【北浜】デジュネってなんですか?!@五感
おパリ語だそうです。それではどうぞ。
***
久しぶりに北浜の五感です。
以前ご紹介したエルマーズグリーンカフェのはす向かいです。
五感
相変わらず見事なビルヂング。
大正11年の建築で、国の登録有形文化財です。
前回はフレンチトーストをいただきました。
今回はデジュネをいただくべく、やってきたわけなのですが、そもそも、デジュネってなんや???
朝から15時までという、微妙なふり幅のデジュネ。
調べてみました。たまには勤勉も持ち味。
デジュネ. 読み :でじゅね.
原語 :[仏] dejeuner. 用語解説 昼食の意味。
場合によっては、朝食の意味に使用されることもある。
(ホテリエガイドさんより引用です。)
なるほど。
朝食べればモーニング、昼食べればランチ、と、朝昼兼用くらいの意味合いでしょうか。
そんなことを考えながら件のかっこいい制服のドアマンさん的な人にお店に通してもらい、2階のレストランスペースへ。
階段が小さめかつ階下に向けて傾斜が少しあるので昇る際は気をつけてください。
特にヒール。
(躓いたんですね)
店内はクリスマスな装飾がされていてかわいかったです。
お写真はないのですが、店内風景などは前回記事にありますのでお時間が許せばどうぞ。
デジュネは三種類です。
その中でも一際おいしそうなオーラを放っていたこちらにしました。
デジュネセットA 五感のクロックマダムセット(972円)
自家製ミルクブレッドを、こだわりのベシャメルソースと季節の野菜を使い、五感風クロックマダムに仕上げました。
ハムと目玉焼きとご一緒にお召し上がりください。
(HPより)
五感は内容もさることながら、HPの紹介文も素晴らしいのでついコピペしちゃいます。
クロックマダム
きのこなどの季節の野菜が載っているクロックマダム。
こんな贅沢なのは見たことありません。
ぷりぷりに焼いた半熟半焼目玉焼きにからめていただいてください。
そして珈琲。
磨き上げられた銀のポットで出てきます。
たっぷり3杯飲めます。
お得やわ…
真っ白な食器も美しいです。
最後に、で、デザート?!?!
わかいい小さなケーキまでついてきます。
こんなに色々出てきていいのー?!?!
さつまいもと、黒豆のケーキ、だったと思います…
(悲しき貧乏舌)
ケーキを頼む人には、トレイに載せた宝石のようなカラフルなケーキが現れて選べる仕組みになっていて、傍から見てても幸せな気持ちになれました。
意外と男性客一人でケーキ食べられたり、マダムが女子会をされていたり、気兼ねなく入り易いお店です。
文化財でいただくリッチなモーニング。
ぜひ行ってみてくださいね!
◆お店のデータ◆
五感 北浜本館 (GOKAN ゴカン)
住所:大阪市中央区今橋2-1-1 新井ビル
営業時間:ショップ)9:30~20:00
サロン)9:30~19:30
お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!