「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。
今回ご紹介するモーニングはこちら!

それではどうぞ!

***

所用で早朝の、滋賀県は長浜まで行っておりました。
地元からは2時間半程度、自動券売機で「その他」みたいなボタン押さないとチケットが買えない距離です。
旅やー!

お金持ちなら米原まで新幹線♪なのかもですが、懸命に鈍行を乗り継いでいきました。
南草津を超えたあたりから、寒さの質が激変します!!
薄着で行ったので、心臓がキュンってなりました。

長浜ですが、今年の大河黒田官兵衛縁の地らしく、展覧会みたいなのがやっているということでした。
そこは早朝に生きる者の悲しさ。
まだ入れませんでした。

そんな長浜の一大ランドマークタワー、長浜タワー。

ん???

おお…まあ、タワーっちゃあ、タワーやな…

ちょっと京都タワーっぽいですね。

長浜の商店街をぶらぶら歩いていると、お目当ての喫茶店を発見。

カフェ 叶 匠壽庵


築およそ百年(!)の古民家を改装した、黒漆喰の和風建築を生かしたカフェです。
とても趣深い外観ですね。

モーニング発見!
古民家の情緒あふれる店内でした。

ランプがかわいい。

意外と?広々しています。

窓を大きくとっているので、古民家のくつろぎ感はそのままに解放感もあります。
素敵。

お先に運ばれてきた、お水のカップまでかわいい!

お店の照明に照らされて、キラキラしております。

さて、お待たせしましたの長浜モーニングがこちら!!

モーニングセット(540円)

どらやき、わさんぼの和なモーニングです。
お盆でかわいくワンプレート!でいただきます。

どらやき。

甘さ控えめで、しっとり、しっとり。な大人の味。
わさんぼもカリッと甘くておいしい!です!

そして珈琲。

カップがこれまたかわいい~!
持って帰りたいくらいの素敵な器です。

早朝からか、カフェ利用は独占でしたが、人気店らしくすでにお持ち帰りスペースにはお客さんが…

けっこうほっといてくれるので、ゆっくり時間を過ごすことができました。
ありがとうございます。

ちょっと遠いですが、とても素敵なモーニング時間をお約束!

琵琶湖行く際とかに、是非足をもう一歩伸ばしてみてください。
あと、近江牛なランチがめっちゃおいしそうなので、気になる人はHP見てみてください。(投げっぱなし)

おまけ。
商店街にいた、世紀末救世主

小学生の時、夕方にやってるのを弟と毎日見てました。
今思えばなんてバイオレンス。

歴戦の覇者も、オバチャンの自転車にはかなわないようです。
これはだいすきりじんちゃんが見つけてくれました。

目ざとい。(褒め言葉)

◆お店のデータ◆
カフェ 叶 匠壽庵

住所:滋賀県長浜市元浜町13-21
営業時間:9:00~17:00(L.O.16:30) ※水曜日は定休日です!

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE