やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

カテゴリ: ■東京都のモーニング

昨年秋に初めてお伺いして以来、すっかり私の心を掴んで離さない。大型箱型老舗純喫茶を再訪しました。念仏みたいやな。ギャランこの黒地に白の看板にギラギラの照明、そして煉瓦造り…どれもこれも最高!サンプルのカラフルドリンクや華やかなパフェが並ぶショーウインドウ ... Read more
昨年秋に初めてお伺いして以来、すっかり私の心を掴んで離さない。
大型箱型老舗純喫茶を再訪しました。念仏みたいやな。

ギャラン
25-01-11-20-06-03-564_deco~2
この黒地に白の看板にギラギラの照明、そして煉瓦造り…どれもこれも最高!

サンプルのカラフルドリンクや華やかなパフェが並ぶショーウインドウ。入る前からワクワクします。
25-01-11-20-06-29-183_deco~2
ダンスホール…?
25-01-11-20-07-08-357_deco~2
いいえ、純喫茶です。ほんと?
25-01-11-20-08-26-643_deco~2
ちゃんとエレベーターがあってバリアフリーなのもよい。

広々した店内。シャンデリアに輝く琥珀色の店内がかっこよすぎる。
25-01-11-20-10-19-501_deco~2
そしてここは上野。パンダもいる。
25-01-11-20-08-45-169_deco~2
モーニングは変わらず。
25-01-11-20-09-24-784_deco~2
前回は王道のトーストをいただきました。

今回は華やかに、こちら!
25-01-11-20-11-08-260_deco~2
ピザトースト(1,250円)

どっちらか撮っても映えて両サイドから撮っちゃう。
25-01-11-20-11-55-689_deco~2
そしてこのトースト、分厚すぎる…!
顎関節症とともに生きる私、一抹の不安を感じながら噛みしめる。
うま…

ホットコーヒーも麗しいカップで出てきて幸せ…
25-01-11-20-12-30-016_deco~2
豪華な空間で豪勢なモーニングをいただく。
25-01-11-20-13-34-061_deco~2
純喫茶にしかない幸せがあるなあ…と思わせられた朝でした。

本日のお店
ギャラン
住所:東京都台東区上野6丁目14-4
営業時間:8:00~22:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

年末の帰省時、母のリクエストで佃煮を買いに行きました。浅草の某店がご指定だったので、せっかくなので気になっていたモーニング。友路有(トゥモロー)くそでかカーペットが気になる。世界中の観光客で賑わう浅草、Wi-Fi freeの文字は最高の訴求ポイントなのかもしれない ... Read more
年末の帰省時、母のリクエストで佃煮を買いに行きました。
浅草の某店がご指定だったので、せっかくなので気になっていたモーニング。

友路有(トゥモロー)
25-01-07-23-55-39-214_deco~2
くそでかカーペットが気になる。
世界中の観光客で賑わう浅草、Wi-Fi freeの文字は最高の訴求ポイントなのかもしれない。

友路有と書いて、トゥモローと読ますパワープレイな店名。
夜露死苦とか愛羅武勇的なアレやな…と思いつつ、これらの当て字が思い出せなくて調べたら、もっと上級の表現があった。
夜羽故祖威羅射威魔世
読めますか?私は読めなかった。

答えはこちらの漢検のサイトへどうぞ。

漢検ってこういうコラムも発信してるんですね。
ちなみに私は漢字検定二級に100点くらい足りずに落ちた記憶があります。

悲しい記憶に思いを馳せながら二階の店舗へ。
朝早めの時間にお伺いしたのですが、既に列が…私は二組目でした。

しばし待ち、店内へ。
25-01-07-23-56-01-678_deco~2
めちゃくちゃ素敵…本がいっぱい!!
間に挟まれた壁掛け時計もかわいらしい。
25-01-07-23-56-21-657_deco~2
本のラインナップが世界の歩き方なのもいいですよね。世界中からお客さんが来る浅草ならではの選書なのかもしれない。

モーニングは和洋織り交ぜなんと8種類!
25-01-07-23-56-40-122_deco~2
おにぎりセットに後ろ髪を引かれつつ…
こちらにしました!
25-01-07-23-57-06-110_deco~2
バター&ジャムトースト(740円)

写真だとジャムがオンな状態のトーストだったけど、後乗せになってた。
25-01-07-23-57-29-916_deco~2
くたくたにバターがしみてるトースト…!大好きなやつ。
25-01-07-23-57-53-174_deco~2
そして和でも洋でも何故かついてくる味噌汁。
25-01-07-23-58-11-359_deco~2
一般的にジャムトーストと合うのかはわからないですが、私は好きです。
自分で作るとなんか薄くなってしまう味噌汁。ひとに作ってもらうのが一番美味しい。

そしてかわいすぎる友路有オリジナルカップ。
25-01-07-23-58-36-605_deco~2
ちゃんとルビ振ってる!

めちゃくちゃ混み合っていますが、是非浅草に行ったらお伺いしてほしい素敵な喫茶店でした。
観光の初っ端に、是非どうぞ。

本日のお店
友路有
住所:東京都中央区銀座4-1-2
営業時間:6:30~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

東京に帰ってきました。ほんとは月曜から出社だったのですが、なんかあまりやる気がでず火曜日までお休みのお替りをいただいておりました。こういうゆるさが何年も働ける弊社の魅力。ということで、ずっと気になっていた平日限定モーニングへ!銀座の地下街にある喫茶店。待 ... Read more
東京に帰ってきました。
ほんとは月曜から出社だったのですが、なんかあまりやる気がでず火曜日までお休みのお替りをいただいておりました。こういうゆるさが何年も働ける弊社の魅力。

ということで、ずっと気になっていた平日限定モーニングへ!
銀座の地下街にある喫茶店。

待合室2
25-01-07-22-28-00-645_deco~2
2ってことは1もあるのですかね。虎舞竜システム。
ちなみに大阪にも1があるかわからない2の喫茶店がありますのでなんでもないようなことに幸せを見出したい朝に是非。

モーニングが可愛く黒板に書かれています。
25-01-07-22-29-17-363_deco~2
アイスコーヒーで料金がアップするのは美味しい珈琲が出てくる証拠。
楽しみです。

居心地のいい店内。
25-01-07-22-40-03-630_deco~2
モーニングは3種類。
地面にお金を落としながら食べる街、銀座ど真ん中とは思えないリーズナブルな価格設定。利益が出ているのか不安になります。
25-01-07-22-29-46-778_deco~2
しかも店頭の黒板ではわからなかったのですが追加料金でカフェオレも選べるんですね。

癖の強いドリンクメニュー表。かわいすぎる。
そしてアサヒスーパードライが飲めます。待合室で飲むものなのか?
25-01-07-22-30-13-497_deco~2
この豊富なジュースラインナップ、大阪やったらミックスジュースもあったところやろうな…と思ってしまうホームシックな朝。

お冷を入れたカップが琥珀色で可愛い。
25-01-07-22-31-09-387_deco~2
この色合いのカップ、見なくなりましたよね…

モーニングはこちらにしました。
25-01-07-22-32-16-874_deco~2
Aセット(500円)

キャベツより安いワンコインモーニング。

こんなにお得なのに3枚に下ろしてくれている。
しかもかわいく支え合う芸術的なレイアウト。素敵すぎる。
25-01-07-22-38-54-790_deco~2
珈琲も熱々で美味しい。
25-01-07-22-39-26-923_deco~2
シンプルでお得で居心地よくて…すっかり虜になってしまいました!
土日もやってしまったらほんとに採算合わなそうな気がするから平日限定も頷ける…今度は喫茶でお伺いしたいです。
新年初頭から、素敵な喫茶店を発見して、今年もいいことがたくさん起こりそうな予感を感じた東京モーニング始めでした!

本日のお店
待合室2
住所:東京都中央区銀座4-1-2

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

あけましておめでとうございます。皆さまにとっても、私にとってもよい一年になりますように!今回の年末年始はそもそもが長かったかと思うのですが、私は満を持しての11連休をいただきました。超大型。イギリスに行かせていただいたときの9連休以来かな。そのときは普通に全 ... Read more
あけましておめでとうございます。
皆さまにとっても、私にとってもよい一年になりますように!

今回の年末年始はそもそもが長かったかと思うのですが、私は満を持しての11連休をいただきました。
超大型。
イギリスに行かせていただいたときの9連休以来かな。そのときは普通に全部平日だったのでそれに比べたら暦に助けられた感があるのですが、社会人になって初の10日越えの休暇。
社会復帰できるか心配です。

ということで、今回も新幹線で帰省しました。
お昼前の微妙な時間の列車を選んでいたので、モーニング納めをしたく東京駅近辺でいくつか候補を出してみたものの、どこも混雑ぶりが読めないので「絶対に座って食べれそう」ということに重きを置き、こちらへ。

イノダコーヒ 東京大丸支店
25-01-07-21-32-53-694_deco~2
実は今回の帰省は最終工程に京都観光を予定していたことと、こちらのイノダさん自体、9月にお伺いしたばかりだったので、最後まで二の足を踏んでいたのですが、百貨店内の上層階にあるので比較的席が確保しやすそうなことと、モーニングが長時間実施されていることの二点に重きを置き、門を叩きました。門ないけど。

お昼前のタイミングにお伺いしたのですが、ほとんど満席でした。よかった…!
25-01-07-21-33-24-936_deco~2
いつものオリジナルグッズたち。癒される。

さてはて、モーニング。ブランチがあります。
25-01-07-21-33-52-944_deco~2
強気の2,000円。
そのうち世界のモーニングを食べられるカフェ、TASTE THE WORLDを追い越しそう。
まあ世界の京都だから仕方ないか…

ちなみに11年前は1,230円でした。

長くモーニングブログをしているとこういう比較もできておもしろいですね。

なんてお金の話ばかりしている吝嗇家の前に、モーニング推参。
25-01-07-21-35-19-727_deco~2
京のブランチ(2,000円)

美味しそう…!!!
麗しやかなワンプレート。机の上が華やかになります。
25-01-07-21-35-42-317_deco~2
質量感のあるカトラリ、オリジナルの食器。そしてカラフルな品々…朝から貴族のような気分になります。
幸せ。ほんとに東京に出店してくれてありがとう…
進々堂さんの進出もお待ちしています。

手のひらより大きいクロワッサン。
25-01-07-21-36-02-736_deco~2
これまた美味しい。テイクアウトできたらいいのになあ。

そしてドリンクはホットカフェオレにしたのですが…
ずっと出会ってみたかった、こちらのカップでいただけました。嬉しい!
25-01-07-21-36-21-915_deco~2
アイスだと、この銀の取っ手がないんですよね。
可愛すぎる…
濃くて美味しかったです。

京都のモーニングの代名詞(だと私が勝手に思っている)オレンジジュースももちろんセット。
25-01-07-21-36-39-648_deco~2
丁寧に注文をとってもらい、上品に料理の準備をしていただき、美味しいモーニングをたっぷり時間をかけていただく…
25-01-07-21-37-14-237_deco~2
すごく大切な時間を過ごせるお店です。是非、行ってみてくださいね。

大阪では、大阪の代名詞、かに道楽に行ってきました。美味い。
25-01-07-21-38-14-754_deco~2
やはりカニは美味い。美味すぎる。

そして父親からピアスもいただきました!嬉しい!
25-01-07-21-41-47-889_deco~2
実家もいない間にリフォームされており、未来の家になっていました。かわいくって便利で、素敵な空間になってました。

なんだか贅沢な年末年始を過ごすことができました。

本日のお店
イノダコーヒ 東京大丸支店
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店 8F
営業時間:10:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと早い?かもしれませんが、週末から帰省しますので今年最後の更新です。今年も一年、健康に楽しく朝ごはんを食べ歩くことができました!皆さんはどんな一年だったでしょうか?私は、周りの人からは「よく頑張りきれたね」って誉めてもらえるくらいのバタバタさだった ... Read more
ちょっと早い?かもしれませんが、週末から帰省しますので今年最後の更新です。
今年も一年、健康に楽しく朝ごはんを食べ歩くことができました!

皆さんはどんな一年だったでしょうか?
私は、周りの人からは「よく頑張りきれたね」って誉めてもらえるくらいのバタバタさだったのですが、渦中の人間あるあるか、意外と「え、そんな大変だったかな?」っていう感想でした。

渦中でも火中に栗があれば取りに行ってしまう性格上、その辺は鈍感なのかもしれない。
願わくば来年も、楽しく朝ごはんを食べて過ごすことができたらなあと思います。

そんな一年の締めくくりに選んだのは、こちら。

神田珈琲園
24-12-22-16-40-17-676_deco~2
神田駅のガード下にある、1957年創業の老舗喫茶店。ずっと気になってた。
ガード下の喫茶店を紹介するのはだいぶ久々な気がします。

大阪のアリサさん以来では。

こちらの店内、ガード下だけあって?天井が高いことを利用してまさかの二階建て。
ジブリにでてきそうな造りに胸が高鳴ります…!

1階は禁煙、2階は喫煙可の分煙制です。
禁煙がいいのですが…2階の魅力に抗えず、紫煙の渦に飛び込む。

いい雰囲気過ぎる…!
24-12-22-16-40-39-296_deco~2
階下を眺められるのも魅力。わくわく。
24-12-22-16-41-05-049_deco~2
モーニングは5種類。
ドリンクは好きに選んでいいスタイルなのですが…「でかアイスコーヒー」って、なに???
24-12-22-16-41-24-162_deco~2
頼んでみたいけど、アイスはさすがにポンポンがペインしそう…

と、メニューブックを見てみたら、いいのがあった!
でかオーレ!
24-12-22-16-41-42-939_deco~2
ということで、年内モーニング食べ納め、こちらにしました。
24-12-22-16-42-13-906_deco~2
Bトーストセット(120円)+でかオーレ(700円)

トーストかわいすぎる!!!
24-12-22-16-42-44-078_deco~2
4つ切りにしてくれるトーストはたまにあるのですが、このオシャレな切り方は珍しい。折り紙で作ったお花のような可憐なビジュアルに目が離せない。
そしてレースペーパーが敷かれているのも素敵。ぐっと贅沢な雰囲気になりますよね。
レースペーパーのモーニングが気になる方は、タグでまとめてあるので過去の記事も見てみてくださいね。

そして噂のでかオーレ。

でかオーレて。
24-12-22-16-43-15-663_deco~2
シナモンスティックをくるくるしながらいただくのですが、奥の灰皿と相まってタバコみたいだな…。
そして灰皿が銅板で作られててかっこいいのなんの。

窓から往来を行き交う人を眺めながら、オーレとトーストをいただく朝。
24-12-22-16-43-41-572_deco~2
一年の締めに選んでよかった、とても素敵な時間を過ごせました。

というかんじでふらふら食べ歩いた「やすみの朝はモーニング食べよし!」でした。
来年も遊びに来てくださいね。

お店のデータ
神田珈琲園
住所:東京都千代田区鍛冶町2-13-12
営業時間:月・火・水・木・金:7:00~22:00/土:8:00:18:00/日・祝日:9:00~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

住吉駅は、ワイガヤタウン錦糸町とオシャレタウン清澄白河の間にあるザ・都会でありながらも、猿江恩賜公園というめちゃでか公園を擁する落ち着いた街で、なんだか住みよさそうな雰囲気がお気に入り。なんと、ティアラこうとうという大きな箱物?もあります。音楽ホールみた ... Read more
住吉駅は、ワイガヤタウン錦糸町とオシャレタウン清澄白河の間にあるザ・都会でありながらも、猿江恩賜公園というめちゃでか公園を擁する落ち着いた街で、なんだか住みよさそうな雰囲気がお気に入り。

なんと、ティアラこうとうという大きな箱物?もあります。
音楽ホールみたいです。
24-12-22-16-33-17-957_deco~2
今回は、こちらのホールの階下にあるカフェに。
24-12-22-16-35-36-297_deco~2
CAFE kichi
24-12-22-16-36-10-115_deco~2
大きな窓ガラスから差し込む朝の日差しが気持ちいい店内。
24-12-22-16-36-40-026_deco~2
セルフサービスのお水は、なんと白湯も選べます。うれしい。
24-12-22-16-37-05-000_deco~2
こういう音楽ホールの併設カフェでモーニングやってるのって珍しくないですか?
しかも贅沢に三種類。
24-12-22-16-37-27-793_deco~2
モーニングはこちらにしました!
24-12-22-16-37-55-266_deco~2
Aセット(660円)

夏場だとちょっと暑くて厳しいかもしれないけど、冬場はやっぱり太陽が恋しい。
窓際の席をいただきました。

厚切りサクッとトーストがバスケットに入ってる。このビジュアルがかわいい。
店員さんが「マーマレード大丈夫ですか?」って気を使ってくれるのもなんだか嬉しかった。
24-12-22-16-38-23-448_deco~2
朝日を浴びて美味しさが増した気がするホットコーヒー。
24-12-22-16-38-50-385_deco~2
伝票もめちゃくちゃかわいい!
24-12-22-16-39-22-509_deco~2
モーニング以外にもメニューがいっぱいでワクワクするカフェでした。
次はランチとかで来たいなあ。また素敵なカフェを発見してしまう師走でした。

お店のデータ
CAFE kichi
住所:東京都江東区住吉2-28-36
営業時間:9:00~21:00(定休日:第1・第3月曜日、ティアラこうとう休館日に準ずる)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

茅場町と水天宮前の土地境がよくわからないのですが、たぶん茅場町が最寄り。ビジネス街の大通りにちょこんと佇む、レトロな喫茶店にやってきました。さくらい食べログで調べるとサクライコーヒー店って出てくるのですが、屋根にさくらいって書いてるので、こちらではさくら ... Read more
茅場町と水天宮前の土地境がよくわからないのですが、たぶん茅場町が最寄り。
ビジネス街の大通りにちょこんと佇む、レトロな喫茶店にやってきました。

さくらい
24-12-22-16-30-25-799_deco~2
食べログで調べるとサクライコーヒー店って出てくるのですが、屋根にさくらいって書いてるので、こちらではさくらいで進めさせていただきます。
レトロな喫茶店って、店名に表記ゆれがあるときがあるのが面白いですよね。
ちなみにドアには「CAFE TERRACEさくらい」と書かれています。

モーニングはビジネス街らしく、早朝7時から!
この古き良きな雰囲気のなか、テイクアウトもあるのが今っぽくて良き。コーヒー、アイスコーヒー、アイスオーレと並んでるけど、どれも同じ値段なのかしら?今後頼んでみよう。
24-12-22-16-30-55-197_deco~2
懐かしさ満点の店内!
24-12-22-16-31-18-330_deco~2
奥のカウンターキッチンとでもいうのでしょうか、作業されてる姿が見える造りがとても好き。
そしてこの佇まいで完全禁煙なのが嬉しい!

モーニングはこちらにしました。
24-12-22-16-31-58-741_deco~2
Aセット(700円)

美味しそう!
がっつりしみしみのバターでくたくたになったトーストが最高。
24-12-22-16-32-22-138_deco~2
セットのサラダはコールスロー。シャリシャリの味わいが楽しい。
おうちで作らないから贅沢した気分になります。

すっかり寒くなった朝に、命を吹き返させてくれるホットコーヒー。
24-12-22-16-32-45-840_deco~2
ここに来るまでに橋を渡ったので、とても冷えていたんです。嬉しい。

のんびり時間が過ぎる、素敵な喫茶店でした。

お店のデータ
さくらい
住所:東京都中央区日本橋小網町6-8
営業時間:7:00~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はインスタでよく上がってくる、とても気になったカフェがあったので行ってきました。我が家から1時間半以上。遠い。COFFEE AND BAKED LOCASA閑静な住宅街の世田谷区にある、大きな公園の横のカフェ。アメリカンフード推し。オシャレな店内!ペット可のようで、ワンちゃ ... Read more
今日はインスタでよく上がってくる、とても気になったカフェがあったので行ってきました。
我が家から1時間半以上。遠い。

COFFEE AND BAKED LOCASA
24-12-15-20-30-39-059_deco~2
閑静な住宅街の世田谷区にある、大きな公園の横のカフェ。

アメリカンフード推し。
24-12-15-20-31-01-336_deco~2
オシャレな店内!
ペット可のようで、ワンちゃんがいました。公園が近いから、散歩ついでにモーニングできるみたい。いいなあ。

モーニングはなんと14:30まで!
24-12-15-20-32-27-735_deco~2
長丁場の設定でよかった…10時までとかだったら早すぎて起きられなかった…
とはいえ、ゆっくりお伺いしたこともあり、いくつかのメニューはもう品切れになっておりました。大人気ですね!
狙っていたアメリカンブレックファストも狩りつくされておりました…是非次回…

ドリンクは平日だとドリンクセットがあるみたいなのですが、お伺いしたのは休日だったので、単品で。
24-12-15-20-32-49-571_deco~2
朝からアルコールもいけそうな予感。

どれも美味しそうでしたが、今回はこちらにしました。
24-12-15-20-34-35-852_deco~2
イングリッシュブレックファスト(1,100円)+カフェラテ(600円)

オシャレ…!器のデザインもかわいくて、モーニングの世界観にすごく合ってる…
ベーコンエッグトーストにハッシュポテト、豆にソーセージというわんぱくボリューミーセット、おなかいっぱいになります。
24-12-15-20-35-08-786_deco~2
カフェラテも美味しい。
ほんでもって、着目していただきたいのはこの珍しい形のカップ…!かわいすぎる、ヘラクレスででてきそうな取っ手のデザインに一目ぼれ。
24-12-15-20-35-51-589_deco~2
しかもお顔には店名が。
まさか…手作り??可愛すぎる。ちなみにカトラリが入ったポットも、各テーブルにある小さな花瓶も店名の描かれたオリジナル。
24-12-15-20-36-55-630_deco~2
めちゃくちゃオシャレで、どこか昔の海外のおうちのようなほっこり感もある…
なんだか不思議な魅力がたっぷりのカフェでした。

お店のデータ
COFFEE AND BAKED LOCASA
住所:東京都世田谷区粕谷1-6-27 フジ 1F
営業時間:月・火・水・日:8:00~18:00/金・土:8:00~22:00/木:定休日

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

前々から気になってたのですが、住宅街にあることもあり、なかなかついでの用事がなかったことから行けていなかったカフェにようやく行ってきました。結局”ついで”の用事はなかったのですが、前回みちみちさんとお会いしたことで、やっぱり「やりたいときにやることをする ... Read more
前々から気になってたのですが、住宅街にあることもあり、なかなかついでの用事がなかったことから行けていなかったカフェにようやく行ってきました。

結局”ついで”の用事はなかったのですが、前回みちみちさんとお会いしたことで、やっぱり「やりたいときにやることをする!」ことの大事さを再確認。
となればと、休日の朝に早起きし、初めて乗る電車に揺られ、こちらへ。

PAYU&(パユアンド)
24-12-14-14-00-49-801_deco~2
マンションの一階にあるカフェ。
白い壁紙、白いテーブル&チェア…爽やかな雰囲気の店構え。

店内も白が基調。明るい陽射しが降り注ぐ南国のような雰囲気は、インドネシアコーヒーの専門店というコンセプトをぴったり表現しています…
24-12-14-14-01-11-611_deco~2
席でメニューを選んだら、レジで注文する仕組み。
24-12-14-14-01-47-463_deco~2
モーニングはゆっくり12時まで。
24-12-14-14-02-12-014_deco~2
モーニングはこんなかんじでした。
24-12-14-14-03-43-983_deco~2
モーニングセット ラテ付き(900円)

めちゃくちゃかわいいワンプレート!
華やかでかわいい。
24-12-14-14-04-34-011_deco~2
そしてラテ。
すっかり寒くなった朝にぴったり。
24-12-14-14-05-31-708_deco~2
ご近所の人がひっきりなしに来られていて、地元で愛されているカフェってかんじですごく居心地がよかったです。
うちの近くにもこんなカフェがあったらいいなあ…

冬は朝起きるの億劫だけど、休みの朝に早起きしてよかったと思えるモーニングでした。
昔付けたこのブログのタイトル、なかなかよかったんじゃないかしら、なんて独り言ちながらラテをいただくのでした。

お店のデータ
PAYU&(パユアンド)
住所:東京都江東区南砂6-4-6 南砂キャピタルコータース103
営業時間:10:00~18:00 定休日:月曜日

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、続けていくということの難しさや、引き継いでいくことの意義、ということをよく考えます。私も今年の4月から環境が変わり、前のチームがやっていたことを継承していきながら新しいメンバーで業務を行っています。私自身、前のチームでは新参者だったため、立ち上げチ ... Read more
最近、続けていくということの難しさや、引き継いでいくことの意義、ということをよく考えます。
私も今年の4月から環境が変わり、前のチームがやっていたことを継承していきながら新しいメンバーで業務を行っています。

私自身、前のチームでは新参者だったため、立ち上げチームの思いを全てわかっているわけではなく。
その中で新しいメンバーで新しいチームを作っていくことに、難しさを感じることもあります。
一方で、その価値観をすり合わせるなかで、色々新しくできそうなことが見えてくることもあって。
過去を守りながら、変わっていくことの大切さを感じる一年でした。

そんな朝には、レトロな雰囲気を引き継ぎながらも新しい風を吹き込む喫茶店へ。

喫茶 ストリーマー
24-12-14-11-04-33-666_deco~2
このレトロな外観…!たまらない…!
昭和48年(1973)生まれの老舗喫茶店を継承したそう。

カタカナなのがいいですよね。レトロだ。
24-12-14-11-05-07-782_deco~2
一押しはクリームソーダのよう。寒いからまた今度いただきますね。
24-12-14-11-05-27-845_deco~2
この、ザ!!な純喫茶…革張りの椅子に、ポコポコした壁がかわいすぎる。
24-12-14-13-53-08-416_deco~2
ちなみにこの雰囲気で、ペット可だそうです。しかも全面禁煙の喫煙スペース有り。
なんて行き届いているのだろうか…

細長いメニューも純喫茶っぽくて素敵。
24-12-14-11-05-50-095_deco~2
イラストがかわいい!
24-12-14-11-06-13-835_deco~2
気になる季節限定のラテ、その名もローマの修道士。
24-12-14-13-33-30-343_deco~2
モーニングは10時まで。メニュー名がどれもかっこよすぎて読み上げたくなる。
24-12-14-13-33-56-320_deco~2
ドーナツと最後まで悩んだのですが、今朝はこちらにしました。
24-12-14-13-50-40-013_deco~2
B フェリスビューラー(300円)+ストリーマーラテ(850円)

これで日本橋で300円はほぼお席代だけでは…?って不安になるモーニング。
24-12-14-13-51-07-658_deco~2
東京らしいサクサク薄切りトーストはたっぷりのバターが乗ってて嬉しい。
24-12-14-13-51-30-472_deco~2
ゆで卵は塩なしスタイル。
24-12-14-13-51-50-702_deco~2
ボイルソーセージは贅沢に2本!
24-12-14-13-52-13-483_deco~2
ラテも濃くて美味しい…厚みのあるカップのおかげでいつまでも温か。冬の朝にぴったり。
24-12-14-13-34-20-679_deco~2
まるで昔の海外ドラマの世界のようなモーニングでした。
カッコいい気分に浸りたい朝に、是非。
24-12-14-13-52-38-244_deco~2

お店のデータ
喫茶 ストリーマー
住所:東京都中央区日本橋小舟町4-9
営業時間:8:00~17:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
↓Livedoorブログアプリからの読者登録はこちら!

このエントリーをはてなブックマークに追加