やすみの朝はモーニング食べよし!│近畿圏内カフェモーニング食べまくりブログ(東京赴任中)

寒い日も暑い日も、わざわざ早起きして朝ごはんを食べに行きます

カテゴリ:■大阪市のモーニング > 北浜のモーニング

第二外国語はスペイン語をとってました「やすみの朝はモーニング食べよし!」、本日はデジュネです。おパリ語だそうです。それではどうぞ。***久しぶりに北浜の五感です。以前ご紹介したエルマーズグリーンカフェのはす向かいです。五感相変わらず見事なビルヂング。大正1 ... Read more
第二外国語はスペイン語をとってました「やすみの朝はモーニング食べよし!」、本日はデジュネです。

おパリ語だそうです。それではどうぞ。

***

久しぶりに北浜の五感です。
以前ご紹介したエルマーズグリーンカフェのはす向かいです。

五感


相変わらず見事なビルヂング。
大正11年の建築で、国の登録有形文化財です。
前回はフレンチトーストをいただきました。

今回はデジュネをいただくべく、やってきたわけなのですが、そもそも、デジュネってなんや???


朝から15時までという、微妙なふり幅のデジュネ。
調べてみました。たまには勤勉も持ち味。

デジュネ. 読み :でじゅね.
原語 :[仏] dejeuner. 用語解説 昼食の意味。
場合によっては、朝食の意味に使用されることもある。

ホテリエガイドさんより引用です。)

なるほど。

朝食べればモーニング、昼食べればランチ、と、朝昼兼用くらいの意味合いでしょうか。

そんなことを考えながら件のかっこいい制服のドアマンさん的な人にお店に通してもらい、2階のレストランスペースへ。

階段が小さめかつ階下に向けて傾斜が少しあるので昇る際は気をつけてください。

特にヒール。
(躓いたんですね)

店内はクリスマスな装飾がされていてかわいかったです。

お写真はないのですが、店内風景などは前回記事にありますのでお時間が許せばどうぞ。


デジュネは三種類です。

その中でも一際おいしそうなオーラを放っていたこちらにしました。


デジュネセットA 五感のクロックマダムセット(972円)


自家製ミルクブレッドを、こだわりのベシャメルソースと季節の野菜を使い、五感風クロックマダムに仕上げました。
ハムと目玉焼きとご一緒にお召し上がりください。

(HPより)

五感は内容もさることながら、HPの紹介文も素晴らしいのでついコピペしちゃいます。


クロックマダム

きのこなどの季節の野菜が載っているクロックマダム。

こんな贅沢なのは見たことありません。

ぷりぷりに焼いた半熟半焼目玉焼きにからめていただいてください。

そして珈琲。

磨き上げられた銀のポットで出てきます。
たっぷり3杯飲めます。

お得やわ…
真っ白な食器も美しいです。

最後に、で、デザート?!?!

わかいい小さなケーキまでついてきます。
こんなに色々出てきていいのー?!?!
さつまいもと、黒豆のケーキ、だったと思います…
(悲しき貧乏舌)

ケーキを頼む人には、トレイに載せた宝石のようなカラフルなケーキが現れて選べる仕組みになっていて、傍から見てても幸せな気持ちになれました。

意外と男性客一人でケーキ食べられたり、マダムが女子会をされていたり、気兼ねなく入り易いお店です。

文化財でいただくリッチなモーニング。
ぜひ行ってみてくださいね!

◆お店のデータ◆
五感 北浜本館 (GOKAN ゴカン)

住所:大阪市中央区今橋2-1-1 新井ビル
営業時間:ショップ)9:30~20:00
サロン)9:30~19:30


お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE

このエントリーをはてなブックマークに追加

全ての丸福珈琲を制覇したい『やすみの朝はモーニング食べよし!』本日の丸福モーニングはこちら。めずらしいでしょ?***丸福珈琲店は、チェーンながらも、お店によりモーニングのメニューも実施時間も違ってて、毎回ワクワクします。今回は、北浜の路面店に行ってきまし ... Read more
全ての丸福珈琲を制覇したい『やすみの朝はモーニング食べよし!』本日の丸福モーニングはこちら。

めずらしいでしょ?

