おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報はアップ時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
それではどうぞ!
***
コイツなんぼほど東京行くん…って思ってくれたあなたは愛読者。
さて、先日みちみちさんに教えていただいた喫茶店にいってきました。
なんでも
\めっちゃレトロなものがあるんですよ/
レトロ大好物です。
しかしレトロなものとは…!
乞うご期待!!
というわけで朝の品川に到着。
港南口から出て、去年りじんちゃんと一緒に行った焼き鳥屋の横にあります。
(なんでみんな知ってるていやねん)
cafe DALI
あ、怪しい!!
文化人が通う純喫茶っぽいですね。
昔ながらの雰囲気が素敵。
モーニング、やってますね!
種類も豊富!
おむすびまであるとは…ビジネスマンの心をよく御存じの純喫茶。
さて、行くぞ!
って、怖いわ!!!!!!
青ざめるくらい急な階段…手すりもなんか心もとないです。
そして深い。
そしてえでwithスーツケース(重)
こら、転んだら死ぬな…
ヒールのかかとがめっちゃ怖かったけど、荷物片手にガシガシ下ります。
そしてお店に到着。
奈落の底に極楽を見たカンダタの心です。
あら、意外と?かわいい…。
レトロポップなかんじです。
お店入ると目に飛び込んでくるのが、
公衆電話!(旧)
懐かしい…今の子、使い方わかるのでしょうか…なんか押しそうやな…
えでは小学校のとき、TVで見たシティハンターのおかげで、このダイヤルのジー…コロコロ…って音で、人の入力している番号がわかるという謎の盗聴テクニックを学びました。使いどころはないです。
店内は、聞きしに違わずめっちゃレトロ。
この椅子のカバー。
昔の高級車か、昔の新幹線か…
とにかく昔のええ乗り物っぽいです。
万博万歳って言いたくなる。
そして手前のお席に向かうと…なんだあれ?!
まさかまさか…!
出たーーー!
何ていうかわからんけど、ゲームできるテレビ!!!!
めっちゃ小さいとき、喫茶店で見たことあります。
たしか見たのはドクターマリオだった。
まさか何十年の時を経て、これを現実に拝める日がくるとは…衝撃で膝から崩れ落ちます。
これは麻雀のゲームが出来るみたいです。
4人打ちですが、対面の二人分しかボタンがないです。
どうするんや…?
ボタンはコレ。
ブラウン管を足元に感じます。
(圧迫感的な意味で)
多分足をぐわーって蟹股にして座るのが当時の流儀だったのでしょう。
ちなみに50円…
やってみたかったけど、ドンじゃらしかできないので諦める。
なんか急に電源落ちそうやし…
さて、気を取り直して。
店内にもモーニングのポップがあります。
表
裏
かわいい…
入口のメニューのときも思ったけど、ポップで可愛い手書きの看板が素敵です。
レトロと可愛いの融合ですね。
そしてモーニング。
ハニートースト(620円)
器が…レトロ!!!かわいい!!
どこまでも昭和です。
サラダのオレンジ色のドレッシングも、バナナも、なんか全部レトロ。
このまま食玩にして持って帰りたいくらい。
しかしそこはカフェ激戦区品川で生き抜いてきた純喫茶。
お味は折り紙つきです。
はちみつの甘さがほんのりしっかり広がる、おいしいトーストでした。
ちなみにお手洗いはほんま昭和も昭和ですので、長居される予定の場合は、先にアトレ等にお立ち寄りされることをお勧めします。
お店のメニューにはまさかの駄菓子もあり、徹頭徹尾レトロ一択。
ビジネス街を地下に降りると、まさかの昭和にタイムスリップ。
是非一度体験して頂きたいです。
※おまけ
しかもお店のディスプレイが…!
湯気ーーー!!!!!
※おまけ2
昭和といえば。
江戸的なテンションで言われてリアクションが取れず。
全部わかる方はお友達になりましょう。
◆お店のデータ◆
cafe DALI
住所:東京都港区港南2-6-10 三矢ビルB1F
営業時間:07:30~22:30
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。
※掲載情報はアップ時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
それではどうぞ!
***
コイツなんぼほど東京行くん…って思ってくれたあなたは愛読者。
さて、先日みちみちさんに教えていただいた喫茶店にいってきました。
なんでも
\めっちゃレトロなものがあるんですよ/
レトロ大好物です。
しかしレトロなものとは…!
乞うご期待!!
というわけで朝の品川に到着。
港南口から出て、去年りじんちゃんと一緒に行った焼き鳥屋の横にあります。
(なんでみんな知ってるていやねん)
cafe DALI
あ、怪しい!!
文化人が通う純喫茶っぽいですね。
昔ながらの雰囲気が素敵。
モーニング、やってますね!
種類も豊富!
おむすびまであるとは…ビジネスマンの心をよく御存じの純喫茶。
さて、行くぞ!
って、怖いわ!!!!!!
