おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報は訪問時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪
※写真・記事の転載は勘弁してください…

それではどうぞ!

***

師走の喧騒のコチラに行ってきました。
16-11-30-10-17-14-950_deco
まあまあ!すごい人!!

京都とかのお寺さんより最大瞬間風速的には多いのでは…と思ったのですが、そんなに京都のお寺さんにも行ってないので東京という雰囲気に呑まれただけかもしれません。

あと外人さん多いですね!!

今回の目的は、みんな大好き太宰治の神谷バー…
16-11-30-10-19-27-137_deco
ではなく…

こちら。
16-11-30-10-19-57-392_deco
アンヂェラス

ジェじゃなくてヂェなところにときめく方とは良きお友達になれそうです。

昭和21年創業という歴史ある純喫茶。
多くの文豪が来ていたということで、ネットでは太宰治、川端康成、池波正太郎、手塚治虫....
そうそうたる顔ぶれが通ったとの記載がありますが太宰治は通ってないそうです。

ガセですので太宰聖地めぐりの際はお気をつけて。
素直に三鷹に行きましょう。

ネットは怖いもので、真偽の曖昧なものもすぐさま広まっていきます。
うつし世はゆめ よるの夢こそまこと。

えでもアラサーOLだって言ってますが、もしかしたらリバプールでロックバンドを結成している兄弟の片割れかもしれませんね!
(もっとましな喩えはなかったのか)

そんな風評被害のアンヂェラス。
16-11-30-10-20-24-941_deco
アンヂェラスとは、カトリック教で聖母マリアの受胎告知を記念する祈り。
お告げの祈り。
また、その祈りの時刻に鳴らす鐘…だそう。
(google先生より)

このクリスマス時期にぴったりのお店でしょう!

もうこの木彫の看板がカッコいい!
16-11-30-10-21-01-220_deco
礼拝堂をモチーフにした荘厳な店内。
2階のお席にご案内いただきました。

吹き抜けになっている、階段の裏みたいなお席。
めちゃくちゃ素敵!

しかし店員さんからは死角!

呼び寄せたいときは身を乗り出して目くばせをします。
16-11-30-17-34-04-570_deco
すぐ気付いてくれます。
さすが老舗純喫茶。

お願いしたのは、是非皆様にも飲んでいただきたい
コチラ。
16-11-30-17-36-32-931_deco
梅ダッチコーヒー!

アンヂェラス初代オーナーが呑兵衛であったことから考案された、梅酒にダッチコーヒーを掛け合わせたワイルドな一杯。

元々は裏メニューだったところを
池波正太郎氏の勧めにより、定番メニューとしたのだとか。
手塚治虫氏もご愛飲していた…
なんていちいちビッグネームが出てきてドキドキします。

濃さをお好みで調整できるのも、呑兵衛の考案したメニューって感じがするのは私だけでしょうか…
16-11-30-17-38-09-873_deco
マドラーもかわいい。
16-11-30-17-38-32-932_deco
そしてそんな梅ダッチコーヒーのお供にいただきたいのが、店名を冠したこのスイーツ!
16-11-30-17-36-09-088_deco
アンヂェラス!

クリスマス時期にぴったりの小さなノエル。
16-11-30-17-35-47-458_deco
なんだか懐かしい味。
甘さがだいぶ控えめの、老若男女に愛される純喫茶らしいケーキ。
3世代とかでも食べられそう。
16-11-30-17-34-54-495_deco
他にも食べたい可愛いメニューが沢山ありました。
浅草観光のついでに是非立ち寄ってみてくださいね!

そして人力車のおにいちゃんに言ってください、

「太宰治は来てません!!」

■本日のお店■
アンヂェラス

住所:東京都台東区浅草1−17−6
営業時間:11:00~21:00

ちなみに東京で文豪っぽいモーニングが食べたい方はコチラ↓
東京 駒場東大前『BUNDAN』

ea087cc2
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE