リベンジに燃える「やすみの朝はモーニング食べよし!」

君に会いたかった…
それではどうぞ。
***
※前回までのあらすじ
あべのハルカスの丸福珈琲にて、限定モーニングなるものがあると聞き向かったえで。
しかし頼んだモーニングは、もしかしたら限定ではなかったかも…?
チキンなえでは特に確認することなく店を去ったのであった…
ということで丸福珈琲再度です。

使い回しです。
店内はこんなかんじ。

使い回しです。
今回も10時のオープンと同時に行ったのですが、地下の入り口はもう扉が開く前から人だかり。
ちょっとバイオハザード思い出して申し訳ない。(ほんまに)
さてそんな丸福珈琲のモーニングはこんなかんじ。

使い回しです。(しつこい)
10時から11時半までがモーニング時間です。
丸福さんはお店によってモーニング時間が違うことがあるのでご注意ください。
こんだけ種類があるといつもめっちゃ迷うのですが、今回は限定モーニング一択です。
あえてモーニングに限定メニューをぶちこんできた、丸福さんの企業判断に感謝しながらいただきたいモーニングがこちら。

ハルカス限定トーストモーニングプレート
(740円)
飲み物?もちろんカフェオレ。
おいしそうでしょ!
ちなみに聞いていただけるオーダーはこんなかんじ。
♪サラダかヨーグルトか
♪バターかジャムか
♪角砂糖かグラニュー糖か
♪珈琲は食事と一緒か後か
最初は「なんでもええわ!!」って思ったのですが、この流れを店員さんとスマートに交わせると、なんだか洗練された客的な雰囲気を醸し出せる気がするので(当社比)おすすめです。

サラダ、バターにしました。
ヤングコーンが食べたくて。
ヤングコーンが!言いたくて!
トーストもさくさくでおいしかったです。
丸福珈琲あべのハルカス店ではもう一つ、ホットケーキのプレートも食べられるのですが、どちらもおいしいので是非挑戦してみてください!
こんなかんじ。


◆お店のデータ◆
丸福珈琲店 近鉄あべのハルカス店
住所:大阪市阿倍野区阿部野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館5F
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!


君に会いたかった…
それではどうぞ。
***
※前回までのあらすじ
あべのハルカスの丸福珈琲にて、限定モーニングなるものがあると聞き向かったえで。
しかし頼んだモーニングは、もしかしたら限定ではなかったかも…?
チキンなえでは特に確認することなく店を去ったのであった…
ということで丸福珈琲再度です。

使い回しです。
店内はこんなかんじ。

使い回しです。
今回も10時のオープンと同時に行ったのですが、地下の入り口はもう扉が開く前から人だかり。
ちょっとバイオハザード思い出して申し訳ない。(ほんまに)
さてそんな丸福珈琲のモーニングはこんなかんじ。

使い回しです。(しつこい)
10時から11時半までがモーニング時間です。
丸福さんはお店によってモーニング時間が違うことがあるのでご注意ください。
こんだけ種類があるといつもめっちゃ迷うのですが、今回は限定モーニング一択です。
あえてモーニングに限定メニューをぶちこんできた、丸福さんの企業判断に感謝しながらいただきたいモーニングがこちら。

ハルカス限定トーストモーニングプレート
(740円)
飲み物?もちろんカフェオレ。
おいしそうでしょ!
ちなみに聞いていただけるオーダーはこんなかんじ。
♪サラダかヨーグルトか
♪バターかジャムか
♪角砂糖かグラニュー糖か
♪珈琲は食事と一緒か後か
最初は「なんでもええわ!!」って思ったのですが、この流れを店員さんとスマートに交わせると、なんだか洗練された客的な雰囲気を醸し出せる気がするので(当社比)おすすめです。

サラダ、バターにしました。
ヤングコーンが食べたくて。
ヤングコーンが!言いたくて!
トーストもさくさくでおいしかったです。
丸福珈琲あべのハルカス店ではもう一つ、ホットケーキのプレートも食べられるのですが、どちらもおいしいので是非挑戦してみてください!
こんなかんじ。


◆お店のデータ◆
丸福珈琲店 近鉄あべのハルカス店
住所:大阪市阿倍野区阿部野筋1-1-43 あべのハルカス近鉄本店タワー館5F
営業時間:10:00~20:00(L.O.19:30)
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!

COMMENT
コメント一覧 (6)
玉子がトロットロでおいしそうです。
バターかジャムか?を、ハーフハーフってのは
頼めるのかしらん?
バターが品薄な昨今、2枚ともバターがいいけどね。
えでちゃんの持っている玉出のレジ袋
そこはかとなく天王寺の下町感が出ていますね!
さすがです(おぬしやるな・・・)。ナオ2014-12-18 11:41:26返信する
させられる)店なんて初めてです!!
すごいこだわりですねぇ。
普段は砂糖ナシ派の私も聞かれたら
「あ、じゃあ角砂糖で…」て言っちゃいそうです。
でも本当に若手漫才のネタにありそう。
普通の質問から段々と細かくなって
「コーヒーにミルクはお付けしましょうか?」
「あ、お願いしま…」
「マリームかクリープかどちらにしましょう?」
「粉なんかい!あー、ほなクリープ…」
「ライフか関西スーパーどちらで買いましょう?」
「どこでもええわー!」
みたいな。カルミン2014-12-18 11:43:02返信する
ハーフ&ハーフ!思い付きませんでした!
品薄なので喜ばれそうですね…でも両方バターがいい!笑
玉出のレジ袋は大阪人必須アイテムですからね!北の方に住んでる友達に言ったら全否定されましたが…悔しい!えで2014-12-18 12:28:30返信する
店員さんの素敵な笑顔で尋ねられたら、あ、じゃあ…って絶対なりますよ!
ショート漫才ありがとうございます!電車でにやってなりました(笑)
ぜひ中川家あたりに、細かすぎて伝わらない丸福珈琲としてやっていただきたい!!えで2014-12-18 12:31:08返信する
丸福珈琲店、西梅田のハービスPLAZAにも出来たそうです。行こう行こうと思いつつまだ行けていません。 らいら 2014-12-18 18:51:18返信する
え!ハービスにですか?!なんでまたあんなへんぴなところに…(笑)
早速調べます、ありがとうございます!えで2014-12-18 20:40:14返信する