***

丸福珈琲店は、チェーンながらも、お店によりモーニングのメニューも実施時間も違ってて、毎回ワクワクします。
今回は、北浜の路面店に行ってきました。

丸福珈琲店 堺筋淡路町店
(北浜店は閉店しておりますのでご注意ください)

ビルの一階に入っています。
北浜だけあって、おシャンなかんじ。

心なしか、丸福ガールもおすまし顔。

モーニングは7時半~11時まで。

いつものトースト、サンドイッチ、ホットケーキの下に!
なんか珍しそうなモーニングを発見!
さっそく入ります。

店内

窓が大きいので、とても明るくて爽やかです。
ちなみに以前訪問したエルマーズグリーンカフェのほど近く。

どちらも甲乙つけがたい素敵なお店です。
ちょっと不利、もしくは有利なのは丸福珈琲店は煙草が吸えます。

そしてこちらのお店は丸福珈琲にしては珍しく(?)、対面型キッチンみたいになっており、コックさんが料理してるのがちらほら見えます。

手元とかは見えませんが、ぴょこぴょこコック帽が動いてるのが見えていとかわゆしです。

さて、モーニングはもちろんこちら。

モーニングスープセット(850円)

ちなみに飲み物抜きだと580円です。
スープ抜きって意味ちゃいますよ。
(わかるわ)

飲み物は相変わらずカフェオレにしました。
濃いから牛乳入ってるくらいが朝の胃にちょうどいいです。

まあでも脊髄反射でカフェオレ頼んだんですが、スープもあるので、なくても大丈夫です。
でもせっかくだから飲んでおきたいよね!
スープはコーンクリームスープです。
濃厚!!!なお味。

膜が張るくらいしっかりクリームが入っています。
おうちでインスタントで飲むシャバシャバのポタージュとは格が違います。

バターかジャムで選べるトーストとマッチして、おいしくかつ腹持ちのよいモーニングでした。
なんとなく食べ合わせてきにバターをお勧めします。

周辺には生駒ビルヂングなどモダンな歴史的建造物がざっくばらんに残っているので、その辺も見ながら散策するのも楽しそうです。

キタのレトロ見物の際は、ぜひ丸福珈琲店からスタートしてみてくださいね。

◆お店のデータ◆
丸福珈琲店 堺筋淡路町店

住所:大阪市中央区淡路町1-7-3 日土地堺筋ビル1F
営業時間:月~金07:30~20:00/土・日・祝日09:00~18:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

夏の頃に行くと、とても緑が美しいです。 ... Read more
アメブロ界の僻地、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。
今回ご紹介するモーニングはこちら!

それではどうぞ!

***

オフィス街はけっこう土日モーニングやってなかったりして門前払いをくらうのですが(前回参照)そうなると、厄落としに土日モーニングをなんとしてもオフィス街で食べたい!!!

そんなアグレッシブな気持ちになってやってきましたが、大阪はオフィス街の中心地、北浜。

の、

エルマーズグリーンカフェ

窓の大きさにおシャンティーさを感じ取ってください。

モーニングは3種類。
多分グラノーラ推し。

お店の中は、窓が大きくて光の差し込むお店からは、緑の溢れる大通りが見えて、なんだかセレブな気分。

何書いてるかはちょっとわかりませんが、これまたオシャレなタペストリーと、テイクアウトのスコーンたちもかわいく並んでます。

奥に細長くなっている店内。

モーニングは、グラノーラ推しなのは痛いほどわかっていながらも、こちらで。

トーストセット(500円)

シンプルな食器がかわいい!
砂糖も角砂糖なのがうれしいです。

トーストはさくさくクリスピーな薄切り2枚をさらに半分この計4枚

ジャム!!!

これがめっちゃおいしい!!!
あと、バターもすごく風味があっておいしいのです。
おうちのお安いマーガリンとは違いますわー…

意外や意外?にも家族連れの多いイメージでした。
土日のオフィス街なのに…

しかしお子様たちもキチンとしてて、とっても静かな時間をすごせました。

是非一度、行ってみてくださいね。

※ちなみに食べログのコメントのなかで12時までモーニングとなっておりますが、現在(2014.8.25時点)では11時半がモーニングラストオーダーです。
お気をつけください。

◆お店のデータ◆
エルマーズグリーンカフェ
住所:大阪市中央区高麗橋1-7-3 北浜プラザ1F
営業時間:10:00~20:00

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓
スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加

アメブロ界の僻地、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。今回ご紹介する北浜レトロモーニングはこちら!それではどうぞ!***北浜レトロという言葉にありますように北浜には様々なかわいいレトロな建築物があります。大阪を代表する証券街 ... Read more
アメブロ界の僻地、「やすみの朝はモーニング食べよし!」へご来訪ありがとうございます。
今回ご紹介する北浜レトロモーニングはこちら!

それではどうぞ!

***

北浜レトロという言葉にありますように北浜には様々なかわいいレトロな建築物が
あります。
大阪を代表する証券街ではありながら景観がいいので、川辺にぽつぽつとあるレトロな建築物を見ながら歩くのも、とても楽しいです。

さて、そんな中にあるのが、新井ビル
大正11年の建築で、国の登録有形文化財です。
報徳銀行大阪支店として建てられました。
皇居二重橋や奈良ホテル等を設計した河合浩蔵氏の設計です。

重厚ですね。
ホテルかと間違うくらい。

と、思いながらお店の前に行くと…
ドアマンが!!!!
ハットをかぶってて、めっちゃかっこいいです。
ええホテルのドアマンや!
やっぱりここはホテルやってんや!

って思ってたらふつうに通してもらって、中はオシャレな洋菓子屋さん。

入口には素敵なお花が飾られています。

1階が洋菓子屋さん、2階からが喫茶になっています。
平日の朝だったのですが、なかなか賑わっています。

いくつかの個室があって、それぞれの部屋には少人数入れるかんじになっているので、ガヤガヤしてなくてとても落ち着きます。

上から見た1階。

おいしそうな洋菓子がたくさんあるので、是非帰りしに買って行ってください。

通していただいた部屋はこんなかんじ。
磨き抜かれた床が美しいです。

朝食は9時半から11時まで。

15時まで食べられる、ブランチ的存在?
デジュネも大変気になったのですが…

モーニング食べよし!

ということで、モーニングフレンチトースト(500円)にしました。
お得ゥ!!!!!

2日間かけて低温発酵させたトーストを、昔ながらのレシピを忠実に再現したプリン種に一晩漬け込み、表面はこんがり、中はふんわりと焼き上げました。

ですって。

痛み入ります。

じゅわってなっててほんとにおいしいです。
メープルもクリームも甘すぎず、大人の味です。
大人のモーニングはこうでないと!ってかんじの味。
子供は牛丼でも食べてなさい(重いわ)

可愛く添えられている、イチゴの載ったヨーグルトもとても上品な味です。

飲み物は、珈琲か紅茶から。
もちろん珈琲。

器がもう、かわいいですわ。
まさしく大人の飲み物。

子供はミロでも飲んでなさい
(おいしいわ)

そして最後になりますが、特筆させていただきたいのが店員さんたち。
まず、服がかわいい。(そこか)

ウエイトレスのお姉さんも、ドアマンのお兄さんもとてもかわいい服です。
シックなホテルを連想させます。

そしてそして、接客も素晴らしい。
それぞれの部屋に飲み物などを持ってきてくれる際に、ドアの前で一礼。

そんな丁寧にされたら逆に恐縮です!!
くらいの素敵な対応。

モーニング500円でこんな素敵な時間を過ごさせていただいて申し訳ない!
ってくらい素晴らしいお店でした。ぜひ。

◆お店のデータ◆
五感 北浜本館 (GOKAN ゴカン)

住所:大阪市中央区今橋2-1-1 新井ビル
営業時間:ショップ)9:30~20:00 /サロン)9:30~19:30

お帰りの前に応援のワンクリックご協力をお願いします!↓

スマホからですと、LINEに更新通知が届きます…!!
↓読者登録はこちらから!
O3M71LSE
このエントリーをはてなブックマークに追加