青ざめるくらい急な階段…手すりもなんか心もとないです。
そして深い。
そしてえでwithスーツケース(重)
こら、転んだら死ぬな…
ヒールのかかとがめっちゃ怖かったけど、荷物片手にガシガシ下ります。
そしてお店に到着。
奈落の底に極楽を見たカンダタの心です。
あら、意外と?かわいい…。
レトロポップなかんじです。
お店入ると目に飛び込んでくるのが、
公衆電話!(旧)
懐かしい…今の子、使い方わかるのでしょうか…なんか押しそうやな…
えでは小学校のとき、TVで見たシティハンターのおかげで、このダイヤルのジー…コロコロ…って音で、人の入力している番号がわかるという謎の盗聴テクニックを学びました。使いどころはないです。
店内は、聞きしに違わずめっちゃレトロ。
この椅子のカバー。
昔の高級車か、昔の新幹線か…
とにかく昔のええ乗り物っぽいです。
万博万歳って言いたくなる。
そして手前のお席に向かうと…なんだあれ?!
まさかまさか…!
出たーーー!
何ていうかわからんけど、ゲームできるテレビ!!!!
めっちゃ小さいとき、喫茶店で見たことあります。
たしか見たのはドクターマリオだった。
まさか何十年の時を経て、これを現実に拝める日がくるとは…衝撃で膝から崩れ落ちます。
これは麻雀のゲームが出来るみたいです。
4人打ちですが、対面の二人分しかボタンがないです。
どうするんや…?
ボタンはコレ。
ブラウン管を足元に感じます。
(圧迫感的な意味で)
多分足をぐわーって蟹股にして座るのが当時の流儀だったのでしょう。
ちなみに50円…
やってみたかったけど、ドンじゃらしかできないので諦める。
なんか急に電源落ちそうやし…
さて、気を取り直して。
店内にもモーニングのポップがあります。
表
裏
かわいい…
入口のメニューのときも思ったけど、ポップで可愛い手書きの看板が素敵です。
レトロと可愛いの融合ですね。
そしてモーニング。
ハニートースト(620円)
器が…レトロ!!!かわいい!!
どこまでも昭和です。
サラダのオレンジ色のドレッシングも、バナナも、なんか全部レトロ。
このまま食玩にして持って帰りたいくらい。
しかしそこはカフェ激戦区品川で生き抜いてきた純喫茶。
お味は折り紙つきです。
はちみつの甘さがほんのりしっかり広がる、おいしいトーストでした。
ちなみにお手洗いはほんま昭和も昭和ですので、長居される予定の場合は、先にアトレ等にお立ち寄りされることをお勧めします。
お店のメニューにはまさかの駄菓子もあり、徹頭徹尾レトロ一択。
ビジネス街を地下に降りると、まさかの昭和にタイムスリップ。
是非一度体験して頂きたいです。
※おまけ
しかもお店のディスプレイが…!
湯気ーーー!!!!!
※おまけ2
昭和といえば。
江戸的なテンションで言われてリアクションが取れず。
全部わかる方はお友達になりましょう。
◆お店のデータ◆
cafe DALI
住所:東京都港区港南2-6-10 三矢ビルB1F
営業時間:07:30~22:30
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
COMMENT
コメント一覧 (12)
イライラ棒以外は全部持っていましたよ~(^_^;
(イライラ棒はゲーセンでやりました)
レトロ最高です☆のっこ2015-02-04 10:20:36返信する
イライラ棒私もゲーセンでやりましたーーー!
今思い出しました(笑)
レトロ最高ですよね♪
あのゲーム卓?でドクターマリオしたいなぁ…えで2015-02-04 11:31:35返信する
思いきり昭和テイストですね。
私が昔 喫茶店で見たゲームは、スーパーマリオ
ではなく、インベーダーゲームでした。
昨日のニュースで、いつも遠足のおやつに
持って行ったカルミンが発売終了だそうで
しみじみしてしまいました。
出てきた物はほとんど知ってるので
えでさんとお友達になれそうです(笑)ナオ2015-02-04 11:43:27返信する
もちろん全部知ってますよ~!
ウンナンの炎のチャレンジャーが好きだったので、イライラ棒はゲーセンでよくやりました。
水のおもちゃ、ばあちゃん家にあります。
実家に帰るとチビが遊んでますよ~。こーでぃ2015-02-04 13:47:06返信する
って、モーニング無視してますね…東京行く機会はないですけど、是非とも覚えておいて行ってみたいです♪
お邪魔しました。カナ2015-02-04 14:05:16返信する
ああー!インベーダーもありましたね!!
タバコぷかぷかおじさんが小銭を端に積み上げてやってるイメージでした、あの頃はゲームは大人のものでしたね\( ´ω` )/
えええ、カルミンなくなるんですか?!?!
寂しいですね…そう言えばたべてなかったなぁ
わぁ!ぜひお友達になってください!\( ´ω` )/えで2015-02-04 14:26:40返信する
うわー!炎チャレ懐かしい!!
毎週見てたなぁ…
そうそう、イライラ棒ゲーセンにありましたよね、めっちゃ難しい!!
水のおもちゃまだ現役とは…!!
シャンプーとかにもついてましたよねー、懐かしトークは尽きないです(笑)えで2015-02-04 14:37:18返信する
モーニンググルメブログというより、雑談所的ブログなのでモーニング以外のお話も全然大好きです(笑)
イライラ棒懐かしいですよね!あれ棒意外と重くてゲームオーバーしちゃうんですよねー、例出すとき、噛みつきばあちゃんと悩みましたがイライラ棒にしてよかったです\( ´ω` )/えで2015-02-04 14:40:30返信する
噛みつきばあちゃん!!!分かってしまう(笑)カナ2015-02-09 14:42:52返信する
今になるとなんで集めてたかわかりませんねー(笑)えで2015-02-09 15:55:47返信する