンすると、うまーーー!!

めっちゃ贅沢に塗ってくれてるので甘々で、幸せ…珈琲の苦みととてもよく合います。

幸いにも谷町線。
モーニングゆっくり制覇していきたいです。

◆お店のデータ◆
田崎珈琲

住所:大阪市北区本庄東2-2-28 天神橋ホワイトハイツ 1F
営業時間:06-6371-7256

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE