やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

カテゴリ:■大阪市のモーニング > 肥後橋・堂島のモーニング

盲点ー! ... Read more
おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報はアップ時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪

それではどうぞ!


***

気づけば9月になっててぞっとした。
そんな朝のノアノア

三回目です。


過去記事はコチラから。
■一回目
■二回目


全部違うモーニングなんでどの記事も読んでいただきたいのですが、特筆すべきは一回目が2012年なところ。
だいぶ前やな!!
めっちゃ大昔に感じます。

モーニングは、こちら。

ロールパン、なくなったのね…そして、なんか種類増えた…?


でも過去記事見てもラインナップ載せてないからわかりません。
過去の自分にクロスファイヤ
(甲子園の余韻が冷めやらぬえでさん)

と言うわけで、店内へ。

めっちゃ落ち着ける、アットホームなお店。

朝から結構混んでます。

純喫茶ゆえ、座った瞬間モーニング聞かれます。
さっと応えて出来る社会人感を装いましょう。

モーニングは、こちらにしました。

Aセット/アーモンドトースト(420円)


こ、こんなところで姫路名物のアーモンドトーストにお目に係れるなんて完全に盲点でした!!

感動!

しかも自家製って言われた日には頼むしかないですよね!

いつも姫路に行くのが億劫で三宮で済ませていた私に、肥後橋という新たなアーモンドトースト聖地が出来たエポックメイキングな瞬間です。

大袈裟ですか?

いや、美味しいんですよ、ほんと。

※ちなみに三宮のアーモンドトーストはこちらでご賞味あれ


だがしかし。

んん…?


薄い…?

なんだかかかってるのか、かかっていないのか…
半信半疑で齧ってみると。

ああ!!
おいしい!!


疑っていた私を許しておくれ、なしっかりアーモンド。
ちょっとでもしっかり味が出るんですね。

個人的には山ほどかけるのが好みですが、これくらいでも全然オッケー。
なんせお安いし。

※ちなみにえで好みの山ほどかけるの図がコチラ

森羅万象、温故知新。
一度でわかった気になってるより、何度も通って
わかることもあるのね。
そんな朝のプチビックリでした。

☆お店のデータ☆
珈琲館ノアノア

営業時間:7:00~22:00
住所:大阪市西区江戸堀1-14-1

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

ピークローストコーヒーさんの記事を書きました! ... Read more
おはようございます、えでです。

さて本日は2週間に一度のお楽しみ!
朝時間.jpさんのえでの連載の公開日です。

今回は肥後橋のボリューミーなパワフルモーニング!
ピークローストコーヒー
さんに行ってきました!

★記事はコチラから★
【大阪・肥後橋の朝食】がっつり食べられるモーニングプレート@Peak Roast Coffee
↑テキストリンクで飛んでくださいまし!

朝からガッツリ!!な幸せいっぱいモーニング。
是非読んでくださいね♪

感想も聞かせてください!

お帰りの前に応援のワンクリック
ご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

ハワイってなんでパンケーキが有名なんだろ? ... Read more
おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報はアップ時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪

それではどうぞ!

***

雨だし寒いしいやになってしまいますね…
そんな朝ですので、先日行った爽やかなモーニングを紹介させてください。

肥後橋から降りて、ちょっと歩くとダイビルがあってそこにはドイツはバイエルン王室御用達デリカテッセン、ダルマイヤーが鎮座ましまして。
※ダルマイヤーのモーニングはこちらから

そこから堂島川を越えると、今度は打って変わってハワイアンな朝食をいただけるお店があります。

ここです。

ダイビルのダルマイヤーの近くから撮ってみました。
わかりづらいですね。もうちょっと近づいて。

今度はいきなり近づきすぎた。
テラス席のある、素敵なお店。
それがこちら。

Bogart's Cafe(ボガーツカフェ)

ハワイで地元の人々に人気のパンケーキカフェだそうです。

ブログでもこちらのお店を紹介していただくことがあったので、今回訪問できて嬉しいです!

ハワイのパンケーキといえばEggs 'n Thingsが有名ですがこちらも有名店かつ日本第一号店ということで、期待が高まります。
※Eggs 'n Thingsの記事はこちらから

モーニングはこんなかんじ。

ハワイの人は、朝からサーフィンしたり走ったり、なかなかアクティブだそうで、朝ごはんをしっかり食べる文化に生きているそうで、そのスピリットを受け継いだこちらのお店もモーニング充実してます。

勝手にハワイの人はお昼くらいから起きて生活してると思ってました。
すみません。

スペインに続き、謎の外国人朝は起きてない信者のえでです。
どこからその発想が来たかは不明です。

まあ入口でパンケーキセットとか書かれても、どんなパンケーキが出てくるかわからなくて不安ですよね。

特に昨今はパンケーキと一口に言っても、ハンバーグが添えられていたり、将又、ホイップがどぎゃーんってかけられてたり幅が広いので写真がないとある種ギャンブル。

なんて疑い深い気持ちで店内に入ると、ありがとう、分かり易い写真つきメニュー。

どれもおいしそうです!!
注文すると番号札がもらえるので、その旗の下にしばしお待ちを。

店内も、オシャレ。

くつろぎのソファ席に…

ああ、なんか行ったことないけどハワイのカフェっぽい…素敵…な店内。

しかし今回の狙いはテラス席!!

堂島川を見ながらモーニングなんてなかなか体験できないですもの!

けっこう肌寒い朝の8時半ですが勇んでテラスへ。

テーブル席とソファ席がありました。
今回はソファ席へ。

座っての景色が素晴らしい。
ダイビルが見えてますね。
冷たい風がめっちゃ気持ちいいです。

しっかりした大きなブランケットが全席にありますので、それを被れば全然平気です。
むしろ最高です。

もしかしたらテーブル席にはないかもしれません…不確かですみません。

あと、店内は禁煙ですが、テラス席は喫煙できるのでお嫌いな方はご注意くださいませ。

ふかふかのソファと、あったかいブランケットとぽかぽか陽気と凛とした風…

ぼーっとするのに最高のシチュエーションを楽しんでいたら、モーニング将軍のご到着です。

ブレックファーストパンケーキ(800円)

お、オシャレだ!
アップで撮ってみても。

引いてみても。

全角度でオシャレです。
パンケーキにはメープルをばしゃばしゃかけて。

さっくりした感触の、甘すぎない朝にぴったりのお味です。

サラダもふんだん。

バランスの摂れたメニューですね。

そしてパンケーキのモーニングだとあんまり肉系のトッピングがついてこないのですが、そこは朝からアクティブなハワイアンな方々のモーニング。

カリッカリのベーコンと

プリップリのソーセージがついてくる!

甘いパンケーキとしょっぱい肉の両方が楽しめる贅沢なこと!

珈琲もたっぷり入ってでてきますので、お腹いっぱいになって大満足でした。

そして10時前になってくると、だんだん陽が強くなってきて…
あ…ちょっと暑い…かも…

って思った瞬間。

ばさっとパラソルが!!
素晴らしすぎるタイミング!!

そしてイケメン店員さんがパラソルを差す中、優雅に珈琲を飲むなんて、なんだかセレブ気分!!!

都会でうっかりセレブ気分を味わいたい方にぴったりなお店です。
是非早朝にどうぞ。

◆お店のデータ◆
Bogart's Cafe(ボガーツカフェ)

住所:大阪市福島区福島1-1-12 堂島リバーフォーラム 1F
営業時間:8:30~21:00(LO)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

手袋は小学生以来つけていない「やすみの朝はモーニング食べよし!」今日のモーニングはこちら。どうぞ!***肥後橋から15分くらい歩かないとだめなんですが、中之島プラザのエルムに行ってきました。肥後橋から川沿いをずっと歩いて、ダイビル、リーガロイヤルホテル、グ ... Read more
手袋は小学生以来つけていない「やすみの朝はモーニング食べよし!」

今日のモーニングはこちら。

どうぞ!

***

肥後橋から15分くらい歩かないとだめなんですが、中之島プラザのエルムに行ってきました。

肥後橋から川沿いをずっと歩いて、ダイビル、リーガロイヤルホテル、グランキューブ…と抜けた先にあります。

ちょっと遠くて心が寒波で凍結しそうになりながら。

あった!よかった!

ホテルとか、フィットネスとかある複合施設です。

モーニング発見!

やってた!よかった!

ここでもしモーニングやってなかったら最後のマッチに火を灯すところでした。
あやうし。

ホテルのロビーの2階まである吹き抜けを使った採光性の高い喫茶店です。

天井高ーー。

それゆえ、窓際のお席だとちょっと寒いです。
お気をつけください。
あと、多分分煙されてないです。

しかし窓からは都会ながらも庭の樹木が見え、ちょっとほっとします。

お店入って、席に着いた瞬間に「モーニングですね?」
と、くる嬉しさです。

Yes!モーニング!

机のお品書きの立ってるやつ…これなんていうんかな?

なるほど、7~10時でトーストお代わり100円か…

…?

トースト分厚くない?
めちゃ分厚くない?

一抹の期待を胸にモーニング待ち。

ホテルの一階とあってかなかなか混み合っております。
なんて言ってる間にモーニングがやってきた!

めっちゃ早いです。どうぞ。

モーニング(400円)

ぶあつ。

ぶあつ!

ってなるトーストです。
過去最厚。

これをざくっ!って噛んでるだけで
目が覚めそうなぜいたくトースト。

サラダは珍しの和風ドレ。
ゆで卵もええかんじの固さでした。

ちなみにこの「かたい」という言葉の感じですが3パターンあって、硬い・固い・堅い…

どれ使ったらええんかわからんくなってちょっと悲しくなりました。
バリバリの文系畑出身なのに。

それぞれ対義語で判断するそうです。

硬い⇔柔らかい
固い⇔緩い
堅い⇔脆い


難しいな!!
意外と深みに嵌るとやばい言葉でした。
ちなみに 難い もあります。もうええか。

そんなこんなでぼーっとモーニング食べてたら珈琲のお代わりをしていただけました!
無料でした!
ありがとうございます!!!!

調子に乗って3杯もお代わりさせていただきました。

その節はすみませんでした。
濃いめの味がおいしい珈琲です。

分厚すぎるぜいたくトーストと罪悪感に浸るまで飲める美味しい珈琲が気になったら、是非行ってみてくださいね。

◆お店のデータ◆
エルム

住所:大阪市北区中之島6-2-39
営業時間:7:00~15:00 (モーニングは10:00まで)

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

やすみの朝の定義を問い直したい「休みの朝はモーニング食べよし!」今回のモーニングはこちら。いつものおいしいやつ!***大好きなダイビルへ。ダイビル本館のダルマイヤーと悩んだけど、(※ダルマイヤーの記事はこちらから)ここはやっぱり丸福いっとこか!おすすめも ... Read more
やすみの朝の定義を問い直したい「休みの朝はモーニング食べよし!」
今回のモーニングはこちら。

いつものおいしいやつ!

***

大好きなダイビルへ。
ダイビル本館のダルマイヤーと悩んだけど、
(※ダルマイヤーの記事はこちらから)


ここはやっぱり丸福いっとこか!
おすすめもいただいたし!と、勇んで行ったら閉まってました。

先週のお休みの日の出来事です。
HPには不定休と書いてました。
まさかバッティングするなんて!!!!
朝食の神よ!!

ということで再度訪問しました。
執念で。

ダイビル

篠山紀信先生ばりの低アングルからのアプローチをしたのですが、あまりに巨大で、どの角度から撮っても入りきりませんでした。

ダイビルのダイは巨大の大…

柱だけ入ってればそれらしくなるやろ!
と撮ってみたものの、なんか中途半端な結果に…

中に入ってみると、いきなりお出迎え付。

アヒルちゃん。

なんか大阪の川とかによく浮いてるやつですよね、知ってる。

しかもちゃんと見てみたら、なんとま。

3体もおるやん!!

これ、ゲームやったらお互いの顔が向き合うように動かしたらビームみたいなんが出てきて秘密の小部屋が現れるやつやで!!

そんなインディージョーンズみたいな発想で向かうは、今日はやってて嬉しい

丸福珈琲店

一階の奥にある、シックなお店です。
中之島らしい、落ち着いた上品さがあります。

モーニングはオーソドックスに4種。

シンプルイズザベスト。

店内は場所で分煙
こっちが禁煙です。

しかし…!

なんか奥の喫煙席の方がソファとかが豪華そうやった!!
リベンジを誓うえで。執念です。

早朝開いてすぐにお邪魔したにも関わらず、お店はもう人でいっぱいでした。
肥後橋周辺は意外とモーニングできるところ少ないので、ここに集中しているのでしょう。

なんて考えている間に、いつものあれ。

カフェオレ。

濃い。

どこで飲んでも濃い。

朝飲んでも夜寝れるか心配になる、大阪の珈琲の味。
好きです。

そしてモーニングはこちらにしました!

Cセット(580円)

ミニホットケーキには、はちみつかメイプルシロップが選べます。
今回ははちみつにしました。
そっちの方がお得そうだからです。

ボーナスが出ようとダイビルだろうと相変わらずの吝嗇ぶりです。

ホットケーキは銅板で焼いていただけるため、お願いしてから10分少々お時間がかかりますので、余裕のあるときにおすすめします。

ほんまに静かで、大人しかおらん!!ってかんじの落ち着いたお店です。
ゆっくり思いめぐらしたいときや、本を読みたいとき等、自分の時間を過ごしたいときにぴったりのお店です。

都会の隠れ家的喫茶店。
ぜひ行ってみてください!

◆お店のデータ◆
丸福珈琲店

住所:大阪市北区中之島3-3-23 中之島ダイビル 1F
営業時間:7:30~21:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪からバイエルンの風を肩で切りたい「やすみの朝はモーニング食べよし!」本日のモーニングはこちら。グーテンモルゲン!***ドイツ語でおはようがGuten Morgen.もし、Guten(グーテン)がgoodでMorgen(モルゲン)がmorningだったなら。…英語と似てるから簡単じゃない ... Read more
大阪からバイエルンの風を肩で切りたい
「やすみの朝はモーニング食べよし!」本日のモーニングはこちら。

グーテンモルゲン!

***

ドイツ語でおはようがGuten Morgen.
もし、Guten(グーテン)がgoodでMorgen(モルゲン)が
morningだったなら。

…英語と似てるから簡単じゃない?
…もしかして、ドイツ人になれる???

なんて安直すぎることを考えながらやってきた中之島。
中之島といえば、ダイビル

大正14年から中之島の発展とともに歩んできた、大阪の盟友です。

昨年7月に旧ダイビル本館より復元されており、伝統的な建築の中でお茶などをいただけます。

本日はそんな大人なスポット、ダイビルでいただく豪華モーニングフロムドイツをご紹介。

食べよしインターナショナル版です。

Dallmayr cafe&Shopダルマイヤー

創業300年、バイエルン王室御用達カフェ。
その日本初のフラッグショップ&カフェです。

大阪が第一号で、よかったんですかダルマイヤーさん。

色々売ってます。
ここでしか買えない紅茶や珈琲なども多く取り揃えられているらしいので、好きな人なら見てるだけでも楽しいと思います。

お土産に、テディベアでも…と思って手に取ろうとしたら1万8千円也…王室プライスです。

触らなくてよかった。ドキドキ。

さて、おモーニング。

2種類です。

バイエルンプレートと、ミュンヘンプレート。

あほのわたくしには、バイエルンとミュンヘンってドイツやってんやー!くらいの感想しか出なくて、ちょっと死にたくなりました。

あと個人的にミュンヘン=ニューミュンヘン
(唐揚おいしいですよね…!)

店内

わーい、貸切!!

平日8時頃
におじゃましました。
高級デリカッセンにも関わらず早朝から開いている優秀なカフェなのです。

しかしすぐ洗練された紳士淑女の方々が見えられて皆様素敵なお店をよく御存知です。

早速モーニングを頼みましょう。
お水を先にいただけます。

コップにもダルマイヤーの刻印がされていて高級感があります。

待っている間はぜひ店内を見てみてください。
シャンデリア、フラワーアレンジメント、装飾、食器…
全てが磨き上げられていて美しいです。

そんな見て楽し、食べておいしのダルマイヤーモーニングがこちら!

モルゲン-ミュンヘンセット(770円)

パンケーキのかわいいセットです。
アップでどん。

芸術品のようですね。

朝にぴったりの酸味のあるドレッシングのサラダにパンケーキは生クリームと
ダルマイヤー謹製
ハチミツをたっぷりかけて。

さっぱりしたヨーグルトにはブルーベリーソースの味わいがきりっとアクセントなのです。

もう、いっぺん食べよし!

としかいいようのないおいしさです!
そして珈琲。

ため息が出るほどの美しき珈琲です。
濃い味わいで、甘いパンケーキから一変、しゃきっと爽やかな気分になれます。

カップにもかわいく刻印。

飲んでみると…

わお!

メッセージ付!なんて書いてるの?!涙
読者様の中に、ドイツ語がわかるかたはいらっしゃいませんか?!
(スチュワーデス風に)

後日、ぜひもう一つのモーニング、モルゲン-バイエルンセットにも挑戦したいです。

あと、お金の話するの王室御用達の前で無粋かなって思って悩んだんですけど、これ770円って、

めっちゃ安い!!!!!

1,400円くらいかなって思うくらい素敵なメニューそしてお店の雰囲気!!!

遠い異国の王室モーニングを味わえるのは大阪のここだけ。
ぜひ、行ってみてください。

◆お店のデータ◆
Dallmayr cafe&Shop
(ダルマイヤー)

住所:大阪市北区中之島3-6-32 ダイビル本館 1F
営業時間:【平日】 8:00~19:00/【土日祝】 10:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

肥後橋と福島と堂島の境がわからない「やすみの朝はモーニング食べよし!」今日のモーニングはこちら。それではどーぞ!***堂島周辺を歩いていたら道に迷って「お腹すいたーーー!!」って叫んでたらたまたま見つけたこちら。グロリア・ジーンズ堂島クロスウォークの中に ... Read more
肥後橋と福島と堂島の境がわからない「やすみの朝はモーニング食べよし!」

今日のモーニングはこちら。

それではどーぞ!

***

堂島周辺を歩いていたら道に迷って「お腹すいたーーー!!」って叫んでたらたまたま見つけたこちら。

グロリア・ジーンズ


堂島クロスウォークの中にあるカフェです。
モーニング、探そうと思うと見つからないのに意外と探さなかったら見つかったりします。
「食べよしの法則」とでも名付けてよいですか。
(よいです)

モーニングは頑張る私の胃袋の味方。
12時までのありがとうタイムをとっておられます。

本日のホットミールに、ドリンクがついてワンコイン。
なんという出来るカフェなのでしょう。

暗き店内。

これは店内がほんとに暗いのではなく逆光だからですね。
カメラマンの力量です。
悔しいです。

さて、早速モーニングを頼みます。
セルフサービスでございます。

本日のホットミールは2種類から選べました。
ツナサンドマフィンか梅照り焼きチキンサンド…迷わしいチョイスです。

フィッシュオアチキンです。

ドリンクはフレーバーコーヒーにしました。
本日のフレーバーはブルーベリー

よろしいですか?!ボトルの豆を開けて丁寧に匂いを確認させてくれます。
親切で素晴らしい接客です。

ちょっと気恥ずかしいですが!笑

とにかく接客が丁寧な印象でした。
ああ、大阪好き!!

モーニングは、こんなかんじ。

モーニング(500円)

梅照り焼きチキンサンド
にしました。
なんか響きが他では食べられなさそうやから!
ちょっとずらしてみよう。

ひょい。

チキンがごろごろ入っている!!!
バンズはけっこうもちもちめです。
和風なかんじにピッタリあっていて、とてもおいしいモーニングでした。

あと、スフレパンケーキなるものがあってとてもおいしそうだったので、今度はそっちをチャレンジしてみようかと思います…!

堂島クロスウォーク、結局なんの施設かはわからないままなのですが(調べもせん)

おいしそうなお店が色々入っていたので機会があったら行ってみてくださいね!

◆お店のデータ◆
グロリア・ジーンズ

住所:大阪市福島区福島1-1-51 堂島クロスウォーク1F
営業時間:[月~金] 7:30~20:00/[土・日・祝] 9:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます!モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。※掲載情報はアップ時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪それではどうぞ!***休日のビジネス街が好きです。普段の喧々囂々とした街並みが一遍、しーん ... Read more
おはようございます!
モーニングを紹介するブログ「やすみの朝はモーニング食べよし!」です。

※掲載情報はアップ時点のものですのでご来訪時は必ず最新情報をご確認ください♪

それではどうぞ!

***

休日のビジネス街が好きです。
普段の喧々囂々とした街並みが一遍、しーんと静まりかえっていて癒しのスポットとなるのです。

そんな休日限定癒しスポット、ビジネス街といえば肥後橋。
から、ちょっと歩いて3分ほど。

食べログで拝見した宣伝文句、

日本スペシャルティーコーヒー協会認定コーヒーマイスター&JCQA認定コーヒーインストラクター1級の店主が 厳選した各国の最高品質のスペシャルティーコーヒーを店内にある焙煎機で自家焙煎しています。

この言葉に惹かれてやってきた!
どんな珈琲がいただけるのやら!!

ピーク ロースト コーヒー

なんとなくデザイナーズ的物件的な雰囲気を感じるのは、その白亜の壁のせいかしらん。
オシャレな都会の雰囲気。

しかし気になるのぼり

すごいオシャレな店構えなのに、のぼりがはためいていることで急にカジュアルな感じになってて地元の喫茶店か!!なツッコミを入れたくなる親しみやすさ
のぼりってすごい。

モーニングはうれしい11時半まで!

ねぼすけにももってこいのお店ですね。
ちなみにこのモーニングの時間帯、食べログにもお店のサイトにも載ってない、WEB初公開情報です。
多分。

食べログもいいけど、たまには食べよしもいいでしょ?
(手前味噌かつ恩着せがましい)

モーニングは、定番の品々をチョイスしていくタイプ(従量課金制)と、プレート(パケ放題)のもの。

めっちゃ豊富です。
思わずお店の前で地蔵と化するえで。
優柔不断は今年も継続中です。

日替わりでおいしい珈琲がいただけるようです。
ありがとうマイスター。

店内も、白い壁の美しい、オシャレなデザイン。

この写真だと黄色っぽいけど、これはえでのカメラの都合です。今思ってはるのの5倍は白いです。

けっこう早めに行ったけど、すでにお客さんがちらほら。

休日オフィス街モーニングタイムにしては多くて、人気のあるお店であることがうかがえます。

オフィス街の喫茶店たるもの!
雑誌の豊富さ
は生命線!サボリーマンたちが色々読めるようになっております。

お客さんは若い女性も多かったのに、女性ファッション誌の年齢層が高めなのは平日の客層等が垣間見えておもしろいですね。

モーニングは、「新メニュー!」と書かれていたコイツで。

最初だから、定番を。
そんな通な気配りえでにはできません。

「新!」とか「お得!」とか書いてたらそっちに直走します。

水菜とチキンのチリソースサンドプレート

すみません、値段は失念しております。
多分800円くらい…?

このボリューム!!見て!!

水菜の存在感よ(笑)

大阪定番の厚切りトースト2枚で水菜とチキンをはさむという暴挙かつ快挙。
超ボリュームモーニンでした。

さらにサラダとヨーグルトとゆで卵。
愛さずにはいられないモーニングを発見してしまいました。

珈琲も、自家焙煎で、なんせアッツアツ!!

チェーンのカフェとかだと、温い…というときもあるのですがアツアツの、コクコク。
(コクがあるの意)

薫り高いスペシャルティーコーヒー
のおいしさ、ぜひ味わっていただきたいです。

お昼からのメニューは、なんとまあ富士山フレンチトーストなるありがたい名前のフレトーもいらっしゃるそうなので、いずれ御来朝を拝みにいこうかと思います。

■お店のデータ■
ピーク ロースト コーヒー

住所:大阪市中央区道修町4-7-10 山口ビル 1F
営業時間:[月~金] 7:00~21:00 [土・日・祝] 8:00~19:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加